( 249458 )  2025/01/14 19:56:07  
00

中居正広は「詰んでいる」 各局聞き取り調査のなか“出演見合わせ”『仰天ニュース』コメントの重大さ

ピンズバNEWS 1/14(火) 7:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e01bf8999ef1b024043c907a8c1246d5c6e54a47

 

( 249459 )  2025/01/14 19:56:07  
00

元SMAPのリーダーである中居正広(52)が、女性トラブルによりメディアから姿を消すことになった。

トラブルは23年に起き、中居が9000万円の解決金を支払ったことが報道された。

トラブルの内容は不明確で、各テレビ局は中居の番組制作を見直している。

これにより、中居はテレビやラジオからも一時的に消える可能性が高い。

(要約)

( 249461 )  2025/01/14 19:56:07  
00

中居正広(C)ピンズバNEWS 

 

 元SMAPリーダーで国民的タレントとして芸能界の第一線で活躍してきた中居正広(52)が、取り沙汰された“解決金9000万円女性トラブル”によってとうとう全メディアから“消滅”することとなった。今後、中居のレギュラー番組はどうなっていくのだろうか。 

 

 中居と女性のトラブルを最初に報道したのは、2024年12月19日発売の女性週刊誌『女性セブン』(小学館)だった。 

 

“密室のトラブル”が起こったのは23年にあった会食の席でのこと。当初、会食は中居ともう1人の男性、女性で行なわれる予定だったものの、男性が急遽来られなくなり、中居と女性の2人だけに。その後、密室内の2人の間に《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》と報じられた。 

 

 トラブル後、中居と女性側で代理人を立てた話し合いが持たれ、中居が9000万円という高額の解決金を支払ったという。 

 

 中居の所属事務所は代理人弁護士を通じて《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》と回答。トラブルがあったことは否定しなかった。 

 

 さらに1月8日発売の『週刊文春』(文藝春秋)では、被害女性のX子さんが新たな証言をしているほか、X子さんが中居から《意に沿わない性的行為受けた》と彼女の関係者が告白。また、X子さんが直属の上司に相談していたこと、その上司が文春の問い合わせに応じるやりとりも掲載されるなど、新情報も続々と出てきている。 

 

 一連の報道を受けて、テレビ各局は中居が出演する番組の収録見合わせや差し替え対応に追われることになった。 

 

『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)は1月10日の新春SPの放送が見送られ、同じTBSの『THE MC3』の新年1回目の放送も見合わせとなった。また、テレビ朝日も1月5日までに『中居正広の土曜な会』の11日の放送を見送り、『激レアさんを連れてきた。傑作選』に差し替えている。 

 

 日本テレビは1月7日に『ザ!世界仰天ニュース 4時間SP』を放送したが、放送当日の昼に《本日の『ザ!世界仰天ニュース』は総合的に判断をし、中居正広さんの出演シーンはカットして放送します なお、中居正広さんとの対話の中で、私たちの判断をお伝えしたところ、中居さんご本人からも同様の申し出を受けております》と説明。 

 

 中居の出演シーンは全面的にカットされ、スタジオの映像もゲストが座るひな壇だけが映し出されるなど不自然なカメラワークや編集となった。CMにも変化があり、番組中盤にはスポンサーが差し替えを希望した際などに放映される「ACジャパン」のCMが流れる場面もあった。 

 

 1月8日午前10時にはフジテレビが《放送休止のお知らせ》と題し、『だれかtoなかい』の公式サイトに《番組MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果、1月12日の放送から当面の間休止とする判断に至りました。放送を楽しみにされていた視聴者の皆様には、大変申し訳ございません》と声明を発表。 

 

 さらに同日、中居がパーソナリティを務めるラジオ番組『中居正広 ON&ON AIR』についてニッポン放送が次回1月11日について《総合的に判断し、放送休止》を決定した。 

 

「テレビに加え、ついにラジオも放送が見送られ、中居さんは全メディアから消えることになりました。1月9日の夜7時に、中居さんは“お詫び文”を所属事務所のHPに掲載。しかし、その中の《なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました》という、今後も活動を継続していく意思を示したと思われる一文が物議を呼び、再度炎上してしまいましたね。 

 

 中居さんには今、レギュラー番組を放送するテレビ各局が聞き取り調査を行なうという話も報じられています。そんななか、多くのテレビマンが注目しているのが、1月7日の特番で中居さんの出演シーンを全カットした『仰天ニュース』の“文言”なんです」(民放キー局関係者) 

 

 

 1月10日、日本テレビは『仰天ニュース』の公式サイトに、 

 

《1月9日に中居正広さんがコメントを発表しましたが、依然として不明な点が多いため、 

中居さんの「ザ!世界仰天ニュース」へのご出演は、当面の間、見合わせます。 

今後のご出演に関しては、総合的に判断してまいります。》 

 

 という声明文を掲載したのだ。 

 

 前出の民放キー局関係者はこう話す。 

 

「この声明文は中居さんにとって非常に重いものですね。日テレだけではなく、現在、テレビ各局は“性加害”について非常にシリアスに見ています。その要因は、23年に勃発したジャニーズ事務所創設者のジャニー喜多川氏の過去の性加害と、それを調査・報道することなく長年、見て見ぬふりをしてジャニーズと親密に番組制作やビジネスを展開してきたことです。 

 

 ジャニー氏の件を受けて23年12月、日テレやフジテレビら民放各局が加盟する日本民間放送連盟は『人権に関する基本姿勢』を定めました。その中では、『自らの事業活動において人権侵害を引き起こさないことに最大限の価値を置く』とし、さらに『すべての取引先において、人権侵害を助長しないように努める』と、取引先の芸能プロダクションや制作会社における人権侵害防止にも言及しているんです。 

 

『仰天ニュース』の公式サイトに載った声明文はそれも踏まえてのものに違いありません。日テレは、人権を侵害するような加害については徹底的に調査する。曖昧な状態のままでは取引をしない、つまり事態が不明瞭なままでは番組への出演はさせない、ということを言っているんです」 

 

 日テレは中居がお詫び文を出した1月9日夜、ニュース番組『news zero』で中居の女性トラブルについて特集。他局と比べて断トツに長い16分以上の長尺で放送し、専門家の分析に加え、最後は日本テレビの小栗泉報道局解説委員長が、日テレ報道局の対応や報道姿勢を説明する場面もあった。 

 

 その際、小栗解説委員長は、 

 

「私たち報道としても、一般的に性的トラブルを報じるにあたっては、まず被害を訴えている方が報道されることを望んでいるのかなど、精神的なダメージなどにも配慮して今後も取材を試みます。その上で、中居さんサイドの取材をした上で、事実関係を精査して、報道すべき事実があれば、ニュースとしてお伝えして参ります」 

 

 と、締めくくった。 

 

 

 中居が解決金を9000万円も払った女性トラブル。その中身が不明瞭なままでは中居を番組に出演させないという日テレの声明文。では、中居が同局の聞き取りでトラブルのすべてを話せば“解決”となり、『仰天ニュース』に復帰できるようになるのか? 

 

「それは、現実的には難しいでしょう。中居さんの女性トラブルは漏れ伝わって週刊誌が報じてはいますが、中居さんの代理人弁護士が認めているように、中居さんと女性には守秘義務がある。ですので、中居さんはトラブルの詳細を直接は話せないんです。 

 

 そして、もし、日テレサイドがトラブルの全容を知る展開となっても、当然ですが、公に出せることではない。その状況で、日テレが“詳細は出せないが、中居さんの女性トラブルの中身が分かり、問題ないと判断し、中居さんに復帰してもらいます”と、なることは絶対ないですよね。そんなことしたら、日本中の視聴者から猛反発を食らうことになります」(前出の民放キー局関係者) 

 

 守秘義務があって中居は女性トラブルについて話すことはできない、しかし、女性が《意に沿わない性的行為受けた》と報じられているトラブルの詳細が分からない限りは、日テレには出演できない――。 

 

「つまり、中居さんは“もう詰んでいる”、と見られているんです。 

 

 12日放送のTBSの『サンデージャポン』でも局アナが“この件について、私たちJNNは取材を続け、当事者の女性の人権、プライバシーや示談となっている点などにも十分に配慮した上で報じるべき事実があればお伝えしてまいります”と声明を読み上げましたが、性加害については今、全局が厳格な姿勢で臨みます。ですので、他局も『仰天ニュース』の声明、“トラブルの中身が不明なままでは番組出演はさせない”という姿勢に準ずると見られます。 

 

 番組のCMスポンサー企業が“中居さんの出演にNGを出す”という展開ももちろんあるでしょうが、その前に、テレビ各局が極めて厳しく今回の件を捉えている。そして、詳細な説明ができない中居さんのレギュラー番組復帰はもうない、と見られているというわけです」(前同) 

 

 14日朝のスポーツニッポンでは、中居がテレビ各局に、レギュラー番組からの降板や打ち切りは仕方がない、と語っていると報じられた。国民的タレントで“日本一のMC”とも称された男は、その姿を完全に消そうとしている――。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 249460 )  2025/01/14 19:56:07  
00

このテキストは、中居氏の不祥事に関する報道や周辺の問題についてさまざまな意見や憶測が述べられています。

中居氏のコメントや示談金、テレビ局の対応などに対する不満や懸念、そして女性問題やメディアのあり方に対する批判も見られます。

中には明確な情報不足や疑問点について言及するコメントもあり、事件の真相が明らかになることの重要性も指摘されています。

また、芸能界やメディア業界、そして個人の責任についての考察も見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 249462 )  2025/01/14 19:56:07  
00

=+=+=+=+= 

 

中居の不祥事云々よりテレビメディアの対応の方がよっぽど問題だと思う。普段芸能人の不祥事があれば朝から晩までワイドショーで叩き続けるのに今回は週刊誌報道が出ても無言を貫き、中居のコメントと合わせる形で各局足並み揃えて声明を出す始末。取材対象の最も近くにいながら癒着し馴れ合い配慮している。にも関わらず、放送権を持ち続け選り好みしたニュースだけを発信し続けられる構造そのものが問題だと思う。 

 

▲7543 ▼334 

 

=+=+=+=+= 

 

事の真相は、当人同士しか分からないし、当人の感じ方によっても違ってくるが、 

ひと昔前までは、芸能界でしばしばあったことなのだろう。 

時代は、スマホで画像、動画、録音が自在にできるようになり、 

ハラスメントとかSNSで個人が発信でき、かつ個人が泣き寝入りしないご時世になったので、昔は何ともなくても今は大問題になるということだろう。 

特に著名人は、あることないことを言われる可能性もあり、 

損害賠償請求されるので、気を付けないといけない。 

 

▲106 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズファンが熱狂的でテレビに与える影響が大きいがためにそれにあぐらをかいたジャニーさんが番組出演をたてに報道を抑制させてきた時代があり、それにより今まで泣き寝入りしてきた人がたくさんいたんだろうな。 

表に出てない事も数多くあるだろうし。 

中居くんを擁護する人もいますけど今回は表に出たけど出てない事もそれ以上にあるんだろうなと思うと悲しくなります。 

 

▲3053 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件については中居氏のトラブルという事も大事だが、それよりもフジテレビ関係者の関与の方も大問題だと思う 

フジテレビに限らず芸能界、テレビ業界に同様な事は公然の秘密だったと思うのだが 

そちらをしっかりと調査 追求して欲しい 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の仰天ニュースは久しぶりに見ました。仲居さんが出ていなくても何の支障無い出来栄えだと感じました。内容が面白そうで知りたいのに1つのコーナーを切り売り放送で2つも3つも前後の話で見づらく結果知りたかった話も「もういいや」となってしまいました。でも1番の腹立たしさは仲居さんの司会のやり方です。どんな大物ゲストでも せっかくのゲストさんの話を冷やかし茶化しやめさせること。ゲストさんの話が盛り上がると必ず仲居さんが出て来るのが嫌で見なくなりましたが今回は出ないし内容が知りたい話も合ったので見たら順序立ての構成の仕方で見やすく家族で大いに楽しみました。再編集は大変な御苦労だったことでしょう。お疲れ様でした。 

 

▲123 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

相手があることで、何があったかの中身は今後も公になることはない、公になるべきではないのは当然でしょう。 

 

ただ、TV各局には、どうして中居氏を出すことが出来ないと判断したのか、そこを具体的に示してほしいと個人的には思う。 

 

中居氏と女性との間に性的トラブルがあった、これがもうアウトなんだ、相手が誰であろうが、そこまでの経緯がどうであろうが、示談が成立してようが、トラブルの内容がどのレベルのものであろうが、トラブル自体を起こした時点でアウトなんだという明確な基準を示すと、その後に世間の無駄な憶測や相手女性とされる方への誹謗中傷も幾分減らせるように思うし、今後また同様の話しが出て来ても基本は同じ姿勢で局側も視聴者側も受け止めることができるので混乱も最小で済み、また同様被害の発生の抑止にも繋がるのではないかと思う。 

 

総合的な判断、とか事実が曖昧で…とか、そういう説明で終わるのは実に気持ち悪い。 

 

▲1710 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

「女性の意にそぐわない性行為があった」と記事ではソフトな言い方をしているが、普通に刑事罰が科される犯罪だからなぁ。 

しかも他に余罪もありそうな。それを金で示談にしたと。 

弁護士を含め多くの人が実質示談の守秘義務は形骸化しているから事実を話すべきだというが、話したら公の場で犯罪行為を暴露してしまうことになるんじゃないのかな? 

余計に立場が悪くなるとしか思えない。 

中居としてはもう復帰は無理だが金もあるだろうし、じっと時間が過ぎ風化してくれるのを待つのが最善策なんだろうね。 

 

▲1657 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があるから中居は事件について一切説明できない。一方の女性にも守秘義務はあるが、「今も許していない」という発言が独り歩きしている。これは中居にとっては不利で、「9000万円も支払ったのに許してもらっていない」という事実だけが残り続ける事になる。 

しかも、被害女性はフジテレビの関与をほのめかしているから、このまま話が終わる事はないと思う。結局、いつまでも解決しないという事。 

 

▲1501 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

見なくなってどのくらい経つのか知らないが、視聴者は何も困ってません。そもそもテレビ自体もうほとんど見ていないし、中居くんの司会は煩かったし偉そうで鼻につく言葉も多かったのでかえって良かったのかなと。 

9千万円支払ったそうだが、その何十倍も資産あるでしょうからもう悠々自適に過ごされるのが一番良いかと。 

 

▲771 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題、詳細知れば知るほど被害者の辛い状況をお察しします。中居正広は以前から、芸人や芸能人、アナウンサーからのインタビューや問いに対し、ふざけた対応や、相手をおちょくってる対応が目立ってて、不誠実な人だなと感じてました。合わせて、昨今の個人を尊重する時代、そんな時代下の中でテレビ局関係者(女子アナ)に手を出すという事はご法度。軽率過ぎるし脇が甘過ぎる。もう今更、中居正広は見たくもないので芸能活動なんかしないでも良いんじゃないかなと思いますけど。後、フジテレビの対応が不味いですね。ただでさえ落ち目の問題テレビ局なのに、裏でこんなことしてたんだ、、と思うとテレビの価値も下げますね。 

 

▲1505 ▼119 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんも焼きがまわったって事なんだろう。とは言えアテンドした人が必ず居たはずで、今回の件のみならず、〇〇さんに会わせてあげるとか〇〇さんが来る飲み会なんて言葉で釣ってきた連中に「首を洗って待っとけ」であって欲しいですが。 

 

▲1020 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は元SMAPの中でも頑固でSMAPのためになるなら貪欲に何でもやる人だと思っていました。そついう人間像であった為、非常に残念です。 

内容は私が知らない、もしくは、非常に複雑な事なのかもしれませんが非常に残念としか言い様がない内容と思います。 

また、日本のマスメディアも報道の自由を唄っていますが、都合が悪ければ取り上げないでよいという自由があると勘違いしているのでは? 

もう一度、自由とは何なのか。基本に戻った報道のあり方について見直して欲しいと思います。 

 

▲790 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと歌がうまいわけではない。 

お笑いのネタを持っているわけでもない。 

話芸が優れているわけでもない。 

誰かがいてキャッチボールをしながら、番組を回せるだけの存在。 

それもあやふやな好感度があってのもの。 

好感度が落ちれば使う理由はない。 

 

▲917 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

松本氏の事件があったのに中居氏も、いいや芸能界全体が一体なにを 

反省したのかが疑問。中居氏の件のみならず、今回のような接待は昔から 

あったと考えるのが自然。それで芸能界が回っているといっても過言ではない。これでのし上がったタレントさんだってきっといるのだろうな。 

松本氏、某有名監督の事件などなど芸能界の体質が問題なんだろうな。 

 

▲424 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーにとってもトラブルがあった報告が無かったことはご立腹だろうし、表に出たときには「示談しているから話せない」という状態では話しにならず、「解決している」と言われても使えないのは当然。 

さらにコメントの内容が違約金に対しての防御策を講じているという話しすら 

でたら、今後一緒に仕事を出来るわけがない。 

表に出さないことに囚われすぎてさっさとお金で解決した結果、余計に問題を大きくしていると思う。 

当事者間の問題は解決済みだとしても、各方面で失った信用は戻らないのでは。 

 

▲240 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立していて芸能活動に支障が無くても、事の内容がもしも報道の通りであれば、内容がよろしく無いですし、視聴者が受ける印象が良くないですよね。スポンサー企業も出演に対しては二の足踏むのでは有りませんかね。このまましれっとという訳には行かないですよね。 

 

▲470 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

報道の在り方にも違和感を感じます。 

知らぬ存ぜぬだった各局が中居正広さんのコメントが発表された途端に一斉に報道。 

刑事事件でも民事事件でもない解決済み案件だからか、さん付け 

局とタレントの関係の深さと癒着みたいなものがあるんだろうな、と思いました。 

 

今回の件だけでなく、氷山の一角で局とタレント、 

報道されていないだけで同じ様な事が何十年もあったんだろうなと感じざるを得ません。 

突然、芸能界を引退した人の中に犠牲になった人がいてもおかしくないのかなぁって。 

芸能界、報道機関、局どこも怖い。 

人が一番怖いし、おごりがあるともっと怖い。 

 

被害に遭われた方が平穏な日々を取り戻し、 

元には戻らないとしても 

これ以上、意に沿わない形で人生を狂わされることがありませんように。 

 

▲190 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の不祥事云々よりテレビメディアの対応の方がよっぽど問題だと思う。普段芸能人の不祥事があれば朝から晩までワイドショーで叩き続けるのに今回は週刊誌報道が出ても無言を貫き、中居のコメントと合わせる形で各局足並み揃えて声明を出す始末。取材対象の最も近くにいながら癒着し馴れ合い配慮している。にも関わらず、放送権を持ち続け選り好みしたニュースだけを発信し続けられる構造そのものが問題だと思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居のコメントに従っても、不同意性交罪は、暴行や暴力による場合に限定されず、被害者の意に沿わない性交につき成立する。 

又、被害者は、精神・身体に変調をきたしたが、これは中居の暴行(不法な有形力の行使)以外の手段により傷害が生じている。全治数年や一生続く可能性もある傷害を生じた、傷害罪が成立する。 

他にも具体的事実が明らかになれば、監禁罪や強要罪が成立する可能性もある。 

以上の各罪は非親告罪だから、被害者の告訴不要で、警察が自ら犯罪を探知し捜査し、摘発できる。 

弁護士には守秘義務があるが、示談交渉時に当事者以外の第三者が相談や助言に関与した事が無いだろうか?その時に文書や録音は無いだろうか。第三者が警察の捜査に話さ無いだろうか。 

当事者が和解による守秘義務を守っても、中居に捜査の手が伸びる可能性はある。また、被害者が、心変わりし告訴する可能性もある。 

爆弾を抱いたタレントを使う企業はない。 

 

▲118 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これでハッキリしたのが、示談金を含め無理矢理抑え込もうとした事実なんでしょうかね? 

本人が納得するしないに関わらず、それって示談と云うんでしょうかね? 

これこそがこの事件の本質であり、フジテレビ全体の問題だけに留まらず、テレビ業界全体がジャニーズ問題以前から、お互いを庇い合い真実から事実から目を逸らせ、リスク・マネジメントも無く時代遅れの体制を保って来たって事であり、放送免許剥奪しても良いようにさえ考えます。 

 

▲330 ▼26 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何かの番組の中で「この中で誰が1番持てますか?」と言う質問に「俺はモテるのが仕事だから、舐めてんの?」って中居さんは答えてたのを覚えている。 

アイドルだから、そうなんでしょう…ごもっとも。 

それ以外に芸能界で仕事はないのなら、今回の一件で失職した事になるので、転職された方がいいですね。 

モテる職業の方が、プロとしてやってはいけない事をしたのでしょう。 

失職は当然なのではないかな? 

お疲れ様でした。 

 

▲229 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナ接待だとしたら、関係者が事前に打診して了解を得ておかないのかな。 

それか、そういう場所に行くイコール暗黙の了解というのが常識になっていて、今回の被害者がそれを理解していなかったのか。 

理解していなかったとすると、騙したことになりかなり悪質な行為に捉えられてしまう。 

良らしくないことを続けると必ず綻びが出てくるということなのだろう。 

 

▲94 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立してるのに…嫌なら示談にしなきゃ良いってコメントしてる人もいるけど、この問題はパワハラも含めた性加害問題で、中居正広という知名度も権力もある人間を性加害で訴える事が出来るのかって問題も絡んできてると思う、警察に訴えた所で無かった事にされる可能性が高い…泣き寝入りするしか無かった事件だと思う、お金を払ってやった事が無かった事になるわけが無い…少なくとも人の見る目は変わる、そこから人生が変わる事もあると思う、でも自分のした事なので受け入れるしか無いと思う 

 

▲93 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さん云々より、今後のテレビ局と芸能界、芸能事務所をどう扱うのかだと思います。特にフジテレビにコンプライアンス上の問題があれば、キャスティングされるタレントの起用の観点ではなく、スポンサー企業が取引先としてフジテレビを選ぶかどうかです。 

 

▲246 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所にいたころなら守ってもらえたでしょうが個人事務所だから誰にもまもってもらえない。同じ気持ちで行動していたのだろうな。今こそ業界の膿を出し切るときなのかもしれない。9000万払ったのにかわいそうだが脇が甘かった。守秘義務があるから本人は話せないのでしょうね。いったい9000万って何をしたのか知りたい気持ちになりますね 

 

▲75 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

長年「報道しない自由」を都合よく使ってきたツケが回ってきたということですね 

力を持つ者への忖度を止めて公平中立な報道に改めるか、米国のように局の主義主張を明確に打ち出すか、どちらかはっきりして欲しい 

少なくとも現状のような、公平中立な報道を云々、と嘯きながら偏向報道を繰り返す姿勢は改めるべきです 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのこの女性スキャンダルを各局の 

報道を見てるとサラっと説明してコメンテーターのコメントも当たり障りのないコメントで簡単に切り上げてますけど他のスキャンダルはしつこく深掘りして報道している 

この件を軽くすまそうとするように受け取れます国民的とかMC日本一とかファンは別として一般視聴者はそんなふうには思わないと 

思います 

 

▲127 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の最後の砦はここまでほぼ報じられていないトラブルの内容ですね。 

選択肢は週刊誌に暴露される前に自ら告白するか最後まで黙秘するかの二択ですけど守秘義務を盾にしているので後者でしょう。 

断片的な情報では性加害のようですけど強制ではなく意に沿わないという曖昧な表現なので報じる側も示談による守秘義務が壁になって簡単には暴露できない状態なんでしょうね。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

加害側「手を挙げる等の暴力はなかった」のに、被害側「意に沿わない性的行為があった(らしい)」というのが、どうもすっきりしない。 

同意のない性的行為とは、手を挙げるのと同じか、それ以上の暴力だ。二次被害を避けるために、暴力はなかったと発言したのかもしれないが、なんだかもやもやする。 

もし他に余罪があったら、テレビ局やCMスポンサーが打撃を受ける。そう考えると、もう引退なのだろう。これといった芸のない芸能人なら、なおさらだ。 

刑事罰がないだけで、彼はいま相当な罰を受けている。大金を払っても、許されないことがある、という教訓だ。 

 

▲151 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

問題はフジテレビだよね。 

日テレ等の他局はトラブルの詳細が分からないので、今後独自に調査をする必要があるし、その結果詳細が分からなければ中居を出演させる事は出来ないというスタンス。 

 

しかしフジテレビは被害者の所属会社とされており、被害者はトラブル後に会社に報告しているとの報道。 

という事は、少なくともフジテレビは当事者の内、被害者側の状況は把握しているハズであり、「調査の結果、詳細は不明でした」という回答は出来ない。 

また、トラブルにはフジテレビ関係者が関わっていたとの報道でもあり、この点も含めてどう説明するのか。 

トラブル自体は中居個人の問題といえるが、その後の顛末はフジテレビも「知らなかった」では済まない重大問題だと思う。 

 

▲79 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ所属の人気メンバーがニュースで報道された際に○○メンバーと呼称されたり(NHKでさえも) 

みんなが感じていたであろう違和感の正体が分かってきた 

個人的にはメディア各社の報道コンテンツが本来の役割を忘れて大衆が迎合し易いエンタメ化、バラエティ化に芸能事務所と手を組んで傾倒したのが良くなかったのではないかと思っている 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの千倍以上の倍率を勝ち抜きアナウンサーにまでなる強メンタルが、中居との件で重度PTSDとパニック障害になり、ガリガリに痩せて緊急入院にまで追い込まれる。いまだ全快はしていない。それで中居側の「解決した」コメントは意味がわからん。法的な解決ではなく、人道的な解決を望む。 

 

▲124 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

私は詳しくはないのですが、代理弁護士を通じて解決金を支払っており被害者側が受けっとっている場合は和解になるのでしょうか? 

もし和解になる場合は秘密保持になり、被害者側がお金を受け取った後に発言するのは法律的には問題ないのでしょうか? 

 

▲20 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

当人同士にしか分からないことばかりだと思います。 

被害者、加害者なのか。どちらがそうなのか。 

わかりませんが性的被害であれば中居さんが加害者になりますね…… 

ただ周りに自分を分かってくれる方がいればよいなと思います。どちらの方も。 

周りの誰もが信じられない状況が1番辛いんですよね…… 

騒ぎ立てると乗っかってくる人が出てきて何が本当か分からなくなります。どうか真実か見えてくるよう冷静にお願いしたいです。 

 

▲50 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

「中居がテレビ各局に、レギュラー番組からの降板や打ち切りは仕方がない、と語っていると報じられた。」 

本人もこうなることは理解しています。 

もう次のフェーズです。 

違約金などの話や、フジテレビが当事者としてどの様な対応をするかですね。後手後手に回っていますから視聴者の目はその分厳しくなっています。 

 

▲144 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

9千万円で示談するトラブルを起こすくらいだから、今までも何かしらはトラブルを起こしていたいたんだろうな…。 

初めての万引きで捕まる人が少ない様に。 

最初は小さくて安い商品だったけど、段々と値段の高い物を大量に盗む様にエスカレートして行ったと想像出来ます。 

 

▲69 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の問題多いなぁ、芸能界は。 

示談で守秘義務が双方にあるに関わらず、今回は公になってしまった。 

こうなったら守秘義務云々関係なく、中居氏の復帰は難しいだろうし、 

被害者のアナウンサーも正直厳しい気がする… 

双方にファンがいそうなので、どちらも叩きあいになっているし、決着つくのかな… 

 

中居氏も考えれば分かることなのになぜこんなことしたのか…(国民的スターなので、こういった上納システムが普通だった?) 

被害者女性は本人がリークしたのではないにしろ、抽象的な言葉を発すれば発するほど炎上する… 

結果的に、二次被害になっている。 

おまけにテレビ局は逃げるし… 

 

双方守秘義務があって、詳しく言えないだろうけど… 

真実を言わないと噂でどんどん酷くなってしまう。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

周囲から話が漏れ伝わることはあるにせよ、示談が成立しているのに追加で週刊誌に本人が証言をするのは守秘義務違反です。「そもそもそういうことをしなければいい」という意見がありますが、その時に何がどのように起きたかは当人にしか分からないです。私は女ですが、“性的同意がなかった”と主張された時の扱いに男女差がないとは思えません。そういうことを踏まえた上で、お相手の気持ちを尊重して、この金額だったのでは?イメージ商売ですから仕事が減るのは仕方ないですが、司法をないがしろにした考え方があまりにも強いように感じます。 

 

▲8 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な女性問題関係は、マスメディアはSNSの動向見ながら騒ぎだす傾向にあり、兵庫県斎藤知事選挙戦でマスメディアはSNSに出しの抜かれ感があり、マスメディアは焦りがあった事は否め事実があり、マスメディアは報道する時に正確かつ的確な取材や報道しないと勘違い報道はまだまだ続くと思われる事と、タレントや著名人や弁護士等のコメント記事を多様にだしすぎるすきらいがある、他人任せ記事が内容多く見られるのも気になる。 

 

▲57 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

《なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました》は違う意味だと思える 

 

もう第一線に戻って来る事は不可能と判断し、後はお金の損害を最小限に抑える。出演料がもらえないのは許容して、違約金にならないように対応する事が目標となった。 

 

契約書にもよるんだろうけど、不適切な行為で契約解除かつ違約金と書かれているなら、双方で合意して不適切ではなかったという結果になったのに、周囲が面白おかしく騒ぐので契約打ち切りとなった。ゆえに違約金はない という状況にもっていこうとしているのでは? 

 

どう弁解しても復帰は困難なら、金銭被害を最小限にする手を打つのかなと思う 

 

▲34 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

各テレビ局が調査を始めたが、はたしてそれだけで済むのであろうか?当該タレントは小林正彦(元フジディレクター)と親密な仲で、彼は2022年大麻80g所持で逮捕されている。また、野球選手や有名タレントとも交流がありフジの接待問題はもっと根が深いものがあると考える。また、被害者が相談した相手の中に佐々木恭子氏も含まれ「社のお抱えの産業医と相談を…」と隠蔽を図った疑惑も浮かび上がっている。9,000万円という破格の金額はいったい何を意味するのだろうか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題、TV局と中居の関係におけるビジネスと人権の問題は当然にあるとしても、フジとフジのスポンサーとの関係においても類似の問題がある状況と思いますね。 

フジはこの事件後即、被害者から相談を受けたことを未だに明確に否定していない。 

相談を受けたことを明確に否定しないのではあれば、人権侵害が発生している可能性に蓋をして調査もせずに取引を継続したジャニーズ問題と似てくる。今回はフジ自身が食事会に関与したことは否定したものの(これも検証当事者を明示した検証結果の提示ではないが)、フジが自社の社員に人権侵害がある可能性に蓋をして放置し、改善努力をしない企業である疑いが残る。 

スポンサーも、フジに説明を求めずに支援を継続する正当性がなくなってくると思う。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言われてる事をやってたらアウトだけども、やってないんだとしたらもう何があったかをはっきり説明するしかないと思う。追加のお金渡してでも相手にも許可得たら良いよ。許可下りないなら、それだけの事をしたって事だからもうアウトだが。 

 

病気の時みたいに何があったかを隠したまま復帰とは行かないよ。仮にはっきり全てを説明しても信用されるかは別でイメージ回復までは長い時間がかかる。それ程の事態だと認識してないのかな? 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

解決金など示談成立前に相談してる人見聞きしてる人がいる限りポロポロ噂のように話は出てくるが、中居くんから説明はできないため事実がわからない 

そのため各局は使うことができない 

となるともう中居くんは使われることがなくなったってことだね 

新しい事業を始めるしかないのかな 

芸能に関わるなら、生みの親と同じようにアイドル作りをするのか、まっちゃんのプラットホームに出してもらって分前をもらうか 

ダンスの先生になるのか 

芸として売れるものがないから個人では厳しいだろう 

俳優は評判が良かったようだけど、俳優業は他者と創り上げるから無理だろうし 

残りは3桁億あると噂があるから少しずつ切り崩せば余裕で余生は送れると思うし大した問題はないのかもしれないけど 

こうなるとSMAPは解散してて良かったのかもしれない 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が話したくても守秘義務があり、話せない状況というなら被害女性に守秘義務の条項の解除を申し出てみたらどうだろうか? 

9000万円の示談金を支払った詳細を中居の口から洗いざらい聞かせてもらうことができるかも知れない 

 

▲66 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

広告費がSNS業界に取られて、 

看板タレントが不祥事で使えなくなって、 

週刊誌はタレコミ頼りの芸能スキャンダルに終始して、 

それでもテレビ局社員は高給を維持し続けて、 

 

オールドメディアの自滅行為が止まらない状況ですね。 

 

中居さんを擁護する気はありませんが、 

和解案件を晒す行為は早々に沈静化させるべきです。 

 

女子アナだけでなく、テレビ局の女性関係者への性問題へと週刊誌がシフトすることで混乱が拡大していくものと予想しています。 

 

▲44 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

今回に限らず今迄泣き寝入りで葬られた件が芸能界は沢山あったんだろうと思う。時代が変わった。ジャニーズ帝国の崩壊、SNSの台頭、オールドメディアの終焉。そして何より女性蔑視の考え方は決して許されない。 

今迄は示談や破格(事の内容やお相手の収入、彼の資産を考えるともしかしたら破格ではないかもしれないが)の金額は強い味方で守ってくれる盾のような役割だったけど、今回は示談した事と9000万という額が様々な憶測を呼び、寧ろ足枷になっている。 

詳細を話したら世間は更に引いてしまうのか、寧ろ全貌を明らかにした方がまだ少しは納得させられるのか。お相手がいる事なのでその配慮を考えると一生話せないとは思うが… 

金額はせめてもの誠意と口止めの表れだと思うが、今迄は最後の砦として守ってくれてた示談やお金が今回首を絞めてるという皮肉… 

お金で何でも解決出来るのはおかしいと思うので、ツケが回ってきたのかもしれない 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者間で解決済みかつ守秘義務を課しているんだから 

これ以上情報が出てくることはないでしょう 

逆に何か情報が出てしまったら誰が話したのかという問題になる 

人権を守るというのであれば解決済みの問題を 

いつまでもつつき続けることの方がどうなのかと思う 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波においては松本人志氏と同じく守秘義務で詳細を話せない為いつまでたってもグレー。松本人志氏は地上波が無理ならネットでいうことで、お笑いについては熱狂的なファンがいるのでネットで成功できる余地があるが、中居氏の場合はMC業だしアイドルとしての賞味期限は随分前から切れているので、ネットで番組作っても余り人は集まらないだろう。 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

オブラートに包んだように何度も「トラブルが発生したと」言ったり書いたりしてあるが要は「強〇」のことだと思うが犯罪として立件しないのだろうか。和解が成立したと言っているのは中居側であり被害者本人は納得していないような感じだ。そうであれば犯罪として立件できるのではないか。 

 

▲58 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

独身の中居の自宅で会食って設定もあり得ないよな。 

一部漏れ伝わってる中居が女子アナにした事が事実なら中居はホントにアウト 

いくらそんな話は信じないと応援する人がいようともこれまで通り中居をテレビ見る事は出来ないし本人もこれまで通りおちゃらけたり真面目なコメントは出来ないと思って居るだろう 

 

▲74 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー喜多川の件もそうですが、TV局はこの件をある程度は認知していて中居を起用していたと思うので、他人事ではなくTV局の倫理観や利益優先、忖度、などか欠落している事も自覚するべきでTV局にもメスをいれる必要があります。 

 

しかし、中居は新年早々に人生か激変して世界観すら変わる程の事が50歳になり起こるとは想像してなかっただろう。 

 

田代まさしの時とよく似ていて、一緒の感じになると予想してます。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事実なら逮捕される案件ですよね。それを逃れたいからお金払ってどうにか揉み消したって事だとしたら被害者の苦しみも考えると9000万じゃ割にあわないですね。日々テレビをつけると中居さんがでてる事もつらかったはず。 

 

中居さん本人が仰天ニュース起こすとは思わなかった。次、番組出るとしたら再現側ですね。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前のお笑い芸人だったらどっかの漫才協会元副会長みたいに 

「嫁はん二人いるけど面白いから」 

という理由で復活したりするパターンもあったりしますけど、 

中居さんの場合は身辺のきれいさ、まっとうさを芸風にしていたので 

ベッキー同様、芸能界への復帰は厳しいでしょうね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界は怖い場所ですし、メディアも恐ろしいし信用に値しないとつくづく思う。これでハッキリ分かる事実として、真実を知ることはメディア次第である。メディア意外から知れば「妄言」扱いされてしまう。なんとも、メディアの力の大きさと都合よく操作出来てしまう恐ろしさですね。 

 

中居、松本以外にも、毎年の年末恒例行事に週刊誌各社が有名人を「○○砲」と言い出しネタにしてくる未来しか見えない。 

 

さて、今年の年末は誰が生贄になるのでしょうね。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の一文は自分に法的、通念的に芸能活動を妨げるのものはありませんと通達した形。今後の自分を使わない、CM・番組の差し替え等は放送局、スポンサー側の一方的な判断であって、自分には公式に非を求められる筋合いは無いと言いたいのであろう。つまり、彼は既に自分が芸能界に帰ることは無いと考え、自分の金を守ることを優先して取り組んでいる。 

現状にか、彼にだかわからないが一部執着してる人達が居て、「中居くんは芸能界に戻りたいと思ってるとか、ひどく憔悴している」などなどの記事を書いてる人がいるが、その人達よりも、アレはけっこう知能が高くてずっとクレバーな性質だと思うので、もう既に次の生活をおもしろおかしく生きていく計画を練っていることだろう。 

もう見ることもないでしょう 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事は詰んでても人生は続く。今まで相当稼いでいるだろうから今までとは違った生き方もある。 

今回の事件、問題でスターから一般人に戻るのは良いのかもしれない。 

新MCを迎えた『だれかtoなかい』を予定まで観られなくなったのは残念ですが仕方ないですね。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう2人しか真実はわからない!! マスコミやネットがどう調べたって無理! ただ世間が知りたいのは・・・『その後、密室内の2人の間に《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》と報じられた』ここでしょ? 何があったら9000万なんて大金の示談になるのか? これだけの金額ってところが それぞれの妄想で きっととんでもない事したに違いないって憶測だけで騒いでるだけ! あとは今後 中居がどうなるのか?どう動くのか? 守秘義務の件が盛り込まれて示談になった訳で、これをスルーして暴露した女子アナに 守秘義務違反した場合逆賠償は発生するのか・・・ここに皆さん興味があるみたいだ。 

 

▲10 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動を支障無く出来る事となってない。問題無いならTV局は番組差し替えたりするのはスポンサーの意向なのか、二の矢、三の矢があるのでは無いかと恐れての事なのか?まあ、解決済みとは言えアンジャッシュの渡部氏より重い問題かと思いますので、渡部氏も松本氏も復帰してないし、松本氏ですら居なくても特に問題無い現状にテレビ局としては中居氏を無理に使う必要が無いと言う事なのかな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の中居さんの問題に対するテレビ局・ラジオ局の厳しい対応を見たら松本氏の復帰もまた遠のいたのではないでしょうか。今の世間の感覚としては全く同様な原因による放送メディアからの排除であり、比較された時にお二人とも受ける印象が悪くなるのは避けられないと思います。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

肝心な所は被害者の友人が証言と言ってるのが違和感。要するに示談しているから肝心な所は友人が証言したとすれば良いとしているのか?それとも肝心な所は被害者からの証言が得れないから友人に聞いたのか?もしそうなら週刊誌も叩かれるべき。被害者の意にそぐわいのだから。公にされて心配にすらなる。 

 

▲46 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年末のナカイの窓の特番で中居が自分が体調不良で休養している間は個人事務所の収入がゼロだったと笑い話にしていたけど、まさかまたゼロが続いていくとはあの時にはもう今回の出来事の和解後だったわけだから本人は表には出ないと思っていたんだろう。 

 

▲163 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の謝罪文読んだけど『示談成立しているので支障なく仕事できることになりました』これは言ってはいけない言葉。タレントのイメージがありそれに対してテレビ局スポンサーが依頼してCMなり番組なりの仕事が成立するわけで今回の事で本人のイメージはないに等しい。にも関わらずこの言葉。。。 

元々中居が出ている番組はつまらないので見ないが本当に残念 

 

▲70 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアと呼ばれて久しいテレビ・新聞。物事を報じるにあたって、物事を客観視する視座が必要かと思うが、これが実に怪しい。取材するにあたって振り翳すのが「国民の知る権利」だが、物事が局の番組に影響が出るとなると、口を閉ざしてしまう。これが明らかになったのが、ジャニー喜多川の性加害問題。ご都合主義の最たるもの。 

仲居に関して言えば、番組を回させたら当代一とか、野球のレポーターとして素晴らしい視点で報じてくれましたなんておべっかが繰り返されていたが、常々違和感があった。依然として影響が大きいテレビは、お笑い芸人やポッと出のタレントに頼る番組作りを見直して、もう少し教養度を上げる番組作りをお願いしたい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よくこの件で示談についてそれで済んだことを掘り返している。。。などと書いているが、起こっていると思われる事実と考えていることで推測するとアンジャッシュ渡部より上のレベルなわけで、テレビが当面見合わせるとするのは妥当。 

 

で、真実と違うということがあったとすれば記事にあるように単にこれは中居側の読み違いということになる。言い方は悪いが今のご時世で隠し通せると考えてしまったということが甘かった。被害者は今のところ自分で内容を話したとはなっていないのでそこについても示談金の問題も法的に取り戻すなどは難しいだろうし。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談ではどうにもなりませんという今後の事例になりましたね。こんなに高い示談金払っても意味を成さないと。 

被害者の怒りはフジテレビの管理職にも向いてる。これを契機に誠実な普通の会社になってもらいたいですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務って言っているけど、守秘義務って、弁護士、医師、公務員などの義務であって、一般人は該当しないのでは。 

担当弁護士が漏らせば守秘義務違反で懲罰の対象だが、本人がもらしても単なる約束違反。約束違反法や約束違反罪なんてないそうです。 

訴えられるとしたら民事くらい。 

本人が守秘義務を盾にするのは単なる逃げですよ。 

 

▲21 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく続けられると書いてあるが、 

それは中居くん側の考えで 

スポンサーは到底無理でしょう。 

また、文章が稚拙で素人、おそらく中居くん自身が出したものだろうな。 

ケチらないで弁護士に頼めば無難な文章で炎上しなかっただろうに。 

若い頃からアイドルで世間や社会の事を知らずに今に至った事がダメージをより大きくさせた。芸能界という特殊な世界しか知らないのも、ある意味気の毒だが 

、だからといって看過される事ではない。 

 

▲90 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

このような問題が起きた時、被害者は大抵女性です。気の毒だとも思いますが、男性一人が急遽来られなくなった時に、ご自身もキャンセルする事だって出来たのでは? 

特に中居君側が守秘義務で話せないという状況で、どうして女性側からメディアに色々と話が出てくるのでしょう。周りの人?関係者?話を拗れさせているのはメディアの方々なのかも知れない。仮にも解決金が支払われ、弁護士が解決したとの一報が報じられた後直ぐに、私の受けた傷は一生消えないとか、言うべきではないのでは? 

 

▲24 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広は守秘義務を盾にしてるが 

性加害があったか無かったのyesNoは答える事は可能でしょう 

その詳細は話す必要はありません 

既に被害女性(側)から性被害はあったとされています 

念の為被害女性に確認すればOK出るでしょう 

その上で公の場において被害女性に謝罪をする事は被害女性として望む範囲だと思います 

 

▲61 ▼42 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大物芸能人を追放するスキームが 

完全に確立したんだろうね。 

 

年末年始の2週間があれば、 

どのような大物芸能人であっても 

スポンサー調整を済ませて、 

それ無しで番組を続行する処理能力を 

形成した事実がとても大きい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広という個人の問題とテレビ局と特定のタレントの関係の問題を分けて考えないといけない 

 

前者は示談成立後とはいえ性加害という人権侵害なので、テレビという公の場での活動するタレントなら、スポンサーや視聴者に納得を得られる会見をしなければ活動は難しい 

 

後者の方が根深い問題で、タレントとテレビ局の制作サイドが緊密な関係にあったということ 

この関係でテレビ局は特定タレントの冠番組を作ることができて、制作サイドはテレビ局内で力を持ちことができて、制作サイドはタレントにご機嫌取りの接待をする 

接待が実態としてコンプライアンスに反していようが、バレなければよくて接待がずっと続きていた 

接待の一環が今回の女子アナをアテンドして性加害問題になった 

 

テレビ局の制作サイドがどういう番組を作るかではなく、どのタレントの番組を作るかにシフトしたから、有名タレントのご機嫌取りが最優先になってしまった 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

内容は詳しくわからない言えないにしろすぐに対応したほうがその後に復帰しやすいと思う。今回はトラブルが合ったことは認めてるわけだし、謝罪と示談金を払い一応としてはかたがついてるとだけでもいいから言えば、ここまで追い詰められることはなかったのでわと思う。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は詰んだ状態だと思うが、女性も不自由な状況だと思います。 

もし本当に噂の元女子アナだったとしたら芸能活動を続けてもトラブルの印象が付いたままとなりアンチも居るだろう。妊娠したから示談金が高額だ、と言う憶測情報まで拡散している。 

女性にとっても正確な事実関係を公表した方がいいと思う。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

〉私たち報道としても、一般的に性的トラブルを報じるにあたっては、まず被害を訴えている方が報道されることを望んでいるのかなど、精神的なダメージなどにも配慮して 

 

普段の報道では、被害者や被害者遺族の気持ちも確認せず、詳細報道しちゃってると思うんですが… 

基本的に、普段から、被害者の情報は、性別や年齢などの匿名の情報だけを伝えるようにし、顔写真もモザイクをかけるなど配慮すべき。逆に加害者の情報は、特に公共の利益になり得る場合は未成年であっても包み隠さず報じるべきだ。そうすれば、被害者の意向にかかわらず、重大な事案を忖度無しにきちんと報道できるようになる。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君のコメントもみたけどその中で、示談が成立しているから今後の芸能活動に影響はない、無罪放免的な考えは通らない。 

(そもそも示談ってなかったことにするものでも口止め料でもない) 

トラブルになって示談した、ってことは刑事民事訴訟されてもしかたないトラブルだったんだっていうのが事実だし、応援してくれるひとがいたとしても 

この手のトラブルって(松本もだけど)これから活動していくのは 

ほぼ無理だと思う。醜聞だもん。女性の立場で考えてみたら私は無理だな、たのむから目の前に現れないでほしい=テレビなら二度と世の中に出てこないで、って思う。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

例えばパワハラだったらこれが叱咤激励のつもりだったとか場合によっては通じるかもしれませんが、噂されているもしも性加害ならこれはもうどうやっても通じない。 

むしろ女性とふたりきりにはならないように配慮するとかそういう会社員の人も多いですよ。ましてやアイドルとしてやってたわけだから(本人も自分はアイドルだと言ってた)そういう方面のダークなイメージはいらないというか… 

あの事務所についてるファンって(独立したとはいえ)、そういう「雄」の部分を嫌いますしね。 

だからこそまったく信じてないファンが多いんだけどね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「依然として不明な点が多いためご出演は当面の間見合わせます」までは良いけど「今後の出演は総合的に判断して参ります」って言うのはどうなの。 

これはスポンサーである一般企業のコメントですよ。 

テレビ局であれば「十分な取材調査を行い適切に判断して参ります」じゃないとおかしくないですか。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日テレは綺麗事ばかり並べてるけど良く云うと思うよ。 

中居問題以前に、24時間テレビの募金の管理を委託していた系列会社の社員が募金を着服した事が明るみになった翌年の24年に「愛は地球を救うのか?」とか疑問符を付け足しシレッと放送したり、セクシー田中さんの原作者さんが、”脚本は原作に忠実に”の願いを無視し、脚本を大幅に脚色して自死に追い込み、大谷翔平選手の新居予定の邸宅の詳細情報を暴露し、フジテレビと共にドジャース球団から出入り禁止を食らう等枚挙にいとまがない程問題を起こしたのは記憶に新しい。 

更には、中居問題が明るみに成った後の年末に、ナカイの窓復活SPの放送を強行… 

今更火消しに躍起に成っても、イメージの回復など当面の間は無理だろうな。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元アイドルだかなんだか知らんが、50歳をこえたいい大人。自分がやらかしてきたことへの責任の取り方が「示談して和解し仕事もOK」やないんじゃない? 

当人同士はそれでOKかもしれんが、そんな中居に需要があるか否かは別問題。 

社会を学びいい大人として歳を重ねてこなかたんだなっておもうわ。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者がフジテレビ関係者であるのなら、フジテレビこそ声を大にして被害を訴えるなり真相について報道すればいい。当事者同士が示談してるから守秘義務の関係で報じられないのであれば被害発覚後も番組出演を続けた理由についてはどう思うの?フジテレビが発した自分たちは関与してないって言うのがどうしても納得行かないんだけど。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら示談金を積んでもうやむやのままでは拒否反応が出るのは仕方ないとしても、どうしても引っかかるのはテレビ局の姿勢だ。 

 

この記事では日テレが一番早く長く報じたとあるが、ドラマ原作問題では死者も出てるのに長く放置し当社は悪くないという言い訳の報告書で終わり。 

自分の問題の時は全力でスルーしてモヤモヤしたまま終わらそうとするが、他人の不祥事には横並びで全カットし許されない行為で報道を続けるなんて正義を振りかざす。 

どの口が言うんだと思うが、他局も同じ。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が悪いとは思うが、被害者のやり方は人間として間違ってる。 

示談金も無ければ怒って当然だが、示談金を貰った以上は感情はともかく慎重に行動しなくてはならない。 

ま、自分のためになら他人がどうなろうと知ったこっちゃないって奴は一定数いるので犯罪とかには拘らず普段も気をつけないとね 

 

▲8 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

中居はテレビに出ても良いと思う 

世間は人の不幸が好きなだけで 

問題にしてるようにも思うので 

大人なので、当事者どおしで示談がすんだんなら 

外部は口出しをするべきではないし 

スポンサーも嫌うかもしれないですが… 

たかが、スポンサーなので顔色をうかがう必要もないかと思う 

性加害は問題になってるかもだが 

じゅうぶんに反省していますし、人間は誰でも過ちはありますし 

芸能人だからって叩かれるのはおかしいと思う 

一般人でももっと酷い事してる人はいくらでもいると思うので… 

このまま、引退に追い込むのは惜しい人材だとも思うので 

世間全体で許してあげましょう 

 

▲4 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

松ちゃんの時も感じだけどこれが芸能界。 

代わりはいるしその席を狙ってる人は沢山いる。 

慢心せず初心を忘れないことは大切なんだなぁと。足元すくわれる。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんはもう使わない方がいいと思います。 

示談が成立しているとはいえ、とんでもないことをしたのだから。TV局も慎重に対応してるのがうかがえます。CMスポンサーだって離れていくでしょう。 

身の引き際ではないでしょうか? 

 

▲70 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

結局の所、メディアは何にも変わってないって事が浮き彫りになっただけですね。 

ジャニーズ問題で散々謂われた事を再び繰り返している、人気のある人や事務所には忖度して社会が騒いでも沈黙をする。 

本人や大手スポンサーが何らかのアクションを起こしてから、差し障りのない程度の報道で茶を濁し体裁を保ったと言い張り、自分達は無関係を装うはかり。 

守秘義務って言葉を都合よく利用し、決して真実を公にしようとはしない、普段なら報道の自由って名目で強引な人権無視の取材を平然とやってのけるのにね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不祥事に合わさって、日頃のテレビの出演態度、話し方、スタンスなど、視聴者が持ってた不満が一気に吹き出した形となった。フワちゃんのパターンと同じ。まだ示談の内容が明らかになってないが時間の問題でしょう。会見をするかどうかはわからないが、半年もすれば違うニュースに起き変わってただテレビからタレントが1人消えただけという状況になるだろう 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局は、芸能人や政治家の不祥事を騒ぎ立てる以前に自分たちの局の番組や報道姿勢を見直さないとマスメディアとして詰んでしまうことを自覚すべきで、今回の事案も芸能人の不祥事を「報道しない自由」を盾にして自分たちを守ろうとしていることが明白。地上波テレビのワイドショー、情報番組、お笑い番組、ニュース、天気予報などなど、どの番組も偏っていて、かつマンネリ化が酷く、見るに耐えられないものばかり。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

各テレビ局は!丸で、示し併せたかの様な動きをして居ました。本人コメント出る前迄は、「触らぬ神に祟りなし」風に感じたね。コメント出た途端丸で、堰を切ったか如く報じた次第でしたね。まっ相手が「大物故に」二の足を踏まないと成らないと、思って居たのも事実だろう。中居正広氏に至っては、詰んでいる!その通りに、的を得て居ます。「謝罪文」誰が、監修したのかしらね?とても、本人の心情等を吐露してるとは、思い難い文面です誰かが考えて文章に、認めただけです。多分中居氏が「もう金も支払い、終った事だから俺は普通に活動するからな!」此れだけが強調されていた。その表しが、支障無く活動出来る事に成りましたじゃ無いかな?思い上がりも甚だしい限りです。 

 

▲7 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE