( 247398 ) 2025/01/10 18:36:03 2 00 中居正広、芸能活動「支障なく続けられる」にSNS怒怒怒 報道開始のテレビで放送時間断トツ最長の局とはピンズバNEWS 1/10(金) 11:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8101ffbaf7dd60192cd0dc58f952113467ace02 |
( 247401 ) 2025/01/10 18:36:03 0 00 中居正広 (C)ピンズバNEWS
1月9日夜7時、中居正広(52)が、昨年末から世間を騒がせている“解決金9000万円女性トラブル”を巡り、所属事務所「のんびりなかい」の公式サイト上にコメントを掲載。それを機に、これまでダンマリ状態だったテレビ各局の報道・情報番組も、この問題を取り上げ始めた。
「中居さんのスキャンダルは、2024年12月19日発売の女性週刊誌『女性セブン』(小学館)が、2023年のトラブルで女性に解決金9000万円を支払っていた、と報じました。
中居さんともう1人の男性、女性で行なわれる予定だった会食に、男性が急遽来られなくなってしまい、中居さんと女性の2人だけになり、密室でのトラブルに発展したということでした。中居さんの所属事務所は代理人弁護士を通じて回答し、トラブルがあったことは否定しなかった。その後もスポーツニッポンや『週刊文春』(文藝春秋)が後追い記事を出し、騒動はどんどん拡大しています」(女性誌編集者)
1月8日発売の『週刊文春』(文藝春秋)では、被害女性のX子さんが証言。X子さんが中居から《意に沿わない性的行為受けた》とX子さんの関係者が告白するなど、新情報が続々と出てきている。
一連の報道の影響で、『中居正広の土曜日な会』(テレビ朝日系)、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)、『THE MC3』(前同)、『だれかtoなかい』(フジテレビ系)、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)と、年明けの出演番組はすべて、収録見合わせ、放送休止、出番場面がカットされるという措置が取られ、中居はテレビから姿を消していた。
そうしたなか、中居が9日夜にお詫びと今後に関するメッセージを出したのだ。
「中居さんは《守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました》と事情を説明し、報道内容を認めつつも《手を上げる等の暴力は一切ございません》《当事者以外の者の関与といった事実はございません》と、報道の一部は否定するようなコメントを発表しました。
そして、同文書では今後の芸能活動についても触れられましたが、その内容がなかなか驚きで……SNSには憤る声が殺到し、大炎上状態となっています」(前同)
中居の“お詫び文”で問題になったのは、《なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました》という一文。ここに批判の声が殺到しているのだ。
《示談成立=裁判沙汰になる行為があって相手を傷つけたというのは紛れもない事実なんだよ。支障なくはムリ》 《支障なく続けられるかを決めるのはアナタではないって誰も言わなかったのかしら?》 《無理筋。中居氏はテレビ各局から事実確認を求められても示談で通すのか》 《「芸能活動も支障なく続けられる」って言われてもねぇ。視聴者やスポンサーの拒否反応は否めないと思うけど》 《今回中居くんの 示談したから支障なく芸能活動できる事になったの一文 やった事の重大さを理解してないし反省も何も無さすぎて引いたよ》 《今、この時点でこんなコメントを出すのはスゴいな。 厚顔無恥というか、あまりにも世間と感覚がズレすぎてる》
といった厳しい声が、Xにも多数寄せられている。
「芸能人はイメージ商売。ましてや、中居さんはスポンサー企業のCMでの収入で成り立っている地上波テレビバラエティで活躍しているタレントですから、なおさらです。解決金を9000万円も払う深刻な女性トラブルを起こしたうえに、こんな猛烈に反感を買うコメントを出していては、とてもこれまで通りにはやっていけないでしょうね。
中居さんのお詫びコメントはNHKの『ニュースウオッチ9』、そして主要民放キー局の報道番組で取り上げられましたが、その内容も注目を集めています」(前同)
中居のコメントは、9日夜の『ニュースウオッチ9』(NHK)、『news zero』(日本テレビ系)、『報道ステーション』(テレビ朝日系)、『news23』(TBS系)、『Live Newsα』(フジテレビ系)で取り上げられた。
「『ニュースウオッチ9』、『報ステ』、『Live Newsα』の3番組は中居さんのコメント、各局の番組出演が見合わせになっている現状を紹介するに留まりました。
一方で、『news23』はキャスターの小川彩佳さん(39)による攻めたコメント、そして『news zero』は、しっかりと特集を組んだ姿勢が話題となっています」(ワイドショー関係者)
『news23』では、中居のトラブルについての街頭インタビューなど、短いながらも独自取材があったほか、小川キャスターは中居を巡る報道に対して「当事者の女性の意向が最大限、尊重されるべきだとは思いますが」と前置きしたうえで、「こうした書面でのコメントという形だけでなく、近い将来、中居さんご本人が、自らの口から、説明する機会があってもよいのではないかと感じます」と言及。この発言は、《攻めるねぇ》《ジャーナリストとしての良心を感じます》といった声が寄せられるなど、SNSでも注目を集めた。
「『news23』は中居さんの件を、独自調査も含めて5分30秒ほどの尺で扱っていましたね。
一方、『news zero』は、VTRでは日本危機管理士機構の市川宏雄理事長、スタジオでは芸能分野に詳しい河西邦剛弁護士と専門家の見解も聞いた上で、最後に日本テレビの小栗泉報道局解説委員長が日テレ報道局の対応や報道姿勢を丁寧に説明するというしっかりした特集を、およそ16分20秒ほどの長尺で放送していました」(前同)
『news zero』の中居特集では、最後に小栗解説委員長が、
「私たち報道としても、一般的に性的トラブルを報じるにあたっては、まず被害を訴えている方が報道されることを望んでいるのかなど、精神的なダメージなどにも配慮して今後も取材を試みます。その上で、中居さんサイドの取材をした上で、事実関係を精査して、報道すべき事実があれば、ニュースとしてお伝えして参ります」
と、締めくくって終わった。
これには番組視聴者から、
《他局コメントもだけじゃなくて自局の番組コメントも全部載せて、未だ不明な点も精査して、弁護士からの示談の通常スキームとか、ポイントを絞ってめちゃくちゃスマートにグイグイ取り上げている!!! フラットで分かりやすい!すごい!》 《日テレとして「現時点でやれる事」は十二分に実施した様に映りました》
といった声が寄せられた。
「日テレは1月7日放送の『ザ!世界仰天ニュースSP』でも中居さんの出演シーンを全カットしていたし、今後も厳しい姿勢で臨むとみられています。中居さんは笑福亭鶴瓶さん(73)とともに2001年から『仰天ニュース』のMCを務めてきましたが、同番組への復帰は“不可能”と言われていますね」(前出のワイドショー関係者)
いよいよテレビでも報じられはじめた中居の“解決金9000万円”女性トラブル。今後の各局の対応にも注目が集まる。
ピンズバNEWS編集部
|
( 247400 ) 2025/01/10 18:36:03 1 00 (まとめ) 読者からは、中居正広の謝罪文に対する批判や疑問の声が目立ちます。 | ( 247402 ) 2025/01/10 18:36:03 0 00 =+=+=+=+=
確かに「なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の一文は余計に感じる。 今後も芸能活動を続けられるかどうかは起用する立場のスポンサーやテレビ局やオーディエンス評価による第三者の然るべき判断に委ねられることである。 何れ自らの口できちんと釈明会見に臨むのが賢明かと思われる。
▲1862 ▼127
=+=+=+=+=
この謝罪文の肝は「トラブルがあったことは事実」と「手を上げる等の暴力はいっさいございません」の2点
「トラブルは事実」と「暴力はない」がひっかかる
通常、このての内容であれば「暴行」という言葉を使い、「暴力」という言葉は使わない
なぜなら、「性的暴行」が問われてる問題なのに、いきなり「暴力行為」に言及するのはおかしいから
察するに、「暴力はない」という表現は、「(性的)暴行はあったが、暴力行為はない」という事実があり、その言葉を使うことで「暴行もなかったんだ」と錯誤させるカモフラージュ的表現なのでは?と感じてしまう
「トラブルは事実」なので、「暴力はなかったかもしれないが、暴行はあったんでしょ?」と詰問すれば、「Yes」と答えざるをえない状況から逃げてるとしか思えない
これはタレント本人が考えた謝罪文ではなく、弁護士の悪知恵が大きく含まれた謝罪文と考えるのが妥当
▲1833 ▼105
=+=+=+=+=
中居正広と木村拓哉は似てると思った。 余計な一言、空気読めない一言があるところ。 SMAPだった頃は飯島さんが居たから良かった。 被災地や医療機関に寄付金や差し入れをして、普通の人なら出来ない事もしてきた人達だけど、一言でこんなにも責められる。 今回は相手がいるから、余計になんだろう。 SMAPを作った飯島さんの凄さが、今になってよく分かる。木村拓哉は今は良い印象が広がってるけど、言葉を発信する時は気をつけた方が良いと思う。
▲799 ▼210
=+=+=+=+=
密室での意に沿わない性的行為があったどうかは分からないが、示談金の額面からすれば凡そ想像できるだろう。示談で解決すれば支障なく芸能活動が続けられるという一文は、理解しがたい。まずは視聴者やファンに対して記者会見など、説明責任を果たさなければならない。その上で、一定期間の活動休止と反省の姿勢を示すことが社会人としてのケジメである。
▲328 ▼18
=+=+=+=+=
9000万円という多額の示談金からみて、中居氏に違法行為があったと考えるのが自然。発表されたコメントにも「手を上げる等の暴力」は無かったとあるが、違法行為が無かったとは書かれていないのが注目ポイント。 男女間に起きた9000万円に相当する違法行為なんでしょう。フジTVはこのことを知りながら、発覚するまで多くの番組で使っていた責任を問われる。
▲187 ▼5
=+=+=+=+=
日テレは中居さんとの決別宣言でしょうね。 冠番組も年末に放送したスポットのみで、しかも報道された直後のため差し替えも間に合いませんでした。年明けの番組も難易度の高い編集を行って、本人を出さないようにしました。 日テレはかなり怒り心頭ではないでしょうか。 年末放送してしまったことで、視聴者からクレームが来たり、年明けの編集作業とか、社内で色いろ話し合った結果、これはマイナス材料にしかならないと思い、ジャニーズの後ろ盾もなくなったことから、今後決別することを決めたのではないかと思います。 また、直接的ではないものの、関係者として、フジテレビの名前が上がってることから、絶好の攻撃対象になると考えたかもしれません。 また、モーニングショーは時間を費やしませんでしたが、玉川さんは、中居さんの文章に違和感があることをズバッと話したのは、評価できます。
▲1236 ▼68
=+=+=+=+=
謝罪や状況説明というよりはフジの関与を否定したい内容だなと感じた。
あくまでも想像ですが、フジの関与否定する代わりに、ほとぼりが冷めた後に中居氏の芸能活動をバックアップしてもらう取引をしたのかなと思いました。
そうじゃないと辻褄が合わない。それと仮に事件そのものにフジの関与がなかったとしても、被害報告を受けた後のフジの行動はおよそ企業として正しいとは言えないもの。
どんなに関与否定し擁護したコメントを発信しても、フジの立場がかなり苦しいことには変わりないように感じました。
▲677 ▼16
=+=+=+=+=
声明内容が余りにも身勝手すぎて、更に怒りが湧いてきますよね。 全く反省していないというか、9000万円は払ったのにみたいな 長い期間、それが普通で当たり前だったから腑に落ちないと思う。 建前は謝罪したつもりでも、なぜか伝わってこないです。 相手の女性だって、フジ幹部と何度か食事もしているし 大物MCで国民的アイドルだった中居正広さんが襲ってくるとは 思いもよらないよね。 若い子にしてみると恐怖で逆らえなかったと思う。 フジの佐々木アナに相談しても守ってもらえなかった。 それだもの人間不信になって奈落の底に落とされた気分になるわ。 新しい人生を歩んでほしいですね。。
▲1002 ▼87
=+=+=+=+=
事実上テレビ各局、CM出演は消滅しました。 唯一復帰の可能性があるとしたら、中居氏が会見を開くしか方法はないでしょう、コンプライアンスが厳しい現在ですが、スポンサー企業もユーザーが必要と認めれば復帰の可能性は少しはあるかもしれません。 しかし、中居氏が沈黙を続ければ、スポンサー企業も静観するだけでしょう。 そして社会から忘れ去られると思います。 身から出た錆びですが、長年培ってきた中居氏のイメージも崩壊しました。 会見を開くのか、事実上の引退なのかどちらかの選択しかないと思います。
▲240 ▼11
=+=+=+=+=
そもそも活動再開したところで数字が取れるのかな。これ以前から中居の番組はジリ貧状態だったらしいしこの追い打ちでさらに厳しくなることぐらいテレビ局なら読めるはずだし視聴者の反応も怖すぎて積極的に使う気があるとは考えにくいし何よりスポンサーもスキャンダルのイメージは付くは数字は取れないわではメリットがない。それどころかダメージを負うリスクの方が大きくなる可能性が高いなら必然的にキャスティングに賛同するはずがないので残念ながら静かにフェードアウトしていく感じになるのかなと思います。
▲83 ▼3
=+=+=+=+=
中居氏が仕事を続ける続けないじゃなくて、テレビ局に、女子アナウンサーの上納システムがあったのかどうかが一番の問題です。この辺を調査をきっちりと行い真実を早急に伝えるべきだと思います。また後から、色んな話が出てくると、第二のジャニーズ問題になりかねないからです。
▲495 ▼10
=+=+=+=+=
中居さんの件は今回のコメント等や各ニュースやワイドショーも取り上げたので1週間以内には収束するでしょうね。 今後は中居さんを使った番組を提供するスポンサーがいるかどうかと仮に放送してもかつての視聴率が取れるかだ。 多分私は観ない方です。 最後に今回の案件のような事が、NHKを含むオールドメディアで無かったかどうかだ。旧ジャニーズの案件のように反省番組とかはするかしないかだ。 私はたぶんしないと思うけど、その時は週刊誌の報道の番ですので、頑張って欲しいです。
▲47 ▼9
=+=+=+=+=
中居氏側の謝罪文に違和感を感じるのは示談したから芸能活動に支障と判断するのは安直であり、トラブル起こした事実があるため世間に影響力のある立場として責任あり、芸能活動など継続できるか判断するのは起用する企業などスポンサーであるため謝罪文にはならない。また、謝罪文通りなら収録済み番組は普通に放送されるも局が対応におわれていることに疑問を感じる人が多いと思います。
未だに思うのは謝罪会見から謝罪文など少数派の意見までの突っ込みまで対策されていないと思います。 示談成立されているため守秘義務などある以上、事実でないことに対しては否定する事ぐらいしかないと思いますが、加害者であるため自分で判断できる立場ではない姿勢が感じられない謝罪文だと思いました。 今後、立場ある有名人が問題やトラブルなど示談や解決したからと起こした事実の責任にとして少なくとも自粛など活動停止の定義が必要に思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いくら示談が成立してるとはいえ、今後の芸能活動に支障は出ると思いますね。 今までのようにテレビやメディアに登場する機会は減るでしょう。 それでも芸能活動自体は続けられるでしょうから、活動の場が変わったとしても、応援してくれるファンのために頑張るしかないでしょうね。
▲252 ▼81
=+=+=+=+=
テレビってスポンサーのおかげだけど、そのスポンサーはファンや視聴者のおかげ。 だから、守秘義務があるかもしれないが、解除してでも話さないとこの問題は収束しないと思う。 だって、いくらテレビに復帰したとしてものちのちこの内容が少しずつあらわになっていくかもしれない中、スポンサーも怖くて使えないでしょう。 守秘義務を解除して報道発表するか引退するかどちらかしかないと思う。
▲126 ▼12
=+=+=+=+=
いったい何があったのかわからないが、9000万円も支払うトラブルなんて普通なら殺人事件に対する賠償金額と変わらない。 中居の芸能生命を脅かすほどのことが無ければ、そんな高額の金を支払う訳がない。 キスしただけで9000万も払うはずは無いから、相当の事態が起きたと誰もが疑うだろう。 それで芸能活動に支障が無い? あり得ない話だ。
▲394 ▼14
=+=+=+=+=
轢き逃げや脱税でスキャンダルのあった芸能人が、簡単に復帰するのもおかしな話だなと思いました。 女性トラブルや性加害ばかりが復帰不可能になるのではなく、轢き逃げも同じくらいに重いと思います。 中居くんは子供の頃から当たり前にずっとテレビに出ていた人ですが、芸人さんと比べると面白さやトークの上手さは感じませんでした。 松本人志さんですらテレビから消えて、その状況に簡単に慣れてしまう辺り、中居くんの復帰はより難しいと思います。
▲89 ▼7
=+=+=+=+=
今ごろ謝罪文を出すなどタイミング的にも最悪です。フジテレビは「初動」で中居氏や中居氏と親密だった会社関係者から徹底して事情聴取し、加害行為が確認されたら中居氏側に厳重に抗議し、「出入り禁止」を含む厳しい措置を、被害女性の希望も聞きながら検討すべきだった。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
両者間で何らかのトラブルがあったが、当事者同士で弁護士を通して話し合い、紛争を解決する手段として示談を選んだ。というのは事実。なので法的には解決していると見るのが普通。お金で黙らせたとか言ってる人もいるが、示談はお金で黙らせることじゃなくて、和解のための法律上の手続きだからそれは曲解すぎる。あと「支障なく芸能活動を続けられることになりました」ってのは2023年の示談成立からこのトラブル再燃まで話を言っているのではないの?文脈的にそう読み取ったんだけど、そういう解釈をしてる人は少数派みたいだね。 ただ、客観的にみたときに大きなトラブルがあったという事実は残るわけだから、イメージの低下は免れない。そこを考慮してでも使いたいと思うかどうかは別の話だと思う。これからが茨の道だろうね。反省してる姿を見せるとか、テレビではなくネットから始めるとか、色々手段はあると思うが、今後の対応に注目したい。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
示談ということは、 加害事実はあり、お金で謝罪や贖罪するものであり、決して罪がなかった訳では無い事を暗に伝えている内容にしか見えません。 加害が肉体的か精神的か性的かは分からないまでも、相手に恐怖を与えたのは事実です。 詳細を表沙汰にされては大問題になるのが分かりきっている事からのあの額の示談金と思われます。 また、この被害者の方のように表に出られない被害者がいる可能性もゼロでは無いと思われます。手口が子慣れていないでしょうか? 元人気アイドルかどうかは関係なく、加害者がメディアに出続けることで、今回の方や他に被害を受けたが訴えられなかった人達がいるようであれば、とても不快だと思われるので、 本当に彼が更生し、被害者が許せると思うまでは一般人として頑張ってもらいたいものです。
▲53 ▼3
=+=+=+=+=
何があってどういう結末をしたかがわからないと、何か問題を起こしてるが金で有耶無耶にしたというイメージがずっと残る。これでMCは無理。そこで話す言葉が全て信じられないから。
>>なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました
これは視聴者が決める事だから、言わない方が良かったんじゃない?お金も持ってそうだし活動の場をTV以外に移して世間から許されるのをじっと待った方がよかったのでは?この一言で復活は無理になった気がする。
▲105 ▼8
=+=+=+=+=
9000万円の示談金を支払って、解決金と称して、この事件に注目が集まるまで、すんだものとしてなにくわぬ芸能生活を続けてきたのに、今更反省も何もない。何か某局と一蓮托生のような気がする、某局のおかげで何かを免れたのか、某局をかばっているようにも見える。できると思うなら、芸能活動が続けられるならしたらいいと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局(番組)からのオファー、スポンサーの同意があって、初めて仕事ができる業種である。 使う方からしたら慎重ならざるを得ない。 芸能活動を支障なく続けられると言う表現は、身勝手な見解で上から見下ろしているようにすら感じる。 使っていただけないでしょうかだと思う。
▲318 ▼16
=+=+=+=+=
「支障なく続けられる」という文面を「番組を放映しなかったり中断するのは皆さんの都合で、私はいつでも出演できますよ」という趣旨で、違約金の請求を回避するための記述だとする解釈がある。明らかに全文弁護士が書いた文章であり、弁護士の意図として一理ある解釈だと思う。 この文面を中居が了承したということは、当然反省してないという批判が起こることを分かりつつ、本人はもう復帰出来ないと覚悟しているのだろう。
▲170 ▼18
=+=+=+=+=
このタイミングで芸能活動の件まで触れたのは軽率な気もするけど、ファンからすると引退するかもって不安を払拭する意味もあったのかな
本人もこれ言ったら反発あるのも予想はしていただろうけど、芸能活動を続ける意欲あれば、仕事先にも方針がわかるようにって事か
私は本人が言うように、示談が成立し、被害者の方が中居が芸能活動するのを反対してなければ、やれば良いと思います
むしろ、中居からすれば芸能活動を続けるためにこれだけ巨額の示談金払って和解してるなら、芸能活動続けるのも不思議ではない気はします
ただ、これまでのようには当然いかないだろうし、むしろどんな仕事があるのかイメージ沸かないが
▲150 ▼74
=+=+=+=+=
全盛期は10億円以上年収があったそうだから、普通の人の100倍以上。 そうした中居くんからしてみたら、9000万円は庶民の50万円~90万円の事件だとも考えられる(わからんけど) 支障なく続けられる、はテレビ局やスポンサーに対して違約金を払わなくてすむという手段だろうから、中居くんの本心ではないと思う。 こんな事があったら、普通は仕事復帰しようなんて思えないだろうから、するつもりないと思います。
▲88 ▼26
=+=+=+=+=
芸能活動を支障なく続けられる。示談が成立したのだからその通りだと思う。しかし、何でこんなことを言ったんだという批判がある。これは違約金が発生しないようにするためだと思う。法的には問題ないにもかかわらず、中居の使用をやめたのはそちらの都合ではないか、だから違約金は発生しないとなるのだろう。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました
これは現在のことではなく、示談の席でのやり取りだろう。X子が示談金を受け取る代わりに、その後の中居の芸能活動を許可したということだと思われる。 中居は今後テレビに出なくなるが、本人の落ち度ではなくてスポンサーの都合という形にして、違約金を払わないで済むようにするのだね。フジテレビも中居1人を切って、知らぬ存ぜぬを決め込むのだろう。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
自分は、この文章を読んだ時示談が成立した時点では芸能活動を支障なく続けられることになりました。という意味に捉えたんですけど、違うんですかね、、、?報道があった際にトラブルを起こしておいてよく普通にテレビに出れてたなというような声が沢山あったと思いますが、その事に対しての釈明というか説明の一部なのかなと。 どんなトラブルがあったのかは示談が成立している以上、私のようにこの件に無関係な人間は知る事は難しいし、知る権利もないと思いますし、中居さんが加害者であるなら相手の方の了承なくこんな事がありました、こんな事をしましたと会見を開いて喋るわけにもいかないでしょう。中居さんが自分の口から真実を話せるのは相手の方の許可なしでは難しいと思います。
▲40 ▼27
=+=+=+=+=
一方で、『news23』はキャスターの小川彩佳さん(39)による攻めたコメント、そして『news zero』は、しっかりと特集を組んだ姿勢が話題となっています」
『news23』では、中居のトラブルについて街頭インタビューを行なうなど短いながらも独自取材が行なわれたほか、小川キャスターは中居を巡る報道に対して「当事者の女性の意向が最大限、尊重されるべきだとは思いますが」と前置きしたうえで、「こうした書面でのコメントという形だけでなく、近い将来、中居さんご本人が、自らの口から、説明する機会があってもよいのではないかと感じます」と言及した。それには、《攻めるねぇ》 ← 本来ならフジは自社の女子アナが被害にあい文春から事実でない報道をされていると主張するならフジテレビが文春への反論も含めて詳細に報道するのが公共の電波を国民から預かっている本来の仕事。民放は吉本やジャニーズ事務所ではない。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
バラエティー番組のMCだからと、本件を仕切ろうとしても、決めるのは視聴者であり、スポンサー企業の顧客だ。立場を全く弁えておらず、時間が経ったとしても、MCとしてのテレビ復帰は極めて厳しいだろう。相手が、仕事も失って傷ついているという事実ほど重いものはない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
相手の意向を汲んで真摯に対応したから「芸能活動を支障なく続けられる」なら番組中止や放送見合わせはなんなのか。フジ以外は噂話だけが一人歩きしているが真相は不明なので保守的に措置を講じた、フジはある意味当事者だから世論の動向をギリギリまで見てこりゃ無理となって中止にしたのでしょうか。やる気満々の加害者ですが、9000万円もの示談金で解決したことが明らかにならず、飄々と復帰して以前みたいな調子だったら、出演させた局も含めて多くの人にそっぽ向かれると思います。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
法律上は支障がないのは事実だからこの声明自体は間違っていない。
勝手な憶測だが、 中居側の問題を理由にテレビやCMが無くなると違約金やら何やらが膨大に掛かるから、自分側の責任ではなくてスポンサーやテレビ局側が世間の反応を見た判断で活動休止になってるんですよってことにしたいのかなと感じた。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
恐らく弁護士と相談した上での発言内容でしょう。如何に日本の弁護士レベルが低いのかが解る言葉尻。誰だって反感を覚えるだろう。 多分芸能界では一流と言われている方なのだろうが、ダウンタウンM氏の場合も、弁護士の作戦負けは明らか。 成文法主義をとっている我が国では、司法試験では、過去の古臭い条文を一所懸命に暗記している訳で、これでは意識の中で頭が固くなり、時代に即した柔軟な発想が生まれてこないだろう。米国のように慣例法主義に換えて行かなければ、我が国の司法制度に進歩は無かろう。
▲99 ▼12
=+=+=+=+=
今回の問題は各局とも対応に追われているでしょうね。
旧ジャーニーズ問題の時に各局とも適切な対応をクリアにすると言ってましたから
そして、フジの関与ないともありますが局上部に相談してとありますから関与なしとも言えない事態を招いたともとれますよね。
把握していながら密かに動いていた岡田さんの件もこの為に動いていたんでしょか
絶対に明るみにならないという甘い考えがここまで騒ぎを拡大したといえますね
そもそも、中居さんに関しては数々の女性問題がありましたからね。
そして、とどめも女性問題と示談は成立したとしても二人のなかでの成立であり局に対しては何も解決していないという現状では
それなのに支障なしと言い切れるって事も各局にたいしての言葉が軽いですよね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
特に「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の一文には、多くの方から非難轟々ですが、クライアントや起用媒体から違約金などの損害賠償責任を追及されないための予防線かと思います(=番組やCMのお蔵入りや差し替えたのはあくまでクライアントや起用媒体の自主的対応だから、中居側の責任ではないですよ) このコメント発表には、当然中居側の弁護士のアドバイスに基づいているはずですが、いかにも弁護士視点のコメントで、芸能人という人気商売の観点が欠落してますね。
▲105 ▼11
=+=+=+=+=
今後の芸能活動についても支障なく続けられるのに、使わないのはテレビ局側の勝手な訳で、そこに違約金は発生しないと言うことではないでしょうか?番組をカットするのもCMを流さないのも自分のせいではなくあくまでもあなた方と言うことなんでしょう。要するにケツを捲ったような物と感じます。復帰出来ないのは馬鹿ではない限り察しが付いていると思いますし、となれば頼れるのはお金だけですから何とか守りたいと言うことなのではないでしょうか。でもいくらお金があろうともここまで名前も顔も知れ渡った人は、挽回しないまま消え去るととんでもなく生きにくい人生になると思います。少なくとも日本では…。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
暴力は無い、示談が済んでいるので活動に支障無いといくら声明文が出ても示談金9千万円に相当するトラブルの内容についてはハッキリしないのでみんなモヤモヤしてるだろうし憶測は止めてくださいというなら詳細発表お願いしたいです。フジテレビも組織が大事ならA プロデューサーを庇わず責任を問うべき。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
今回の報道で視聴者の多くが知りたいことは、テレビ局からタレントやスポンサーへ、日常的にアテンドがあったのか否か?なんだと思う。
テレビ局からはどんな人物が提供され、提供された側にはどんな人物がいて何を得ていたのか?具体的なアテンドの内容と所属と氏名が知りくて仕方ないんですよ。
日頃からメディアを通して観ているキラキラした人たちの、裏の顔、日常の行いが知りたくて仕方がないのよ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
テレビ各局何故今頃になって放送するのか? ジャニーズ問題と全く同じでは無いか。既に事件の事は知りながら何処かの局が放送すると次々と真似る。こんな事だからいつになっても改善されない。何を気にするのか、ジャーナリズムを考え直す必要が有るのでは。また日本の放送法の改善も必要なのでは無いか?
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
被害者側の代理人が 「守秘義務がありコメント出来ない」 と言っている状況でなんで加害者側が 「これまで守秘義務があってコメント出来なかったけど話ができる様になった」 「(加害者)の代理人を通じて被害者と話しが出来た」 当の本人は直接ほんきで謝罪したかも分からない。 で「支障なく続けられる」。
どの案件もそうだけど被害者の事は全く無視して自分達さえ復帰できればよい。性被害やハラスメントなどはこれだから被害者が最終的に泣き寝入りとなる。
こう言った行為はもっと罰則を厳しくするべき。
まぁどれだけ罰則を厳しくしても加害者本人が心底反省などしないけど
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本人は示談で済ませてるから問題はないというつもりなのかもしれないけど スポンサーからしたらイメージ悪すぎて支障有りですわな
イメージを売る商売の人がイメージ崩れたらもう仕事にならないのに なんでそういうことしてしまうんでしょうかね、やっぱり事務所に守られてきたから調子に乗ってしまってて、事務所が潰れて明るみに出た感じでしょうか
最近になってぽろぽろと他の悪行や痴態を晒してるような一般人もいるようですが、そちらの信ぴょう性はどんなもんなんだろう・・・
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
どんな爆弾が潜んでいるかわからないタレントなんてスポンサーは怖くて使えない。 ある日突然爆弾が炸裂したらその巻き添えをくらうのはスポンサー企業な訳で無実を訴えた松本ですらスポンサーが離れて休業を余儀なくされた。 トラブルは事実と認めたその内容がわからなければ中居本人が安心安全をうたっても信用出来ないでしょう。
▲108 ▼3
=+=+=+=+=
法律的に示談が成立しているから問題無し!それで今後の仕事にも問題なく影響も、無いと! それは我々一般人の場合であって政治家や、有名人の場合は、通用しないでしょう! まずは何があったか?自分の口で説明するべきです! それを見てテレビ局やスポンサーが使うか?どうか?決める事になりますね!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
この発表の前に、テレビ局とか回ってたっていう記事があるから、どこでも支障なく続けられる手応えがあったんじゃないのかな。 ひき逃げしようが女性加害しようが、有力者(プロデューサーとか脚本家とか編集長とか視聴者の意向を気にしなくていい業種のスポンサーとか)がついてたら支障なく続けられるのが芸能界なんだなあと、つくづく思う。 自分は中居氏の全番組がなくなっても構わないけど、番組ファンは見続けるだろうし。視聴率が下がれば打ち切りだろうけど、下がらないだろうと思われてるってことは殆どの視聴者がどうでもいいと思ってると局が判断したんだろうな。 それにしても、被害者がまだ許さないと言ってるという初めの記事。なら9千万受け取らず訴えろと思う。受け取ったくせにゴチャゴチャ言うなんて…と思ったけど、そもそもこれがウソ記事だったのだろうか。
▲60 ▼55
=+=+=+=+=
今回のこととは少し違うかもだけどそもそも使う側が使われる側に媚び諂うことが(特に大物と言われる人たちに)こういうことにつながってるのでは?と個人的には思いますね。 テレビとか見ててもタレントさんがスタッフに対して横柄なことを言ったりやったりしてるのをたまに見るけど何様なんだろうと思う(演出もあるかもですが)
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏が芸能活動を続けることは自由(法律上の制限は受けない)。それを許すか否かは、スポンサー、テレビ局、視聴者にかかっている。 それよりも、《当事者以外の者の関与といった事実はございません》が気になる。テレビ局と中居が口裏を合わせて、局は関与してなかったと表明する見返りに、中居のテレビ復帰を取り引きしたのではないか。 被害に遭われた方は、フジ幹部の関与を訴えておられるし、それを局が取り合わなかったとも話している。中居の単独犯罪として、何の謝罪も反省も報道すらもないテレビ局の闇は腹立たしい。巨悪はまたも罰せられずか。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
本人が仕事できるって言ってもスポンサーが使いたがらなかったらそれまでなんだよな。 それより、この件、中居一人が悪者じゃないと思うんだよな、トカゲの尻尾切りは無理があるよ。 中居は芸能活動が詰んだと判断したら、YouTubeとかで洗いざらい全てを話して欲しいわ。
▲137 ▼24
=+=+=+=+=
無かった事には出来ないよ、印象問題だからね…芸能人で印象悪いって広告にもならないし、番組だってスタッフさんや他の出演者が一緒に仕事したくないと思ったら使って貰えないのが芸能人… お金でどうにかなるのは書類上や肩書上だけ、それがどれだけ効力あるかは(多少はあるだろうけど)今後の対応しだいだけど、初っ端から間違えたよね…
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
確かに件の一文は余計だったと感じます。ただ被害者の方、仕事関係の方々などが怒りを露にするならわかりますが一視聴者に過ぎない我々がなぜここまでヒートアップするのかが不思議です。出演シーンをカットする為に再編集された方、CM契約をしていた企業など直接迷惑を蒙った方は許せないと思います。中居氏を擁護するつもりは更々ありませんが寄ってたかって言いたい放題というのは如何なものかと。この先も事実が当事者の口から明らかにされないのは明白。憶測であれこれ言うのは控えた方が良いかと。もしこれが完璧な文章ならそれはそれで誰かに書いてもらった定型文、誠意がないと叩かれたかなと思います。どういう文章でも叩かれてしまうのは仕方ないかもしれませんが皆さん少し冷静になりましょう。。。
▲21 ▼52
=+=+=+=+=
9000万て普通のサラリーマンならまず払えない額。 それが通っている事自体に疑問を感じますが、怒りは感じない。 保釈金じゃあるまいし。 彼の事は好きでも嫌いでもないが、それなりの代償は払ったんでしょう。 外野がよってたかって叩くのは、今の悪い風潮だと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
番組は見てないけれど 記事からフジの対応についての コメントはなかったみたいですね、 取り上げるとなると被害者についても 言及しなくてはならないから 難しいのはわかるが、
フジに取材して続報期待
各局社内の調査したのかな、 これっきりにしないで もうちょい深掘りして もらいたい所。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
実務的、法的に、示談したから支障なく芸能活動できる事になった…と言うだけの事で、スポンサーの判断次第で需要が無くなれば仕事がなくなるだけの業界なんで、それ自体は至極当然の話し。 なんですけど、そもそもCMで成り立ってる業界ですから、根本的にイメージ戦略をどうやるかだけの業界なので、それを理解しないで、今の段階で問題ないから仕事します!し、何の問題もないです!と発信してしまったのは悪手ですね…
▲139 ▼6
=+=+=+=+=
中居くんが「支障なく続けられる」と一文書くところに、中居くんは本当に上から目線の人なんだと思ってしまった。今まで誰にも気遣い細かいことにも配慮した人と思っていただけに、残念としか言いようがない。 中居くんの方から言う言葉ではないはず、この一文はない方が良かったのにと思った。
▲43 ▼4
=+=+=+=+=
中井くんって、女性とずっと同じ部屋にいるなんて無理と結婚不適合者を公言していたりするけど仕事は出来るし周りに配慮もできるっていう「偏屈で冷たそうだけど実は優しい」キャラで世間に認められていたと思うけれど、今回の件で、冷たそうだけど本当に冷たくて自己中な人なんだなというイメージになってしまったんじゃないかな。 中井くんの想定通りにはいかず、もうテレビの世界での活躍は厳しいと思う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
女性とのトラブルが解決していない状態で、それを隠して芸能活動してたのならスポンサー等から違約金請求される恐れがあるが、『ちゃんと示談してたんだから問題ないですよ』って言いたいんだろうね。 それにしたって、言い回しが悪すぎて批判されるのも当然予想できたと思うんだけど、もう復帰は無理だからせめて違約金だけは免れたい、ってことなのかもね。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
TVなんてさっさと辞めりゃいい。
あと40年の人生使い切れないほどの財産はあるだろうから
自由に世界を素敵な彼女とロマティック旅行をしておいし物食べればいい。
そして、次のステージとして、ガンジスで沐浴し瞑想し、覚醒悟りの道へ
進めばいい。
▲142 ▼45
=+=+=+=+=
「支障なく」は余計。メディアに出す前に校正したれよ。それは害を与えた側から放つものでは無い。支障の有無を感じているのは使う側。 ただ、示談が取り交わされているのならこの問題は全てにおいて解決したということ。中居さんを袋叩きにするのはおかしい。 終わっていないのならその内容、金額の示談に応じない、または応じられる内容まで話し合う。支障なく〜、なんて駄文を平気でメディアに晒せるブレーンが作った示談書なら穴だらけかもしれんけど。 一晩9000万?オプションの内訳が知りたいわ
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
具体的な中身は明らかにされていないけれど、9000万円という金額からみて 相当な事案であることは確かなんだろうと思います。 TOKIOの山口氏が引退状態になっているのと思い起こしても「支障なく続ける」のは無理だと思いますね。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
示談と言う事なら、お互い納得したと言う事。 何があったかは憶測でしか無く、相手の女性も、今だに許せないと言うのなら、警察に行くべしたね。 ちゃんと、裁判で犯罪者になったら、永久に芸能界追放出来たのに。 示談の金額と、守秘義務を受け入れたんなら、女性側もこれ以上言う事は無いでしょう。 だから中居さんが、芸能人としてやって行く事には何の支障も無い。 ただ、スポンサーや視聴者のある事なので、オファーがあるかどうかです。
▲23 ▼46
=+=+=+=+=
「支障なく続けられる」と言う件はどうなんだろう。人気商売で、今までのやり方は歯に絹着せぬ喋りで、人の弱いところを平気でつく手法はもう出来ない。突っ込みさえ入れられない中居くんに、なんの魅力があるんだろう。 疑問でしかないし、周りのゲストが忖度しまくり気まずい空気が流れる。 松本もだけど、大枚蓄えがあるんだろうからこのままフェードアウトがいいよ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
こんな疑惑のままで、芸能活動が支障なく続けられるはず無いと思います。9000万円の示談金は、本来この示談自体の存在を隠蔽する意味の守秘義務だとしたら、本当に口止め料として払われたと皆んな思ってしまう。こんな気色悪い行為を陰でしてた人を公共の電波で観たい人は少ないと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
結局はあれだけ払って示談成立したのだから…の思いが強いと感じた。
ただ、支障なく続けられると自分で言うのはどうなのでしょうか テレビの仕事は作る側や出る側だけで 成り立つものではなく、観る側があってのものだと思う。
支障があるかないかはあくまでも、 視聴者が判断する事ですべてがこれまでどおりになると思っている所が傲慢に感じた。 私はすべてがこれまでとは違うと思うし、そういう目でしかもう見ることが出来ないです。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
いくらお金を払ったり、解決金をやりとりしていてもこの被害女性の親世代としては、被害にあわれた女性の名前が報道されたりすると人の親として心が痛い。 中◯正広、自分の子供位の女性を傷つけてるのを何とも思わないのかな。 人の親としてそれだけが不思議。
なるべく被害にあわれた方のお名前は記事にしない方向でお願いしたい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
要は口止めをしたから芸能活動は支障なく続けられると言っているようなものだ
使う側見る側が受け入れられるかどうかとは全く別の問題ですし 被害にあった方のことを思うもこの様な内容は失礼であり更に傷つけられたのではないでしょうか
このような自分本位な発言が受け入れられる世の中ではないですし CMも番組からも消えているわけですし現実におこっている事とはまるっきり正反対の事になっています
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、中居さんにしてみれば高額の解決金を払うことで、この件を表に出ないようにしたかったんだろうことは容易に想像できる。 その時点で既に「悪手」なんだけど、この業界ではよくあることなんだろうね。それこそ表に出てないだけで。 松本さんの件も本来は表に出ないはずだったんだろうし。 中居さんにしてみれば多額の金を払った上に、仕事までなくすとなると「なんで俺だけこうなったんだ」状態だろう。 感覚が古いというか、もうそんなことが通用しない時代だってことに気付かなかった自業自得ではあるがね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
あらためてジャニーズ事務所の偉大さを感じる事件です テレビ局の対応も松本人志の時はワイドショーが毎日扱っていたのに、中居正広にはワイドショーにもほとんど出ない。 テレビ局の扱いを見るとテレビ局も中居正広に協力していたように思います
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
自分だけが良くて相手の事を考えるならお金だけではなく少しは自分自身の自重して欲しいですねもう大人なんだから少しは相手の立場も考える想いやりも必要なのでは
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
中居の出したコメントの文章の内容は弁護士の今後掛かってくると思われるTV曲とかCMの違約金に対する防衛策じゃないのかと思っています 中居本人もすぐにでも復帰できるとはさすがに思ってないのではないでしょうか もし文章通りに本人が考えているとしたらかなり考えが甘いと思います
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ここまでくると芸能活動には支障はあるかと思いますけど、中居さんは独身ですし、ここまで騒ぐことかと思います。中居さん以外の方でも身に覚えのある方は多数いると思います。また、女性側も憧れやもしかしたら・・・と思う方もいると思います。また、コマーシャルのイメージとかを気にし過ぎます。一部の過剰な反応をする人だけだと思います。今回の理由は良くわかりませんが、双方で示談が済んでいるのであれば、他人がとやかく言うのはいい加減にやめませんか?
▲2 ▼49
=+=+=+=+=
不倫なら相手も合意なわけだし生き残ってる人たくさんいるけど 性加害となると無理でしょう 示談したからって加害事実が消えるわけではない 松本みたいに疑惑に留まっていても厳しいのに 確定じゃどうにもならない
▲164 ▼5
=+=+=+=+=
今後の芸能活動も支障なく続けられる事となりましたのコメントは当人同士の問題だから外野は黙っとけ感出てますね。 まぁ示談してるとはいえ「支障なく」はあくまで表沙汰にならなかったらであって表沙汰になったら支障アリアリになるよねw 示談とは普通は刑事事件にしない、相手への誠意をお金にしたって事で問題解決の意味合いとなるのでしょうけど、公人に限っては世間への「隠蔽」という別の意味、むしろメインの理由となりますよね。 その意味の大きい芸能人の「示談」の裏側が表沙汰になってしまったら当初の隠蔽の思惑の「示談」は当人同士の慰謝料としての示談としての意味しか持たなくなる。 表沙汰になった時点で「支障」は新たに生まれます。 当人同士の示談はそれ、公人としての犯罪紛いの不祥事は別枠として事実となる。 まさに「それはそれ、これはこれ」の意味を持ってしまいました。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
一般人と感覚に大きくズレが有る 示談が成立し刑事事件にならないから芸能活動が問題無く可能 とはならない 示談成立したとしても問題行動が発覚すればテレビで見たく無い方が居ます それではスポンサーは金出さない フジテレビアナウンサーが松本の件で生放送中に倒れた事や、元AKBの渡辺麻友がいきなり辞めた事 献上システムが有った証拠なのでは?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
声明文を出したのは良い、相手の事を思うと詳しい事は言えないのもわかる、が、「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」この文言は声明文に入れるべきではなかったな これはスポンサーや各局にだけ後で中居から伝えればいいこと この言葉が有るとどんな問題も示談金を払えば問題無し、大丈夫と言うふうに聞こえる、また同じような事をするなとも思える 正直、無駄なプライドがでたのかなぁ?余り反省もしてないのかなぁ?とも思える
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
TVも見なくなったから、別に出ていようが、出まいが何も気にならない。 気になるのは、見るか見ないかを決めれる側が、何を騒いでいるのだろう? 見たくなきゃ、違うもの見ればいいだけだろ。 確かに被害者はいるようだが、示談が成立している以上他人が口を出す必要もないし、そもそも成立していなかったとしても当事者間の話だろうよ。
他人の幸、不幸なんて自分の人生に何か関係あるのか? それよりも、今の移民、難民、外国人による生活保護などそっちの方が、よほど自分の人生に関係あると思うけどな。 というより、今の政治だな。
くだらないゴシップ記事など、暇つぶしにして、もっと政治に目を向けるべき。 向けられたくないから、出てきたゴシップ記事か。 少しづつ政治に興味持ち始めたからなぁ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ジャニー氏の時もそうだったけど、この手の芸能とメディアの闇を表した事件を取り扱う時はネットをスルーし、しばらくたってから横並びで報じる。他の事件や問題ならテロップの一番最初に「独自」なんてつけてガンガン取材するのに。 テレビ局のご都合主義には本当に呆れる。 これらがみんな日本のメジャーな報道機関なんだから、私たちは今までいかに情報操作されてきた中を生きてきたんだろうと思う。 芸能に限らず、政治や社会問題も同じ。 テレビ局はスポンサーの顔色見ながら放送するんだからそこの都合が悪いことは報道せず、PRするところは誇張してまでもやる。 そしてテレビ局自身の悪習についても絶対に表沙汰にしない。 不公平極まりない社会。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
なんていうか、自分にはたくさんのファンがいる、テレビからも世間からも必要とされている、だからこれからも活動出来て当然!みたいな、ものすごくいい気になっている中居クンがみてとれる。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
中居の今後が絶望的なのはさておき、アテンドしたフジテレビと相談を受けたのに上に報告しなかった先輩アナ、それにフジテレビだけってことはないでしょうから他局からも告発あるはずなんだけど仕返しが怖くてしないんですかね。 普通に考えたらフジではこんなことやってくれたよって他局でも出演してるんだから何か求めるよね。 フジの仕事しか受けてないというのならフジだけの問題かもしれないとなるけど。 それにこんな王様気分で仕事してた人が仲間や後輩にもそういう接待の話はするだろうし、あるいは口利きや要求もするでしょう。 ◯◯to◯◯とかやってるくらいだし。 良識や常識の無い悪い人目線ではこういった危惧もまんざら的外れではないと思いますよ。 YouTubeでも誰か言ってたので『うーん』を押す前に確認してみては? どうせ忙しくないでしょ。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
『支障なく・・・』 これ代理人がつくったのかな。 弁護士なら頭は良いが相当世間知らずの人間。 以前の女性問題は「J」が得意の隠蔽工作でほぼ報じられなかったがもう後ろ盾のいない人。 TV局はじめ(お台場TV含め)ほかのメディアから相手にされなくなりました。 ヤンキーだけれどキップのいい兄ちゃんの化けの皮がはがれ世間全般に知られました。 そろそろスポンサー企業も彼だけでなくTV局に「No」をしなくてはならない時代になりました。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
大金の示談金を払うぐらい、ヤバいことやった自覚がないのか、フジテレビや関係者から言わされてるのか?ヤバい事件を起こした後も、活動してたんじゃないの!示談したので活動できることになったって、誰が考えてもおかしいと思うよ。フジテレビも会社として、しっかり調査して説明すべきだよな!守秘義務は関係ないと思うけど。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
反省してないとか言われてるけど、2023年は本人もさすがに猛省したんじゃないの? 別に隠してもいないと思うけどなぁ。著名人があえていついつトラブルになりましたと自分から発信するのは知らないだけかもしらないが記憶にない。 さっきテレ朝のニュースをみていたら被害女性に取材を申し込んだら守秘義務があるのでと言われ断られたらしい。なぜ週刊誌に許せない等のコメントが載っているのだろう?本人に取材したわけじゃないのか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんが謝って、後はそれが許される次第な感じ。 だけどどうしても腑に落ちないのが、あれほどプライベートを隠すような人が、自宅に会社関係みたいな人をいれるかなあ、と言うこと。 何か外に漏れない、色々な裏付けがないと、あり得ない気がするんだけど。 本当にフジテレビは、関係無いと言い切れるのかな?
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
お金を払ったんだからこのことは口外しないでね。 守秘義務とはいわば口止め料ですよね。 多分、警察にも被害届は出さないでね。 と、一筆入れてあると思います。 でも、人にしゃべったり被害届けを出してもだいじょうぶですから、
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
支障なく続けられるかどうかは各メディアのスポンサー次第なんじゃないかな?
個人的に気になるのは示談契約の内容。 もし、「公表・口外しない」という内容が記載されていたら(高確率で記載してあると思う)、告発者の女性には違約金の支払い義務が発生する筈。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
こんなにも「甘く」緩い人間だとは思わなかったその証拠が「支障無く続けられる」そんな簡単な事態では在りません。今の時代を知らないのか?何を言うにも、何をするにも「人権及びコンプライアンス云々が」叫ばれてる世の中なんですよ。自分なら赦されると、高を括って居たんだと思った。何故に傍で起こった「事案を」反面教師的に、捉えて居なかったのでしょう。ジャニ喜多川氏事案等でジャニーズ事務所さえも閉鎖!この事案を、真摯に捉えて居たならば、この様な示談金支払い事件紛い出来事等は、起こらなかった筈だよ?余りにも「甘過ぎます」世間を知らなさ過ぎてる。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
否定したいところは否定しといて守秘義務で話せないとか言うのはおかしい。加害者側は被害者に情報開示の了承を取れば簡単に話せる。 手を上げる暴力は否定してるけど性暴力は否定しない。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
暴力はなかったとコメントがあったが、暴行はなかったの? なんか揚げ足取りになってしまうが、真相がわからないから、中居さんの支障なく続けられるのコメントは自ら言うべきではなかったのかな。 今回のトラブルで今後の仕事の内容に支障はあるでしょう。 一般的な会社に例えるなら、男性が女性とトラブルとなり勤務する会社も公になったけど双方解決したから問題なく仕事できますと本人が言っても、会社に迷惑をかけているわけだからね。 会社からすれば、それをお前が言うかとなるよね。 中居さんで言えば、放送関係者じゃないの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
刑事事件にならなければ、契約違反にはならなく、芸能活動に支障はない。 CMや番組は切られますが、違約金9000万なら違約金に比べればお得ということではないでしょうか。 今後、仕事のオファーが来るかどうかは別の話ということですね。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
守秘義務を伴う示談が成立している事自体理解に苦しむ。性加害であれば加害者に刑事罰が課されるべきであり、業務上発生したトラブルなので賠償金は雇用主のフジテレビが支払うべきではないのだろうか。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
何の根拠があって支障なく続けられるって発言できるのは理解できませんね。 自分からはまったく説明がありませんし、こんな一方的な文章じゃ何も伝わらない。これってもしかしたら、違約金払いたくないので自分は平気だけどスポンサーが使ってくれないからとか言いたいのでしょうかね? 過去のことも掘り起こされてどんどんでてきそうですし、こんなことやってる場合ではないような気がしますよ。もう守ってくれるJ事務所はないんですよ。
▲6 ▼1
|
![]() |