( 247578 ) 2025/01/11 05:10:54 2 00 「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」…をなぜ自分で言えた? 中居正広と松本人志に共通する「不信感」の正体東洋経済オンライン 1/10(金) 16:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/712638d1fd40aa827590972fbec51375a3168ed1 |
( 247581 ) 2025/01/11 05:10:54 0 00 女性スキャンダルが報じられている中居正広さんと松本人志さん。2人に共通する「不信感」の正体とは?(写真:時事)
中居正広さんが、女性スキャンダルと約9000万円の解決金支払い報道をめぐり、謝罪する声明文を発表した。トラブルの存在を認めつつ、暴力については否定し、芸能活動を継続する方針を示した。
SNS上では、ちょうど1年前の年末年始に女性スキャンダルが報じられた「ダウンタウン」松本人志さんを絡めた反応も多々見られる。
ネットメディア編集者である筆者の視点から、両者に共通するネットユーザーの嫌悪感と、その背景にある「オールドメディア」への疑念について考えたい。
■CM削除、出演番組は放送休止へ
一連の報道の発端となったのは、2024年12月19日発売の「女性セブン」だ。ここでは中居さんが、なんらかのトラブルにより、9000万円にのぼる「解決金」を支払ったと報じられていた。
【画像6枚】9000万円もの示談金…一体、女性に何をした? 中居正広、公式サイトで“声明”を公開
そして12月25日には、「週刊文春」電子版が「中居正広9000万円SEXスキャンダルの全貌 X子さんは取材に『今でも許せない』と…」と題した記事を公開。
「20代の芸能関係者X子さん」が、中居さんとフジテレビの編成幹部らによる会食を行うことになったが、編成幹部が欠席し、その場で中居さんが性的行為を行ったとの経緯を伝えた。
これらの記事によると、中居さん側はトラブルの存在を認めている。そして中居さんは12月27日、有料会員向けに謝罪文を掲載し、「今向き合わなければならないことを真摯に、懸命に取り組んでおります」とコメントした。
またフジテレビは同日、「内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません」などと声明を出した。
そのまま2024年中は、それほど変化が見られなかったが、年明けから動きが。ソフトバンクやタイミーのCMが削除され、「ザ! 世界仰天ニュース」(日本テレビ系)の出演カットをはじめ、冠番組である「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)、「中居正広の土曜日な会」(テレビ朝日系)、「中居正広 ON&ON AIR」(ニッポン放送)、「だれかtoなかい」(フジテレビ系)の放送休止も決まった。
■「今後の芸能活動についても支障なく」
そして1月9日、中居さんは公式サイトで、「お詫び」と題した文章を公開。報道内容には「事実と異なるもの」もあるとしつつ、「トラブルがあったことは事実です。そして、双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実」とした。
また、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と報告。フジテレビ関係者については「当事者以外の者の関与といった事実はございません」とした。
謝罪文を読むかぎり、中居さん自身は、芸能活動の継続に前向きだ。しかし、SNS上では、批判的な反応が多い。
■松本人志も、復帰に意欲を見せる
本人は意欲的ながら、ネットユーザーからは反感を買っているという点で思い出すのが、2023年末に「文春砲」が放たれ、翌年1月から活動休止している松本さんだ。
2人の事案は、大手事務所の看板タレントによる女性スキャンダルとあって、当初から比較対象にされてきた。また、どちらのケースも、部分的な否定と肯定を行っている。
今回の「お詫び」では、トラブルそのものは認めつつ、暴力行為については事実ではないと説明。しかし具体的に書かれていないため、読者は「真実はどこにあるのか」が読み取れず、「結局何が言いたいのか」といった読後感を覚えてしまう。
松本さんの裁判終結にあたり、代理人弁護士から出されたコメントも、会合への出席を認める一方、「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等」を確認したというものだったが、これもどこか奥歯に物が挟まった表現に感じさせた。
極論を言えば、文春をはじめとする各種報道の「ここは正確」「ここは不正確」を、1文ごとに赤ペンを入れつつ反論するしかない。
しかし、おそらく守秘義務や被害者保護などの観点で難しく、こうしたモヤモヤの残る文章となるのだろう。フジテレビの声明が、よく頭に入ってこないのも、同様の理由と考えられる。
ただし、臆測が急速に広まるSNS時代において、重要なのは「早期かつ具体的にファクトを伝える」ことだ。その点において、中居さんと松本さんのケースに共通する「『疑惑』のまま越年した」ことは、今後に影を落とす可能性がある。
年末年始は、とくにエンタメに触れる機会が多く、NHK紅白歌合戦など注目のコンテンツも多々ある。SMAPが解散したのも、2016年の大みそかだった。
松本さんの相方である浜田雅功さんは、特番に引っ張りだこ。木村拓哉さんの新CMや、香取慎吾さんの主演ドラマなども始まり、「そういえば」と思い出す場面もあっただろう。
そんななか、突然テレビやネット広告から消えた中居さんの動向を、視聴者が気にするのは当然だ。しかし本人サイドによる公式発表が(ほとんど)ないまま、CM打ち切りや出演番組のカットが相次いで報じられる。記事の多くは「取材でわかった」と書かれており、「聞かれないと答えない」ような印象を与えてしまう。
■今回、テレビ局が“疑惑の対象”に含まれている
中居さんと松本さんの事案で、最大の相違点となるのは、今回は(事実関係は不明ながら)フジテレビというテレビ局が、疑惑の対象に含まれていることだ。中居・フジ双方が、フジ社員の関与を否定しているが、ネットユーザーは「芸能界ならさもありなん」と疑いの目を向けている。
その背景には、昨今の「オールドメディア」批判も多分にあるだろう。SNSなどのネットメディアが、旧態依然とするマスメディアと互角の影響力を持った、もしくは上回ったと認識している人々は、今回のようなスキャンダルを「既得権益打破」の足がかりにしようとしているように感じられる。
そんな状況下で、芸能界の「村社会」を印象づけるような対応が、どれだけネガティブに働くか。視聴者そっちのけで、事務所や放送局、スポンサーからなる「ギョーカイ内」で完結しているように見えてしまい、それがさらに嫌悪感を増幅させているのではないか。
民放テレビはメディアでありながら、商業的な側面も持つ。どれだけ視聴率が伸びても、スポンサー企業の購買につながらなければ、ビジネスとしては失敗となる。だからこそ、視聴者を横に置き、内輪で解決させようとしていると感じさせるのは、あまり得策でない。
■「テレビ業界のコンプライアンス問題」に発展している
もちろん、被害が表に出ていなければ、内輪での解決も問題ないだろう。しかし、今回の事案は、相手が納得していないから、事が公になっている。示談してもなお、根本的な問題解決になっていないと考えているからこそ、雑誌メディアの力を借りたのではないか。
昨今の「オールドメディア」批判の根底にあるのは、「メディアは真実を隠している」といった疑念だ。たとえ真実を伝えていても、一度でも疑われたら、なかなかフィルターを外すことは難しい。しっかり視聴者なり読者なりに向き合って、地道に「真実である理由」や「公にできない理由」を説明するほかない。
今回の事案は、すでに「中居さんの個人的なスキャンダル」ではなく、「フジテレビをはじめとする、テレビ業界のコンプライアンス問題」に発展している。中居さんの声明では、テレビ局の職員は関与していなかったことを間接的に述べているが、フジテレビ側の対応を見る限り、そこまで大ごとになっていると認識できていないのではないか、と思えてしまう。
中居さんの謝罪文にあった「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」は、まさにその象徴だ。この1文が与える印象が、中居さんの今後を左右する可能性は高いと考えている。
「続けたい」といった願望ではなく、決定事項として「続けられることになった」とする言い回しは、誰かがお墨付きを与えたことを意味する。
主語が書かれていないが、中居さんが現在、個人事務所「のんびりなかい」の所属であることを考えれば、常識的にはマスメディアまたはスポンサーであろう。
示談による和解条項として、相手方の承諾を得たという意味合いの可能性もあるが、各報道での女性コメントを読む限りは、そうは見えない。
であれば、各社は「活動継続を支持する理由」を一刻も早く説明するほかない。その対応によっては、嫌悪感もより濃いものになり、中居さんの復帰どころか、立ち直れないほどの「テレビ離れ」に至ってしまうだろう。
城戸 譲 :ネットメディア研究家・コラムニスト・炎上ウォッチャー
|
( 247582 ) 2025/01/11 05:10:54 0 00 =+=+=+=+=
「なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動においても支障なく続けられることになりました」
この一文について批判が殺到してるが、もし引退や活動休止で番組を降板したら違約金などが発生する可能性があるので、その対策として追加した一文ではないかという声もある もはやすべての番組が打ち切りになるのが現実味を帯びてきているため、自分は続ける気があるけどテレビ局サイドの判断で打ち切りになったという体にする狙いがあるということ 中居自身も本音ではもう自分は終わりだということを悟っているような気がする
▲1089 ▼147
=+=+=+=+=
松本人志氏や旧ジャニーズ事務所についてもそうだが、こうも次々とかつての栄華を失うことがあるとはね。 平成を駆け抜けたSMAPとダウンタウン。まさに芸能界を象徴した2組のメンバーが、こんなことになろうとは誰が想像出来たのか。自業自得とはいえ、あの時代は何だったのだろうか。SMAPやダウンタウンで育った世代も多いと思う。ネットがなかった時代はTVと言えば彼らが毎日のようにTVを賑わせていた。 彼らの責任は重い。彼らを応援していた人達はそれこそ何十万人といるはず。彼らはその世代の青春やその生きた時代時代を楽しませてくれた人達であると思うが、それらの何かを失ったような喪失感があると誰かが言っていた。 それが一瞬にしてTVから消え去ってしまった。時代の変わることの速さとはまた別に、かつての栄光などは何も保証はしないということ。そして最後は個人の身の振り方がものを言う。ごまかしは通用しない時代。
▲207 ▼22
=+=+=+=+=
責任には,社会的責任と法的責任があり,中居氏が言うように示談によって民事的,刑事的に法的責任に関する支障はなくなるであろう。社会的責任については,社会がこういう人であってほしいという姿を逸脱していているのは確かなので,その点で芸能活動継続の場合,支障が出る可能性はある。
ただし,本人が芸能活動を続けるのは無理だなと内心思っていそうで,ただ単に引退して生きていく分には,社会的責任などどうでもよく,CMの違約金などを払わずにフェードアウトしていくための布石なんだろうなと思った。
▲138 ▼10
=+=+=+=+=
もしかしたら。中居さんの感覚だと自分の家庭、家族、子供とかいなくて、若い頃から芸能界で育ってこられたら、普通の遊び感覚でなさったのかもしれないなぁと。昔の俳優さんとか遊びとして武勇伝みたいになさってるひともいたくらいだし。時代は変わりましたから……お相手が不快な思いされてれば、簡単に許される時代ではないと思う。
▲211 ▼20
=+=+=+=+=
スキャンダルはいろいろあれど、一番「TVに出る人物として」あってはならない内容。
復帰しても反感を買うかどうか、不快かどうかは、
単なる痴話喧嘩レベルなのか(浮気なら妻が許しているかどうか)、 同意のない嫌がる女性をなんかして、壮絶な怨みをかっているかどうか、
その格差はレベル違いの異次元だ。
遊んだとしても、相手に怨まれない「いい男」っぷりができるような人は、 楽しい思い出になるので、スキャンダルにならないと思います。 それは、 女性に対して思いやりがあるのか、愛(め)でる心があるのかどうか、 それが重要。
今回の騒動でも支持し、なんと、相手女性の批難までする そんなファンと交流を深めればいいのに。 示談金も要らないですし。
報道に間違いないなら、 仕事で来た親子ほどの年齢差のある若い女性の人生を踏みにじってはならない、 社員の人生を、自分の出世目的で踏みにじってはいけない。
▲378 ▼44
=+=+=+=+=
スマップファンとして、思うことは、 スマップメンバーも年齢を重ねてきて 個人の今までの生き方が段々と表面に出てきた感じがします。 ワイドショーの報道やSNSの記事だけでは真相はよくわからないですが、 スマップメンバーで警察沙汰になっていないのは木村さんと香取さん。 この2人は堅実で真面目な印象。 稲垣さんと草彅さんは過去にワイドショーやマスコミを少々賑わせましたが。 ファンを裏切るようなことはしないだろうと思う。 中居さんは今回の件で、悪行が表面化されて非常に残念に思う。 スマップリーダーであり、みんなを上手くまとめて、面倒見が良い感じしてたんですけどねぇ。
▲153 ▼70
=+=+=+=+=
正論の記事だね。 芸能活動の継続ができるか否かって、結局のところ世論がモノを言うんだけど、テレビ業界は未だに自分達が世論を操作する側だと思っているから、ああいった表現になるんじゃないかな
ネットやSNSが発達した今、テレビ業界だけで世論を操作するのは無理ゲーなのに、おえらいさん方は昔の感覚のままなんだろうなって改めて思いました。
▲176 ▼11
=+=+=+=+=
中居とX子さんの件について整理すると3つの問題点があると思われる。
・X子さんの訴えは、フジ社内での訴えは取り合ってもらえなかった。病院でPTSDについて受診し、弁護士を紹介してもらったことから慰謝料に結びついた。PTSDと言われるカルテが存在し、いつでも診断書を発行できる。 →「示談」という言葉を中居が声明で使ったのは「傷害罪(親告罪)」については解決しているから。被害届は出さないという事。(解決済み)
・飲み会の現場で性行為があったと言われていて、それが意に沿わないものだったという報道がある。 →行為があった時点の法律では「強制性交罪(非親告罪)」に当たる。この件では示談は成立しない。(未解決)
・解決金9000万円の契約内容。前述のとおり、本来、強制性交罪は非親告罪なので示談は成立しない。 →守秘義務(口止め)が課されたなら「証拠隠滅罪」を犯している可能性がある。(未解決)
▲47 ▼7
=+=+=+=+=
全文に対しての読み方は「(許せないとの記事を受けて)相手方代理人にも再度確認したが、示談により芸能活動の継続保障という点に対して許諾を得ている」ということと「そもそも会社や社員とグルで女性を騙し、性加害を行う予定だった、となってしまっては急に犯罪になってしまうので、局側を守る意味と一石二鳥で会社は関係ない、とした」というのが大きな2点だろう。
他の読み方はなく、他に文章を出す意味がない。 言いたいことはその2点であり、これを「謝罪文のテイで書きなさい」という出題に対して、応分に対応すればあのような文章になった、というだけの話だ。
感覚がズレているだとか、余分な一文があるだとか、そういう話ではない。 必要条件を満たす謝罪文はあれくらいしかないのだ。
▲36 ▼15
=+=+=+=+=
どっちともとれるお試し文書を出したのだと思う。曖昧な文書で、謝罪しているようでしてない、誹謗中傷は辞めろという警告にも読める。真意がわからない。 これを出して、世間がどう反応するのか 測っていた。芸能活動のこともこの文書を出して、世間の反応が良ければ、早めに復帰するつもり計画だった。 でも、非常に世間の受けが悪いので、多分これから弁明が出ると思う。つまりコメントの真意は、過去の芸能活動のことを意図していた。芸能活動を支障なく続けていたのは、トラブルを起こし、和解したあと、世間に知られるまでの期間を指して表現していた。この文書を出したあとのこれからの芸能活動を意図していたものではありません的な。 日本は、ロシア、中国、北朝鮮問題等のもっと、考えなければならない深刻な問題がある。フジテレビ、中居氏は、早く世間が納得できるケジメをつけて、国民が深刻な問題に集中できるようにしてほしい。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
隠し通されている事実もあるだろうし、全ての真相が判明してはいないにせよ、分かっている範囲だけでも芸能活動の舞台をシャットアウトするに値する不祥事だと思う。松本人志にしても、本人が認めた事実に対する反省の弁も不十分なうえ、残された疑念が払拭されないうちに復帰説が平気で飛び交う風潮にも業界の危機感ない体質の甘さを感じざるを得ない。この燻った状況で松本中居両氏を表舞台に受け入れる勢力は人としてのクオリティが彼らと同等レベルの連中だけかと思う。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
法律上の事務処理は終わった。自身のブランドの本当の評価をもらえるのはこれから。ちなみに起用する企業もマスコミも本人の実力よりも世論を相手にする事に成る。普通に考えるなら直近のジャニーズの件が分かりやすく、かつて何処を見ても独占だった事が一時は完全に排除、に近いほどに、。その後は若い世代が少しずつ増えて来たが、かつては知らないお笑いや俳優さんらもコマーシャル起用が有る。改めて替えの利く存在かも知れない事を自戒した方が、。出演の度合いと自身が今発した声明、やがて見比べるのが楽しみ。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
松本氏がインタビューで答えていた様に、幾ら高収入の一流芸能人であっても、収入が急に途絶え事に対する恐怖は有る様だ。
高収入であればある程、日頃の基本的な生活費が高額になる。一般人であれば年間数百万円で済む生活費も、彼らが現状の生活レベルを維持するにはおそらく数千万円かかるのでは。
それが急に収入0になれば、貯金額がみるみる減り、恐怖を感じてもおかしくはないと思う。 ましてや中居氏は個人事務所。事務所経費も彼一人の収入に掛かっている。
中居氏は松本氏の乱痴気パーティーに同席していたと噂される人物。松本氏の休業後も連絡を取り合い、その現状を聞かされているのでは。
だから過剰な現場への復帰意欲が、コメントに出てしまったのでは。
▲109 ▼37
=+=+=+=+=
「なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動においても支障なく続けられることになりました」
これは、中居君の今後のことを心配して待っているファンに『引退はしないから心配しないでほしい』と伝えたかったのではないかと思う。 テレビで起用されるかどうかは別として、引退はしないということを伝えたかったんだと私は思った。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
なお、示談が成立したことにより、 の後に、
お相手に公共の場で仕事をさせていただく事は支障ないかと確認しましたところお許し頂きました。 お仕事頂けるのであれば真摯に勤める所存で、 関係各所に委ねております、、、的な感じなら良かったかもね。
そうなのかどうなのか知らんけど。
どちらにせよ、相手も特定されたり、騒ぎ立てられるのは嫌だと思うし、 セカンドレイプ的にならなきゃ良いけど
▲104 ▼13
=+=+=+=+=
松本やけど、TVでの活動を決めるのは本人では無くスポンサーです。 そしてスポンサーは一般国民の反応を見て起用を決めます。 どれだけ実績があり売れてる人でも不祥事の内容によっては追放されるもんです。 特に女性への性問題となれば活動は難しい上に、本人達は表に出て来て話もせずにコメントだけだして終わり。とか。まあ理解は得れないでしょう。
▲192 ▼17
=+=+=+=+=
刑事訴訟になったらまだしも、示談レベルで仕事が出来なくなるような世の中はおかしい。トランプやクリントン元大統領だって、刑事訴訟レベルのスキャンダル起こしても大統領続けてるんだから。昔からテレビを見る習慣はなかったけれど、中居さん、そして、中居さんをサポートするスポンサーを、わずかながらでも応援する意味で、中居さんの番組を積極的に見ようと思います。中居さんがんばれ!
▲10 ▼86
=+=+=+=+=
中居君は9000万円も支払って示談の努力をした。それが今、元に戻されてしまった。中居君かいうように、示談が成立していたと思われるのに、何故いろいろとほじくり出されるのだろうか?示談、そして守秘義務に反して情報提供している人がいるのだろうか?いずれにせよ、中居君のイメージを自ら壊してしまった感は、強い。でも、松本のように何も語らないのは酷く、中居君の方が問題に向き合っているのだと感じられる。
▲7 ▼31
=+=+=+=+=
要は自分ではやる気は有るのに,テレビ局側の判断でいごとを打ち切りになった。ゆ絵に違約金等は発生しない
という形に持っていきたかっただけでしょ?
契約自体についても、まさか主要タレントが自分の局のアナウンサーに手を出したから、
言う詳細条項までは当然書いてないだろうし(不適切な行為等の場合は、契約解除、位だろうと思いますし)
ましてテレビ局側のセッティングがあれば、、尚更局側も有耶無耶にしたいだろうし、、
まあ解約、膨大な金額をフジが中居に要求し、中居サイドがそれに反発して訴訟にまで発展すれば、白黒はっきりするんでしょうが、、、
(もし中居サイドのスマホにそうしたセッティングの証拠でもあれば、、尚更でしょうけど、)
まあ、テレビ局側も、中居サイドも番組打ち切りでも違約金は発生しない、、、みたいな暗黙の了解はできてるんでしょうね、、互いに事が公になれば、テレビ局側も大騒動ですしね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
9000万円もの解決金を払うようなことをしたことが分かってしまったから、問題(CM中止や番組の放送停止)になったのであるので、違約金は発生するのではないか?つまり、中居のイメージダウンが要因であり、解決金を払っていたとしてもイメージダウンは逃れられないと思うよ!
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
「示談が成立した」という意味がわからない。
そう思っているのは、中居氏(とその弁護士)だけの話ですか? 「9千万円もの示談金を支払っているのだから、当然示談が成立している」と一方的に解釈しているのだろうか。
その割には、被害に遭った女性は「全然納得していない」ような発言をしているのが不思議。もし、本当に示談が成立しているなら(心の中で納得していなくても)提示した金額で納得して、被害に遭った件は不問にしますという了解があったのだと思う。
普通人なら「9千万円」は相当大金だし、それでも納得がいかないのなら、そのお金は受け取らずに裁判沙汰にしてもおかしくない。それなのに、「示談金は受け取る」「でも示談は成立していない」という被害者の言動は、自分には理解できない。
▲76 ▼67
=+=+=+=+=
女性からしてみて、こういうこと簡単な言い換えでなかったかのようにすることを、暴力がなかったとしても、性犯罪に近いですよね、許してしまうのは時代が違うのではないかと…被害者の精神的な心と体の傷は一生消えないと思います。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
結局のところ示談はしたが和解はしていないように思われる。 被害者は示談して詳細は語れないが許していないとのコメントをだしている。 局も加害者もだ。 加害者と並んで局もと言ってる点が重要で局にもいくらかの責任があるという主張だ。 これが今後の局の責任問題にかかわってくるだろう。 文春の次の矢も恐らくそこ目掛けてとんでくるのでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
はじめ「生命の危険」までの話があり示談金も9,000万円なんて普通ない額だし何があったのだろうと思っていたけど、乳首縫合手術、直腸損傷、肝機能障害…等。それが事実なら生命の危険感じるしPTSDにもなるだろうし9,000万円じゃ足りない。 『今でも許せない』そりゃ一生許せんでしょこんな事されたら。
▲173 ▼18
=+=+=+=+=
このコメントは批判を浴びる事を承知で、またこのコメントがどのように捉えられるのかを知るために敢えて入れたのだと思います 中居さんは今回の事で芸能界に未練はないと思います。 人を散々持ち上げて一気に奈落の底に落とす。 マスコミの常套手段でもあるし、今回のスキャンダルが表に出たのは、彼が当事者女性以外から妬みや恨みを買っていたのだと思う 今まで国民的アイドルと持て囃され、素晴らしいMC力だのSMAPでのリーダーシップ等と持て囃され、結果がこの顛末 芸能界に未練はないと思うが 彼ではないから真意は勿論わかりません
ただ、渡部、香川照之、松本人志、中居正広と、 勢いに乗った人間を奈落の底に突き落とす しかも昔と違うネット時代、一般人のコメントがじゃんじゃん入り、それが民意だと誤解される。
こんなスキャンダル、政界、財界には腐る程あるはずなのに何故書かない
▲11 ▼16
=+=+=+=+=
損害賠償を避けるためとあるが、昨今の契約書では契約時に犯罪等の行為を現に犯していないこと、という条項があるのが当然と考えられる。 特にCM契約については。 そういう条項があれば2023年以降の契約については結局損害賠償の対象となるのではないか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
示談金を受け取ったのに何故?との意見がありますが フジテレビ女子アナの平均年収は1500万円、6年で9000万円になります 9000万円の示談金は安いと思います なぜ警察に被害届を出さなかったのかとの意見がありますが 相談を受けた方々が証拠不十分を理由に揉み消しを図り無理に納得させたと思われます PTSDを患い職場復帰できなくなった損害を考えれば許せるものではありません
▲40 ▼11
=+=+=+=+=
スポンサーがどうするのか、名前が挙がってるフジテレビがどうするのか。 みんなが頭で想像してるほど、中居くんは悪い事をしてなかったとして、そもそも、それほど中居くんに需要があるのか、私にはよくわからない。 別にあえて、リスクを冒してでも、出演させたい!!と思えるようなレベルの人か、よくわからない。 それでなくても、今、テレビ見ない人が増えてるし。。ね。
▲87 ▼9
=+=+=+=+=
自ら仕事ができませんと言ってしまうと、現在進行中の案件についての違約金が発生してしまう。 つまり、問題は全て解決して仕事も完璧にこなせますと言っておかないとまずいですよね。 仕事ができる状態なのに取引を停止したのはそちらですよ、ってことにしたいのかな
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
二人の間に何があったのかは 知りませんし 当人同士の問題だから着地をしたのなら 周りがとやかく言う必要はまったくない 反省すべき点はお二人にもあるでしょうから 中居さんも誰が話を拾うかわからないんたから 世間を騒がせてるのだから 自分を保護するような発言は誤解をまねくだけ 能ある鷹は爪を隠す 逆境のときの美徳は忍耐
とにかく人生みんな色んなこと体験するんだから 知らないものがあれこれ騒ぐのはやめといて
人生には色んなことあるんだから
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
非常にまともな記事だと感じました。 第三者の関与を否定した事にはこれまで一緒に働いて来た仲間を守る為、お世話になったテレビ局を巻き込まないようにする為という見方も出来ますが、打算的な部分も感じました。 自身が今後もテレビに使ってもらう為。 スポンサーへの意欲的なメッセージ。
そして優先順位が間違っています。 今中居君が最優先にしなければならないのは被害者女性への配慮です。
さらに言えば、守秘義務を都合良く利用するべきじゃない。 「手を上げる等の暴力は一切ございません」 世間やスポンサーが知りたいのはそこではなく、性暴力があったのか否か。 中居君が芸能活動を続ける事を被害者女性も容認しているのか否か。 性暴力を犯していないのなら、ハッキリ否定すればいいんです。 守秘義務契約を交わしていても被害者の了承を得れば話せる事です。 大事なのはそこです。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
テレビや新聞をオールドメディアとし、薄い知識で記事を書いてる人も多いのに、自画自賛しているところが痛々しい。ネット記事を読んで、ネット記事を書いてるような記事は、個人的な見解が多く入り、とても新しいメディアとは言えない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
今後、芸能活動は支障なく続けられると、コレって、違約金をなくすためなのかな?法律上は問題ないと言いたいのかなと思う。問題ないのにスポンサーが降りただけだと言いたいのか、それだと人としてどうかと。被害者の方も辛いだろうな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局を謝罪行脚したという報道が本当なら、そこで示談して終わったことなら大丈夫って話をつけたのかな、とも思えますが… そうだったとしても、すぐに復帰しようとする心持ちが理解しがたいし、もし、すぐテレビで見かけることがあっても自分は楽しめないから、見るのをやめると思う。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
このコメントを読んで思ったことは、性加害者が示談金を多め(9000万)に払ったとはいえ、簡単にはテレビ界にはいられないと思います。今まで性加害した芸能人の方どれだけ復帰してますか?ってことを考えてみてください。芸能界はスポンサーと視聴者があっての芸能人です。性加害した方がCMやテレビに出ていたら、スポンサーにも悪いイメージがつきますし、視聴者から見ても見方は変わってきますよね?そこを踏まえて言えることは、示談金を支払い解決したのでこれからも活動続けていかれるようになりましたっていう本人はコメント出してはいますが、それを決めるのは中居くん本人じゃなく、スポンサーや、視聴者が決めることだと思います。そこだけを見ると、言い方悪いかもしれませんが、反省もなく、示談金払ったんだから問題ないだろ、このまま続けていけるでしょってなんか反省してない言葉に聞こえます。実際…反省しているかは皆無ですが…
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
分かりにくいけど、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」は、週刊誌報道後の未来の話ではなく、当事者とのトラブル後という過去の説明をしているのではないでしょうか?つまりは、トラブル後もテレビにで続けていたことの説明です。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
SMAPはやっぱり飯島さんに守られてきたんだね。10代から芸能界に身を置くとやっぱり世間知らずにならざるを得ないと思う。そこを飯島さん、そしてジャニーズ事務所に守られてきた。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
みなさんがおっしゃってる通り、この一言はいらなかったな… 自分は支障ないんだろうけど、周りは被害者を含め、支障だらけでしょう。 本人的には示談したから、問題なく仕事できるゾって各局にアピールしたのかもしれないけど、わざわざ被害者を逆撫でするようなこの一文は必要なかったと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
TOKIOの山口達也は、被害者に無理矢理キスするなどしたようだが、示談をして、被害者の母親から「この過ちで1人の人間の未来が奪われてしまうことは私たちも望んでいません」と引退しなくてもよいようなことを言われたが、結局芸能界には戻れなかった。中居正広は手を上げるようなことはしていないとは言うものの、何をして何をしなかったのかわからない。ただ、同様に9000万円で示談して、「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と言っているが、山口と何が違うというのか。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
まず、「9000万円」の示談金を公表した弁護士は、なぜ その大金の必要があったのか。まず、9000万円も貰っときながら、被害者はその守秘義務を無視(?)して世間が知る事となった。いったい何が行われたのか?の核心が全く分からない。これでは噂話、作り話が巷に溢れるわな。松本人志、中居正広の共通点は結局、それは同意なのか。不同意なのか。など具体性に欠けすぎ。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
キムタクやその家族の事ばかりを執拗に攻撃している輩がいるが、不祥事を起こさず、黙して語らずに仕事をこなしているキムタクは偉大だと思う。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
一連の文言は違約金を避けるための弁護士の入れ知恵、という見方もあるが仮に本人の書いた物だとすれば、自分には視聴者の需要があるから受け入れられる…と思っているのかもしれない。それが視聴者からは傲慢に映る。
あれだけ勢いのあった紳助や松っちゃんが画面から突然消えてもそれなりに回り、いつしかそれが当たり前になる。すなわち本人が思うほど絶対無二の存在ではなく代わりはいくらでも作れるんだよね。所詮メディアが作り上げた偶像でしかないから、新しいのを用意すれば良いだけで。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
被害者は誰かに行くように言われた訳でも無いのに自分から勝手に中居に会いに行ったって事なの?それなのに示談金9000万払うってどう言う事?ラインのやり取りや電話の履歴は通信会社に開示してもらえば判るんで無いの?それをすると芋づる式に他の件も出て来て困るからなの?一体なんなのコレは。松本To中居は何故、記者会見で質疑応答させないの。弁護士が囁き女将をしないと口を滑らせて他にも飛び火して大炎上してオールドメディアが放送免許剥奪されちゃうからなの?一体なんなの気味が悪い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居も松本も、自分がした事に心からの反省はしてないように捉えられる。 どこかやはり、他人事。 中居の被害者なんて、生活もままならない状態でしょ?金額いくら積まれたからって失われた物は戻って来ない。 それを芸能活動は支障なく…とか、自分で言う?! そこはもっとせめて謙虚にコメントして欲しい。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
こんな問題は、結局TVで見せない。普段の素行の問題ですよ。示談で済んでるからTV出ても大丈夫と思ってる感覚が、既におかしい。とりあえず事態が、落ち着くまで雲隠れ、謝罪だけして時間が経てばシレっと復帰。いつもながらの道筋を見せられてるだけの芸能界。
▲62 ▼6
=+=+=+=+=
庇うわけではなく「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」この文は揚げ足を取ればどうにでもなる。私の読みとりは、双方で納得しあえる示談(和解)をしてるので続けられることになったと解釈してます。別にあまりおかしいとは感じない。 双方で解決しているので問題なしとの判断で、この件を承知の上でTV局は出演させ続けたのだと思われます。性加害としては、多額の示談金を支払っていることから謝罪をし受け入れられているという解釈もできる。(口止め込みでしょうが)なのでまっちゃんの件や懲役や執行猶予で有罪になったわけでもなく、キッチリ謝罪しており、そういった意味では犯罪者でもないので、TV出演は可能かと。ただ彼が出演する番組にスポンサーはつかないでしょうし、視聴者がどう思うかとは別問題なので、双方で解決してようが法的に問題なかろうが、需要が無くなり消えていくのは間違いないでしょうね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
視聴者やファンにしてみれば「示談にした」という事実は例えそれが〝不起訴〟である証明といっても、もう、無実とは思わない訳で。。 彼等を以前のように受け入れることはできない。 本当に事実無根なら死ぬ気で戦い続けてほしい。 どうせどちらにしても戻れないならば。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
あの一文のせいでむしろ復帰は更に難しくなったと感じる。「解決」を連呼するのも被害者の心に与える傷より「示談書あるから法律家はそう認める」みたいな突き放した意識が前面に出ていて、例えそうであろうとも今この段階でわざわざ強調することじゃないと思う。中居さん及び中居さんの弁護士の頭がひたすら復帰にのみ向いているのだな、とよく分かる。 この記事の通りTV局各社が内々にお墨付きを与え…てるとは流石に思えないが、万一そうで数ヶ月のお休みを経て普通に冠番組が続いたり新規に作られたりしたら、これはもう視聴者への裏切りに他ならない。スポンサーが普通についたらそれも同じく消費者を蔑ろにしている行為だろう。 中居さんのMCスタイルは芸人さん寄りだから、芸人所属事務所各社に分割されるか芸人MCにアシスタントがつくようなありがちな形になる気が。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
最初にいっておくと、彼を擁護しているわけではありません ただし、「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」 というフレーズについては、確かに字面だけ追うと 自己弁護のようにもみえるけれど、 単純に時系列としてトラブルが起きた直後も テレビに出続けていたわけで、そのことについていっているのではないかととらえました
「のんびりなかい」という表記も含めて、 言葉尻を論じるのは問題が矮小化する可能性があり 今、問題になっているのは一連のテレビ局の報道のありかただと思っています
▲45 ▼97
=+=+=+=+=
被害者がいて加害者がいて被害者が示談で 許している、もしそれが “今まで通りテレビに出て下さい”としてたら 誰がテレビに出て良いか悪いかを判断するの? 不祥事で引退する人、不祥事でもすぐに テレビに出る人、不倫で何年も干される人、 不倫しても何のお咎めもない人。 何が違うの?まさかメディア様が判断すると 思ってないよね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
暴行無しで9000万なんて逆に謎が深まったよ 守秘義務があっても問題が明らかになってしまった以上何をして9000万もの大金を払う羽目になったのかくらい説明しなきゃ 被害者が特定されないように加害者から話す分には問題ないでしょ
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
ただ単に違約金発生しない方法のコメントじゃないのか?中井から芸能界辞めるとか、しばらく休止するとか発表したらCMや番組ほんとに莫大な違約金払わないとだめだからな!今まで通り続けますよー、発表してもメディアや各局、スポンサー他100%起用するはずないからな、大損なるが各自判断で処理するしかないよな!中井は解決済みだと発表してるのだからな! 一切違約金払わなくていいだろうし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
9000万円も示談金出す余裕があるんだったら能登に寄付してほしい。何もコメントせず自身もボランティアで必死に働けば世間の目も変わるかも。復帰は無理だと思うが悪名背負ったまま終わるよりずっといいと思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
普通なら今後出れないでしょう。 芸能界は甘いと言われてもおかしくはないと思います。 今の世の中そんな甘いもんではないですよ。 過去いろんな人がまだ復帰で来ていないですよね。 中井君も報道番組やコメンテーターをしていて十分理解しているはず? ではないでしょうか? 人の道を外れて信頼は得られない。 今どきの学生でもわかることなんですがね。 企業はもっと厳しいですよ。 人生舐めたらいけませんよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これって、不快な意味に捉える人もいるけど、私は、相手方との示談によって、示談後も、芸能活動を続けてこれましたっていう説明だと思ったけどなぁ。今後の事を言ってるわけではないんじゃないの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんも松本さんも、自分は芸能界のトップでどんなことも可能だ!! という脳内だったんでしょう。 これだけテレビで差し替えられたあとに、この中居さんのずれたコメント。 支障ない訳なくて、各方面最大限支障ありまくり。皆さん大変で疲弊しまくりですよ。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
示談の中に相手から仕事をする了承を得ている。ということを言いたかったと推測します。直接的な表現を避けて。しかし受けとる側はそうは捉えられないよね。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
支障ないとは?示談したから? そんな簡単なことなのか?もう、イメージダウンですよ。フジテレビ️中居くん 世間はそんな甘くない。 皆、厳しい目で見ています。 フジテレビは上納システムがあり、中居くんもそれに乗っかっていたのは事実でしょう。
被害にあった女性も、二人きりで会食は不自然と思うことはなかったのかな。相手が大物だと断れないのか。
中居くんがメディアから消えても、フジテレビが潰れても特に困らないです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
> 「続けたい」といった願望ではなく、決定事項として「続けられることになった」 >とする言い回しは、誰かがお墨付きを与えたことを意味する。
この意味が被害者だけでなくフジテレビやそのスポンサーも含まれるとの意見は目から鱗だった。 この文章を考えた人はもしかしたら意図してなかったもしれないが、その意味の可能性があると解釈される可能性があるなら大きなミスに違いない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは弁護士の助言でなのかね支障なく 一言余計なことで想定できなかったのか 公表前に現状を理解して時間おいてから 客観的立場で読み返してみるべきだった
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
松本人志にしても中居正広にしても「自分は芸能界になくてはならない存在」と驕りと勘違いがあるのでは? スキャンダルがあってもほとぼり冷めればテレビ局や世の中が自分を待っている、とでも思っているのだろう。じゃなきゃ復帰に意欲、とか示談して大金払ったからいいでしょ、みたいや発言・行動しないでしょ。 言っちゃ悪いが彼らの代わりなんていくらでもいるし代替なんて腐るほどある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>示談してもなお、根本的な問題解決になっていないと考えているからこそ、雑誌メディアの力を借りたのではないか。
この記事によると、 相手方が、示談を反故にしたってことですか? 相手方が自ら進んで雑誌メディアに情報をながしたんですか? これって、雑誌メディアなどが、外部から問題を蒸し返そうとしてるだけってことにならないんですか? そうやって、読者や売上を伸ばそうとしているだけなんじゃないですか? この記事、大丈夫ですか? 「不信感」の正体は、雑誌メディアじゃないんですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
支障なく続けられるかどうかは中居正広自身が決めることではない あくまでスポンサーあってのテレビ局であり芸能人 そこらへん分かってないのかなと思わせる発言だ やっぱり芸能界という井戸で生きてきた人は常識という大海を知らないのだなと思う 思い上がりも甚だしい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミの掟 永田町の掟 財務省の掟 三権合体 して世論操作するモンスターX 前評判の良かった正義の味方も 実は小心で戦わずアリバイ作りに出張して時間潰し中 、、 混沌としてはいるがSNSの中にきっと正義のヒーローがいる。と 願いたい!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
番組かテレビ局か…「何かしらの約束、合意」があったから「続けられる事に」なのでは? 流石に自分の勝手な予想での発言という事はないでしょうから。
ただ…それが口約束なのか具体的な契約なのかは分からない。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
最後の文面、とりようによっては事の重大さがわかっていない、現実を直視していないのではないか、こんな文面を出すなんて事まともだったら出さない、まぁ異常だからこういう事件起こすんだけど
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
支障なく続けると言ってるけど別に出演番組続けますって言ってるわけじゃない。 それにはスポンサーやら視聴者の意見があるわけで。続けるって言ってんだから続けさせりゃいいじゃん。 仕事あるかないかは別としてさ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
強気だなという感じですね。受け身ではない。全ては自分が決めるのだという感じです。松本同様に神様や殿様扱いだったのかな。反省しているなら文面に謙虚さが出ても良いのだが傲慢さが見えて駄目な文面ですね。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
本当に芸能人って信用に値する人が居ないんだろうなー、って印象しかないです。 職場に居る元ジャニタレファンは、凄いお金使ってたし、そんな無意味な事にグッズやら何やら大金を使って勿体ないと思ってた。何か夢中になれるものがあって活力になるなら、それはそれで幸せなのかなと思ってみたけど、中居くんじゃないけど、こーいうことあるから推し活みたいな事はしたくない。無駄金(笑)
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
不祥事起こして コンプライアンス違反でテレビに出られなくなるというのも理解できますが 逆に1人の人間から仕事を奪うという、 収入がなくなるということも少しは考えてみたらいかがでしょうか
