( 246509 )  2025/01/09 04:05:39  
00

日本海側を中心に大雪が予想されているため、気象庁と国土交通省は車両の立ち往生や公共交通機関の運休が発生する恐れがあるとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。

寒気の影響で北日本から西日本で大雪になる可能性があり、降雪量も予想されている。

国土交通省は冬用タイヤやチェーンの装着を求め、テレワークを活用して外出を控えるよう呼びかけている。

(要約)

( 246511 )  2025/01/09 04:05:39  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

あさってにかけて日本海側を中心に大雪が予想されていることについて、気象庁と国土交通省はさきほど会見を開き、車両の立ち往生や公共交通機関の運休などが発生するおそれがあるとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。 

 

国土交通省水管理・国土保全局 西澤賢太郎 防災課長 

「車両の立ち往生、道路の通行止め、公共交通機関の大幅な遅延や運休が発生するおそれがあります。不要不急の外出は控える、予定を変更することもお考えください」 

 

気象庁によりますと、日本付近の上空に強い寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まる影響で、北日本から西日本の広い範囲で警報級の大雪になる可能性があるということです。 

 

予想される24時間降雪量は多いところで、▼あす正午までに東北、北陸、東海で70センチ、▼あさって正午までに東北、北陸、東海、中国で70センチ、▼さらに11日正午までに北陸で70センチなどとなっています。 

 

国土交通省は、▼車を運転する際には冬用タイヤやチェーンの装着などを徹底するよう求めているほか、▼テレワークなどを活用し不要不急の外出を控えるとともに、外出が必要な場合には時間に余裕を持って行動するよう呼びかけています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE