( 245224 )  2025/01/06 15:56:57  
00

最新のJNNの世論調査によると、自民党が裏金問題に対する“けじめ”として8億円を寄付したことに対し、85%の人が「けじめにならない」と考えている。

また、自民党の支持率は下落し、石破内閣を支持できる人は41.4%、支持できない人は55.2%となっている。

自民党が臨時国会での対応については、「評価する」人が59%、「評価しない」人が37%だった。

裏金問題での寄付に対し、「けじめになると思う」人は9%、「けじめにならないと思う」人は85%となっている。

調査によると、国民民主党が自民党に次いで2番目に高い支持率を持つことが示されている。

(要約)

( 245226 )  2025/01/06 15:56:57  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党が裏金問題に対する“けじめ”として8億円を寄付したことについて、85%の人が「けじめにならない」と考えていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。 

 

石破内閣を支持できるという人は、前回の調査から0.7ポイント下落し41.4%、支持できないという人は2.8ポイント上昇し55.2%でした。 

 

次に先月閉会した臨時国会での自民党の対応について。 

 

少数与党となった自民党は補正予算などを成立させるため、野党からの要求を受け入れ修正しましたが、こうした自民党の対応について、「評価する」は59%、「評価しない」は37%でした。 

 

いわゆる年収「103万円の壁」について、いくらまで引き上げることが望ましいか聞いたところ、最も多かったのは「150万円程度まで」で33%でした。 

 

自民党は派閥の裏金問題の「党の政治的けじめ」として8億円を寄付しましたが、これで「けじめになると思う」人は9%で、「けじめにならないと思う」人は85%にのぼりました。 

 

その裏金問題をめぐり、安倍派の元会計責任者を国会に参考人招致すべきか聞いたところ、「招致すべき」は61%、「招致する必要はない」は29%でした。 

 

政治資金規正法の再改正をめぐり、議論が先送りされている企業・団体献金の扱いについては、「禁止すべき」が22%、「禁止する必要はないが透明性を高めるべき」が65%でした。 

 

各党の支持率です。前回に続き、国民民主党が自民党に次いで2番目に高い支持率です。 

 

【政党支持率】 

自民 26.2%(2.0↓)  立憲 8.2%(0.3↓) 

維新 2.5%(1.5↓)  公明 3.2%(0.1↓) 

国民 11.0%(2.2↑)  共産 2.1%(0.1↓) 

れいわ 3.6%(0.7↑) 参政 1.2%(0.7↑) 

社民 0.4%(0.2↓)  保守 0.8%(0.0→) 

その他 0.0%(0.6↓) 支持なし 37.4%(1.8↑) 

 

【調査方法】 

JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。 

 

1月4日(土)、1月5日(日)に全国18歳以上の男女2719人〔固定903人、携帯1816人〕に調査を行い、そのうち37.4%にあたる1018人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話499人、携帯519人でした。 

 

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE