( 247408 )  2025/01/10 18:47:56  
00

活動を《支障なく続けられる》声明の中居正広、自宅呼び込み女性トラブルがなくても厳しかった「欠点」

ピンズバNEWS 1/10(金) 7:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a01e7c9c5b9ae528997d891d8603f03f5e42e2d

 

( 247409 )  2025/01/10 18:47:56  
00

国民的タレント、中居正広に関する女性トラブルについて、中居本人が1月9日にお詫びコメントを出した。

解決金9000万円を支払ったことや示談が成立したことを明かし、今後の芸能活動に支障はないと述べた。

しかし、被害女性X子さんの証言や新たな情報が出ており、批判が高まっている。

テレビ各局では中居の出演番組の収録見合わせや放送休止が続いており、中居の将来の活動には疑問符が付けられている。

(要約)

( 247411 )  2025/01/10 18:47:56  
00

中居正広 (C)ピンズバNEWS 

 

 国民的タレント・中居正広(52)に取り沙汰された“解決金9000万円女性トラブル”。1月9日夜7時、ついに本人が“お詫び”コメントを出した。 

 

 これは、所属事務所「のんびりなかい」の公式サイト上に《お詫び》という題で掲載されたもので、 

 

《この度は、皆様にご迷惑をお掛けしていること、大変申し訳なく思っております。 

報道内容においては、事実と異なるものもあり、相手さま、関係各所の皆さまに対しては大変心苦しく思っています。 

これまで先方との解決に伴う守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました。私自身の活動においても、ご苦労を強いてしまっていることが多々発生しておりますので、私の話せる範囲内でお伝えさせて頂きたいと思います。 

 

トラブルがあったことは事実です。 

そして、双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。 

解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです。 

このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。 

なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 

 

また、このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません。 

 

最後になります。 

今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。 

この件につきましては、相手さまがいることです。 

どうか本件について、憶測での詮索・誹謗中傷等をすることのないよう、切にお願い申し上げます。 

皆々様に心よりお詫びを申し上げます。 

誠に申し訳ございませんでした。 

 

2025年1月9日 のんびりなかい 中居正広》 

 

 騒動を受けてテレビ各局は中居のレギュラー番組の収録見合わせや差し替えといった対応をとり、1月8日には冠番組『だれかtoなかい』(フジテレビ系)が当面の間放送休止になると発表されたなかでの、当人からの声明だった。 

 

 中居の女性トラブルを最初に報じたのは、2024年12月19日発売の女性週刊誌『女性セブン』(小学館)。 

 

“密室のトラブル”が起こったのは23年にあった会食の席でのことだったといい、当初、会食は中居ともう1人の男性、女性で行なわれる予定だったものの、男性が急遽来られなくなってしまい、中居と女性の2人だけに。その後、密室内の2人の間に《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》と報じられた。 

 

 トラブル後、中居と女性側で代理人を立てた話し合いが持たれ、中居が9000万円という額の解決金を支払ったという。 

 

 中居の所属事務所は代理人弁護士を通じて《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》と回答。トラブルがあったことは否定してはいなかった。 

 

 そして、1月8日発売の『週刊文春』(文藝春秋)では、被害女性のX子さんが証言。また、X子さんが中居から《意に沿わない性的行為受けた》とX子さんの関係者が告白しており、加えてX子さんが直属の上司に相談していたこと、その上司が文春の問い合わせに応じるやりとり、さらには中居がX子さんを騙すような形で自宅マンションに呼び込んだ話など、新情報が続々と出てきている。 

 

 

 騒動の影響だろう、24年12月26日に予定されていた『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)の25年放送分の収録がなくなり、同番組の1月10日の新春SPの放送も見送られた。同じTBSの番組では、中居、東野幸治(57)、ヒロミ(59)による『THE MC3』の新年1回目の放送も見合わせとなった。 

 

 テレビ朝日でも『中居正広の土曜な会』の1月11日放送回が『激レアさんを連れてきた。傑作選』に差し替えに。 

 

 日本テレビは1月7日に『ザ!世界仰天ニュース 4時間SP』を放送したものの、中居の出演シーンは完全にカットされ、中居の姿は一切映らなかった。 

 

 国民的タレントで「日本一のMC」とも称された中居にとって、絶体絶命の危機――民放キー局関係者は言う。 

 

「1月8日『だれかtoなかい』の放送休止が決定したことで、中居さんのすべてのレギュラー番組が休止、差し替え、出演シーンカットという対応を取ったことになります。 

 

 解決金を9000万円も払ったとされる女性トラブルだけに、中居さんがそのまま出演するのは不可能でしょう。中居さん本人が“お詫び”のコメントを出しましたが、レギュラー番組が“通常”に戻るということはありえないですね。むしろ深刻なトラブルがあったことを本人が認めたわけで、テレビ局にCMを出すスポンサー企業は“中居出演はNG”となります。 

 

 さらに、コメントの《なお、示談が成立したことにより 、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。》という部分が大きなマイナスになりそうですね」 

 

 中居のコメントを見た人からは多数の怒りの声が上がっている。 

 

《はあ? この人は、事の重大性に全く気づいてないようです》 

《私は女性に被害を与えました。でも、9000万円を払って示談しました。だから、芸能活動をするのは問題無いです。 中居正広の自分勝手な方程式がまかり通ると思っているのかな?》 

《「示談したので芸能活動続けられます」ってさ…示談したからって事件がその瞬間から消えて無くなる訳じゃないし、9千万円なんて大金を渡して女性を黙らせたって事実は一生残るんだよ。なんかズレてるよね中居》 

《やった事の重大さを理解してないし反省も何も無さすぎて引いたよ》 

 

 といった、厳しい意見がXにも押し寄せているのだ。 

 

「お詫びコメントを出しても流れは変わらない。ここからテレビ各局の“中居切り”は一気に進むでしょう。 

 

 ただ、実はトラブルが発覚する前から、テレビ局にとって中居さんは“どうしても必要な人物”ではなくなっていたんですよね。正直なところ、中居さんのレギュラー番組は厳しかった。24年末に久々に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)の数字からも分かりますが、もうすでに“数字が取れるタレント”ではなくなっていたんです」(前同) 

 

『ナカイの窓』は、2012年10月から19年3月末まで、約6年半にわたり放送された心理トークバラエティ番組。 

 

「昨年12月27日放送の『ナカイの窓』は、“約6年ぶりの復活!”という強い煽り文句があったし、女性トラブルの報道後、初の中居さん出演の番組ということで“どんな内容なんだ”とSNSで話題になっていました。それでも、実際の視聴率はそれほどでもなかったんです」(同) 

 

『ナカイの窓 復活SP』(夜10時~11時24分)の世帯視聴率は5.6%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)、個人全体視聴率は3.2%だった。 

 

『ナカイの窓 復活SP』の裏では、6時間の生番組『ミュージックステーション SUPER LIVE 2024』(テレビ朝日系/夜5時~11時10分)、池上彰氏(74)と加藤浩次(55)による特番『ザ!昭和の99大ニュース 池上×加藤の決定的映像連発SP』(フジテレビ系/6時30分~10時52分)が放送。 

 

 2番組の視聴率は、『Mステ』が世帯10.3%、個人6.9%。『池上×加藤』が世帯8.3%、個人4.9%だった。 

 

 

 最近の中居は、タレントとしてのパワーが落ちていたとも言われている。 

 

「中居さんは国民的タレントですし、SMAP時代からの女性ファンも多いですが……もう52歳。“おじさん”であることは否定できず、ティーンではSMAPを知らない人も多くいる。そのため、ここ最近は、“中居さんの番組は若年層の数字が取れない”とも言われていました。 

 

 現在のテレビ各局は13~49歳のコア視聴率を重視していますが、中居さんのレギュラー番組は『金スマ』を筆頭に、コアが取れていない状況にあるんです。たとえば12月13日放送の『金スマ』のコア視聴率は1.8%でしたが、この数字は同日の裏番組『金曜ロードショー』(日本テレビ系)の3分の1ほどでした」(前出の民放キー局関係者) 

 

 12月13日の『金スマ』の裏で放送された『金曜ロードショー』は、『アナと雪の女王/家族の思い出』と『美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント』――ディズニーのクリスマス映画の2本立てだった。 

 

「中居さんがヒロミさん、東野幸治さんとやっている『THE MC3』は昨年10月からレギュラー化したばかりですが、12月9日放送の2時間SPはコア2.5%。低くすぎるということはないですが、真裏の人気バラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)の半分以下という結果でした。 

 

 この日の『しゃべくり』は、若者人気が圧倒的な3人組バンドMrs.GREEN APPLEがゲスト。その影響もあったでしょうが、『しゃべくり』には毎回、完敗しているんですよね」(前同) 

 

 そして、日曜ゴールデンの『だれかtoなかい』は、中居がMCの番組ではあるが“異色のゲスト同士をマッチングトークさせる”という番組のコンセプト上、視聴率はゲストに左右されるところが大きいというが、コア視聴率が2%未満の回もあったという。 

 

「各局が重視するコア視聴率だと、『金スマ』が特に厳しかった。同番組は2001年から放送されている長寿番組ですが、前々から“いつ終わるんだろう”“もう厳しいんじゃないか”という声がTBS内でもささやかれていたといいます。 

 

 中居さんはもう、数字が取れないタレントになっていたんです。つまり、今回の大スキャンダルが明らかになる前から、局にとってどうしても守りたい、絶対的に必要なタレントではなくなっていたと。そこに今回の大騒動ですからね……復活は極めて厳しいと思われます」(前同) 

 

 テレビだけでなく、毎週土曜に放送されているラジオ番組『中居正広 ON&ON AIR』(ニッポン放送)も次回1月11日の放送分の見合わせが発表された。 

 

《なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。》とコメントを出した中居。果たして、その活動はどのようなものになるのだろうか――。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 247410 )  2025/01/10 18:47:56  
00

(まとめ) 

 

この記事に対する読者の意見は大きく分かれており、中居正広氏の今後の芸能活動に対する考え方や行動に対する賛否が分かれています。

一部の意見では示談成立による活動継続は当事者同士の納得の問題であるとする一方で、スポンサーや視聴者の受け入れが問題視される声もありました。

中居氏のコメントに対しては、一部からは守秘義務を盾にして逃げているとの指摘もあり、透明性や誠実性を求める声も見られました。

また、芸能界全体やメディアのあり方についても慎重な見方や変革を望む声が寄せられています。

一定の賛否はあるものの、今後の中居正広氏の活動や周囲の動きに注目が集まることが予想されます。

( 247412 )  2025/01/10 18:47:56  
00

=+=+=+=+= 

 

この記事を読んで少し安心しました。 

特にこの部分→『お詫びコメントを出しても流れは変わらない。ここから各局の“中居切り”は一気に進むでしょう』 

そうだよな、本人がいくら芸能活動を続けたくても続けられるとは限らない。 

スポンサーやテレビ局がまともな判断をしてくれることを期待します。 

 

▲8749 ▼732 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり芸能人を知らない、地上波をニュース以外見ない私には、アジアの芸能界特有のただの政権交代の儀式に見えます。 

 

きっと元々こういう事件は日常茶飯事である世界で、大御所になりすぎて誰も意見できないのに冠番組をたくさん持っていて収拾がつかない人の、特に悪行めいた素行の一つを週刊誌と共謀して暴露することで、番組の調整を図っているのでしょうね。 

 

政治家の不祥事などのタイミングで悪行が暴露されたりと、良いように使われる存在である、この業界ならではの手法ですね。 

 

▲59 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と、自分勝手な言い分でズレてますね。法的には問題ないのかも知れませんが、「示談を通じて相手様からの理解が得られたら活動再開を考え、それまでは日々、猛省したいと思います」ぐらいのコメントを発表しないと火に油を注ぐ事になってるし、相手の立場を考えたら怒りが蒸し返されたとなるでしょう。今現在CMや番組差し替えで支障が起きている現実に目を向けたらこんなコメントを発表出来ないけど、すべてにおいて他人事で社会の常識が分かっておらず、テレビやラジオ局、スポンサーも9000万も払うような女性トラブルを起こした芸能人を起用するリスクを背負いたくないはずなので、いくら本人が「支障ない」と言っても事実上の引退に追い込まれるのは間違いないでしょうね。 

 

▲5185 ▼257 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの人の需要ってもうあまりないのでは…と前から感じていました。 

 

全盛期の頃は確かに凄かったですが、SMAPも解散して本人も既に50代。 

そろそろ「過去の人」になりつつある気がずっとしていたんですよね。 

 

これを機に、在庫一斉整理のような感じでレギュラー番組が整理されて行くのでは。 

 

▲3992 ▼245 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビアナウンサー志望の学生さん、学生さんの親御さん。 

フジテレビに入社すると性被害の可能性のある会合等に借り出され、 

性被害にあっても会社はダンマリ。さらに事件をもみ消そうとする会社上層部ばかりです。 

大切な自分自身やお子さんを預けても良い会社かどうか良ーく見極めた方が良いと思います。 

 

▲58 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

これで両者手打ちで,今度復帰に向けた動きとなるのだろうか 

女性側の弁護士も守秘義務でコメントしないといっているが 

 

女性が局側に対する不満があることと中居氏側が他者の関与はないと言うことは矛盾している 

事実に反することを言われているならば,中居氏側が守秘義務を守っていないともとれる(局への不満が事後の対応ならば矛盾しないかもだが) 

 

女性は引き受けてくれる弁護士がなかなか見つからなかったともあるし,現在の弁護士さんが女性側の意向と一致していない可能性もある 

 

守秘義務を定めたことで,事情が外部の人間に伝わらないことも中居氏を復帰しにくくしている様になっていると思う 

 

この状況でもやもやしていないのは示談を成立させた双方の弁護士くらいじゃないのだろうか(興味の無い第3者などもそうだろうけど) 

 

再度,双方弁護士を介して共同でコメントを作るなどで両者や,より多くの人がすっきりできないものか 

 

▲32 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴率の取れる人って今だと誰でしょうね 

毎週出てるとリアタイで見なくても見逃し配信で観るって人が多く視聴率は増えない 

たまーにしか出ない人がスペシャル番組に出ると視聴率上がるんですよね 

YOSHIKIさん、浜崎あゆみさん、GACKTさんとかはやっぱり見ちゃうかも 

大谷選手とか絶対見たいですね(無理でしょうけど) 

