( 248873 ) 2025/01/13 18:06:57 2 00 今年も暴走行為「成人式」であった? 屋根ナシ「プリウス」目撃される… 全国各地で「成人式(ハタチの集い)」開催 荒ぶる若者は減ったのかくるまのニュース 1/13(月) 12:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1398b320fe54fd435506c6e9e2f9bcd6575a856 |
( 248876 ) 2025/01/13 18:06:57 0 00 2025年1月12日から13日(成人の日)にかけて、全国で式典が行われました。
民法改正に伴い、令和4年(2022年)4月から成人年齢が引き下げられています。
これに伴い現在では全国各地で式典の名称に「成人」という言葉を使わない自治体が増えています。
2025年はうるま市で赤い屋根切りプリウスが出現(画像提供:アドベンチャーオキナワ)
たとえば、「はたちの集い」「二十歳の市民を祝うつどい」「二十歳の門出を祝う式典」など、「成人」が「はたち」に変更されている例が多く見られます。
それが関係しているのかどうか不明ですが、近年は成人式で毎年話題となる「改造車で暴走する」という行為もかなり減ってきています。
もちろん、この傾向は若い世代の暴走族が全国的に激減していることにも大きく関係しているでしょう。
さて、成人式で暴走や違法行為を繰り返す車両と言えば、その多くが勝手に屋根を切った仕上げたオープンカーです。
記憶に新しいところでは2022年1月9日、神奈川県横須賀市の横須賀駅周辺で発生したオデッセイによる暴走事件があります。首都圏の都市部でこのような改造車が出現したことで大きな話題となりました。
屋根を切るなど不正な改造を各所に施したオデッセイやバイクが式典会場である横須賀芸術劇場周辺の道路を約3km以上にわたって暴走。
オデッセイには乗車定員を大幅に上回る新成人が乗っており誰一人シートベルトの着用もなく信号無視や蛇行運転、進路妨害などの違法行為を繰り返しました。
この事件では発生から約2か月後の3月7日に神奈川県警交通捜査課が道路交通法違反(共同危険行為)の疑いで横須賀市内に住む18歳と20歳の土木作業員を逮捕しています。
また興味深いのはこのオデッセイには仮ナンバーがつけられていました。
筆者が横須賀市役所に確認したところ、仮ナンバーは正規の手続きを経て貸し出されており、返却も行われていたということです。このようなところはルールを守っていたようです。
また成人式+屋根を切った不正改造車が毎年出現することで知られる沖縄県ですが、2025年はうるま市で赤い屋根切りプリウスが出現しました。
このプリウスをはじめ、長年沖縄での成人式で改造車両の撮影を続けている沖縄県在住の「オキナワアドベンチャー」さんに話を聞きました。
―― 沖縄の成人式で頻繁に出現する改造車両は近年減っているのでしょうか?
かなり減っていると感じます。20歳を中心とするいわゆる『Z世代』はクルマに興味がある人がそもそも激減しています。
成人式の日に『改造車で暴走してやろう!』という発想を持つ若者も減っていると思います。
成人年齢が18歳に引き下げられたことや外出自粛が呼びかけられていたコロナの時期も相まって昔ほど盛り上がらないのも要因だと思います。
―― 赤いプリウスはキャリアカー載せられていましたが、その後、おろされて公道を走ったのでしょうか?
私が撮影したあと、キャリアカーから下ろしている光景は確認できましたが、走行しているのは確認できませんでした。
走行した可能性もありますが、私が別の地区に移動した為、実際に公道を走行したところまでは確認できませんでした。
―― うるま市をはじめ沖縄県内はとくに成人式暴走への取り締まりを警察が厳しく行っていますね。どのような変化を感じますか?
警察による取り締まりはとても厳しくなりました。
成人式当日だけではなく、事前に道路に暴走行為を抑制する看板が立てられていたり、当日には白バイやパトカーが巡回する他に若者が暴走しそうな地区を封鎖したりしています。
―― 改造車両の車種に変化はありますか?
かなりの変化があると感じます。屋根を切らず荷台に人が乗せられることもあって軽トラは相変わらず多いのですがセダン型の車種がだいぶ変わっていると思います。
10年以上前はカローラやハチロクの使用が多かったですね。
その後、一昨年くらいまではマークX を使用することが多くありました。
そして現在、この1-2年は20系や30系のプリウスの屋根を切ってパレード用?の暴走車として使用する例が少なくないようです。
―― ところで地元の方々は沖縄の成人式で不正改造のクルマで暴走したり迷惑走行することをどう思っているのでしょうか?
地元の人は、成人式の暴走についてとても恥ずかしいと思っている人が多いです。
しかし、かつて暴走をしたことがある人も一定数おり、バカだなと思いつつ『自分もやったことがあり懐かしい』と思う人もいるようです。
赤いプリウスはキャリアカー載せられてきたという(画像提供:アドベンチャーオキナワ)
※ ※ ※
なお、沖縄県では暴走車両の減少について「さまざまな取り組みが奏功し、近年は落ち着いている」(県警担当者)とみています。
うるま市以外にも沖縄市や那覇市の式典会場周辺では屋根を切ったクラウンの改造車や改造原付バイクなどが爆音をとどろかせて暴走する行為が見られたとのこと。
しかし、沖縄県警では式典会場前の道路で車線規制を行い、繁華街などでも厳戒態勢を敷いていたため、不正改造車による暴走行為は警察によって瞬時に取り押さえられたようです。
なお、沖縄県では10年以上前から成人式に関連する企業や自動車整備工場、レンタカー店、貸衣装会社などに「迷惑行為が及ばないよう、不穏な動きがあれば通報するようお願いする文書」を事前に送付しており、県警や教育委員会も含めて対策を講じてきました。
暴走族自体が減り、クルマに興味を持つ若者たちが減ったことに加え、このような取り組みも功を奏してかつて沖縄名物だった「改造車で荒れる成人式」は激減したとみられます。
加藤久美子
|
( 248875 ) 2025/01/13 18:06:57 1 00 このコメント群からは、若者の成人式に対する論調や傾向が読み取れます。 - 一部のコメントでは、成人式での改造車や荒ぶる行為に対して批判的な意見が多く見られます。 - 成人式への意義や行動に対する倫理的な問題意識も表現されており、大人としての責任や振る舞いが求められているとの声が挙がっています。 - 一部では、成人式は不要であり、税金の無駄遣いとの批判も見られます。 - イベントや行動に寛容な意見も見られ、子供たちが楽しんでいる姿に対する理解や配慮も示されています。 - 成人式における車両改造や行動が、周囲に迷惑をかける点や法的な問題に触れる声もあります。
(まとめ) | ( 248877 ) 2025/01/13 18:06:57 0 00 =+=+=+=+=
仮ナンバーをキチンと借りて返納してようが仮ナンバーの使用条件は「ナンバーのない車両の車検取得など一時的な移動に使用する」のみでイベントや今回のような1日だけ公道を走る目的で使うのは違反です。仮ナンバーを管理している役所が適切な処理をしていないのも問題です。国土交通省もこの問題きちんと調べるべきでしょう。
▲179 ▼6
=+=+=+=+=
年齢問わず、車を自分で運転できるおもちゃくらいの感覚で公道を走らせてる大人は一定数いる。頭がおもちゃ以外の大人がめちゃくちゃやらないよう、免許証を認証しないと車が運転できないような装置の車載を義務付けるルールが早くできてほしい。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
仮ナンバーは、車検切れなどで公道を走行できない車に、暫定的な運転許可を与えるナンバープレート。有効期限は "最長5日間 " で、出発地と目的の距離などで決まります。 申請経路以外を走行することは禁止されています。車検を終えた後は、仮ナンバーを期限内に返納する必要があります。 目的として成人式やイベントなどに採用するのは論理的に相応しくはありませんが、申請経路に入っている場合は罰に該当する具体的な法律は見当たりませんでしたが、オートサロンなどのイベントへの移動を目的とした場合は許可できないとされていますので、使用目的に嘘があれば偽文書罪として立件できるかもしれない。
成人式は大人になる節目を祝う文化。
是非、身をもって社会的、行政的、民事的に大人として責任をとってもらうのが望ましいと思います。 大人になるための最後の授業になるなら、それもひとつの成人式という節目を自覚できると思います。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
めちゃめちゃカッコ良い。時代を感じる。自分が成人式のときは、ボディに「天下一品」と書いた屋根切ったシーマに乗って会場に乗り込んだ。もう30年以上も前だけどね。でも、こうして我々世代の意思が、現代の若者たちにも受け継がれていると思うと、頼もしい限り。
▲8 ▼64
=+=+=+=+=
かっこいいと思ってやってるのかウケ狙いでネタとして昭和の暴走族のパロディをやっているのかよくわかりませんが、いつの時代もいるんですな 親泣かせだと思います
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
ナンバーを貸した側も処罰だな。成人だからしっかりた社会のルールを教えるべき。勝手に騒ぐのはよろしいが迷惑をかけたり法を破ってはいけないと教えないといけないでしよう。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
昔よく遊んだ友達と久しぶりに再会できて楽しい気持ちは分かるが、悪目立ちするほどカッコ悪いものはないからな。年を重ねたら意味が分かるようにはなるだろうが。主役だからと勘違いしないように。
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
戦後に始まった成人式は一定の役割りをはたしていたが現在の世には不要だ。税金を使った同窓会の場でしかない。某夢の国での成人式などは子供の日かと見紛う。七五三の様にやりたい人だけ神社に参拝する等すれば良い。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
車を愛する者の一人として、屋根をぶった斬り違法改造をする輩には、同乗したり運転してほしくない。
自己責任で事故っても不思議ではない。。。(優しい言葉遣いに言い換えを提案されましたので、不本意ながら換えました)
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
別のネットニュースでは沖縄の首長や政治家の中には日本よりも中華人民共和国入りしたい考えの組織もある、と見ました。 そうなった暁にはこんな改造車で走ったら即、人民解放軍に捕らわれるでしょう。改造車もBYDや紅旗ベースになったりして...
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
「荒ぶる若者」⁈何処にでも居ると思うけど、 コレばかりは、一生に一度だからって、羽目外して周りに大変な迷惑をかける連中は、後を経たないでしょう 「成人したらそれなりの責任を背負う」って 宣言した事だと考えないのですかね? まぁ、そこまで気が回らないから やらかすんでしょう〜笑笑 迷惑行為して逮捕されて、せっかくの楽しい思い出が「逮捕歴」最低ですね♪
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
昔はマークIIやソアラ、セドグロがベースだったと思うけど時代ですね。 次はアルファードやハリアーのオープンかな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
力士のパレードじゃないんだから。。 この車も新車で納車されてキラキラ輝いていたことがあったと思うと車が可哀想になる。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
この令和の時代にまだ生息しているのか? この新成人の親も親なんだろうな。と思う。 そしてまたその子供に受け継がれ...
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
子供たちがたのしそうにしていてとてもいいじゃないですか この程度べつに迷惑でもなんでもないでしょ 子供がたのしく遊んでいるんだから少々は我慢してあげましょう
▲14 ▼95
=+=+=+=+=
プリウスとか、結局中古車として入手が安かったんじゃないかな。 それだけ貧しくなってんだろう。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
はっきり言ってもう成人式とかヤメませんか?こんなバ×げた式やってるの日本くらいじゃないかな。金の無駄遣いだし、その金を生活困窮者にまわした方がいいと思いますね
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
「屋根を切り取ったプリウス」など、明らかに改造車!と判る車両は、 公道を1mmでも走行した時点で 検挙するべきだろ!
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
成人としての自覚を持って欲しい ものだ!人に迷惑をかけない事も 成人として一つだと思う!
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
新成人の屋根切りマシンも年々安っぽくなっていくな。
ついに型落ちプリウスを切る時代になったか。 ダッサ(笑)
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
荒れる成人式的なものを一番求めているのは、メディアかもしれない。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
いつから成人式は、こんな風な輩が一部出現する様になってしまったのだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
成の字、間違ってるし ちゃんと勉強しといたらよかった
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
20歳になったらヤンチャを卒業するのが粋だと思うが、、、
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
スプレーで書かれてる「成人式」の字が違うね。ヤバいね……
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
プリウスが荒ぶる人達にも人気なのがイマイチ理解できん
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
成人したのにこんなことやってるんだ。親が泣くわな。 しょーもな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
働いてお金を稼いでオープンカーを買いなさい。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
毎年この時期に現れる動物
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いや〜
今年もレベル高いね
そりゃあ少子化になるわw
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
次は保育園に進学かな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
時代は、ハイブリットて。。。。 エコですな。。。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
誰の車やねん
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
成人式って馬鹿を炙り出すためのイベントでしょ?
毎年毎年、珍妙な連中がうじゃうじゃ出てきては警察の御用になるお決まりのオチ
全国どこにでもいるんだよな こういう社会からもあぶれてるやつら
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
田舎者の象徴かな、ダサい。 恥ずかしくないのだろう。 大人になって羞恥心と言う言葉を 知るべきかな。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
どうせ日雇い同然の作業員だろうに、よく車の屋根切れるな。そんなに日当良いのか??
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
しょうがないよ!バカ須賀だもん! バカ須賀の16号の走り方で横須賀ルールがあるくらいだからね!横浜の人間も言ってたよ横須賀は汚い町だ!┅ってね
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
漢字もまともに書けないのに、成人式によく来れるよな
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
車改造より脳ミソ改造してまともになれば良かったのに
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
親も同じことしてきた過去があるのか? 子育て失敗でしたね 晒そう
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
成人の成位ちゃんと漢字で書ける様になってから成人してください(笑)
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
プリウスwww
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
底辺がはしゃいでることほど見苦しくてダサいものはない
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
いつの時代もバカはいなくならない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
就職前に前科者になってどうする(笑)
▲1 ▼0
|
![]() |