▲8 ▼45
=+=+=+=+=
「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」 確かに本人が言うことではないかもTV出演はスポンサ-と業界のコンプライアンスによる判断だろう 芸能活動スポンサ―無しで個人でするのだろうか?個人だとかなり無理があると思うが? 中居と松本同類女性がらみで中居は9千万方や松本は数千円? 何なんだろうこの差は?個人事務所と吉本興業の差?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
「続けられることになった」に確かに違和感を覚えた。 どこかの大物が「示談は成立したのだからこのままいきましょう」と言ったともとれる。 まぁだたま今回はフジテレビだったが、テレビ局の体質でしょう。たまたま中居くんが引っ掛かったと言うこと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今(トラブルが起こってからも今まで)自分が芸能活動を行えている背景を言ってるだけではないか。示談が成立しなかったら芸能活動はできなかったけれど、成立したので続けられることになった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ、弁護士センセーが書いて(言って)もいいってお墨付きを与えたから書けたってだけ。 ネタの性質含めて独断でやるわけない。 どの表現が良くて、何がダメかってわかんないだろうし。 ただし、弁護士センセーはあくまでも法的若しくは和解内容的にっていう点でだけの判断だろうけどね。 そもそももうフェーズはそこじゃないんよな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」
この文にみんな引っかかっているけど、示談金には、他言しない、芸能活動に支障を与えない約束も含まれていたから、あんなに大金なんじゃない?だから、あえて文にいれた。女子アナサイドに、違反だよね?と伝えるために。
▲15 ▼30
=+=+=+=+=
SMAPの頃から中居くんは苦手でしたが…。 示談金を払ったから=テレビに復帰?は なんか ん?って感じ。 それも 自分で言っちゃうか~?! これから先 中居くんが需要がある人かわかりませんが… テレビで中居くんか出て来たらトラブルが頭に浮かんじゃいますね。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
この人は人の心を持ってるのか?? 「支障なく…」って 相手の方は示談成立しようとも思いっきり仕事に支障がある状態 言葉を選んでコメントを出す能力はないのだろうか? 示談成立しようが、加害者という立ち位置を間違えてはいけない!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
「超人気者のオレ」「だから業界関係者が何とかしてくれるはず」「多くのファンは理解してくれるはず」みたいな驕りの下で裸の王様状態になってしまい、世論など分からなくなってしまったのだろう。それに気づいたときはもう手遅れなんだけどね。
▲56 ▼8
=+=+=+=+=
能力のある者を、どんどん叩いて、テレビから消して、民放がスポンサーを取れなくなってテレビがNHKだけになったら良いのに。これが、世の中はみんなが望んだようにしかならないという法則。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局や芸能人の感覚は庶民とは違うのかな。やはり箱の中の人。私は価値感合わないかな?アイドルも良いと思ったことない。追っかけしてた友達の気持ちわからなかった。だいたい人間は生臭い生き物なのね。怖いから距離おこうっと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
多分、示談成立前後で念のために下書きした文章の一部をそのままの表現で出してしまったのだと推測する。でないと、単純に意味が通らない表現。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これって被害女性に芸能活動は続けていいという了解をもらったっていう意味なのかなと思ったけど。弁護士が確認して何でこんな分かりにくい文章なんだろうと思うけどね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
「フジ幹部が女子アナを大物芸能人に上納した」というのが真相でしょうけど、それが日常的に行われていて、たまたま発覚した事なのかどうかは気になる所です
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
被害者加害者共に蒸し返されて迷惑してるはずで示談の意味がない。 本来は示談情報を漏洩した人物と拡散するマスメディア全員に対して損害賠償請求するべきところです。 閲覧数稼ぎのマスメディアは最悪です。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
「示談成立により、形式上は芸能活動を続けることができますが、関係各者と協議の上、今後の活動について検討します。」 と書けば良かったのに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
カラテカ入江君の様に中居君も芸能引退して 起業すれば良い。 名誉、知名度もあるし、一般社会で需要有ると思うよ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
中居くんよ、コメント出すたび荒れるからもう黙っていたほうがいい。 週刊誌も憶測記事書いてるから憶測が憶測を呼び、デマを投稿しまたそれを拡散している人もいる。 何の説明もいらんだろ。騒いでいる人は全部関係ない人。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不同意の性的な行為だとしたら、単純に暴力ですよね。逆に、そうじゃないのに9000万も払うのは何で?となります。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
支障なく続けることを認めて頂きました、という意味だったんだと思う。 それを相手を粒立てたくない気持ちからおかしな文章になったのでは。 まあどっちにしてもダメだけど。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
何の為の和解なんだろーと思う。 コメント求められても、知りませんで良いのではないかな〜ある意味和解詐欺のような気がする。中居を擁護してるつもりはありません。
▲5 ▼0
|
![]() |