( 247899 )  2025/01/11 18:30:33  
00

中居正広が女性トラブルで和解したことについて、福永弁護士が中居を中傷する行為に疑問を呈し、「ペナルティーと行為はバランスが取れるべきだ」と慎重な姿勢を示した。

一方で、中居の謝罪文については、自らの決定というよりもスポンサーや視聴者が影響を及ぼすことを指摘した。

(要約)

( 247901 )  2025/01/11 18:30:33  
00

中居正広 

 

 「日本一稼ぐ弁護士」として知られ、7大陸の最高峰を登頂するなど冒険家としての顔も持つ福永活也弁護士(44)が11日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。中居正広(52)の女性トラブルに言及し、行きすぎた”中居たたき”に警鐘を鳴らした。 

 

 福永弁護士は「9000万円も払って、口外禁止条項も付けていたらしくて、一応は当事者同士で解決している案件をどこまで蒸し返して、中居さんをみんなでめっただたきしていいのかというのも疑問」と感想。高額な和解金についても「(中居の)単なるビジネスジャッジかもしれないが、それでも日本の民法上は基本的には賠償は金銭によるとある。それを果たした中で、結局番組が成立せずに降板させられたり、今後仕事ができないとなると、何のために和解したのかと」と述べた。 

 

 その上で「やった行為とペナルティー(罰)はある程度つり合う必要がある。厳罰がひどすぎると開き直って一切の責任を認めない、積極的な賠償を果たさない、とことん相手を口封じして、表に出せないように徹底的に相手にとどめをさすという発想になりかねない」と懸念した。 

 

 一方で、中居が謝罪文で「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」とコメントしたことについては「自分で決めることではなく、スポンサーや視聴者が決めること。これからも続けさせてもらいたいという言い方の方が良かった」と指摘した。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE