( 247039 )  2025/01/10 04:47:23  
00

三菱UFJ銀行がシステムの不具合により一部サービスが利用できないと発表。

ATMでの現金引き出しや三菱UFJダイレクトアプリへのログインに支障が出ているが、サイバー攻撃が原因ではないとしている。

不具合の原因や復旧のめどはまだ立っていない。

過去にもサイバー攻撃でシステム障害が発生しており、振込みも一部で遅延している。

復旧までの間、他の金融機関の利用を呼びかけている。

(要約)

( 247041 )  2025/01/10 04:47:24  
00

三菱UFJ銀行の看板=東京都千代田区で2019年3月21日、曽根田和久撮影 

 

 三菱UFJ銀行は9日、システムの不具合により一部サービスが利用できないと発表した。コンビニエンスストアなどの現金自動受払機(ATM)で三菱UFJ銀の口座から現金が引き出せないほか、一部で個人向けアプリ「三菱UFJダイレクト」などにログインできないという。「サイバー攻撃が原因ではない」(広報)といい、原因などを調べている。復旧のめどは立っていない。 

 

 同行によると、システム不具合は9日午後4時ごろに確認された。三菱UFJ銀と他の銀行間での振り込みも一部で遅延している。既に受け付け済みの振り込みは、不具合解消後に順次取引が実行される見込み。同行は「お急ぎの方は他の金融機関のご利用をお願いします」と呼びかけている。 

 

 同行は昨年12月26日に外部から大量のデータを送り付けるサイバー攻撃を受け、一時システム障害が発生した。同行は「お客さまにはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません」としている。【浅川大樹】 

 

 

 
 

IMAGE