( 248899 )  2025/01/13 18:30:40  
00

2024年に早期・希望退職を募集する上場企業が急増し、合計1万9人に達したことが報告された。

これは前年の3倍以上の数字で、最も多い業種は「電機」である。

約6割の企業が黒字であり、大手メーカーが構造改革を行っている。

2025年には更なる増加が予想されている。

(要約)

( 248901 )  2025/01/13 18:30:40  
00

2024年の早期希望退職の募集が3倍超に急増 

 

企業が去年1年間に早期・希望退職を募集した人数が1万人を超え、前の年の3倍以上に急増したことが民間の調査で分かりました。 

 

東京商工リサーチによりますと、2024年に早期・希望退職を募集した上場企業は57社、合わせて1万9人で、前の年の41社、3161人から急増しました。 

 

1万人を超えるのは、新型コロナの影響を受けた2021年以来3年ぶりです。 

 

業種別では「電機」が13社、3320人で最も多く、「情報通信」「繊維」が続いています。 

 

およそ6割が黒字企業で、大手メーカーによる構造改革が目立っています。 

 

東京商工リサーチは、2025年はさらに増える可能性が高いとしています。 

 

テレビ朝日報道局 

 

 

 
 

IMAGE