( 250589 )  2025/01/17 04:16:07  
00

三菱UFJ銀行の元行員による17億円以上もの貴金属が盗まれた事件が起きた。

今村容疑者は高いテンションで騒ぎながら飲むタイプで、金遣いが荒い印象はなかった。

飲み会の常連で、自身の変化やストレスを感じさせる事があった。

事件は2024年10月に、客から金庫の中身が違うと相談があり発覚。

被害者は貸金庫に入っていた貴金属を失い、17億円相当のダイヤモンドの指輪が含まれていた。

事件の全容はまだ不明。

(要約)

( 250591 )  2025/01/17 04:16:07  
00

FNNプライムオンライン 

 

三菱UFJ銀行の貸金庫から、元行員によって巨額の金品が盗まれた事件。 

「めざまし8」は、逮捕された今村由香理容疑者(46)と、3年ほど前、練馬で10回ほど「一緒に飲んだことがある」という人物を取材しました。 

 

今村容疑者を知る人: 

飲み会が定期的に開催されていて、そこの飲み会で知り合いました。毎日飲み歩いてたんで、結構な頻度で見ることがありましたね。 

(今村容疑者は)騒がしいですね、すごくテンションが高くて、やけ酒飲んで騒ぐタイプみたいな印象でした。なんかニュース見たら、犯行が2020年からってあったので、特に金遣い荒いとかもなかったし、飲み代も少人数でも絶対割り勘で。 

 

飲みの場に頻繁に姿を見せていたという、今村容疑者。 

3年ほど通っていたという飲食店の店長は、同じ職場に勤める人を連れてきたこともあったといいます。 

 

今村容疑者“行きつけ”の飲食店・店主: 

みんなも(今村由香里容疑者を)「ゆかちーさん」と言うぐらい常連さんももう、みんな知っていたので。職場の方を連れてきていただいたりとかしたので、皆さん、仲いいんだなっていうのがまずひとつと。 

例えば、大人数で飲んでいたら自分が話題を提供して、こう、わいわい笑い話にしたりとか、気を使える方だなとは思ってはいたんですよね。 

 

――飲みの席では競馬の話はしていましたか? 

例えば来週(競馬)あるよねっていうので、少しは話をしていたのは知っているけど、「来週、誰が走るから誰にする(賭ける)?」みたいなぐらいですね。 

 

そんな今村容疑者でしたが、練馬支店に勤めていた約1年半前、店長は“ある変化”を感じたといいます。 

 

今村容疑者“行きつけ”の飲食店・店主: 

今までグループで来ていたけど、「みんなと飲んでないんだよね」と言って、一人で来るようになってからは「なんかあったんだろうな」ぐらいは思いましたけど。 

飲み方だったり…、なんかそれなりのストレスは、抱えているんだろうなって。 

 

 

事件が発覚したのは、2024年10月。「金庫の中身が違っているのではないか」という顧客からの相談がきっかけでした。 

 

「めざまし8」が取材したのは、三菱UFJ銀行玉川支店で貸金庫を利用しているという、投資家の男性です。今村容疑者が玉川支店に赴任した2024年10月、そのわずか1カ月後に銀行から連絡があったといいます。 

 

三菱UFJ銀行の貸金庫から貴金属がなくなった人: 

留守電が残っていたんです、「三菱(UFJ)銀行ですけど、お口座のことで」って言われたんですね。僕もちらっと貸金庫(の中身)を盗まれたって報道で見ていましたから。まさかその件じゃねえだろうな…と思ったら、その件だったっていう。(貸金庫を)開けてみて、どうやら俺もなくなってるぞって。 

当時しまってあった、一番太いネックレスと、あとダイヤの指輪、それは宝石箱に入ってましたんで、リングのケースあるじゃないですか?あれがまるっと(なかった)。 

 

消えていたのは、ダイヤモンドの指輪やネックレスなどの貴金属類。 

指輪は曽祖父から伝わる形見のようなもので、鑑定書はないものの1億円相当の価値があるのではといいます。 

 

三菱UFJ銀行の貸金庫から貴金属がなくなった人: 

もう貸金庫でも現実こういうことが起こるんだよ。預ける側も含めて、やっぱおごっていましたよね、どうせ普段使うもんじゃないから、いいやっていうふうに思ってたんで…。 

あるものがなくなると、やっぱりショックが大きいですよ。 

 

立場を利用して、大事な顧客の貸金庫の中身を盗み、私的に使っていたという今村容疑者。 

被害総額は17億円以上にのぼるとみられていますが、その全容はまだ見えていません。 

(「めざまし8」1月16日放送より) 

 

めざまし8 

 

 

 
 

IMAGE