 

▲2 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

「芸能活動も支障なく続けられる」という中居正広氏の言葉と被害者の「私の人生は元に戻らない」と言う言葉の温度差というか…重みが違いますね。 

被害者はいくら謝られても示談金を貰ったとしても全部無かったことにはできないし心から許すこともできないと思う。 

加害者は「謝罪したしお金も払ったし刑事事件にもなっていないからもう許された」と思っているのかもしれないけど。 

どちらにしても中居正広氏が仕事を続けられるかどうかは視聴者の需要があるかとスポンサーに支持してもらえるかで決まると思うので、今の時点で「支障なく続けられる」とは言えないと思う。 

 

▲3028 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務違反という話がでてるが彼女は自分が休養していた理由や自身の病気について語っているだけで、中居さんとトラブルがあったとは語っていない 

 

彼女は被害にあってすぐに会社に相談しているようでそこから話が漏れたのではという話もあるし中居さんのラジオの選曲が匂わせでスタッフと笑っていたという話も出てるので中居さん自身が親しい仕事仲間に話したところから漏れた可能性もある 

 

いずれにしても当事者間以外は守秘義務に該当しないとどこかで見ました 

 

▲784 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

本人にとってはたいしたことじゃないと思ってるんでしょうね。 

何がどこまであったのかわからないけど。 

例えば、意に沿わないキスだけだったとしても、相手にとっては許せないことで、精神的に病んでしまうこともあるだろうし。 

9000万というのは、その出来事そのものだけの金額ではないんでしょ。 

その出来事で病気になり、会社も辞めた。だからそれを含めた解決金。その人の今の給与から定年まで勤めたとして、得たはずの最低限の賃金に見合うのが9000万だったのでは? 

 

どちらにせよ、内緒にしてほしい出来事を相思相愛でないならしないほうが良い。 

 

▲2445 ▼208 

 

 

=+=+=+=+= 

 

交通事故処理のような文章に感じました。暴力は無かったというコメントも余計だと感じました。その言葉さえ暴力です。性的接触は既に暴力以上です。解ってない。私が被害者の親なら許さない。親が子供を相手にしたとしてもおかしくない歳の差ですし仮にもジャニーズなら今後絶対起こしたくない事案だというプライドも感じさせない。仕事に穴空けた事に責任感じてる印象しかない。 

 

▲1583 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方もおっしゃっていますが、私も彼がMCを担当している番組で、なんでゲストにこんなに偉そうに話すのか?と不快感を持っていました。 

2ヶ月ほど前でした。偉そうになってしまった方は、なにをしてもいいんだ。と勘違いしてしまっているのかもしれないということが、今回のことで分かった気がします。もしかしてあの騒動の時に、「やっぱり自分も事務所に残るわ」と翻った事実も含めて考えさせられるなー。と思いました。個人的にはテレビで活躍せず、他の業界で活躍して欲しいと感じています。 

 

▲1089 ▼150 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんはこれから生きていけるだけの財力があると思います。今回の騒動を受け止めてお休みしてもいいと思います。需要があれば出るくらいに考えてもいいと思います。無理に動こうとしたり今のポジションにこだわらず流れに任せるのも良いのではと思います。 

 

▲907 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件もそうだけど、いわゆる芸能人と称される人間のモラル、視聴率が至上命題のテレビ局のモラル、このあたりで明確にすべき時と思う。私が思うのは正義をいかに行使していくか、テレビ局の正義、芸能人の正義、それぞれの関係者の正義、これが試されているのだろうと思う、それぞれにより正義の定義は違うのだろうが人間として生きていくならば人間としての正義を貫くべきと思う。 

 

▲686 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者に手をあげていないと暴力を否定 

されているが、手をあげなくても言うことに 

従わせる状況にしていたのであって、これも 

暴力の1つである。破格の示談金を積んで 

相手を黙らせておいて守秘義務を盾に逃げ 

切ろうとしているがスポンサーにしてみれば 

今後どんな真実が出てくるのか危なっかしく 

て起用できないだろう。その場で法に触れた 

行為があったことも否定できないので尚更で 

しょう。本当に芸能活動を続けることを希望 

されているなら公に出て記者会見を開くこと 

が近道だと思う。守秘義務を持ち出すなら 

芸能活動はまず無理でしょう。 

 

▲602 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは以前、重病説も流れ、激痩せなさり、命も危ぶまれていたなか奇跡の復帰。 

なんとも言えず残念です。 

 

事件があったのは復帰直後でしょうか。 

慎重に行動なさるべきでした。 

 

女性の方もPTSDからやはり激痩せなさり、長期に入院中も、SNSでご自身のことを頻回に発信なさり、更新されるたびに痩せていかれる痛々しいお姿に多くの方々が心配なさっていました。 

 

何はともあれ 

お二人とも無事に回復なさって良かったです。 

 

女性の方も退社後は、早速、肩もあらわな扇情的とも思えてしまう肢体をグラビアで発表なさっていてものすごく驚きましたが 

私はこんなことには負けないで前を向いていく!と言う決意の表れかもしれません。 

 

どちらにしろ、芸能界や女子アナの世界は 

とても普通の神経の人では務まりそうも無い事だけはわかりました。 

 

中居くんのコメントも微妙。女性に対する謝罪が感じられません。 

真実は未だ闇の中。 

 

▲877 ▼139 

 

=+=+=+=+= 

 

これはきちんとしたほうが良いと思う 

金さえ払えば女性に何をしてもいいという状態を作ってしまえば視聴者の多くの子どもや青年にも影響がよくない 

成人していたって世の中半数が男性なわけだけど男性の認知をゆがませるもとにもなると思う 

解決金とされているものがあっても世の中は許されないということを明らかにしたほうがいい 

まあ特に女性が購買層であるスポンサーは厳しいだろうね 

生活用品とか食品とかね 

 

▲583 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君のファンの人、擁護派の人がこれまでの中居君の様々な災害などへのボランティアや寄付を書いていますが 

彼女は新潟出身で中越地震を体験し家族の大切さを当時2004年ですからまだ7歳です。どれだけの人が中居君のやってくれたことで助かったとしても1人の人を傷つけて許されることではないし、当日もうスターだった中居君とわずか7歳だった彼女どの年齢差からも、その後ずっと芸能界でトップにいた人とわずか社会に出て数年の女性との関係性を考えてもどれほど今回のトラブルという犯罪の重さを考えてほしいと思います。 

 

▲660 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏にとっては悪いことをしたけど、弁護士を通して慰謝料を払い誠意を持って対応したから「何も問題ないから明日から仕事をするよ」なのだろうけど、視聴者やスポンサーなどとの温度差が大きくこの謝罪はむしろやらなかったほうがよかったと思う。もう少し静観していたほうがよかったと思う。 

 

▲368 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

それまでも中居さんが必要な存在だったわけではなく、使い勝手の良い芸能人と思われていただけで、スタッフとの連携もうまくいってただけなのかなって。 

以前は数字が取れてたけど、今は数字が取れなくなったってのはうわべだけの言い訳でしかなく、そろそろ世代交代を考えてたけど、過去の栄光もある人だから、なかなか切れなかったってのが真相だったのでは。 

最近の新番組にしても、中居さんの番組だからってだけでは?とりわけ興味もわかないですよね… 

 

▲405 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPのファンの多くがアラカンを中心とした50〜60代を迎えて、SMAPのメンバーの年齢と変わらない世代が多いと思います。かつてのアイドルで数々の名曲を残したSMAP。そのメンバーだった中居さんがこんなことをする、しかも50歳を過ぎてから…。落胆の一言です。年齢を重ねたからこそ、過去の栄光にふさわしい生き方や行動をして欲しかったです。 

 

▲191 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立し、相手方も今後の芸能活動も問題ないと言われるなら、支障はないと思います。ただその活動を受け入れるのも、拒絶するのも視聴者の判断だと思います。番組に出演するのもその番組に提供するのも局や企業の判断だし、見る見ないの選択は視聴者の判断だと思います。 

 

▲150 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもMCが大御所扱いなる時点で間違ってるのでは?MCって現場の全体やTVの向こう側のそちらからは見えない視聴者全てに気を回す仕事では?MCに芸人や歳とったアイドルなんかを起用してんのか知らんけど大御所と呼ばれて天狗なる人じゃなくベテランの安住さんや羽鳥さんのゲスト回しが見やすく楽しめます。大御所とベテランとは全く別だと思う。 

 

▲453 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

「暴力はない」じゃなくて「手を上げる暴力はない」ということは、手を上げないタイプの暴力があったことを暗にほのめかすことになります。 

要するに文春の報道通りですと間接的に言っていることになりますね。 

 

また、「支障なく続けられる」の文言は、違約金から逃れるためではないでしょうか。 

オレは続けられるのに局側がオレを勝手に切っただけだよね、となれば番組が終わるのはオレのせいじゃないよ、と。 

与えるイメージよりも実を取ってる可能性があり、もしそうであれば撤退は既定路線で、撤退の金銭的ダメージをどれだけ減らすかというステージに入ったのかなと感じました。 

 

▲141 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に疑問なのは誰か文を検証して、添削されるような動きや方々はいらっしゃらなかったのか疑問に感じてしまいます。 

「支障なく続けられる」というのは、確かに示談金を払っているので間違ってはいないんでしょうけど、聞き手としては疑問に感じられてもおかしくない文言だったようにも思えるし、せめて「関係各所と協議した上で」とか含みを持たせた言い方もあったのではないかと思うし、この文が多かれ少なかれ影響することはありそう。 

 

▲115 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

以前番組で後輩タレントに自由だからといって自由に恋愛したり羽目を外すのは違うある程度規制の中で行動しないといけない自由を履き違えたらいけないというような事を仰っていて若い頃の中居君も色々と騒がせていて事務所にカバーしてもらってたのにどの口が言ってるんだって思ってましたが50歳も超えて今だにこんな事で騒がれて後輩タレントはどう思ってるのでしょうか 

 

▲125 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

相手からの提案に沿って対応とあるけど、 

被害者が示談に応じる内容として中居くんは9000万を払って相手は受け取りしたんですよね?中居くんが無理矢理示談の内容を決めたなら被害者が更に不満を抱くは理解できるけど被害者自らが示談内容提示してお金受け取って、更に不満?納得できなくて公表というか外部に情報を売ったからこうなったのかな。 

結局示談に反しているから被害者は示談金を返して、被害者が納得行くまで明らかにしていけば良いと思います。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ相手側が示談で納得して解決してるなら第三者がどうのこうの言う必要はないけど、今後の芸能活動に支障ないことはないと思うなぁ。 

結局守秘義務があるから話せないと言って有耶無耶にしてしまったら一緒だと思うけど... 

加害者側なのだから誰とは言わず何をしてしまったのかだけは言えるのではないかな? 

 

▲329 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまで女性とのトラブルで9000万円を支払って示談したところまでが間違いのない事実で、具体的にどういうトラブルなのかまで中居氏が説明する必要はないのでしょう。しかし、有名人が起こした女性とのトラブルなので、どうしても憶測が飛び交ってしまいます。その憶測が事実とは大きく異なる形で拡散してしまっていれば説明した方が良いでしょう。また、示談が済んでいるので芸能活動が続けられることになりましたとは言っていますが、あくまでテレビ局やスポンサーの判断次第です。テレビ局やスポンサーから理解を得るためには、やはりどういうトラブルを女性に対してはたらいてしまったのか、説明しなければいけないでしょう。そしてスポンサーは一般消費者の理解が得られない芸能人をサポートはしないでしょうから、結局広く公の場で説明するのが、中居氏ご自身の今後のためにも良いようには思えます。もちろん説明する義務はありませんが。 

 

▲35 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と本人的にはそうなのでしょう刑事訴訟されたわけでもないし民事も示談しているから当該人物以外とやかく出来るわけでもないです。 

思うにこの声明ってスポンサーに向けて、もうこの件は片付いてるよ、違約してないからねってものなのかな?と思います。 

しかしながらイメージ商売なのでスポンサーとしては契約違反とまでは行かないというか行けないかもしれませんが、次の契約はしないとかそういった対応になるのかなあと。 

 

▲16 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が声明を出したことにより中居と被害者の関係は法律上解決したのだろう。 

 

だが今後番組に出るかどうかは局やスポンサーが決めること。 

 

事件の詳細は語ることが出来ない以上、こと中居と被害者の問題はこれ以上進むこともなく自然とテレビからも消えていくのだろう。 

 

あとは被害者と元職場のフジテレビとの問題と言う大きな闇が待っているわけで、文春などもすでにそちらにシフトしている。 

 

中居はいくら反省を言おうが詳細が解らない視聴者には反省の度合いなど一切伝わらない。 

唯一の反省が9千万の示談金だとしても法を絡めていないので適正だったかも伝わらない。 

 

守秘義務を盾にしているが復帰を臨むなら今や逆効果になっている。 

 

▲154 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

一番の問題は、示談の内容が明かせないことで、それは本来なら犯罪行為なんだろうなと多くの人が想像してしまうことだよね。 

まあ内容が明らかになれば、余計に立場が悪くなる可能性も高いが。 

既にテレビ界は終わりが始まっているし自浄作用は働かないのだろうが、業界で普通ことは一般社会では非常識であることにいい加減気がつかないと、終焉は加速しそう。 

ご本人は今後も芸能活動は続行する以降らしいが、イメージ回復はもう難しい。 

彼一人に責任を被せたことを恩に着せてフジテレビで彼の番組が仮に復活しても、もうスポンサーはつかないだろうし、他のタレントも彼らの事務所も共演は避けたいだろうね。 

まフジテレビの件の幹部プロデューサーとやらが無事に会社に残れて力を持ち続けることができるとも思わないが。 

 

▲267 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の出演見送りは当然として、フジテレビもこの問題を1年以上前から把握しておきながら何も言及していないのは報道を扱う局としての姿勢、理念が全く感じられない。表沙汰になったらこりゃやばいってなもんで、社は一切関わりありませんて通用しないでしょ。フジの責任は中居と同等に重いものだと思う。 

 

▲260 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上会見を求めても守秘義務により語られる部分は限られ、世間が納得するものにならないでしょう。悪戯に騒動を広げることは、中居氏やファンへ誹謗中傷や憶測を招くだけでなく、それらが告発女性にとっても精神的負担になることも忘れてはいけません。 

 

ただ、マスコミは一切表に出ず声明のみで解決を図ろうとする悪しき習慣は問題で、これは変えていく必要があると思います。 

 

もちろん週刊誌も同様です。例えば告発者と記者の共謀、取材源の漏洩、告発者のなりすましなどあらゆる疑惑が疑惑のままです。名誉毀損罪やプライバシー侵害などは違法行為です。忖度なく互いに疑惑を取り上げ、報道の壁を取り除かなければ、マスコミに改善も信用回復も見込めません。テレビ局は文春との繋がりがあり、文春の権力に屈していると見られても仕方ありません。 

 

今回を機に、週刊誌もTVも大幅な変革が必要になってくるのではないでしょうか。 

 

▲246 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動も支障なく続けられると言う中居さんの発言と被害者となった方の私の人生は元に戻らないと言う言葉の差が大きすぎる。 

両者の守秘義務契約で伝える事ができない。 

中居さんは芸能人引退したいと弱音を吐いているほど弱気になっている。 

すべてを明らかにしてスポンサーや視聴者やファンに理解して貰う方が中居さんにとって良いと思うけど被害者の心の傷を大きくしないためにも守秘義務契約で両者が示談。 

当事者が納得して示談したのだから、お二人にとっていい道が歩け進まれる事を見守っています。 

 

▲14 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

手を上げたという「報道」が、これまでないにも拘らず、 

>一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。 

と過去の声明文と同様の記述があることから、ここが示談交渉の重要な争点だったのではと思われる。 

 

相場が100万〜300万円とされる中で、9000万円という破格(影響力を考えれば、むしろ安過ぎるが)の示談金となったことから、中居側にはこの記述にこそ8700万円以上の価値があったのだろう。実際問題として、強制性交罪(当時)の構成要件には暴力を振るったかが争点となるため、ここがクリアしていなければ、仮に不完全な形で示談が成立しても立件・起訴・有罪のリスクは消えないので。 

 

さて、違約金は絶対に払わないという宣言にも等しいこの声明文に対し、大企業は黙して従うのか、それが見ものである。一般大衆からすれば、不買も止むなしということは大いに想定できる。 

 

▲139 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

外野が憶測だけでとやかく発言することはよくないと思う。 

示談が成立しているならトラブルとしては解決に前進していると思う。 

タレントはスポンサー契約やCM契約など様々な企業やテレビ局などとの関わりがあるのでトラブルを起こしてしまった以上は仕事がなくなっても仕方のないことだと思う。 

ただ、今後少しのチャンスは与えてほしい。 

 

▲9 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事が事実だとすると、リークしたのはトラブルのあった女性関係者でなく、フジテレビ以外のテレビ局の可能性もあるし、中居君を嫌っていた芸能関係者の可能性もある。何らかのトラブルがある事はほんこん君ですら知っていた(報道とほんこん君の聞いていた内容は違うらしいが)と言っていたから、テレビ局や芸能人の間でそれなりに知られていた可能性は高い。 

 

▲57 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

 

本人も今後の芸能活動が厳しいのは十分わかってるのに、弁護士もついていながらなぜこの一文を載せたのか。 

それは放送しないテレビ局やCMの違約金を少しでも軽減する為だとしか思えなくなったわ。 

今後の収入があまり見込めないので今後の生活の為に、いくら貯蓄があるとはいえ莫大な違約金は少しでも回避したいので、示談して芸能活動問題ないのに、放送しない責任を全て被るのは避けたいのが狙いだと思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力してなかったらいいのか?違うと思います。価値観のズレをものすごく感じる文面でした。そして、活動継続はスタッフのためという報道も一部ありますが、それも本当にスタッフのためになるのかと疑問です。彼のスタッフであることで、スタッフさんたちにも負荷やリスクが大きくある訳で。一度、身辺を整理して、スタッフさんたちにも選択肢(彼から離れる事も含め)を与えたり、別のお仕事先を見つけてあげたりした方が、本当にスタッフ思いだと言えると思います。 

そうしないってことは、本人は芸能活動が続けられるって思ってるんでしょうけど…その感覚に世間は引いてますし、そんな彼を使うスポンサーやテレビ局がいたら、視聴者からそっぽ向かれる気がします。 

 

▲7 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後も今まで通りに芸能活動を続けていけるとは、本人も思っていないでしょう。そこまでお花畑ではないだろうし、実際に仕事は皆無になると予想される。 

 

個人事務所なので、巷で言われているとおりに数億円もの違約金を払えるはずがなく、その為の予防線でのコメントだと思う。CMを流さないのはスポンサーの判断だが、事件になっていなくて、示談も成立しているので、違約金を少なくしたい意図があると思う。 

 

▲40 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

これって復帰できると思ってるわけじゃなくて、番組などが終わっていくであろうことが予想はしてるけど、不祥事で切られたわけじゃなく、契約上は問題なかったと確認した後に番組が終わるだけだから違約金払いませんよ、という事なのかな?と思いました。 

なんにしても会社を潰したくないとか、そういう事で頭いっぱいな印象を受けました。 

 

▲110 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが言いたいのは 

トラブルは示談成立済みで詳細については相手も自分も世間に知らせないことで合意している 

よって世間が騒いでいるのはすべて憶測に過ぎない 

法的に解決していて、相手への責任は果たした 

よってみずから仕事を辞退する状況にはない 

クライアントが自分との契約を解除したとしても、上記のことから自分には非はない状況であるから損害賠償責任を負いません 

ということではないかな 

今回の事象と中居さんイメージ低下の法的因果関係を証明できないようにするのが目的で、クライアントからの巨額な損害賠償を免れるためでしょう 

いままでどおりの仕事復帰できるとは考えてないと思う 

 

▲107 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

各テレビ局が報じ始めましたね、ご本人の出された文面を読み上げるのみが多いように思いました。内容としても示談が成立の状況からもなかなかワイドショーとしてもコメントはしづらいのでしょう。 

ご本人の以下のコメントには意図があるように思えます「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

これって解決済み案件だからテレビ局側やスポンサーが契約解除や番組降板としても違約金は払いませんよっことなのかなと思いました。 解決済みなのにそちらの都合での判断ですよね?って… 復帰出来るとは思っていないかなとは思います。この先、生きていくため貯めたお金で暮らすしかない可能性があります。預金を減らさないための保身の一文でしょう 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金は支払った上で、活動休止(1年ぐらいは)! 

を、その当時にきちんとやっていれば、もしかしたら、今こんなことにはなってなかったかもしれない 

要するに、示談金は口外しないためのもので、 

反省の意を示すのは、活動休止か引退か、になるというのが、正解ではないかな。 

被害者からしたら、詳しく話はしないが、 

中居正広が何てない顔してテレビに出ているのは、理解しがたいし、納得しきれない。 

というのが本音でしょう。 

そしてそれは、活動休止期間を当時やらなかったから。 

大枠で言えば、示談した=仕事もできる、して良い、という解釈は間違いではないと思うが、 

その最終判断は、やはり被害者側にあるべきことだと思う。 

金で全ては解決できないということだ。 

 

▲35 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏は時局の社員を誘った以上責任を持つべきだった。キャンセルするなら 

社員にもキャンセルさせるべき。それをしなかったのは、2人になる状況で起こるべきことを承知していたからと思う。大人だから当事者2人の問題だからは逃げ口上。記者会見して真相を話してほしい 

 

▲52 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

直接的には当事者間のことかも知れないが、場の設定においては、フジテレビ側が関与していないと成立しないことは明らか。1対1で行くわけがない。フジテレビ側の上納システムが実行されたに過ぎない。示談金の大きさ、フジテレビ側の関与否定等から見て、相当な人権に関わる行為があったことが推察される。仮に犯罪行為であったとしたら、代理人弁護士がグルになって守秘義務の元に隠蔽工作をしたことが容易に想像できる。問題なのは、フジテレビ側の体質であり、関与否定等から自浄作用は期待できないので、ここを咎めない限り改善されないものと思われる。国会等で取り上げられ、総務省が動く構図になり、調査の結果、放送免許の取り消しや、若しくは是正勧告等のメスをいれないと体質改善は進まないと思われる。 

 

▲61 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この状態で芸能活動が続けられるとは流石に中居さんも考えていないでしょう。 

「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。」 

は、CM等の途中降板等に対する対策なのでは?細かい契約はわかりませんが、芸能活動を支障無く続けられない状況でのクビと、続けられる状況でのクビでは、過失割合のようなものが変わるのではないでしょうか。 

引退するにしても何十億も違約金を支払わされるのは避けたいでしょうから。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居サイドや電通、テレビ局、松本人志等の親しい仲間が、このコメントを出してみて国民の反応を探ろうとしているのだろう。 

スポンサーも、売れる芸能人を使いたいと考えているから、このコメントには賛成しているだろう。 

問題は、週刊誌が止めないことだ。 

国民は中居を許してはいないから、週刊誌は更に深掘りするだろう。 

復帰には相当な時間が掛かる。 

 

▲15 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

『示談が成立したので、今後の芸能活動も続けられる様になりました』と言う文言は、当然示談の中に被害者の意向を伺って上での了解があった事でしょう。本人は、芸能活動継続の了解も頂いているのに、被害者が後に中居をテレビで見かけるとフラッシュバックするとか口外するとは想定外の事で、守秘義務って何?って、驚いているのが正直なところだろう。 

中居のした行為を肯定する事は出来ないが、約束を反故にするのも如何なものかと思う。 

 

▲30 ▼49 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは関与していないと?そもそも個人同士の示談は成立してるとは言え自分の会社の社員が9.000万もの示談金を貰う程の問題に巻き込まれて退社に追い込まれたが会社は何もせずその当のタレントを使い続けていた事が公共の電波を使う上場企業としてのあり方を問われていると思うよ! 

 

▲60 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この出来事に興味があるからいろんな記事を読んだけど、だいぶ記者の私見が強いというか、こうやって追い込んで辞めさせていくんだなという印象でした。 

コメントも憤ってる方が多いようだけど、冷静に考えて、誰の言い分もまだ信用できないと思うんですよね。 

 

酷いことをしておいて!と言うけど、具体的なことってどこにも真実は書いてない。 

 

9000万円も支払うなんて犯罪と同等のことをした!と言うけど、相場以上なのは相手がキー局の有名女子アナなので相場以上なのは当たり前。それがその人の価値だから。価値だけでなく、口止めとしても一般人より発信する場も影響力もあるのだから高額になるのは当然だと思う。 

 

9000万円返金してから言え!と言うけど、返金してないとは言ってない。 

 

そもそも被害者は匂わせてるけど、真実は話してないし訴えてもない。 

ずっとほぼ憶測で進んでいるので、誰のことも叩いてはならないと思うけど。 

 

▲69 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな声明文で解決できると思っているのであれば全く反省していないのだろう。示談が成立しているから芸能活動に何ら問題はないなんてありえないでしょう。又、関係者以外誰も関係はしていませんなんてTV局がこの文に関係している事を示しています。9000万の示談金なんて普通ありえませんからよっぽどひどい行為があったのだから関係者は忖度せず事実を公表すべきです。社会に影響を与えているタレントなのだから社会的責任を果たすべきです。 

 

▲52 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあったことは事実です。 

手を上げる等の暴力は一切ございません。 

 

今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 

 

支障なく 

被害者は一生付きまとうつらくて苦しい記憶だと思うのに 

自分のした事を芸能活動の邪魔か障害のような言い方に感じとれなくもない。 

 

手を上げる等の暴力は一切ない 

当たり前のことです。 

それをこのような形でこのようなコメントすることの異常さ 

今まで通りの活躍は… 

中居くん自身が一番分かっているのでは。 

 

▲26 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士同士であろうが示談となり示談金まで支払って納得していないは意味不明です。 

だったら、示談が成立したのに告発した説明から必要ですよね。 

で、少なくとも9000万は返すのが当然の話です。 

もし、示談が成立しているなら守秘義務も項目に入っているだろうし、高額の示談金が物語っています。 

 

中居氏にも非があるのは本人も認めています。※内容には触れていないですが。 

でも、代理弁護士が示談を交わして示談金まで受け取っての行動だとするなら女性側にも問題があると判断されても仕方ない所業だと思います。 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

示談は成立している。今後の芸能活動は支障なく続けられることに…。中居正広に何が起きて何をやってしまったのか、詳細はこちら側ド素人の人間には判らないが、この淡々とした感覚は違うと感じる。 

 

9000万円払いました、もう全部解決しました、支障も無いので芸能活動を再開します。 

 

中居正広本人がこうした思考でも、ファンの方々が多々疑問や不信感を抱いている可能性が否めないのと、各局が中居正広を何等かに出演させるとは現状思えない。 

ましてやフジテレビはNG。 

 

中居正広のインタビューを読めば読む程、淡々とし過ぎている感じがマイナスに感じる。 

芸能活動を再開するつもりならば、先ず少し時間を置いた方が良いとは思う。 

 

▲16 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「支障なく続けられることになりました。」要は被害者も芸能活動を容認した事を言っているのでしょうか。もしそうなら賛否はありますが芸能活動を再開しても良いのかと思います。ひき逃げの某タレントも地上波ドラマで主演する時代なので、中居の完全復活もそう遠くないかも知れませんね。 

 

▲10 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに何らかのトラブルはあったのでしょうが、きちんと自分の非を認めて両者間での協議を行い示談を行っている点は個人的に評価すべきだと思います。 

 

巷には「事実無根なので闘いまーす」と息巻いて、諸々の責任から逃げるような人間だっているわけで。 

 

「そもそもトラブルを起こさなければ良かった」はもちろんですが、人間誰しも間違いはあるものです。 

 

示談は双方が納得した形で解決を図るものだと思います。お金を払えば全て解決するわけではないけれど、完全にもとには戻せないからこそ、できる限りの誠意が9000万円という金額なのだと思います。 

 

特に中居さんのファンというわけではないですが、両者間で法的に協議して示談が済んでいることを、これ以上周りがとやかく言うのは違う気がします。 

 

▲76 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

活動できるかどうかはスポンサー次第 

等と言う人がいるが、 

スポンサーご払う金は商品に添加され私達消費者がはらっているのであり、スポンサー料は宣伝費とし処理され必要経費で税金が猶予される。そのモラルを判断するのは消費者であり国民なのだ。 

国民の意見次第なのでは? 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は自分で思っているほど”雲の上の人”でも何でもなかった、ということだろう。テレビ局やスポンサーにしてみたら怖いのは、起用を再開したら、また別のトラブルが報じられる事態だろう。フジのこの女子アナ以外にも、本人の意に沿わない行為をさせられたものは山のようにいるはずだからだ。そんなリスクを負ってまで、起用を再開する価値はないという判断になるだろう。 

 

▲40 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

呆れてものが言えない。まるで幼稚園児の発想。ケンカして友達を泣かせてしまったが、謝ったら許して貰ったからもう大丈夫。又は万引きして見つかったから金払ったから一件落着と考えているのだろうか?52歳にもなってあまりにもみっともない。被害者の感情をどう思っているだろうか?渡邊渚さんの心の傷は一生消え去る事はないように思える。それなのに今まで通り公共の電波に乗って登場する姿は渡邊渚さんにはとても耐え難いものであると容易に想像できる。中居の1番欠けている点は相手の気持ちが分からない事。感じる気持ちがまるで見られないという事相手の気持ちを理解しようと努めて欲しい。こんな書面でお茶を濁すのではなく、堂々と記者会見して記者の質問に真摯に答えるべきだ。このままで芸能活動を続けるなんてとんでもない。世の中を甘く見ないで欲しい。 

 

▲29 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか違和感。「支障なく続けられる」って本人が言うもの?第三者がいうのならまだわかるけど。。。いずれにせよ、本人がやれると思っても、スポンサーや視聴者が拒絶感示せば、出たくても出られないでしょう。 

 

時間が経てば、と思ってるだろうけど、今の時代何でもいつまでも残るし、次から次に新しい人が出てくるから今までのようにはいかないだろうね。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居のコメントは完全にスポンサーやテレビ局に向けたもの。示談が成立しているので、勝手に番組を打ち切ったのはスポンサーとテレビ局なので、違約金は払う義務はありませんと言いたいのでしょう。 

果たして彼らがそれで納得するかですね。スポンサーも局も他の案件で違約金を払わせるように持って行くのではないでしょうか?孫さんも怒ってるんじゃないかな 

 

▲67 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

差し入れすごい。寄付してすごい。物怖じせずさすが。司会力すごい。中居君すごい。さすがみたいなコメントばかりだったのに、今回の騒動が流れたと途端、中居は前からオワコンだったとか面白くなかった、えらっそうだったと思ってた!MC上手くないと思ってた、前から思っていましたと真逆の意見ばかりが目につきます。確かに酷いことしたけど、人の気持ちはわからないものだなと感じています。 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

支障がないというのは本人が決める事 

ではなくスポンサーはじめ周りが 

判断する事。 

周りの関係者は徹底的ににコイツに 

仕事のオファーをしないで欲しい。 

でも職無しになっても困らない 

蓄えはあるだろうから痛くも痒くも 

ないだろうけどね。 

 

▲167 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく続けられるって、自分では判断出来ないのでは?と疑問に思いました。求めてくれるところがないと支障なく続けられない世界ですよね。 

暴力振るってないも???性加害ではないの? 

こちらの勝手な思い込み? 

でも間違いなく相手の方の心は深く傷ついてるよう。人生を変えてしまったんだし。なのに、支障なく芸能活動を続けられるようになりましたってよく言えるなあと思った。示談したんだからもういいでしょうって感じなんですかね。 

活動休止すべき。そのような状態になるとは思うけど。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細はよく分からないけど…示談さえすれば問題ない訳じゃないし、トラブル自体はあったという事実にテレビ局やスポンサー、視聴者がどう考えるかだと思う。 

 

「示談=解決済み」のように話しているけれど、(言い方は悪いかもしれませんが…)お金に物を言わせて、法的には解決したような印象かも… 

 

▲139 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

代理弁護人は有名な方らしいですが、法律には長けていても、世間一般の常識はそれほどではなかったように感じます。 

《意に沿わない性的行為受けた》とX子さんの関係者が週刊誌で告白されていることと、手を上げるような暴力は一切ありませんという部分否定からすれば、嫌でも何があったのか想像してしまいます。 

逆に強調してしまった感があるくらいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今朝、各局が時間差を置いて報道しております。同様の活字での報告をナレーション形式で殆ど放送しておりました、恐らく弁護士が作成したでしょう。全然響きませんよ、文末に今まで通り芸能活動を出来ると有りましたが、全く反省していると感じません、無理です! 

早めに記者会見する事をお薦めします。 

 

▲20 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

問題が公になるとテレビ等への出演が難しくなってはいけないので示談で相当の金額を払ったら9000万だったと言うことで通常の金額より高くなるのは当然でしょう。 

女性側も示談済ませたのに週刊誌からの取材を受けるなど問題もあるかと思うお互い代理人立てて話し合いしたのなら取材受けちゃダメよ 

中居ももうメディアに出ることは無いでしょうけど若い時から一般社会を知らない芸能人ってやはりダメなんでしょうね。 

 

▲12 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何処の何を持って活動に支障がないのか 

まるで他人事のように言っているが、テレビ活動をできる可能性は相当低いだろう 

スポンサーあっての番組であって、どこの会社が中居を使いたがるだろう 

CMも同様 

無理に使おうとするのならば、それは同じく他人事のように思っているフジしかないだろうけどね 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これは中居くんだけでなくフジテレビも共犯的要素もあるから彼だけ叩くと言うのもおかしい… 

彼の番組がお蔵入りになったのは恐らく提供してるスポンサー企業の要望もあったと思う。 

けどそこは彼の番組だけでなくテレビ局自体スポンサー降りないとメディアは分からないと思う。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

文章は弁護士が考えているもの。 

伝えるべきところは伝え、言わないところは書かないという文章。 

せっかくまとまった相手を刺激しないようにという印象が強い。 

本人の感情とは別物の声明文なので、実際の心情や反省度は計りようがない。 

 

やってもいない事を並び立てられ、犯罪者扱いされる現状を見ると、最初から事実関係をはっきりさせた方が良かったかもしれない。 

被害を訴えた女性の意に添わない事、性的な行動の何かが起こったこと。 

それ以外はまったく解らない。 

中居氏が無実だとは言わないが、法的に争った場合、起訴相当にあたる行為だったのか、そうではないのか? 

個人的には、その争いを被害を訴えた側も、訴えられた側も諦めた事案じゃないのかと思っている。 

要は法で白黒付けられない男女間トラブル、同意認識の相違と有無辺り? 

 

▲12 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのテレビ復帰はない。唯一の勝ち筋は渡邊渚さんと一緒に「ナギサとナカイ」をやって本音で話すこと。それ以外でテレビ復帰の道は皆無。まーYouTubeなら示談成立を理由に活動することは問題ない。まっちゃんのプロジェクトに合流するのもアリかと思う。 

 

▲14 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

雑誌報道が本当なら、女性は中居氏から被害に遭った後、上司に相談した。 

上司は社員よりもスポンサーが付いている番組MCを選んだということ。早々にMC交代で動く気配が無かったから、失望して女性はせっかく入った会社を退社したのでは?生涯賃金分が9000万だったのかな。 

 

▲72 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルの内容も知らない外野が「示談金9000万」と聞いただけでとんでもない事やらかしてると思い込んでるだけかも。 

 

少しのことでもお相手が大袈裟に騒ぎ出したから口止め料として要望通りの金額を支払ったまでなのでは。 

じゃないと中居くんだって普通に芸能界復帰しようとは思わないと思う。 

現に「手を挙げたりしてない」って言ってるし。 

お相手の方、既に元気にオリンピック観戦やら露出の高いフォトエッセーやら出して元気に活躍してるし、実はほんの些細なトラブルだったんじゃないかと思ってしまう。 

 

▲52 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

嫁さんや子供を持つことで人間本来の成長曲線を描きやすくさせるのかなと感じます。 

 

特に子育てしていると気付きが多々あるように思います。 

 

プライベートの充実の代わりにお金や名誉を手に入れても他人が思うほど幸せでは無いのかも知れませんね。 

 

▲43 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力とは受ける側が決めるものだと思う。 

暴力する方が暴力でない暴言でない怒鳴ってないと幾ら言っても日常茶飯事的な人には普通にしか感じないと思うから「やってない」ってなるよね。でもされた方は恐怖感じたり認識は違うと思うから「やってない」は相手が暴力と言っているなら信用出来ない話と思う。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく続けられると本気で思ってる?前事務所ではトラブルがあってもずっともみ消ししてもらって そういう物だという感覚ですね。この後 違約金が発生してようやく気付きますかね。真摯に受け止めるならば 自分の愚行を反省して 芸能活動を無期限で休止致します というのが本当だと思いますが。 

 

▲82 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

このコメントは彼にとってとても重要なのだと思う。 

「示談が成立したことにより 、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

当事者間も法的にも問題無いのに勝手に契約を解除したのはそちらでしょ?だから違約金など一切払う義務はありませんからね。 

という意図でしょう。 

もう芸能の仕事は一切出来ないし炎上するのも承知の上。 

ただただ巨額の違約金だけは払いたくないと。 

 

▲12 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コツコツ積み上げたイメージが一瞬にして変わる。良い方から悪い方に変わったイメージは前のイメージに戻らない。松本氏、渡部氏、ふわちゃんなど、時間が経過しても好印象だった頃の気持ちと同じような感じで見る事はできない。脳が驚いて不快に感じて拒絶したら、それを記憶してしまい中々変える事は難しい。 

 

▲51 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

情報を出し惜しみすればするほど 

信頼回復が遅くなる 

土下座をしろとまでは言わないが 

こういう場合は、記者会見を開いて 

事情をちゃんと説明して謝罪をするべき 

 

プライベートなこととはいえ、 

犯罪まがいの事をしたという認識世の中にがある以上、芸能界どころか、まとな仕事をすることも難しいと思う 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事への投稿でも書いたのだが、中居さんの番組は惰性で長期続いているものが多く、辞め時を見失っている状態だったから、「はあ-っ、やっとやめられる」と思っている番組関係者は多かろう。番組制作費もどんどん減らされている中、名前だけビッグな人を使うのは厳しい。器用に番組を進行できる「中居さんより安い、ソコソコな人気者」は沢山いる。 

 

それに中居さんは松本さんのトラブルにも名前が出てきており、抱えている爆弾は今騒がれている問題だけでは無い。無理して使いたいと思う広告代理店やスポンサーは無かろう。 

 

「支障なく続けられる」というのは、関係各位に向けた、「そうして下さい」という彼の心からのお願いなんだろう。言わないのがベストだったけどね。 

 

俳優業を途切らさずやっていれば、年単位で休業後、映画や舞台で復帰は可能だったと思うが、いつのまにかMCに全フリしてたのは、今振り返るとマズかったかもね。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま以前と同じように芸能活動をしたい、していきたいという気持ちが先走り過ぎの声明ですね。 

そこは、ひたすら相手や関係者、応援してくれる人に迷惑かけてごめん。とか、詫びの姿勢でいれば良かったのにと思いました。 

 

気持ちはわかるけど、いろいろと見誤っていますね。 

事務所の人達も戦略ミスだと思います。 

 

▲164 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

長い間トップアイドルだったんだから、完全におじさんになっている自分を客観視できなくなっていたんでしょうね。 

20代と50代では年齢が25程度違います。 

20代側から見れば2倍の年齢差があるわけで、50代の人に当てはめると、100歳の人に言い寄られているようなもんですよ。さすがに多くの人が完全に対象外だと感じるでしょう。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪者がやめられないように一般の方でも性癖は簡単には治せないでしょう。今後アテンドしてもらえる方がいなくなるためにご自分で探すしかないのですが多くの女性は恐らく拒否をするでしょう。そしてテレビ局が強硬して番組を続けてもスポンサー離れが加速するだけであり他の番組のスポンサーも同調して撤退すればテレビ局はいずれ倒産することになります。扱う金額が大きいので一気にお金が無くなれば全職員の方々は退職金をもらえなくなる可能性もあるのではないでしょうか? 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

文章で思ったのは、誰が(弁護士が)どう意を汲んで作成したのか知らないが、或いは自分が草稿を全部書いたのか不明だけど、 

自ら望めばなんら問題なく芸能活動をできるのだというような、そこはかとない驕りのような感じを受けた。 

自分のことでも勝手な誹謗中傷をするなとも読める。 

とても申し訳ないけれど、中居氏にはずっと驕りが有ったように思う。何か善行を向けてそれが話題のニュースになっても、彼の素の部分で確実に周囲の誰かを見下しているような、そんな言動が多かった。 

そしてそんな意識が根底にいつも有るからこそ、松本氏も中居氏も、こういう出来事が起こって発覚したのだと思わずにはおれない。 

誰に対しても敬意を以て謙虚であれば、こんなことになる筈がない。 

9000万円の性加害が有ったとみられても致し方ない訳で、或いは自分が無事な道の隠蔽操作金額とも取られても仕方ない。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不同意を認めたわけだけど、憶測の誹謗中傷で相手を傷つけないでっていうのはズレてる気がします。本人は揉み消されたことに一番腹を立てて、何より無かったことのように平然と出演している加害者をテレビで観ることが一番辛いはず。 

相手を気遣うようで、結局は自分を守るよう誘導するコメントです。 

至らないって、、失礼ながらその年齢で至らなかったらもうダメですよ。 

 

▲100 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したからよいですよね、とはその物言いに驚きます。 

内容ははっきりわからないが、相手側はおそらく示談しかないと言い含められたかと思います。金銭で納めるしかなかったというのが、実情であり、悔しい思いはあると思うから。金額の膨大さからも、ともかく口封じをという意図が想像かたくない。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

対女性との観点では示談が成立しているなら、そこは問題はないけれど、中井君というキャラが、これまでと同じ商品価値があるかと言うと厳しいと言わざる得ない。タレントの買い手は世間一般だから、いままでと同様に迎えられようには思えないです。嫌なイメージがついちゃいました。 

 

▲2 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE