( 246933 )  2025/01/09 19:39:01  
00

中居正広「実刑判決が下るレベルの示談金」 女性トラブル後の見通しは暗い

デイリー新潮 1/9(木) 6:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/606b2761da2de699e751ab176dbc6b7567bede28

 

( 246934 )  2025/01/09 19:39:01  
00

中居正広が女性トラブルで騒動に巻き込まれている。

トラブルは2023年6月ごろに起き、中居は女性に9000万円の示談金を支払ったとされる。

中居側は問題は解決済みと主張しているが、トラブルの内容や金額から実刑判決が下る可能性も指摘されている。

中居の出演する番組やCMはお蔵入りし、テレビ局や広告代理店も対応に頭を悩ませている。

中居に関する情報をもとに、弁護士はトラブルについて詳しく説明し、メディアやクライアントが中居を使いづらくなる可能性があると述べている。

(要約)

( 246936 )  2025/01/09 19:39:01  
00

騒動の渦中にある中居正広 

 

 昨年末、女性セブンによる報道で明らかになった中居正広(52)の深刻な女性トラブル。示談金として女性側に9000万円を支払ったとも報じられている。MCを務める番組やCMが徐々にお蔵入りする中、今後の展開はどうなりそうなのか。 

 

 まず、中居が抱えるとされるトラブルの中身について触れておこう。トラブルの発生は2023年6月ごろのこと。女性と2人で会食した後に問題が起こり、両者間で弁護士を通じて話し合いを行った結果、中居は慰謝料など9000万円の示談金を支払ったとされる。女性セブンがこの件を報じた後に週刊文春も報道し、直撃取材を受けた女性は「(行為を)許していない」「(加害者の姿をメディアなどを通じて見るたびに)フラッシュバックする」などと語っていた。 

 

 会食の場には中居と親しいフジテレビ幹部も同席予定だったとされるが、同局は社員の関与を否定している。 

 

 一方の中居は昨年12月27日、主催する有料会員サイトのスタッフブログで《この度は、大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。今向き合わなければならないことを真摯に、懸命に取り組んでおります》とのコメントを出した。中居サイドはトラブルの存在を認めつつも、問題は解決済みのスタンスを取っている。 

 

「一部では、中居の行為は逮捕・起訴され裁判で実刑判決が下るレベルだったのではないかとの見方もあります。そうでなければ9000万円という額はなかなか出てこないですから。中居の件を聞いて大阪のことを思い出しました」 

 

 と、社会部デスク。 

 

「大阪のこと」とは昨年、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性検事に暴行をしたとして大阪地検のトップだった元検事正が逮捕・起訴された件を指す。元検事正は女性検事の求めに応じて1000万円を支払ったが、女性検事はこれを後に返却したという。その9倍もの金額は、いかに中居が高収入であるとはいえ、規格外といえる。 

 

 今回中居に関して報じられている内容をもとに、名誉毀損やプライバシー侵害などの問題に詳しい弁護士はこのような見方をする。 

 

 

「確かに実刑判決が下る可能性があるような案件だとの認識が中居はもとより女性側にもあったのでしょう。何よりも9000万円という額に驚きました。普通なら相手側から脅迫を受けているような状況でないと考えられない額です。つまり弁護士など専門家が介入せずに、相手方の言いなりになるようなケースですね。しかし今回はそういう状況ではないようです。両者が承諾した額だということなら、女性側が“人生を台無しにされたのだから、その対価を示してほしい”という提示をしたのかもしれないですね。中居側も絶対に公表されたくない類の案件だったというふうに推察されます」 

 

 売れっ子である中居をめぐっては企業や広告代理店、テレビ・ラジオ局が対応に頭を悩ませているようだ。 

 

 中居が出演していたソフトバンク、タイミーのCM動画はすでに削除された。中居が司会を務める7日放送の『ザ! 世界仰天ニュース 新春4時間SP』(日本テレビ系)も入念な編集を施したうえで放送された。 

 

 昨年12月15日放送の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)で、岡田准一が中居の相方を務めることが発表されたが、フジテレビ側は《番組MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果、1月12日の放送から当面の間休止とする判断に至りました》と発表した。 

 

 10日に放送予定だった『中居正広の金曜日のスマイルたちへ 新春SP』(TBS系)、11日放送予定の『中居正広の土曜日な会』(テレビ朝日系)、13日放送予定だった中居、東野幸治、ヒロミの3人がMCを務める『THE MC3』(TBS系)は差し替えられる。 

 

 レギュラー出演する『中居正広 ON&ON AIR』(ニッポン放送)も次回11日の放送分を見合わせることになった。 

 

「女性側と合意に至っていたとしても、中居が性加害者であったことが類推される状況だとメディアやクライアントは中居を使いづらいことは間違いないでしょう。具体的で合理的な説明が中居側からない以上、番組が成立しないということもあるのかもしれません」(先の弁護士) 

 

 中居が9000万円を支払った際には「口外しない」旨の守秘義務が設定され、今回の暴露については守秘義務違反に問われるのではないかとの見方もある。 

 

 

「被害を受けた女性当人でなく、その知人などを通じてメディアに対して事情を打ち明けたとしても守秘義務違反に抵触する可能性があります。とはいえ、それをもとに中居が女性側の責任を追及することはないでしょう。そもそも中居には何があったのかについて公にされたくないとの意識が今もなお強くあるはずですし、女性本人もそこまで明らかにはしていませんからね。女性を訴えたりしたら、中居もダメージを受けますし」(同) 

 

 松本人志の場合、トラブルの存在すら否定していたが、今回はいかなる形のものにせよトラブルそのものは「あった」ということは間違いない。 

 

 説明を公の場では行わず、シンプルなコメントの発表だけ、という点は松本とも共通しているが、それが事態の改善に役立たないことは先例が示している通り。グレーなイメージを持つタレントを積極的に起用する動機はスポンサー側には薄い。スポンサーへの配慮が必要なテレビ・ラジオ局もまた起用を躊躇することになる。 

 

 コンプライアンス意識を強く求められるメディアが疑惑を抱える中居を使いづらい状況が続くのは容易に想像できることだろう。 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 246935 )  2025/01/09 19:39:01  
00

(まとめ) 

記事には中居正広の9000万円の示談金、被害者の女性アナウンサーの体調不良やトラウマ、フジテレビの対応、守秘義務などに対する様々な意見がある。

一部では刑事事件としての捜査を求める声もある一方で、守秘義務や示談の重要性を指摘する声もある。

また、フジテレビの関与や報道の在り方についても批判的な意見が見られる。

一般人としての9000万円と中居視点での9000万円の価値の違いや、芸能人のトラブルがマイナスイメージに繋がることについても指摘されている。

総じて、この問題には様々な視点が存在し、明確な解決策を求める声が寄せられている。

( 246937 )  2025/01/09 19:39:02  
00

=+=+=+=+= 

 

表に出たのは氷山の一角かもしれない。たった一度の過ちが世に出たのではなく、今まで数回、いや、数十回あった最後の行いが世に出たのではないかと思う。この手の犯罪は盗撮と同じで成功体験がまた次に繋がる。世に出ていないだけで、多くの人が毒牙にかかり、泣き寝入りをしたのではないかと思う。もちろん、本人だけが悪い訳ではない。初めは、おもてなしから始まったとは思うが、最後は自宅に誘い出すというふうにエスカレートしていったのではないかと思う。 

 

▲5268 ▼507 

 

=+=+=+=+= 

 

素朴な疑問だが 

刑事事件で実刑になりそうな 

行為を高額な示談金で闇に 

葬っても守秘義務は有効なのかな、 

 

ホントは刑事告訴して 

民事で損害賠償を求めるのが 

常道なんだろうが 

こういう問題は被害者も公にしたく 

ないですよね、 

そこでフジも9000万の内半分とか 

負担したのかも? 

もし負担した証拠でも出たら 

フジ解体だろうな、 

 

あと犯行現場?が自宅らしいが 

力ずくなのか、アルコールや他の 

何かを使った可能性あるのか 

現場検証や捜索必要でしょうね、 

 

それにしてもフジの先輩アナや 

上司は非道いひとたちだね、 

自分を守る事とフジの伝統と理解して 

感覚がマヒしてる 

名前も出たっちゃったし 

もう画面には出て来れないでしょ 

夕刊フジが廃刊だし 

フジTV も**。 

 

▲713 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円という常軌を逸する示談金を支払ったからこそ、完全に封印出来たと思った不祥事が、今となってはその金額の高さ故に、想像を絶するほどのとんでもないことを被害女性にしたのではないかと、余計に中居のイメージを悪くしているという何とも皮肉な結果になっている 

世間が騒ぐまでもなく、もう引退の道しかないことくらい中居自身が一番わかっていると思う 

こんな状況になってしまった以上、松本のようにあの手この手で復帰の道を探すようなことなく、中居はあっさりと引退の道を選ぶような気がする 

 

▲3013 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

そうかなぁ。 

中居さんが闇に葬りたいと考える事案なら、資産規模やその後のことを考えれば、9000万くらいなんてことないと思うけれども。 

なかなか出てこない金額って、そりゃ裁判所や公になってしまっている事例との対比であって、そうならないようにするために厳に秘されている事案との対比ではないもの。 

きちんと履行されたならば、中居さんにとっての経済合理性はあまりあるほどある金額だと思うけどな。 

 

▲30 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

松本と中居で、逃げまくってる松本よりも、しっかりと示談を済ませた中居の方が追い詰められているのがよく分からない感じかな。 

 

高畑息子もそうだけど示談したのなら、それで一区切りなのでは? 

それこそ中居も刑法犯になった訳では無いですし。 

 

まぁ、松本も地上波が難しいから独自チャンネルを開設するんだろうけど、それこそ中居は示談も終了してるんだから間髪入れずに、そっちに舵を切ったら良いと思うけど。 

そしたら、着いていくファンも出てくるし、嫌いな人は観なくても良いし、本人も痛くない腹を探られる事もないから、三方良しでいいのかなと。 

 

もちろん、事件が発生した当初の自粛は必要なんだろうけど、それこそ松本のように疑惑が残ってる訳ではなく既に示談が済んだ事案についてここまでバタつくのもよく分からない。 

 

それとも、中居も松本と一緒で、これから何弾も疑惑が出てくるのかな。 

それなら今のドタバタ劇は納得かも。 

 

▲121 ▼283 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事にあるように、これだけ巨額の示談金を出しても表に出したくなかった行為とは、実刑判決が出てもおかしくない犯罪レベルのものだったのてはないか。お互い示談で済んだ話したから、問題ないでしょうと言うファンの声もあるが、犯罪レベルの行為を犯した人間が、金で解決したからといって、公然とテレビに出続けて良い訳がない。民放各社が軒並み慌てて中居番組を中止しだしたのはそういう事なんだろう。 

 

▲276 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

中居、真実なら二度と出てくるなって思う。被害者が噂されているX子さんなら、彼女は今完全に攻撃体制ですね。普通なら精神的に病んでしばらくは立ち直れない人がほとんどだと思いますが、自分が出ることで相手をじわじわと追い込み、痛めつけているんだと思います。そのくらいのことをされたんだから当然。彼女の行動は、女性を性の対象としてきた業界の悪しき習慣を断ち切るきっかけになるのではないでしょうか?女性を甘く見るとこうなるよ、と。最初はどうしちゃったのかなーと不思議でしたが、なんか色々しっくりきた。負けないでほしい。 

 

▲3285 ▼506 

 

=+=+=+=+= 

 

仲の良い松本と同じように,中居氏これが初めてではないだろうよ。何人,何十人の女性を手にかけているだろうよ。手にかけられたら女性はそれで幸福感を持ったりや充実感を持ったりできたのかもしれないが,あるいは傷ついたとしても表ざたにすることでそれ以上の不利益を与えられる恐れを感じて貝になっているのかもしれないが,この際表ざたにして,被害届を出したり,慰謝料を請求したらいいと思う。 

 

▲2008 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万の示談金の額がすべてを物語ってますよね。守秘義務が締結されており真実は闇の中に葬られてますが、先ほどの朝のニュースでTBSの安住アナが女性問題で各局番組見合わせを報道しております。ここまで来ると中居氏の復帰は厳しいし、フジテレビの対応の仕方がマズく大炎上しており、事件の深刻さを更に増す形にしており、まだまだ終わりが見えて来ないですね。フジテレビの実態解明や調査もしておらずの、知らぬ存ぜずでは危機管理能力ゼロを露呈しており、上場企業としてのあり方を問われる事件に発展する事にシフトしていくでしょう。 

 

▲1649 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもが高額の解決金で全ての罪が解決済と考えるのが間違い。一般人でないから高額だったとしてもその後の処理こそが一般人でないからこそ大切だと何故気付かないのかが残念過ぎますね、50歳も過ぎてる大人が、、やはり個人事務所には1人優秀なスタッフを置くべき、そして旧ジャニだからこそ女性関係には尚更気をつけるべきだったと悔やまれます。 

 

▲82 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたいこういう事で問題を起こす人はそれが初犯というのは少ないんじゃないの。 

年齢を考えても相当な数の被害者がいるかもしれない。 

昔は治外法権だった芸能界も今じゃ通じなくなってきて、前はもみ消されたような事も表に出てくるようになっただけ 

 

▲1532 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者と噂される女性の記事で、(体調不良の原因なった日のことを思い出すから)、その時出た食べ物が食べられない、肉、魚、野菜コーナーに近づけない、会社に行くことが辛かった、というような匂わせコメントをしていました。 

 

もちろん誰と何があったのかは言っていませんし、程度も分かりませんが、少なくともその女性にとっては片鱗を思い出すのすら恐怖に感じ、会社からの対応に打ちのめされた出来事だったんだと思います。 

 

同じような思いもしている方もいると思われるので、これを機に組織の自浄作用が働くことを期待したいですが、どうなるんでしょうね、、、。 

 

▲987 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

人気者になって、莫大なお金を稼ぎ、女遊びも楽しみ最高の人生だったはずが、女で泣き、仕事もなくなり、頑張って働いたお金も減りもう芸能の仕事もこなくなるだろう。皮肉な人生。どんな素晴らしい状況でも、謙虚な気持ちや行いを忘れてはいけないと改めて学ばされている 

 

▲760 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ社会的関心が強く世間を騒がせている事案であれば、警察が公益的観点から捜査すべきでは? 

2023年7月13日から不同意性交等罪に変わり非親告罪になったところ、例の件は2023年6月だからその時点では親告罪と書いている者がいるが、2023年6月時点でも強姦ないし強姦致傷罪は非親告罪でしたし、傷害罪(PTSD)も非親告罪です。 

したがって、本人が告訴しなくても警察は捜査できますし、第三者による刑事告発も可能です。 

検察実務は示談成立していると公訴提起したがらないが、同種の前歴がたくさんあるようにも思われるので、公益的観点から捜査し逮捕起訴し、罪を償わせるべきだと思うし、実刑相当なら刑に服すべきである。 

 

▲542 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら弁護士が介入したとしても、日本では殺人や強盗が金で無かったことに出来ないのと同様に悪質な性加害であれば無かったことには出来ないですね。そうでなければば金持ちは何をしても罰せられない社会になってしまう。このタレントのやったことが刑法に違反する行為ならば、証拠の提示が難しい、或いは被害者が明らかにしたくない事情を利用してお金で解決するという事はあり得ない。既に自白したと同様の状況ですね。 

 

▲354 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット上ではいろいろな疑惑の話が出ている。 

「実刑判決が下るレベルの示談金」という記事のタイトルに見合うような嫌な噂話も出ている。 

これを払拭するにはこのままフェードアウトではいけない気がする。 

会見なりコメントを出すなりそれなりのアクションを起こさなければ収拾がつかないのでは? 

 

▲478 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

まず事件発生後 

本人→知人友人に相談 

当たり前の事 

そして交渉進行中の間も知人友人に 

『こんな内容なんだけどどうしよう』 

って相談する 

当たり前の事 

交渉進行中段階ではまだ口止め義務はない 

 

聞いた人が加害関係者を許せなくて勝手に漏らした可能性の方が高いのでは 

 

▲435 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSD発症してるなら傷害罪とかになりそうだし、特に受診、休業してるなら 

 

最初に弁護士が解決済みだが詳細は言えませんを「口止め料」みたいな解釈してるが会社も中居氏も被害者も互いにプライバシーの保護を優先して口外しないのは当たり前の話で 

 

あと解決金は加害者側の経済力も考慮されてるし、 

 

▲399 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんの時はテレビで取り上げたのに中居くんの事はテレビで一切やらない。 

 

被害者が特定されてるからなのか? 

それとも違う理由があるからか? 

 

少なくとも番組を差し替えた理由ぐらいはテレビでも説明すべきでは? 

 

▲489 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金だけを見ると相当ヤバい事をしたのかなって思いますが、内容がわからない以上は想像や憶測だけで中居だけを責めるのはどうかと思います。 

まぁ、これも憶測にはなりますが… 

女性は被害後に会社に報告したということですが、同じ女性としてはなかなかできる事ではないと思います。 

私なら何も言えず病んでしまいそうですが、被害女性は勇気を出して報告したのにその対応のあまりの酷さでPTSDになったのなら、ことの発端は中居だけど精神的に追い詰めたのは会社では? 

でもそもそも被害に遭わなければ、という事で中居が高額を払って示談にした可能性はないでしょうか。 

 

▲246 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者は9000万円を払って示談に持ち込んだし、事件内容は公表できないはずだから安心していたのでしょう。 

ただ、被害者はその恐ろしい事実を周りの人間には相談していたはずです。翌日、上司や先輩アナに報告しても、全く取り合ってくれないことから、結局、心を病んで入院することになり、PTSDを発症したことによりガリガリに痩せ、体も動かないようになり、死を考えるまでに追い込まれました。 

本当は警察に訴えれば刑に服するような事件だったのかもしれません。 

この件を隠蔽したフジテレビはもちろん、加害者も引退する前にきちんと、迷惑をかけた被害者、関係者、ファンの皆さんに明らかにすべきだと考えます。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏の高額な9000万円の示談金に驚きましたが、段々と事実関係が明らかになりつつあり、中居正広氏が女性に対して何らかの重大な不同意性的行為をやらかしたのかも知れません。 

然し乍ら、守秘義務であるからには中居正広氏本人からは事実関係が露見される事はあり得ないと思いますが、現況でのTV界やスポンサーから見放された事は、今後の中居正広氏が芸能界で生きて行くコンセプトを失ったのではないかと思います。 

 

▲109 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務違反だと被害者を攻撃してる人もいるけど中居も文句があるなら示談契約を破棄して返金訴訟を起こせば良い。相手も契約を破棄されたら刑事告訴できるようになるから告訴して中居の実刑をめざすだろう。中居が収監されたらさすがの大手メディアも大々的に報じざるを得なくなるね。 

 

▲167 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

そのタレントをテレビで見るたびにフラッシュバックする、は犯罪被害者からよく聞く言葉ですね。 

実際どうとか知る由もないけど、TVの世界の当たり前の様に行われてきた性犯罪が減れば良いと思う。 

 

▲400 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

>実刑判決が下る可能性があるような案件だとの認識が中居はもとより女性側にもあったのでしょう。 

 

刑事事件と民事裁判は全く別物ですからね。9000万円の示談はあくまでも民事上のもの。 

 

これが松本事件と全く違うのは、この9000万円の示談書が、密室で確かに性加害があったという物的証拠にもなってしまうところ。 

 

更に、これは被害者の口を封じる為に守秘義務を伴う示談をしたと思うけど…仮に相手が守秘義務違反をして暴露したとしても、それを裁判所に訴えられない。 

 

訴えたら、その発端の性加害を証言しなければならず、それが刑法に引っかかる様な事態なら逮捕されてしまう。 

 

民事に関しても、法律に反する行為をしていたなら、守秘義務違反の損害賠償も無効になってしまう。 

 

中居くん。完全につんだよ。 

 

▲91 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に薬物使用があったとしたら、警察沙汰に被害者側もできずに、生命の危機を感じる衝撃的な出来事だと言っていた事も辻褄が合いそうだと思った。 

裁判になれば、自分自身が薬物使用をしていない証拠を提示しないと無理矢理されたと証明できない。 

そんな事精神状態が悪い被害者にできないです。 

周りにも言えない。 

今回勇気を出して告白したから明るみになったのかも。 

そんな被害者たくさんいたのではないかと勝手に妄想してます。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

法改正により親告罪ではなくなったのだから、刑事事件として捜査すべき! 

北川何某という検察のトップが問題を起こしたり、芸能人やプロ野球選手に忖度したり、やっていることがまるで司法とは言えない。司法に対する国民の信頼を失う原因となることは明白である。 

検察審査会も含め、まさに司法改革こそ必要なのであろう 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

口外しないの設定は絶対にされてると思います。公表されればCM等の賠償等や今後の活動に支障をきたすのは分かりきってた事だから弁護士側が先ずは設定する。 

そこ込みの9000万だろうから、実際は口止め料部分の額の方が大きいでしょ。だから実刑判決の下るレベルの示談金だけど実刑レベルの行為かは判断つきづらいよね。 

問題は守秘義務を破った際の受けた損害に対しての請求がどうなるか?なのかもしれないね 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなってくると 

有名人・著名人が保身のために 

示談で穏便に済ませようとする事が 

示談金取られ損になるリスクもある 

それを踏まえて示談で済ませるか 

腹くくって損害賠償請求など民事訴訟で 

裁判所の判断を仰ぐか 

どっちを選ぶかって感じだね 

示談でうまく隠し通せればいいけど 

隠せなかったら示談金支払った上に 

仕事のほうにも大ダメージ 

どっちにしろ大ダメージになるのなら 

示談金より裁判所の支払命令のほうが 

支払額はかなり少なく済むだろうしね 

まぁ普通はそのような 

示談や裁判になるような事をしないのが 

大原則ではあるけどね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんはもうメディアから居なくなるしかないかもしれません。もし性的トラブルが不同意性的トラブルならば被害者の女性アナウンサーが怒り過ぎで納得していないならば刑事事件にすべき案件だわよ。あの泣いていた被害女性検事みたいにお金を返して刑事告訴したら?だから9000万円のお金は返して刑事告訴したら?9000万円の収入は今年春の確定申告で正確に申告したら所得税、住民税、社会保険税、かなり高額の請求が来てよくわからないけど全部で何千万円くらい支払うはめになるかもしれないよ。と余計な心配をしてしまいます。 

それよりも被害者女性アナウンサーはくれぐれもお身体大切に元気で幸せに生きてください。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このケースの示談とは警察には訴えないという意味でしょ。守秘義務とか何とか話が一人歩きしてませんか?交通事故の加害者が被害者に示談にしてもらうケースはよくあるけど、守秘義務なんて普通はないでしょ。守秘義務というのは双方が弁護士たてて秘密保持契約でも結ばなきゃ成り立たないんじゃない。仮に秘密保持契約を結んでいたなら加害者側は支払った9000万円の賠償を求めることが出来るかもしれないが、逆に被害者側は性加害を受けたことを訴えることになるのでは?従って、加害者側は被害者側を訴えることは出来ないと思うな。要するに加害者側には勝目はないと思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも何故「示談金」の金額が9,000万円という「半端」な金額なのか? 

考えられるのは、もともと「示談金」は1億円であり、「被害者」か「加害者」の代理人としてこの件の折衝をした人物が一割の1,000万円を「仲裁料」として得ていたということ。 

体調不良だった「被害者」が自力で代理人に折衝を依頼したとしたら、かなりのエネルギーを費やす作業だったろう。あるいは、誰か相談相手の「協力者」がいたのかも知れない。 

 

▲248 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は示談を破棄して刑事事案にすれば良い。そうすれば本人が本当に憎んでるフジテレビにもメスが入れられるし中居くんにとっても不同意性交等罪なら起訴されて判決が出た方が長い目で見れば復帰出来る可能性がある。刑事事案にした方がお互い良い結果となり得る。 

一番問題なのはフジテレビが上納接待を隠蔽した事。これが究明されない限り中居問題は解決した事にはならない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者側の守秘義務違反を責めてる人達がいるけど 

情報を漏らしたのは被害者側だというはっきりした証拠はあるんですかね? 

別ルートでリークされた情報をもとに取材に来た週刊誌に対して 

「今でも許せない!」という感情の吐露しかしてないけど 

これすらするなというのはさすがに加害者の都合しか考えてなさすぎでは? 

本来なら実刑判決が出て前科が付く行為をしたのならば刑事告訴されないだけでもありがたいことでは? 

 

▲34 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本件、検察、警察はフジテレビに対して強制捜査をする積りではないか? 

中居正広については、 示談が成立していると言っても、あくまで民事訴訟であり、刑事訴訟の起訴不起訴を決定するのは検察です。 

彼1人なら簡単に起訴できます。 

今回の一連の事件の深刻さは、被害者の訴えをあろうことか一部上場の報道機関が組織ぐるみで隠蔽した疑いが濃厚な事です。 

このまま事態を放置すれば、報道業界全体の信用が地に落ち、社会的に大問題となります。 

検察、警察としては、本件をきっかけに、フジテレビを徹底的に処罰する事により、社会的な見せしめにする積りではないかと思います。 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんがどの時点で、フジテレビに被害の相談したのか、示談成立後は考えにくいけど文春の取材に応じて納得していないような話だけど、そうならなぜ 

示談に同意したのだろう。これが争点ですよ。 

フジテレビも示談している案件を今さら当局の管理不足とは説明しないでしょう、 

もう一度X子さんが事の成り行きを病気になり、フジテレビを退社しなければならなかった事、何らかのかたちで話しなければこの報道は解決しないと思います。そして担当弁護士が示談金だけでも返納させれないのかと思います。 

 

▲6 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円も示談金支払ったんだから守秘義務で、中居君が話せないことは話さなくていいが、この2週間、あらゆる憶測がネットで飛び交っている。 

ここまで来ると無言を貫くよりは、心配している身内やファン、迷惑かけた番組関係者たちに、謝罪と自分の心境だけでも伝えたほうが良い。 

 

ただの言い訳でなく「報道と違うところは違う」と言わないと、人は疑心暗鬼でますます悪化する。 

松本さんみたいな裁判とかは悪手だが、このままフェードアウトするより、何かしらの対策はすべきだと思う。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

実際には何が起こったかは二名しかわからない。そして、被害者とされている女性がどう感じたかも彼女しかわからない。その後女性は上司にその事実と彼女の心のうちを吐露し、中井さん側と彼女側で協議があり示談金発生となったと思います。想像でしかないのですが、被害者とされる女性はその場では恐らく恐怖なのか理由はわかりませんが「拒否」と中井さんが判断できるようなそぶりは出せなかったのかもしれません。そしてその後、ふつふつと感情が噴き出してきて、症状がでてきたのかもしれません。一方中井さん側としては寝耳に水だったのかもしれず、ただ、「そうだったんですね、気が付かなくてごめんなさい」と示談金を支払ったのかもしれません。ただ、こんなご時世、本人がその場だけでなくその後もどう思ったかで刑事事件になりうるので皆さん心していただきたいですね。「同意書」等が必須になってくるかもしれません。 

 

▲27 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌と後追いのネットばかりが先行して、本人は事実上年明けからテレビから締め出しとなったけど、締め出ししたテレビが一切報じないって、結局ジャニ問題、松本問題と同じで、詳細がわからないので横並びの様子見してるんだよね。 

朝日新聞は週刊誌報道により、テレビ出演中止とだけ報じてたけどね。 

フジテレビがどこまで関与してたとかを 

文春なりが本気でやらないとフジテレビは 

中居おろしだけやって、素通りしそうだよな。 

フジテレビ局の問題とかを徹底的にやって 

ほしいね。 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その気になれば、実刑もありえたからの法外な示談金でしょ。女性も深く傷ついて人生が見えなくなっただろうし。ただ売れっ子の芸能人スキャンダル、女性が動けば二次被害だって想定された。しかし、年月を経てもその苦しみや憤りが消せない、加害者はのうのうと売れっ子街道、だからこそ、煙が立ってきた気もする。刑事事件で明るみに出るより社会的制裁を望むのは不思議でない。 

 

▲41 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居を援護する気持ちは全くないけど、外部に知られることの無いよう多額の示談金を払ってもこんなにあっさりとバラされてしまうことにこの仕組みの恐ろしさは感じる。守秘義務が機能しない場合があることは、この件に限らず被害者側が二重の被害を被ることになり得る。 

 

▲107 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者はまだ完全には気持ちの整理がついていないから納得し切れない気持ちが残っていても示談金を受け取った時点で加害者と見かけ上は清算している。 

 

問題なのはフジテレビの対応。 

今、問題か明らかになり各社が年末年始に関わらず緊急対応に明け暮れた。 

フジテレビが被害者からの訴えを重大な問題として1年半前に対応していたら各社の対応も違っていたと思う。 

 

民法の番組制作の原資は企業の広告宣伝費。 

原資を考えたらフジテレビが取ってきた対応が正しいとは言い切れない。 

 

企業倫理が問われる。 

 

年始の関与を否定するコメントを出しましたが果たしてそれで納得出来るものなのか疑問が残る。 

 

▲79 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の9000万円と、中居にとっての9000万円が全然価値が違うことにも留意しなくてはならないと思う。数億は稼いでるでしょうから、税金分を差し引いても、年収の何分の一といったレベルですよね。そうすると一般人の行う示談金の額とさほど変わらないことが分かる。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

女性が事件のトラウマによる体調不良を起こしているとのこと。であれば、善意の第三者(純粋に女性の体調を気遣う周りの人)の心配から、なんとなく話が漏れてしまうかもしれませんね。 

この話がここまで大きくなってしまったことが被害者女性をさらに苦しませることになりませんように。 

 

▲40 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者本人が喋った事が事実なら示談しなければ良かったと思う。 

9000万円という大金は黙る事も含まれているはず。 

話すなら示談せず、被害届を出して裁判をして相手に罪を償わせ賠償金を貰えば良かった。 

その場合受け取る金額は100万とか300万位になるとは思うが加害者の罪が明らかになり、罰を与える事が出来る。 

9000万円もの大金を貰っておいて示談後に本人が喋っちゃダメだと思うけど。 

 

▲16 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が誰かわかりませんが、被害者かと思っていた元アナウンサーが頻繁にYahooニュースに出て来ます。一体どんな事があったのか、何故中居さんがここまで叩かれるのか、深層をはっきりするべきです。 

活躍されている方々、これだけ影響が出る訳ですから番組、CM、作品などがなくならないように心して引き受けるべきです。 

 

▲53 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

地方の新聞にも中居くんのことが掲載されていました。あまりにもテレビ番組の差し替えがあり、CMからも中居くんがいなくなって、これはただ事ではないと新聞社の人というより、世間が騒ぎだしたことを看過できないと思っての掲載だと思いました。SNSを見ない人もいますので、中居くんがテレビに出ていないことにほとんどの人が気付き出していると思います。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のことは中居の問題ではない。テレビ局の体質の問題。どこのメディアも取り上げないのはほかの局も同様のことを行っている可能性がある。テレビ局そのものの存在を考えるべき時代になったのかもしれない。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

噂では担当弁護士はワイドナショーに出演している方だよね。 

いつも松本や東野に突っ込まれて、タジタジになっていた印象。 

実直だけど不器用そうな感じはした。 

 

今回の件は、良く言えば先読みが出来る、悪く言えば狡猾くらいの方でないと、丸く収まらなかっただろう。 

例えばサッカーの伊東選手を見事に不起訴にしてみせた弁護士。 

ただ、あのケースは無実だと思うから、今回の方がハードルは高いけど。 

 

いずれにしても9千万円払う余裕があるなら、その大金で先ずは切れ者の弁護士を雇うべきだったと思う。 

 

▲6 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

類推で語るのはどうかと思う。トラブルがあったとしか中居さん側が認めていない以上、犯罪があったかのような報道は慎むべきだ。しかも守秘義務から反論も出来ないから、不公平な状況だ。 

この手のトラブルは芸能人にとって、争うだけでマイナスイメージだから、特に中居さんの社会的地位も考慮して、口止めも兼ねて高額になってもおかしくないと思う。実際に露見してから、TV・CM出演は取りやめになっている。 

とにかく解決済の事案を掘り起こして、制裁するのは行き過ぎだと思う。なんのための示談なのかわからなくなってくる。 

 

▲11 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的に事件がバレてすべてを失うことにはなったものの9000万払えれなければ今頃とっくに豚箱行きになっていたのだから娑婆にいられるだけもありがたいと思うべきだろう 

不満があるなら初めから豚箱行きになるようなことをしなければよかっただけの話である 

 

▲329 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金の金額と嘘か本当か一般人には分からない内容 

これしかわかってないけど、テレビなどは中居君から離れていってる現実をみたら、やっぱり……と思ってしまう自分。 

自分は中居君ファンでもSMAPのファンでもありませんが、いて当たり前だったりしてる人たちが予想外の不祥事などで消えていく… 

という流れが多くなってきてる印象があります。 

身を引くべきか、もしまだ業界に残るならば、ある程度覚悟して話さないと行けなくなりますよね 

庇うことはできないけど、中居君を応援したいと思う人も少なからずいますし… 

対応が松本人志より難しさを感じてますね 

 

▲61 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万年だから金額が大きいから、それ相応の事をやったというより、組織的に事を揉み消そうとした金額じゃないのかな。 

いずれにしても企業の1社員が人権を著しく侵害された恐れがあるので、国連人権団体がまた動き出す案件じゃないかと。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の行為が報道内容とすれば人道に反したものだ。身の振りは自ら考えるだろう。 

しかし9,000万の示談金を受け取ったと言うことは示談が成立している。被害者がこれ以上世間に中居の行為または損害を訴えるのは道理に反している。 

如何なる問題であっても両者で示談した。それだけのことだ。 

 

▲20 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件、いろんなところでも書かれていますが、各テレビ局が一切報道しない現実。都合により、中居の出ている番組やCMが軒並み休止と発表されるだけです。被害者は所属のテレビ局上司に訴えたが、聞き入れられなかった。警察に訴えたかったとの事ですが、会社やマスコミの反応、PTSDになるような精神状態を考えたら、9000万という解決金でもみ消されたという状況だったのだと推測されます。最近ではジャニーズ、松本問題などを含め、性的な取引等これまでならマスコミ、スポンサー、その裏にいる方々がもみ消してきたのでしょうが、今のご時世、ネット社会ですので、テレビで言わなくても、ある事ない事も含めて流れていきます。また、コンプライアンス、ハラスメント等が重要視されます。 

このようなケース、どんどん出てくるでしょうね。各テレビ局は、都合の良い事だけでなく、事実を報道して欲しいです。 

 

▲140 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性の示談に至ったときの代理人弁護士は、一体誰なのだろう。 

 

一般の私人に優秀な弁護士がつくはずもないから、勤務先のフジテレビ経由であったのではないか。 

 

被害者はフジに被害を報告している、だから中居が何をしたのかをフジは知っている、立場として和解するよう促し、和解が成立してフジは問題が解消したと考えたかもしれない。 

 

ところが1年後トラブルが暴露され、事態は、フジの思わぬ方向に展開しだした。そして、まったく関与していないと全否定した、それが現在までのところだろう。 

 

と考えれば、会社としてどこに問題があったかとなる。 

 

性被害が実際にあったのだとすれば、どうしてそんなことが起きえたか、その報告を受けてフジは何故動かなかったか、だ。 

 

フジには現在、この事件の概要を早くから知りながら、何もしなかったその不作為の原因がどこにあるのか、それが問われている。 

 

▲102 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務違反でも、事が、事だけに中居さんも訴えたりしないだろとありますが… 

 

中居さんは復帰は絶望的と言われています。 

だとしたら、中居さん、どう行動起こすでしょう。 

 

まっちゃんみたいに守るべき家族もいない、父親も他界。 

世間からは、元トップアイドルグループのリーダー 

天国から地獄へ 

失うものがない人間は無敵の人になりえます 

 

性加害が許せないなら、警察へ駆け込み、それなりの処罰を求めなきゃ。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局も含め業界の闇が深そうで怖い。 

以前広末涼子がまつもとなかいに出演したときに、人気絶頂の頃松本人志と中居正がいる飲みの場に言ったと発言していて、二人は触れて欲しくなかったのか目が泳いでいた。テレビで自分から悪気なさそうに言うくらいだから、広末涼子自身は接待とか思わず行って何もなかったんだろうけど、もっと売れてない若い子が行ってたらヤバかったのではないかとそのとき思った記憶がある。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌の報道が事実ならテレビ局はいままでも人気タレントに対して女性社員に接待をさせていたかもしれません。最近の女子アナの選定基準では容姿を重視しているような気もしますし、こういう問題と何か関係あるのかね 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これしかし女性側も良くない部分あるでしょ。 

この記事内でも「私は許してない」みたいな事喋ってるらしいけど、 

いやいやそれなら当時9000万貰って示談に応じちゃダメでしょ。 

 

現時点で週刊誌に聞かれたらペラペラ喋ってしまうなら、9000万は一旦返却した方がいいんじゃないかね。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

力関係差の大きい組織対個人の半ば強要された示談や和解は法的に解決されたとは言え遺恨を残し処罰感情は残るね。復讐心ね。世間だって道義的に許せないって風当たりになるし。まだ泣き寝入りしなかったから9000万取れたんだよ。これまで多くが泣き寝入りしてきたケースが多いんじゃないかと想像される。放送免許のあり方を抜本的に見直した方がいい。新陳代謝のない既得権益は腐敗する。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談して解決済み」という言葉は 

「後で弁護士立ててカネさえ払えば何やったっていいじゃないか。自分はカネならあるんだ」 

という意味になってしまう。 

それが「解決」なんだ、というモラルをも示してしまう。 

 

法律的というか、互いの弁護士の間ではそれで「解決」なのだろう。 

しかし、それは1億人のうちわずか数人の間の話でしかない。 

 

その数人以外がそのモラルをどう感じ、どう考えるかはまったく別の問題だ。 

 

▲163 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円とか誰が言ったのですか?本人たちしか知らないわけだし、誰も言ってないのにどこからの話ですか?。9000万円が高いかどうかは相手の収入損失にもよると思います。言われてる方なら損失する生涯賃金からして安すぎますし、あの方の将来収入損失なら5億でも良いと思いますので、9000万円はほんとかどうかわかりませんよね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もし今回の事が事実だとすれば、 

きっと過去にも同じようなことを繰り返していたのでしょうね。 

過去にはジャニーさんがすべて抹消してくれていたのでしょう。 

しかもジャニーさんだとその後の圧力も半端なくかけることができて、表に出ることはなかったのではないでしょうか。 

その後ろ盾が無くなっていくら高額の示談金でも結局は表面化してしまったのかもしれないと思いました。 

 

▲28 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全く男性アイドルには興味はないが公的放送する立場のテレビ局の主導ならば犯罪なのだから経営陣の交代? 

廃局は勤務している人や下請け業者も多数いるし社会不安を招くので銀行と同じく同業者で救済合併になる、テレビ局は多いのでこの案件は経営にも及ぶので将来はありそうな、企業がイメージ悪化のテレビ局に広告を依頼するでしょうか、 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「具体的で合理的な説明が中居側からない以上、番組が成立しないということ」 

番組だけでなく普通に世間一般に対しても同じ。 

よく憶測でものを言うなという意見を見かけるが、そもそも中居側から9000万払うほど何をやったのか具体的で合理的な説明が一切無く逃げ隠れしているからでしょう。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ屋を含めた改善がないと今後はこの業界は厳しいだろう。 

個人的にはネットを含めた他メディアがさらに発達して、この業界を衰退させてほしい、と思っている。 

先の旧J社の大問題でこれらの業界は自浄できなかったことが今回のこれで露呈した。 

期待はできないだろうが今後を見ていきたい。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件での実刑、示談が仮に成立しても罪が消えるわけではないですね。9000万円と守秘義務、これ何とか料の可能性が大きいですよね。一般論として性犯罪は非親告罪、被害者の提訴なしに検察は起訴もできます 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その知人とやらが話す事には義務違反に値しないという事でしょうけど、その知人は被害者への2次被害とかは考慮しているのでしょうか?他人の秘めた情報を流すという事は、今後憶測や心無いデマが被害者の傷をえぐるという事です。 

マスコミによって多くの味方を得る反面、それを良く思わない人も存在します。 

何が言いたいか?というと、知人という立場でマスコミにリークした以上、その被害者に実害が及ばないようケツを拭けよ?って事です。ここまでの騒動に発展した以上、軽いノリでは済まされないのは間違いないのでね。 

 

▲37 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

人間、天狗になったらだめですね。 

何もかも上手くいく人生なんてありません。 

番組観てると目上の人に対しても上から目線が多く言葉も。 

身体のこともあるし芸能界引退もいいんじゃないでしょうか。一からやり直すもいいと思います。もう一度自分を見つめ直してください。 

 

▲176 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細がわからないのに泥沼過ぎる。 

9000万という高額で示談した体だけど、 

被害者はインタビューに「許せていない」と答えている… 

 

加害者が「高額出すから許せ、黙ってろ」という姿勢だったら、被害者の行動は理解できるけど…。 

内容によってはお金を受け取らず、 

刑事告訴でも良かったのでは? 

 

▲143 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

会食とか言われているけど、中居の自宅だったらしいのは本当かなぁ?それで旧知のテレビ局社員と他の参加者が雨でドタキャンしたみたいだけど、そもそも他に呼ばれた人がいたのか?常習的な手口なのか?もし自宅での性加害なら相当な酷い内容だと世間は推察しているのだからキチンと会見なりを開いて釈明をした方が良いよね。何かこのままだと皆んなずっとモヤモヤするだけでしょう? 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味ジャニー北川と同じ感覚の人間なのだと思う。頭が良いという評価もあるようだが、そうではないと思う。古い芸能界の因襲を熟知して、その中を上手に泳ぎ回ってきた人間なのだと思う。これは中山秀などと同じ。ただジャニー北川の事件で芸能界の腐った因襲が崩れて、一般社会のコンプライアンスがやっと芸能界にも入ってきたのだが、それに着いていけなかったのが中居だったのだろう。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万受け取っておきながら…って言う人いるけど、もし犯罪を犯して金で口封じしてたとしたら、やっぱり犯罪だよね。 

 

しかしまぁ芸能界ってホントに中居くんほどの大物有名人がこんなことやってんだなぁ…。自分が訴えることでファンも仕事も多いスターの人生終わらせるって思ったら、変な罪悪感とか抱いて実行できない人が多いかもな。訴えるの勇気いっただろうなぁ。女性に非難が向きませんように。 

 

▲24 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人と金持ちの感覚の違いでは。 

中居くんの9,000万は一般人からしたら90万程。 

実際に示談金で何億払うケースもありますから 

金額の大きさで被害内容を憶測するのはおかしいかと思います。 

 

