( 246923 ) 2025/01/09 19:25:52 2 00 ついに「番組から追放」されて…中居正広「事実上の引退」で、絶望的な「番組の名前」現代ビジネス 1/9(木) 7:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c731835b38a7272993a8d12b020f0782e4cd472 |
( 246926 ) 2025/01/09 19:25:52 0 00 photo by gettyimages
中居正広がテレビから消えた。年末から番組収録が中止になったことが報じられるなど、女性トラブルの報道であやうい状況が続いていたが、年明けに入ると放送を見送る番組が続出。
まず7日の『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』(日本テレビ系)は放送こそされたが、中居の姿はすべてカットされ、大きく報じられた。
さらに10日の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)は映画『花束みたいな恋をした』、11日の『中居正広の土曜日な会』(テレビ朝日系)は他番組の再放送、12日の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)は『千鳥のクセスゴ』、13日の『THE MC3』(TBS系)は『クレイジージャーニー』に差し替えられている。
中居と言えば、元国民的アイドル・SMAPのリーダーであり、業界トップクラスのMCだけにその影響が大きいのは当然だろう。「事実上の引退へ」という声もあがっているが、はたして本当なのか。
年末から業界内で聞き込みを続けているが、残念ながら現段階では口をつぐむテレビマンが多かった。しかし、その反応からシビアな現状と今後の行方が読み取れる部分もあっただけに、どこにも忖度せずに掘り下げていきたい。
7日の『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』は衝撃的だった。日本テレビが番組を差し替えるのではなく、「中居だけを消す」という選択をしたところに現状の深刻さが現れている。
「手間とお金をかけた大型特番であり、お蔵入りは避けたい」「再現ドラマ中心の構成で中居のみをカットする編集が可能」などの背景はあったとしても、その扱いは「番組からの追放」とみなされてもおかしくないものだった。
ただ、昨年末に日本テレビが今回の決断に至る伏線があった。12月27日に特番『ナカイの窓 復活SP』(日本テレビ系)が放送されると、ネット上に日本テレビへの批判が続出。なかにはCMの放送を見送らなかったスポンサーへの批判も散見されただけに、事態を重く見るのは当然かもしれない。
つまり、「最優先はスポンサーで、次に番組、さらにもう1人のMC・笑福亭鶴瓶であり、中居に配慮している場合ではなくなった」ということだろう。
こうなると「中居だけを消した」日本テレビに限らず、「番組ごと差し替えた」他局も含め、「示談済みだから」「まだ疑惑の段階だから」とみなして出演番組を放送することは難しい。各局の混乱は続くが、このタイミングで「一定のラインが引かれた」と言っていいのではないか。
収録が行われていない現状を踏まえると、最低でも1ヵ月間は番組でその姿を見かけることはないだろう。それどころか「放送中止のまま3月末の改編期を迎えて終了」という見方が広がりつつある。実際、中居の番組を担当している当事者ではないものの、聞き込みをした5人のテレビマンがその可能性を否定しなかった。
さらに、「昭和、平成の時代はMCまでのぼり詰めた大物であれば、不祥事のあとに復帰することもできたが、現在は大物だからこそ扱いづらい」という声もあった。かつてMCを務める芸能人はそれほど業界内でのパワーがあり、視聴者も替えの効かない存在として復帰を受け入れたが、令和の現在ではそれが難しいということだろう。
テレビにおける中居の立ち位置はMCであり、ゲスト出演はほとんどない。中居のキャラクターをベースに番組が企画されるなどシンボリックな存在だけに、降板というより打ち切りにせざるを得ないケースが多く、おのずと出演番組は減っていく。たとえば70代のタモリは後任を立てることなく出演番組を終了させ続けているが、現在52歳の中居にもその流れが急速に訪れるかもしれない。
では出演番組の中で最も影響を受けるのはどれなのか。
もはや終了を避けられないのは、中居の名前を含む3つの冠番組。ニュースをベースにした情報番組の『中居正広の土曜日な会』は「キャスター・中居」ありきのコンセプトであり、後任MCは考えづらい。
また、「もし続けるのであれば、今回の問題を扱わないわけにはいかない」という難しさもあるが、もともと土曜昼にひっそりと放送されている番組だけに、そこまで穴は大きくないと言っていいだろう。
同様に『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』も中居ありきの構成であり、「芸能人の本音や素顔に迫る」というコンセプトもあって続行は絶望的。「再現ドラマをベースにしたトークバラエティという番組ジャンルは踏襲する」という一部報道もあったが、後任の人選が困難なほか、「トラブルのあとはガラッと変える」というマーケティングセオリーを踏まえると懐疑的な見方が多い。
金曜21時台は民放各局が「視聴率が取れなくなった」「何をやっても難しい」と苦戦が続く時間帯だけに、2001年から24年超にわたって放送されてきた番組が終了するとなれば、その穴は大きくなりそうだ。
『だれかtoなかい』は、松本人志の活動休止によってすでにコンセプトが崩壊していたほか、視聴率の低迷も加わり、業界内でも「いつ終了させるのか」と噂になっていた。中居の問題も発生したことで逆に終了させない理由はなく、「すでに新番組の候補もあがっていたことから他番組よりは影響が少ないだろう」とみられている。
フジテレビの日曜ゴールデンタイムは19時台、20時台に千鳥の冠番組が放送されているだけに、それに合わせて「スタッフも含めて若返りさせるチャンス」という声もあり、思い切った新番組が採用されるかもしれない。
『ザ!世界仰天ニュース』は今回の特番でわかったように、「MCなし」でも成立する上に、今春で放送25年目に突入する人気番組だけに打ち切りは考えづらい。現状では松本人志が不在のまま代役を立てずに放送している『クレイジージャーニー』(TBS系)のように、「笑福亭鶴瓶の単独MCになるのでは」と見られている。
ただ、中居が病気療養中だった2022年末から2023年初は鶴瓶が単独MCを務めたほか、藤ヶ谷太輔や羽鳥慎一が代理を務めた回もあっただけに、後任が検討される番組の1つだろう。
実は「最も中居の穴が大きい」と言われているのが『THE MC3』。「中居正広、東野幸治、ヒロミのMC3人がそろい踏み」というコンセプトの番組で、なかでも真っ先にクレジットされている中居の不在は痛恨であり、続行に向けてあらゆる可能性を探っているという。
昨秋にスタートしたばかりであり、東野とヒロミのためにも終了させづらい。後任を立てない『THE MC2』では引き算になってしまうコンセプトであるが、東野とヒロミに渡り合える人選はさらに難しいなど、最善策が浮かびづらいのが苦しいところ。今回の問題で中居が最も迷惑をかけている番組と言っていいのではないか。
それ以外では、昨年末に6年の時を経て復活したばかりの『ナカイの窓』も、中居ありきの冠番組だけに次回放送は絶望的。
また、『中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞』(フジテレビ系)、『プロ野球 ドラフト会議』(TBS系)、『音楽の日』(TBS系)などの定期放送されている特番は、中居というより放送内容へのファンが多いことから後任を立てて続けていくことになるはずだ。
トータルで言えば、MCの実績と技術に疑いの余地はないものの、高視聴率を獲得していた番組がないという事実もある。緊急対応を余儀なくされた各局の制作現場は混乱に陥っている一方で、中居がテレビから消えることで生じる穴はあまり大きくないのかもしれない。
最後に話を中居に戻すと、「事実上の引退」と言われても仕方のない状況に追い詰められていることは間違いないだろう。松本人志のようにサブスク型の動画配信で活動することも可能だが、MCが本職だけに問題の特性上、共演者が選ばれるという難しさがある。業界内では実は評価の高かった「俳優になったほうがいい」なんて声もあるが、現段階ではそこに本人のモチベーションがあるとは思えない。
しかし、中居が元国民的アイドルであり、日本を代表する現役MCでもある以上、「何も言わずに消える」という選択はファンのみならず、納得できない国民が多いのではないか。今後も報道が続く中、相手側との守秘義務があるとしても、自分の声で何らかの言葉を発することが求められていくだろう。
木村 隆志(コラムニスト/コンサルタント)
|
( 246927 ) 2025/01/09 19:25:52 0 00 =+=+=+=+=
この件の一番の問題点はフジテレビは否定しているけどおそらくはテレビ局の関係者の介入があったであろう事でしょ。 そうじゃなければ色々と不自然な点があるんだけど関係者が介入していたのであればしっくりくる。 何があったのかを中居本人が喋る事はないでしょ。 守秘義務もそうだし解決金の金額の大きさから特殊な性癖があったのかもしれない。 金額の大きさから見てもあれこれ情報が漏れて困るのは被害者もそうだろうしセカンドレイプにもなりかねない。 個人的には松本人志と違って中居自身は芸能界に未練があるようには見えないんだよね。 フジテレビに限らずテレビ局的にもあまり触れられて欲しくない問題のようにも感じるし騒いでるのは週刊誌とネットだけ。 何となくこの件は有耶無耶のまま忘れられていって中居はこのまま何も喋らずフェードアウトしそうな気がする。 この件はテレビ業界の闇の一部だから冷や汗かいてる人は多そうだね。
▲3513 ▼285
=+=+=+=+=
個人事務所を立ち上げた時、昔(SMAP全盛期)の頃のような何か湧き上がる感覚が解散以降なくて、それをまた感じられたら〈要約〉と話していた 独立後、番組は安定して増えていったけど気持ちの空白は埋められなかったのか 今回やったことについて中居さんは示談という仕組みを理解しているので多分公開されることはないと考えている 個人的にはもう一生懸命過ごしてきたので引退でも良いと思う これは追放では無く、中居さんの判断 そして「示談を理解しない」お相手には今回の自分の行動を振り返って今後を生きていって欲しい
▲160 ▼358
=+=+=+=+=
加害者も性加害は事実なのでしょうが 被害者から性被害の相談を受けたフジテレビが重大な問題として初動対応を適切に取らなかった事が問題だと思う。
優先順位を誤り現在、各社が緊急対応している事は本来、被害の事実を把握した1年半に起こっていたこと。
それを問題視せずにレギュラー番組の収録や放映を休止しなかった企業倫理観が問われる。
加害者の活動休止や引退のみで片付く問題では無い。フジテレビが誤った判断をした事が他局や広告会社への経済活動へも影響を与えている。 自社の問題ではなく業界全体の問題になっている。
彼のレギュラー番組がどうのの心配ではない。
▲2638 ▼181
=+=+=+=+=
どんなにセッティングされた場だとしても、間違った義理堅さを実行に移すべきではなかったであろう。 結果、残された被害者に深いトラウマを植え付けてしまったわけだ。
欲情を抑える といった己を律する気持ちを持つ 紳士的な態度が必要であった。
暫くは、専門家の診断を受ける等、 支持者がどれ位いるかは存じませんが、サポートを受けながら自身を省みる機会に充てるしかないと感じる
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
私は、中居さんに何も言わずに消えていただいて納得する国民の1人です。
ただ、フジテレビがどう関与したのか、本当に関与していないのか、業界の悪しき慣習があるなら、それは明らかになってほしいし、改善されてほしいと思います。 それがわからないまま有耶無耶になることは納得しにくいです。
▲2390 ▼237
=+=+=+=+=
SNSでは取り上げられながらキー局では全く触れられていない。 兵庫県知事の問題同様に、都合の悪いことはテレビでは報道されないことがはっきりしたよね。 人間は誰もが自分が一番かわいいように、企業も同じですね。 危険と判断すれば保身に走るものです。 表向きしか放送しないのがテレビや新聞、真実を知るツールとしてネット配信が益々需要が増えるだろうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
女性絡みのトラブルであまりにも悪質だと、業界から追放同然になるのは、過去にやらかした元タレントで物語っている これまでバレなかったのは、揉み消しを得意とするパトロンがいたのかもしれないが、何にしてもこれまで芸能界で第一線で活躍していたグループが解散して、メンバーがそれぞれの道に進む中でこのような結末を迎えるのは、諸々のツケが訪れたのかもしれない
▲1602 ▼105
=+=+=+=+=
報道されている内容も内容だし、もう無理でしょう 今更平然とした顔で活動を続けるメンタルも持ち合わせていないだろうし、本人も既に引退する覚悟を決めているのではないだろうか ただもう人前に顔を出したくないだろうから正式な引退会見なんかは開かずに、このまますべての番組が打ち切りに向かい、自然とフェードアウトしていく道を選ぶような気がする
▲1330 ▼59
=+=+=+=+=
テレビ局自体も昔ながらのやり方が通用しないことをちゃんと考えるべきだね。 今の時代は芸能人や著名人がSNS等で自分のことを配信してる時代なのだから、何か不穏な動きがあればそれを見ている人達が気がつくよ。 中居の被害者とされるX子さんにしてもそれで特定された部分はあるのだから、SNSを軽く見てはいけないしむしろテレビよりもそっちの方がリアルだしね。
▲725 ▼43
=+=+=+=+=
SNSの影響で一般人の声が大きくなった現代、不祥事でどんどん芸能人が消されていく。 エグい身の内を隠しながら良い人の様に振舞っている芸能人なんてわんさかいるだろう。芸能界の闇は深く、きっと一般人では理解できないような世界だと思う。 芸能界に真っ白でクリーンな人は本当にいるんでしょうか? そんなものを求める方が難しいのではないかとまで思う。
▲494 ▼57
=+=+=+=+=
中居氏は示談金支払いや放送中止などになっているが、テレビ局側の動きが全く何もないのは問題ですね。 上納システムなんて言われているものの存在や、被害者からの報告に何故対応しなかったのかとか、この件を全く報道しないジャニーズ問題の頃から全く変わらない報道姿勢など、今の時代の会社とは思えない対応の数々にテレビ局側には不信感しか抱けませんね。テレビ局側は中居氏への目に見える罰だけで難を逃れたいという思惑がよくわかる。
▲290 ▼15
=+=+=+=+=
性犯罪が事実であれば引退するべきかと思いますね。事実であればすごく残念ではありますが、仕方ないと思います。 ただ、中居さんのニュース記事が多くありますがこの件に関してフジテレビにも責任を問うべきだと思う。自分の社員を守らずして、隠蔽とまで言わないけど何もないかのようにうやむやにしている姿勢はかなり問題だと思います。
▲123 ▼10
=+=+=+=+=
絶対にうやむやにしてはいけない問題。マスコミはジャニーズの二の舞にならぬように しっかりと追求、報道して欲しい。ただ、被害者と言われる女性が男性向けグラビアに出ていることは問題を矮小化してしまうのではないかと不安を感じる。こういうタイミングでは悪い人間が近寄って来て利用しようとする事も多そうだから、心が混乱している本人をご両親や友人がしっかりサポートしてあげて欲しい。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
『ザ!世界仰天ニュース』はスタジオのやり取りも面白いんだよね。だから、今回のようにガッツリとカットされるとちょっと違和感が出てしまう。 鶴瓶さんってあまり相手を選ばずにトークができるから中居じゃなくてもいいと思う。ある程度、回しのできるタレントさんをを置けば何とかなりそうだし、新しい面白さも出るんじゃないかな?
▲252 ▼58
=+=+=+=+=
被害者が損害賠償9000万を要求してるだけならそれこそ嵌められたとかの可能性も有るが、示談金9000万で示談したという事は、その金額を払うに値する行為が有ったという事だからね。 示談金が2万、3万円とかなら遊びの延長でちょっとやりすぎた程度だろと思えるが。 復帰するとしたら9000万円の示談金相当の行為が何だったか、ある程度の説明は必要だろうが、被害者の事を考えたらそれはまず不可能だし、その内容自体が許容されるかも分からない。 損害賠償払ったとしても貯蓄は十分有るだろうし、引退した方がいいかと。
▲184 ▼23
=+=+=+=+=
テレビやネット社会の現代、一般人は大きな事件や不祥事を起こして世間に知られることになるけど芸能人や有名人は何もしなくても皆が知ってて常に監視されてる状態と同じだから大変やね。ハイリスクな世界なだけでなく一度有名になった人が一般になるのと一般人が有名になるのとではその心持ちはさぞ真逆なんだろうと想像します。
▲75 ▼16
=+=+=+=+=
中居さんが記者会見しないのも、大きな裏背景がたくさんあり、紐づるになって色んなことが出てくるから、芸能関係者を長年していただけに、空気的に、真実を言えないんだろな。中居さんも悪いと思う。けど、それ以上に、一般市民が見てるテレビの世界とは違いすぎる世界がたくさんあって、それが当たり前や、常識になって価値観も崩れる部分もあったんだろうな。中居さんはどんな心境になってるんだろうか。。
▲82 ▼12
=+=+=+=+=
中居君のあくまでも表向きのイメージは もっと若い頃から 隣のお兄ちゃん的な万人受けでもあり そのある意味の当たり障りない感じが 長年テレビメディアでは 使い勝手は良かったのかもだから
女性問題なんかは 元は力のある事務所だし 業界関係も黙認や相応の対処していたにせよ ほぼほぼ無に等しいほどゴシップも沸かず 本人もシングルを謳歌しているような向きだったが
別に驚きはしないが 裏はやっぱり泥臭くなんとか殿様だったのが 身から出た錆とでも言うか この時代になりボロが出たようだ
さすがに今更こうなっちゃうと いわゆるイメージダウンどころではないし タレントには致命的なことだろうけど 日本の芸能界もまかり通っていたような暗部が どんどん浄化されて行く一つかな
▲430 ▼32
=+=+=+=+=
意外と中居さんの穴は浅かったようですね。
病気療養していた事もあり、不在の対応策が既にとられていた事も影響は少ないと見積もられたように感じる。
人気タレントがここまでキレイに、いなかった事にされるのは恐ろしさもありますが、本人が何か語ることがあれば打開できる事もあるとは思うが、保身に走るようでは芸能界に未練も無いんでしょうね。
あとは、残されたファンが可哀そう。
▲259 ▼69
=+=+=+=+=
特定のグループ名、個人名を入れたタイトルが増えたし、それを目標にしているタレントや事務所もある、冠番組を持てば、帯や局や曜日を制覇する事も目標になり話題になる。でも、それって本当に責任もって受けているのか?局、制作会社、事務所、企業のリスクまで想像できているのか?目撃や暴露されるくらいなら私生活も気を遣い、ストレス爆発しそうになるとぼやきながらも責任もってやっている人もいる中で、自分だけはバレない悪くないと高を括る人もいるから、問題発覚時に混乱も憶測も広がる。 ピークの演者をキャスティングし、出ている顔ぶれもだいたい同じ、番組合体特番なども増え、視聴率稼ぐ為の試行錯誤が本当に時代に合っているのか? ドラマ、バラエティ、情報関係なく30分区切りにして穴埋めや、問題起きていない過去作品などの方が新鮮で安心して集中して観れるのかもしれない。 地方局なら出れるみたいな露出で出るのもどうかと思う。
▲74 ▼12
=+=+=+=+=
水曜日のダウンタウンはVTRがほとんどだから問題ないし、浜ちゃんがひとりで頑張ってくれている。中居くんはひとりだし、番組はトークメインの構成が多いから、冠番組だと中居くんありきじゃないと成り立たない。自分の冠番組を持つというのが夢という人も多いだろうけど、テレビ局も今後は考えないとダメだろうね。
▲140 ▼13
=+=+=+=+=
まあアイドル出身者の中では場数こなしててある程度の技術持ってたのは確かだけど、ちょっともうMCスタイルにおじさん臭さが端々に滲むようになってた感も否めないんだよな。平成のノリを引きずってるというか…。
各局当面の対応は大変だろうけど、テレビから消えたら消えたでそこまで代わり効かない存在でもないんじゃないかなとは思う。
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
ともかく中居正広がMCだった番組についてはどの局も3月までは つなぎ番組などでやりくりして4月の改編期に一気に改編すると思われます。 ただ休養なのか謹慎なのか引退なのかについてを 明らかにしないと局側の混乱はますます続くと思います。
▲145 ▼16
=+=+=+=+=
これも若手へのシフトのチャンスではある一方で番組の長寿化や出演者の高齢化もある。 仰天ニュースこそVTRありきの番組でもワイプなら映像の差し替えができる。ダイエットコーナーではスタジオでの投票がない(編集の段階でカットまたは最初からなかったは別)など違和感はそれなりにあった。 スタジオトークが一切放送されないけど出演者のワイプという歪な構成以外にも
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
とあるプロ野球の球団の監督なんかは、大グループ会社の力によって、妊娠させたどっかのクラブの女性を大金を要して示談で終わらせ普通に監督業を続けていたとか、相手によってこおも人生を変えられてしまうのかと思ってしまう。
被害者の方を第一に考えるのは当然として、示談金でも解決できない、SNSの力によってそれでも一般市民は許さないって時代になって来て、自分が好きな著名人にはこんな終わり方はして欲しくない、不祥事は絶対に起こして欲しくないと願う。
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
被害者とされる女性や、関わったとされる企業までが特定されているが、 この手の問題は記者会見をして説明をすることがセカンドレイプになる懸念もあって、加害者本人による会見を強く求められないのも事実。
業界自体に献上システム、上納システムのような風習があったのだとしたら、 この年齢になって「初めて」ということも考えにくいし、セカンドレイプを避けるために説明責任は問われないことまでわかったうえで悪行を繰り返したいたのだとしたら・・・・ 遅すぎるけど表沙汰になってくれてよかった。
▲62 ▼9
=+=+=+=+=
本当に引退となるのならばなんだか寂しい幕引きに感じます ただ、それだけのことをしたのでしょうから仕方がないと思いますが‥ トカゲのしっぽ切りのように1人が表舞台から姿を消すだけで終わりではなくて、局側にも何かしらの責任があるかと思うのでそちら側も追求していただきたい こういったことをきっかけに芸能界の膿がなるべく多く出るといいなと‥ 中居さん1人だけさよならして後は通常運転ですっていうのもまかり通らないと思う
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニーズ事務所出身者は皆異常な環境の思春期~現在を過ごし、多かれ少なかれ精神的に病んだり疲弊したり麻痺していて、仲居さんの場合はその反動がマイナスへ向いた最悪の例かもしれない。
芸能人としては終わりだが、1人の人間としてはジャニーズの闇と決別して健全に生きてほしいとは思う。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
あくまで憶測だけど、セッティングしたとされるフジテレビは被害者が何か言ってももみ消すから大丈夫という前提で中居氏に持ちかけた気もする。現に敏腕弁護士達が腕を奮って(?)すぐに会社の関与を全面否定しているし、被害者やその周りの人の一部証言は全くなかったことのように無視。中居氏も安易に酷い行動を取ってしまった責任は当然免れないが、大企業で権力を持ってしまえばなんでも許されるというのは違うと思う。またほとぼりが冷めたら同じようなことが繰り返されるような気がしてしまう。
▲39 ▼4
=+=+=+=+=
これまで積み上げたものが一辺に吹き飛ぶスキャンダル そのうちFNS歌謡祭で5人一緒のところ見れんじゃね?と期待してたのに…完全に潰えたわ 傷つけた人には償い、ファンを裏切った重さをしっかり反省してほしい 中居くん=MCってのが世間の評価だけど、ドラマ「味いちもんめ」の伊橋、「白い影」の直江先生、「ATARU」のアタルも良かったよ 役者の彼も見たかったなぁ
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
番組は中止になったりしているのに、フジテレビへの忖度なのかニュースで全く報道されない違和感。9000万という金額はお互いの弁護士を通して決まった金額なのだとしたら、被害に見合うとされた額だということなのでしょうか。そう考えるとどれだけ酷いことをしたんだろうと恐ろしく思います。そして今回だけでなく、今まで他にもこうした被害者がいたのではないのか。本当にフジテレビも、中居正広も終了。この時代にも正しい報道はどこの局もできないのでしょうか?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
何が事実なのかはわからないが。こんなふうになるとは、予想しなかったのが、とても不思議。一般的な常識からしたら、そんな示談金を支払うようなことはしない。そこがとても不思議。なんだか良くわからない世界だ。
▲367 ▼24
=+=+=+=+=
最近は不祥事で芸能界を休止したり去る人がなんと多いことか。 もちろん、不祥事を起こした本人が一番悪いです。 とは言え、これだけ続くと何でこんなに脇が甘いのかなと思います。 芸能界はイメージで商売する業界だということを芸能人は今一度しっかり考えてほしいです。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
中居正広さんが会見できない理由としてフジテレビが絡んでいるからではないか 本当のことを会見で話せばフジテレビのやってきたこと(テレビ業界がやってきたこと)が明るみになってしまうからテレビ側からしても中居正広さんに会見されたら困るのだと思うから本人がもし話したくても圧力がかかるんじゃないかな
▲52 ▼3
=+=+=+=+=
残念ですが、引退かな?と思います 私の青春はSMAPでした ライブにも行きました 香取さん推しでしたが、色々とキャラを計算してSMAPを大きくしたのは中居さんの努力でもあります MCになると決めて努力したことも事実であり、成功したのに勿体無いの一言です SMAP時代から色々問題はありましたよね 「何とかなってきたから大丈夫」「オレはスターだし嫌がられる訳がない」そんな気持ちがあったのかは分かりませんが、今までもお金で解決してきたのかな?と思ってしまいました 今回の件は相手の方のこともありますし、話すにしても難しいですよね 話せないからこそ憶測や噂が広がっていて、何が真実で何が作り話なのかも分からない 9000万が破格の金額なのか、妥当な金額なのかも分からない はっきりできないなら残念ながら復帰は難しいでしょうね 女性関係の問題で干されていく人を見てきたはずなのに、なぜ?と不思議です
▲111 ▼13
=+=+=+=+=
草彅みたいにある意味愛すべきバカ的な事件ならまだよかったんだけどね。稲垣もしでかしたなーという事件ではあったんだけど、女性への性的な内容を匂わせる不祥事の方がやっぱ世間的なハードル高いかな。
▲139 ▼6
=+=+=+=+=
本件の本質は中居さんの問題ではなく、フジテレビもしくはテレビのエンタメ界隈に芸能事務所との性や、金にかかわる黒い関係があったのか、なかったのかである。ジャニーズ問題では本来当事者にもかかわらず第三者ヅラをすることに成功したテレビのエンタメ部門も今回はどストライクの当事者と思っているはず。長い沈黙がその証左でもある。放送法、刑法はしかるばき当局が調査し、国会でも取り上げて、違反や不適切な事象が認められれば、一般社会より厳格に適用して停波、免許停止や、剥奪まで前例のない処分まで行うべき。決して社長辞任でお茶を濁すな。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
中居君は自業自得なので仕方ない事ですが、かなり疲弊しきっていて、表に出るのも恐怖を感じていると言う状況だと聞きました。常に事務所の方が付き添っている様ですが、いくら中居君がお金を持っていても、ソフトバンクだけでも10億円だから大変な額の違約金を請求されると思う。支払えるのかも分からないですが、本当に寂しいです。フジテレビの悪業も有耶無耶になって、消えるだろうってさらっと有耶無耶にして許される事では無いと思います。又数年後に明らかになって騒ぐパターンですかね?統一教会や、旧ジャニーズ事務所の時と同じ様に。日本人は事なかれ主義だなと、つくづく思います。学ばない。 又同じ事を繰り返す。ワーと騒いで批判した後はすぐ忘れてしまう。 本当にそれで良いのかなと疑問に感じるのは私だけでしょうか? もうよく分からないし、芸能人もテレビ局もメディアも信用ならないなと虚しい気持ちだけが残る気持ちでいっぱいです。
▲59 ▼16
=+=+=+=+=
動いた金額の大きさ、被害女性の「絶対に許せない」の発言があり、復帰などできるはずもなかろう。 「一体どんなことがあったのか?」をスルーすることが不可能であり、過去の中絶の話もあるみたいだし。 罪を認めている中居氏が消えるしかない中で、しらばくれて復帰の道を探っている人もいる。 日本の芸能界のモラル基準とは、どこにあるのかね?
▲47 ▼6
=+=+=+=+=
芸能界のコンプライアンスは我々の常識では理解できないくらい掛け離れていると思います。 一般社会では、ちょっとしたセクハラでも懲戒解雇になり社会的責任は逃れられません。 何故、芸人業界だけは特別なのでしょうか? 中居君個人並びに舞台となったフジテレビは徹底的に調査し関係者処分は当然だと思います。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビは事件を把握していて、その後も中居氏を使い続けたていたという事ですから、中居氏への損害賠償などは発生しないでしょうね。他局は中居氏に請求するのか?それともフジテレビに請求するのか?スポンサーもどう動くのか?中居氏にもちろん責任はあるのですが、放置し隠蔽していたフジテレビ側にも責任がでてきそうな気がします。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
昨今週刊誌などの影響で、トラブルの詳細が分からないうちからSNSで「不買運動!」「クレーム入れよう!」みたいな流れが怖いです。 そして結局それに従ってしまう制作サイド。一般人がSNSで騒げば引退に追い込める!という流れになってます。
今回中居さんがターゲットとされ、前回は松本さん。時代が変わった事によって過去の事がバレるとマズい芸能関係者は腐るほどいると思います。 週刊誌でターゲット→詳細も分からないままSNSで総叩き(楽しんで叩く人達がいる)→引退に追い込まれる、というパターンは今後もありそう。 自分がターゲットにされないかヒヤヒヤしてる芸能関係者も多いでしょうね。
▲46 ▼58
=+=+=+=+=
大物MCで無いと本当に番組は成り立たないのだろうか? 昔からそうだけどMCが秀逸だから見たいわけではなく、 あくまでも番組内容と作り方ではないかと思う。 だからMCが何の変哲もない局アナであっても内容がよければそれで 良いしその局アナが次第に人気MCに化ける事もある。 従ってMCなどなんとでもなるし見る側にとって消えていくことは さほど衝撃ではない。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
色々とあるが中居氏は何の問題も無いのが現実なんだよね。彼のスタッフは仕事を失いTV局も枠が宙に浮くしスポンサー探しもこれから大変だが彼は、自分で何でもやって生きて行ける。着地点が見えな過ぎて誰も得しない結末が見える。局アナを使いすぎてもデメリットになるからと最低限の派遣仕事になる可能性もある。マスコミ関係の人材使い捨て路線がさらに加速していきそうだ。そのうちにAIキャラが隆盛を誇るようになるのだろうね。誰も不満を抱かない世界は、誰も希望を持てない社会にもなる。とりあえずは、インターネットは、個人個人に固定IDを強制表示させる方向に行った方がいいな。言論は自由だが責任も当然ある社会にするべきだろう。
▲25 ▼59
=+=+=+=+=
「『中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞』、『プロ野球 ドラフト会議』、『音楽の日』などの定期放送されている特番は、中居というより放送内容へのファンが多いことから後任を立てて続けていくことになるはずだ。」
でしゃばりで存在が無駄だと思っていたMCが引っ込むことは賛成である。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
中居が復帰する意思が有るなら刑事告訴以外ないだろうな。示談が成立している以上この事情は無かった事になるなので雑誌側はない事を拡散している事になる、なので名誉毀損が成り立つと思う、そしてこれが雑誌の利益目的又女の復讐で中居を業界から消し去る目的であれば脅迫として扱える可能性もあると思う、何故なら脅迫とは相手の弱みに漬け込んで自らの欲求を満たすものだからですね、今回の場合示談が成立しているのでそれに合致する。
▲29 ▼49
=+=+=+=+=
中居正広はフェードイン・カットアウトのひとだから、もしかしたら、勘違いしてしまった、とか… ? あちらの方はそれを上納された、と勘違いしてしまった、とか? 不幸な行き違いだったのでは…
示談金の内訳がわからないし、単純に被害内容を反映したものとして叩くのは違和感がある。中居くんの稼ぎ・相手の方の遺失利益や感情面・露見した時の影響など考慮しての金額とすれば高額の示談金も意外ではないと感じます。
▲34 ▼55
=+=+=+=+=
今回の中居氏や松本氏の件でもよくわかったのは「代えはいくらでもいる」ではなく「今のバラエティはVTRを見るものでタレントはガヤに過ぎない」ということ。 何ならワイプやスタジオトークなんか無しでVTRだけ流してくれた方が見やすいくらい。 SMAPやダウンタウンの全盛期ならまだしも、今は雇われの賑やかしでしかないという事実を理解していたらこういう異常な行動は取らなかったのかもしれない。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
香川照之もそうだけど示談した結果がこうなってしまうなら、 示談する芸能人はいなくなるだろうね どうせバラされるし、後になってバラされた方が印象も悪けりゃダメージもデカい それなら最初から刑事罰受けた方が復帰もしやすいだろう 多額の賠償金で示談した上に私刑まで与えたのでは、オーバーキルではないかと思う 罰したいのであれば示談せず刑事事件とするべきだった
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
10年以上の前の事で、その女性も多額の示談金を受け取って了承したのに何で今頃・・ 当時はパワハラも当たり前でフジテレビは旧ジャニーズを忖度してたので無理やり示談するしかなかったと思いますが、誤ってすむ事ではないけど中居さんも認めたのは事実。 表に出てしまった以上、きちんと会見をすれば世間の見方も変わると思います。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
中居さんはただタレント達やテレビ業界の方々に好かれて上手く立ち回ってたのだと思う。 それで好きな事言ってMCやれてただけで、能力が他より抜けてたとは全然思いません。 そこに気が付かず、冗談か本気か分からないが、自分をスーパースターだと発言してる姿には苦笑いしか無かった。 これまで謙虚に振る舞ってきて上手くのし上がったのに、1つの過ちで全てを失う怖さを幾らでも見てきたはずなのにね。 松本人志さんの件は背筋が凍る思いで見てたのかな?
▲57 ▼13
=+=+=+=+=
島田紳助も原因は違うけども、こんな感じで、引退になったもんね。大物司会者である以上、身辺は常に気をつけないといけないし、天狗になっちゃいけないんだよね。 日頃の行いが、この結果を生んだと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
確かに「女性トラブル、9千万円で示談」という報道のみで詳細はどこも触れていない。一部You tubeで相手女性の氏名や現状、相談したフジテレビの女性アナなどが出ているが、弁護士もトラブルを認めていることから「疑惑の段階」という擁護は通用しない。何より異常なまでの金額の大きさが事態の深刻さを語っていることからテレビ局がしれ~と起用することはあり得ないでしょうね。。第三者がセッティングして女性を性の貢ぎ物として献上・・なんていまどきアラブの石油王だってやらないのでは。。。昔話のようなことが今の時代に現実に行われていたことが恐ろしいし、あってはならないこと。「示談だから」で済む話ではないのは当然でしょう。。。根っこは松本人志も同様。去年から既に消えた芸能人も何人か居るし、ここ2年くらいで番組の出演タレントは大きく変わることは間違いないと思う。
▲100 ▼15
=+=+=+=+=
なんか悲しい末路やな。 示談金払ったのは事実だろうし、事実は否めないな。 けど何の説明も無く、このまま干されるのか。 なんか釈然としないが。 まぁ損害賠償など払っても結構あるだろう貯蓄や印税等もあるだろうし、生活は余裕やろな。 アテンドされて王様みたいな生活してたら結婚しないのも納得やな。 けどスタッフや後輩などには優しく金払いも良いの良く聞いたからちょっと複雑やな。
▲151 ▼63
=+=+=+=+=
個人的な意見ですがまっちゃんがいなくなるよりは中居君がいなくなってもそれほど影響は無い。彼自身が今どれくらい資産があるのか知らんけど、ちょっと早い早期退職だと思えば、それはそれで良いのかなと。皆さんが言う通り彼は芸能界にそれほど未練はないんじゃないですかね?
▲346 ▼134
=+=+=+=+=
まぁ、仕方ないわな…いくら高額の解決金を払ったとしても、非道な行いをした事実は消せるものでも無し… スポンサーとしてもダーティーなイメージが付いたタレントを起用し続けて、企業のイメージダウンは避けたいのは当たり前だろうしね… 【身から出た錆】として従うしか無いわな… ただ、フジTVは関与を否定するコメントを出したが世間は納得してないから、第三者委員会を立ち上げて、調査・検証・公表をしないと、極悪非道な企業としての懸念が残ったままになるだろう… 中居が消えてソレで終わり…というワケには行くまい…!
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
被害者の方は大変辛い思いをされているとは思いますが、もしできるなら示談を破棄して全て洗いざらい公の場で話してはどうかと思います。 中居氏の元所属事務所であるジャニーズからして、内部でジャニー喜多川が大量連続レイプ事件を起こしていたのですし、それを事務所やテレビ等大手メディアがみんなグルになって隠蔽してきたことが表沙汰になったばかりです。 それでこの騒ぎであり、それをまたテレビが完全黙殺しているという何の反省もない状態。 テレビがいかに倫理も正義も法律も何もない、好き勝手をやらかしているかということがよく分かります。 被害者の方がこのまま黙っていると今後も被害者が出続けることは間違いないと思います。テレビ局を放送免許取り消しまで行かせた方が良いです。
▲28 ▼19
=+=+=+=+=
守秘義務契約を結んだ背景は、中居くんの経済的損失が大きいからなので、この守秘義務を守らなかった相手方は、この経済的損失に対する損害賠償を負わないといけなくなるのかな?ただ、守秘義務を守らなかった立証は中々難しいと思うが。。。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
女子アナを上納するシステムがフジテレビにはあったのだろう。 中居氏はそれに乗っかり、女子アナは知らずに乗せられた、そんなところだろう。 結局は、フジテレビが会社ぐるみで仕組んだ罠といえまいか。 会社ぐるみだけに、突発的な出来事ではなく常態化していたのではないか。それだけに中居氏も警戒することなく指定された場所に出向いたと思われる。 知らぬは女子アナただ一人。 この期に及んでは、フジテレビを徹底追及するしかない。
▲52 ▼5
=+=+=+=+=
SMAPの最後が、あんな形で終わって… まさか、中居君が性加害者問題)…実際のところは、本人の口から聞いたわけじゃないし週刊誌、ネットで騒がれて、事実上の引退みたいな… ファンの気持ちを考えたら、 今まで一生懸命応援してきたのに… 悲しくて、悔しくて、辛くて… やりきれないと思う…
中居君を慕ってきた後輩、スタッフ… 中居君を可愛いがってた先輩…を 裏切った罪は重いと思う…
今、どんな気持ちでいるんだろう…
▲195 ▼30
=+=+=+=+=
個人事務所だから発生する違約金に、持ちこたえられるだろうか? 身から出た錆とは言え、ジャニー問題で学びが無かったのは残念 常に日の当たる道を歩んできた順風満帆な人生も、転落すれば一気に奈落 その幕引きも自分で行うのが何とも皮肉に感じる。
▲167 ▼12
=+=+=+=+=
今回の大きな問題も、そうでしょが、SMAP解散時にも、中居正広君は、身勝手な行動を取り、メンバーとの距離も離れる程の事もあった様な身勝手な中居正広君なので、何時かわテレビ界等での問題事を必ず起こすだろうと思って居ましたので、今に至っての事実上の引退は、遅いと思っています。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
これ、中居くん単独の事だったら、彼の事だからすぐさま表に出て何らかの対応をするだろうな。そうでないって事は、表に出してはいけない関係者、もしくは組織があるという事。 会見でも開いて謝罪したところで、局との関係は?と必ず質問が飛ぶ。返答次第では局自体の存続に関わる。 この件とは全く関係ない一生懸命頑張っている社員や関係者がワンチャン路頭に迷う事だってある。 自分もこの問題の加害者の一人。こりゃ言えないよ、なんにも。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
一部で被害者やその上司、Aプロデューサーの名前まで出始めている。中居は喋らないだろうけど、いずれ何かあったのか世間が知る日が来るかもしれない。ここ数年の芸能界は不倫や性加害やら反社やら、もううんざりなんだよね。TV離れを自ら促進させてるような気がするよ。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
中居だけを消した日テレの英断に拍手を送りたいです。先週金曜日はTBSが金スマを差し替えたのに対し、日テレはそのまま流していたのでやっぱり日テレは鈍感だなとガッカリさせられたけど、今回の英断は溜飲が下がった感じで、日テレの中居を消した細かい作業をした社員に心からお礼が言いたい位です。人間として絶対やってはいけない事をやった人が堂々と大手を振って生きていられる社会はおかしいと思います。被害者感情を考えたらとても公共の電波に流してはいけないと思います。非常識が常識になったら世の中終わりです。これからも不正をしない、させない、黙認しない国であってほしいです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
SMAP解散後、彼の番組はほとんど観なかった。なぜか彼のわがままな部分が垣間見れて嫌な気がしたからだ。 今回の事件は彼のプライベートな部分の事件だが、こうした背景にはテレビ局がタレントに対する対応があるのではないかと思う。人気がある事がどんどん 自己中心的な態度や気運を招いたのではないか。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
世界仰天ニュースとかほぼVTRでもってる番組って、わざわざ芸能人出演させてのスタジオ収録必要なのかな? ギャラの分コストはかかり、人が多く出る分今回のようなお蔵入りや編集作業増加のリスクが増えるだけだし。あとワイプもウザい。
まぁオールドメディアあるあるのドラマのバーターなんだろうけど。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
個人的には中居君個人の事より フジテレビが組織としてどれだけ関与して どう対応するかの方が気になる。
多分メディアはお互いやましい事あるからつっこめないんやろうけどそこをなんとか追及して欲しい。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
番組終了と言う事も納得で当然だと思うのですが、表面化する前から相当揉めていたと思うけど、何もないかの様に番組を進行していた本人の神経に脱帽です。まあそれくらいでないと超有名人にはなれないと言う事でしょう。本当に興醒めな事件でした。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
スポンサー重視は、社会において当然のこと。 とはいえ、出演者の不祥事疑惑でスポンサーを叩くのは違う。単なるカスハラでしかない。 スポンサー、テレビ局、制作会社は、こうしたカスハラに対して毅然とした態度で臨むべきであって、ノイジーマイノリティーの意見で安全策を選んで欲しくは無い・・・そこが難しいんだろうけどね。 ただ、少なくとも「疑惑」の段階で大騒ぎするのはフェアではない。この国は建前上は司法国家なのだから。 「性犯罪」「示談してればいいのか!」「余罪」とか、本来は分離すべき課題をゴッチャにして、出演者、製作者、テレビ局、スポンサーと多岐に渡って責め立てるのは傍から見ていて気持ち悪い。 まぁ、結局のところ自分は「傍観者」っていう加害者なんだけど。 願わくば、もう少し寛容な世界であって欲しいと思います。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
テレビ局って週7日24時間(厳密には放送ない時間もあるが)何らかの番組で時間を埋めなきゃいけないって実は大変だよな。。
今の時代みんなテレビなんか見なくなってきてるのに、それでも欠品なく番組で時間を埋めなきゃならないってなんかすごい空虚なことやってるよね。
視聴率0%に近い番組とか結構あるんだろうな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
“まつもtoなかい”は初回放送からとても早い段階でコンセプトが変わってたので微妙だなぁと思っていましたけども、最終回を迎える前に“まつもmoなかい”も休業してしまうとは… 被害に遭われた女性とても気の毒だと思います PTSDは完治するの難しいでしょうし、思い出す度シンドイと思います。ご自愛ください。 ただ、この件がスクープされたこのタイミングで…写真集を出版されると聞いたので『ん?』と思ってしまいました
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
しかし、中居が元国民的アイドルであり、日本を代表する現役MCでもある以上、「何も言わずに消える」という選択はファンのみならず、納得できない国民が多いのではないか。今後も報道が続く中、相手側との守秘義務があるとしても、自分の声で何らかの言葉を発することが求められていくだろう。
守秘義務があるんだから話さずに現状は消えるでしょう。話すことはないね。話す必要もないし。ファンはモヤモヤするだろうけど、相手があるんだもん。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
まだ真実が明らかになっていない状況の文春の憶測記事を鵜呑みにして、「番組から追放」「事実上の引退」など、言葉の暴力で追い討ちをかけるようなことはやめて欲しい。 週刊誌の記者は、記事を書かれる当事者の立場に立って考えることが出来ないのか?腹立たしく思う。 このようなひどい記事を書く週刊誌は信用できないし、週刊誌の記者も三流だと思う。 もし記事が真実である自信があるのなら、記者自身の名前も公表して記事を書くべきである。
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
女性を病気にまで追い込んだ中居とフジテレビはこのまま存続させてはいけない。 今までこういう事や、政治の事もそうだが諦めて対処して来なかったこの国の悪い所がこのまま続くと益々この風潮は変わらない。 ダメな事はダメとハッキリ言える、隠させない時代にしていかないといけない。
▲54 ▼16
=+=+=+=+=
>日本を代表する現役MCでもある以上、「何も言わずに消える」という選択はファンのみならず、納得できない国民が多いのではないか。
日本を代表するMC? いつから? 個人的には、テレビ好きだけど何人かいる面白くないのにはしゃいでる好きでないおやじの1人で、出演番組を避けてるうちの1人。 本当のことは言わないだろうし、特に何も言わないでもどうでもいいけど。
でも、一般人や弱い立場の芸能人には、自宅から両親、親戚、近所、何十年も前の知り合いってところにカメラやレポーターが群がるのに、何も発信しないテレビ局がすごくイヤな感じ。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
こうなるとSMAPでまともに活躍しているのはキムタクぐらい。解散当時はキムタクだけが会社に残り他のメンバーやファンから避難された。マスコミもこぞってキムタクに批判的な記事を載せていたがこうなると正しかったのはキムタクという事になり、いかにマスコミが正しい目線を持っていないかがわかる。
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
中居氏の問題は彼だけではなく、テレビ業界の腐った病みの部分でもあり、テレビ業界が知らぬ存ぜぬではかなり無理な筋では。中居氏一人に全責任を被せて、フジテレビの編成部幹部社員をはじめこのような案件に関わったことを明らかにしなければ。テレビ業界の悪しき問題では
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
会社的には性加害はもう100%アウトです。 上場しているような会社のほとんどは既に会社の規程にコンプライアンス遵守規程は入っているはず。 その方たちがスポンサーな訳ですから止まる理由は無いと思います。 むしろ抵抗勢力が少数化している現状。 お金くれる人にウソ着きまくっている状況は疑問しかない。 会社の風土から変えないともたないと思う。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
このまま自然消滅するのかと思うと偲びないが自分の口から説明しないと業界や世間は悪い推測しか出来ない。 いずれなせよ会見の作戦を練っているだろうが各局で番組が無くなっていくのを黙って見過ごしていいのか疑問が多すぎる。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
今のTVの実態はバラエティー番組ばかり。 その出演者たちのプライベートを切り売りして、さらにはやらせ的な内容や過剰な忖度のオンパレード。 これが公共の電波を使ってほとんど毎日放送されている。 そして女性に対して相手の人権を踏みにじむような事件が後を絶たない。 人間は他人を踏み台にしてはいけない、相手を不幸にしてはいけない。 こんな常識さえも置き去りにされているのが悲しすぎる。 それに気づかないどころか煽っている社会や人間がいるのが寂しすぎる。 民放会社自体の倫理観のなさに辟易する。 もう民放を野放しにしてはいけないような気さえする。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
よかったねえ。自分の社内の事だから気兼ね無しに取材できるよ。 社長や役員の家にピンポンしたり、ドローン飛ばしたり、関係が疑われる人や部署の人達の経歴や卒業文集や近所の人の評判なんかも聞いて回ればいいよ。 そして言えば良い「視聴者の知りたい事を取材するのが仕事なんで」と。 それとマスコミの使命は「権力の監視」なんだろ? 日頃、巨大な権力に立ち向かうとか息巻いてんのに、自社内の小さな上司の権力ごときに怯むわけないよね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
9000万示談金を支払ってもリークされてしまったのだから、中居くんも自分の立場からの内容を話したらいいんじゃないかと思う。同意があると思ったけど相手は違ったという内容ならそう謝罪をしてしまえば。このまま消えてしまうにしても、中居くんの言い分を聞きたい。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
番組なんて無くなっても新しい番組が良ければ忘れられます。 それに最近はTV見る人減ったのでそんな大事ではありません。
それより皆さん言ってるようにフジTVはどこまで関わってたかは説明責任があります。 今まで突然TVから消えた人もこの件であちこち見たら原因が番組の関係者女性との問題みたいで驚いています。 そろそろ浄化しましょうよ。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
トップアイドルだった人がこれではね? 氷山の一角だろう、芸能人といわれる人のほとんどはロクなヤツはいない事が分かる。
まぁ、そもそもまともに学校も出ていない人も多く、一般社会も知らず、世の中の善悪正邪も分からずに、若くから大金手にしてたら、そうなるよね。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
中居君のこの問題って、昔は事務所で抑えられた内容なのかな。それとも内容がデカすぎて漏れたのか、snsの時代だから漏れたのか、社長が変わったから抑えきれなかったのか、そもそもそこまで事務所が庇おうとはしなかったのか。今後、大小問わず、中居君以外の事務所のタレント達の色んな問題も出てきたりするんだろうか。
▲56 ▼4
=+=+=+=+=
ジャニーズ問題からまっちゃん騒動を経て、何故法改正以前の話をこの時期に蒸し返してたのだろか? 当時は訴えられなかったが法改正後の今となっては性加害と立証される案件とでも言いたいのだろうか? また彼が休養した時に病名を公表出来なかったのはそのためでもあるのでないだろか? 彼は出来る限りの対応をし守秘義務を守ってきたのに対し、彼女は彼の対応より身内への対応の不満をぶちまけたことにより彼に火の粉が掛かるのはもらい事故ではないだろうか?
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
フジテレビも中居も記者会見しないのは なぜでしょう? だんまりや関与無いとフジの対応に世界中の人から不信感でフジにスポンサー出す企業も同様でスポンサーが何故かクレーム入れないのは? スポンサーへの接待もしてたからとか色々想像してしまう人も多いと思うけど
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フジも中居もダンマリで通せる程、自体は軽くない。コアなファンに対してのみ有料チャンネルで詳細を語らない謝罪はしているが自身の社会的立場を理解していない。イメージ商売をしていて多くのスポンサー会社に迷惑をかける事になれば社会人として記者会見するべき 納得していた筈の被害者も中居の言動や行動に納得していないから週刊誌で喋り出している。何処ぞの芸人の案件とは事態は大きく違い取り返しがつかない処まで来ている
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
松ちゃんの件にしてもこの件にしても、いくら本人が会見したくても相手方との守秘義務とかやらで言えない。で、責められる一方で… これでいいのかねぇ? 相手方は被害者?かもしれないけど、松本さんの方は訴えてもないし、中居さんの方は示談で済んでる話…なんか逆にこの2人の方が被害者とも思う。守秘義務で言えない事なら漏れるわけでもない訳だし…相手方が会見した方がいいんじゃないの?とかさえ思う。
▲18 ▼29
|
![]() |