▲41 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者同士そこで何があったのかわからないけど、当初は9000万円という大金を払ってでもその場をおさめることができれば この後は民放の何本かのレギュラー番組やCMを続けていければ最終的にはペイできるとでも思っていたのでしょうかね? 結局はことが大きくなって民放にそっぽ向かれたかたちになってしまったけど 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ9000万円なんでしょうか。普通よりは相当高いけど、サラリーマンの生涯年収を考えれば低いし、報道どおり女性アナウンサーなら、もっと稼げたと思います。 

また、億だったのを値切ったようにも思えますので、被害女性としては納得できないのかもしれません。 

今回漏洩したことで、被害女性が特定されてしまったことから、たとえ返還してでも、断罪しようと思い、文春の取材を受けたのかなと思いました。 

 

▲48 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万という額はインパクトがあるけど、女性が、この方ではと言われている方なら、十分活躍して稼げたはずのお金だと思う。まだまだ若い彼女が生きていたくないほどのどん底を味わい、退職を余儀なくされたのであれば、9000万で補填出来ていると思わない。 

 

▲37 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

示談してるんだから、そもそも世に情報が出るのがおかしいと思いますけどね。 

何をされたかはわからないですが、だったら最初から示談なんか応じないで、裁判すりゃいいだけの話。 

相手の女性が承諾もしていないのに、一方的にお金で解決をしようとしたとかだったらわからなくも無いですが、なんだかすごく違和感を感じますね。。。 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「女性本人もそこまで明らかにはしていませんからね。女性を訴えたりしたら、中居もダメージを受けますし」(同) 

 

芸能界復帰不可能でも十分すぎるダメージでしょう。 

1億近いお金払って無駄に終わったなら、騒ぎが落ち着いてテレビから完全に干された頃合いを見て女性を訴える可能性はあると思う。 

もし捕まるような事になれば女性へ全額返金の請求は当然するだろう。 

その後判決で慰謝料かなにかで支払い命令がでたとしても人殺しでもしてない限り9000万円なんて額にはならんだろう。 

 

▲0 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の二次被害も懸念されるので、このまま何も話さずフェードアウトでいいと思います。 

たくさんお金もあるから、奄美大島や八丈島、南西諸島あたりで余生を過ごすのがいいと思います! 

 

▲4 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

過去にはさんざん女で遊んで泣かせてきた芸能人はいるはずだが、なぜこういうトラブルにならなかったのだろうか。遊びとはいえ、遊びなりに誠実に接してきたのだろうか。お互いきちんと了解して、お金も払って、とか?それがいいとは決して思いませんが。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士さんを介しているから口封じではなく法的に正確な金額なんでしょうね。ということは9000万円は大きな交通事故くらいの一生にかかわるくらいの金額ですよね。示談金のことはよくわかりませんが。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや国内メディアは信用ならない。この件も国連の人権擁護団体や海外メディアに重大な性加害事件及び人権蹂躙事件として取り上げてもらうしかない。国会議員は1月の通常国会でフジテレビのしてきたことを総務省に問いただして欲しい。テレビ業界、広告業界に蔓延る性加害や人権侵害に関する非常識はここで断つべきだ。 

 

▲60 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民事で示談成立で被害者側に守秘義務が生じているとしても、刑事事件級の事案を報道機関が黙殺しているのであれば、警察に被害届けが出ていないせいでもある。しかし、電車の痴漢でも逮捕・勾留されるわけだし、罪がそういうことでないなら9000万円もなぜ払う必要があったのか、芸能人なら説明するしかない。とはいえ、法に触れる事なら、黙るしかない。牢屋には入りたくないものな 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通なら何百万円くらいのことだとしても、中居さんは支払い能力が高い。仕事も日常生活できませんと申告されれば、数十年分の額を、中居さんなら払うのは容易に想像できる。9000万円の行為をした。となるのは短絡的すぎる。 

憶測で決めつけてますが、性交渉なら、周りにペラペラ話せないですよ。家族や友達でも。 

裁判になると、この女性は不利になりそう。記事のままだとすると、前もって、中居さんから他の人達が来られなくなり、二人だけどいい?と確認されている。承知の上で、自宅に行っている。テレビ局がそういう体制であることも知っていたと。だとすると独身男性の自宅に一人で行くか?そういうこともかなり突っ込まれます。記事の内容に違和感しかない。 

 

▲31 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の詳細が明らかになるにつけ、ただただ口あんぐりになるばかりだ。 

途方もない額の示談金もそうだが、日本を代表するような大企業の不祥事であるとともに、国内随一の大スターの性加害事件。CNNやBBCあたりがそろそろ何か報じてもおかしくなさそう。 

性の不祥事は大小さまざま、毎年のように報道され、騒動になっている。 

それでもまだこれだけ大きな問題が出てくるのだから、根はかなり深いのだろう。 

 

これが事実だとすると、彼もそこまで女性を欲していたのだということに情けなく思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントがテレビに出てきて司会をしたり、いろいろコメントしたりする番組が多くあるが、これらに出ているタレントは有名人になると何をしても許されるという風潮があるが勘違いにもほどがある。社会人としての最低のモラルも欠如し、不祥事が表ざたになれば金で解決しようとする魂胆は国民からは総すかんをくらい絶対認められる事はない。タレント、野球選手、その他有名人もこれらの不祥事が多すぎる。モラル欠如も甚だしい。永久追放位の荒療治をしないと事態改善は望めない。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが守秘義務を含んでいて違約金も設定されていたら女性側は金銭的な負担が掛かりますね。 

その人が覚悟を持ってリークしたならともかく、利益の為に週刊誌社や他人が動いているのならその女性のためにならない行為ですよね。 

一部の芸能人や引退した芸能人も飛び火してもしかして被害者なんじゃ?との憶測も出ているのでそれは迷惑でしかないと思う。 

自己の利益の為に他人を傷付ける週刊誌には嫌悪感しかない。 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

対応について松本氏の先例によるステークホルダーの対応とコンプライアンス意識を高く持つ事が求められるメディアについて記載があるが、ステークホルダー、メディアの対応が改善した先例も併せて記載する事で批評からの脱却となると感じた。(記憶に近しい事例では伊東選手) 

 

▲10 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE