( 252418 ) 2025/01/20 16:00:35 2 00 【速報】立花氏の発言「拝見していない」と斎藤知事 自身の疑惑追及の竹内元県議が死亡 「痛恨の極み」と語る関西テレビ 1/20(月) 10:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc8757843e27dd73c81ed63b62fc2ad5b210644 |
( 252421 ) 2025/01/20 16:00:35 0 00 兵庫県斎藤元彦知事 20日午前
兵庫県の斎藤知事に関わる疑惑を調査してきた元県議会議員の竹内英明さん(50)が死亡していたことを受けて、斎藤知事は「痛恨の極み」と述べたうえで、SNS上でのNHK党の立花氏の発言について「知らない」とする見解を述べました。
亡くなった竹内英明さん(50)
竹内英明さん(50)は斎藤知事の疑惑を調査する県議会の百条委員会の委員を務めていましたが、去年、ネット上での激しい中傷などを理由に議員を辞職していました。
関係者によると18日、竹内さんが自宅でぐったりしている状態で発見され、死亡が確認されました。
自殺とみられます。
NHK党の立花孝志党首
また、知事選に立候補していたNHK党の立花孝志党首は、19日、YouTubeで「竹内元県議は警察に逮捕されるのが怖くて命を絶った」などと、発言しましたが、捜査関係者によると、逮捕の予定はなかったと発言を否定しています。
竹内さんが亡くなったこと受けて、20日午前に囲み取材に応じた斎藤知事は「痛恨の極み」と述べたうえで、自身を知事選で応援していたNHKから国民を守る党の立花党首のSNS上での発言について「詳細は見ていない」と語りました。
【斎藤知事】「大変ショックを受けております。心からお悔やみを申し上げます。竹内先生とは知事と議会という車の両輪として議論を交わさせていただきました」
「この度、50歳という若さでお亡くなりになられたことについては、痛恨の極みだという風に思っております」
兵庫県・斎藤元彦知事 20日午前
Q.斎藤知事を知事選で応援していたNHK党の立花さんのSNS上の言動がきっかけとなって、今回中傷が広がったという面があると思うんですけど、立花さんのSNS上での言動について知事はどう受け止めていますか?
「私は立花さんのSNSの詳細は拝見しておりませんので、あとは個人としての発信、そして政治に携わられる方への発信でもありますけれども、まぁやはりSNSというものはそれぞれが理性的に運用されるということが大事だと思っています」
Q.もっと直接的に立花さんやネットでの誹謗中傷に対して、しっかりリアクションをとったり「やめてほしい」と言ったり、メッセージはないんでしょうか?
「これまでから、今までも申し上げている通り、SNSについては、誹謗中傷や人を傷つけるような運用というのは、よくないと申し上げていますので、それをこれからもしっかり伝えていくと、条例制定なども通じてそういった仕組みづくりも含めて、これからも県民の皆さんに伝えていきたいと思っています」
NPOでは、生きづらさを抱えた人のための相談窓口を設けています。
0120-061-338
24時間365日
関西テレビ
|
( 252422 ) 2025/01/20 16:00:35 0 00 =+=+=+=+=
誹謗中傷や偽情報の拡散は法整備も含めてできるだけ止めることができるようにするべきだし、 斎藤知事をはじめとして、誹謗中傷や偽情報の拡散をすることを厭わない支持者が少なからずいる政治家は、支持者の行為を野放しにするのではなく、毅然としてそのような行為はやめるよう言うべきである。
しかし、より大事なのは、根も葉もない誹謗中傷や偽情報を流すことにより儲かるようなネットの仕組みを変ること。この仕組みを変えなければ、儲けるために今後もこのような行為をする人が絶えることはないでしょう。
そして、もっとも必要なことは、このような根も葉もない誹謗中傷や偽情報を簡単に信じることがないよう国民を教育すること。最近のネットでの問題の多くは、結局は国民のネットリテラシーの無さに尽きるのではないだろうか?
▲191 ▼42
=+=+=+=+=
「沈黙(傍観)は同罪」との世論が広がれば、本人は罪に問われなくても、公人としての資質が問われて離れていく県民もいるだろうし、議会との関係修復も遅れる。 これ以上の県政の停滞も招きかねない。
今回の自殺の件は斎藤氏本人は流石に直接関与はしていないと思われるので困惑はしているだろうけど、自分の味方側とはいえ、「疑惑追及側へのあまりにも悪質な誹謗中傷」はやめて頂きたいと発信した方が良い。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
ここまで来たのなら全て調査して明らかにするしか国民は納得できないだろう。 何故3人も亡くなったのか、その因果関係をハッキリさせて、責任の所在を明白にして欲しい。
現知事はもちろん、井戸田前知事や、天下りしている過去の県幹部、全ての利権に係る人達まで皆を調べてクリーンな政治を実現して欲しい。 きっと、兵庫県だけの問題じゃ無いと思う。 知らないだけで同じ様な構造が全国にあるんじゃないんだろうか? 日本の未来の為にも、全ての闇を暴いて欲しい
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
斎藤氏はSNS上で行われている竹内さんや奥谷議員等への誹謗中傷を、止めるように発言されてはいかがと記者会見でも度々言われ続けてきました それは誹謗中傷しているのは、斎藤氏の支持者と思われる節があるからでしたが、斎藤氏は一般論で誹謗中傷は良くないと発言はするが、元県職員や県議等個別の案件には言及を避けてきました その結果がこれである
誹謗中傷され竹内さんの家族にまで影響を与えていたのを知りつつ、止めるように支持者達に呼びかけなかった責任は、公職者である知事失格と言わざる得ない
▲388 ▼167
=+=+=+=+=
斎藤氏はいつも外から高みの見物 話を振られても知らぬ存ぜぬ 追い風になるなら選挙中も百条委員会も、誹謗中傷に対して発言も制止もせず。 公選法違反に対しても説明責任を果たさず弁護士頼み。 自身の問題なのに、いかに周りを使い良く見せるか、逃げ切るかしか考えていない 部下が亡くなられても道義的責任が分からないのだから今回もなんの感情もないのかもしれません こんな方が知事で県民の為に何が出来るのでしょうか
▲40 ▼8
=+=+=+=+=
おそらく「認識していない」「弁護士に対応を」の連呼だと思う。
この件は斎藤氏というより、立花氏を含む「斎藤支持者の悪意」の問題が大きい。 斎藤氏は自分が有利になるから、その悪意を放置しただけ。
『他人の悪意を利用して、自分の利益にした』様なものだ。 ある意味「政治家」らしいが、正直不愉快な気分になる。
▲278 ▼67
=+=+=+=+=
この知事さん、なんで、立花氏の動画くらい見れないのかな? 自分を必死になって応援してくれた人だよね?
さらに、神戸市議の2分ほどの動画を、 どうして確認できないのかな? この人も自分の味方だった人だよね?
さらに、PR会社社長は、選挙中、全社員で寝食を忘れて頑張ってくれたのに、 今では、話を盛った嘘つきにしてる。
大昔から懇意にし、前の選挙でも、今回の選挙でも、陣営として頑張り、 おばあちゃんの表彰状ヤラセ動画まで作ってくれた革職人のKWさんなど、知らない人にしてる。
いくら自分のために頑張ってくれた人でも、 不利な状況になると、バッサリ切り捨てる。
週刊誌報道など、10分もあれば読めるのに、 頑なに読もうとしない。
携帯電話のLINE既読など、会見中でもすぐ確認できるのに、絶対しようとしない。
いずれにしても、代理人弁護士に聞いてくれという返事しか返ってこない。
▲52 ▼8
=+=+=+=+=
警察は基本的に、民事不介入である
竹内氏の選挙干渉疑惑や元県民局長のクーデーター疑惑について、逮捕も起訴もしていない 事情聴取段階前?後?だったと考えられる
この点については、県警側は、何度も操作に与える影響を考慮して、捜査内容の発言を避けている
何度も言われているし、知事もいっているが、公職選挙法違反であれ、パワハラであれ、公益通報法違反であれ、公務員法違反であれ、警察や司法が判断すべき事象である
マスコミや百条委員会も、憶測で報道ないし、斎藤陣営側を犯罪者のレッテル張りをしていたではないか?
マスコミは公益の電波、百条委員会は公権力を伴っていた点で、SNSよりたちが悪かったと思う
なぜなら、SNSは自己責任だから
もし、斎藤側の陣営で、自殺が出た場合、憶測で報道したことが原因とは言わず、斎藤側の陣営の疑惑がさらに深まったと報道するだろう
▲16 ▼55
=+=+=+=+=
揚げ足を取るつもりはないけど「詳細は」見てないということは、おぼろげながらは見たか聞いたかしてるってこと?
この人の発言はいちいち責任回避というか、どちらとも取れることばかりで追及されると逃げられるようにしているような感じがしてならない。
▲38 ▼6
=+=+=+=+=
虚言が判明し、良心の呵責なのでしょうか。 ご冥福をお祈りします。 ただ、その虚言で失職した被害者である知事の対応を責めるマスコミの姿勢はどうかと思います。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
いい加減にしろよ、 兵庫県で起きてる事をトップである知事が都合が悪い事は承知してない、知らない、把握してない。 直接的では無いとはいえ、兵庫県の職員、元議員などへの誹謗中傷を放ったらかしにした責任は大きい。なぜ立花などいい加減な発信をしている人間に注意喚起しない!
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏を責めるのであれば、その前にこれまで数々の誹謗中傷をしてきた週刊誌やテレビ局の責任も追及されるべきだろう。報道機関だけ表現の自由があり、一般個人にはないなど、許されない。
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
知らない、認識ない 拝見してない。 代理人弁護士に全て任している。 のオンパレードで よく知事が務まるとあきれてしまいます。 二馬力選挙戦も 立花氏が応援支持していたのも、知らないと言いそうですね。 確か自分の事で 精一杯とは発言されていましたが。
▲58 ▼16
=+=+=+=+=
斎藤知事はSNSによる誹謗中傷を止める発信を再三求められたにもかかわらず、行わなかった 少なくとも、この点に関しては不適切な対応であったと思います
▲190 ▼77
=+=+=+=+=
「Qもっと直接的に立花さんやネットでの誹謗中傷に対して・・・」 まずは籠らずに自ら発信すべきだったんだよ 斎藤氏が降ろされる時にどれだけ誹謗中傷されたか知っている そのときにはメディアに騙されて斉藤氏は酷い人間だと思った 今は反斎藤派のネタやコメントなど信じるに価しないね
▲13 ▼50
=+=+=+=+=
竹内さんは、斎藤知事に関する疑惑を調査する百条委員会の委員を務め、厳しく追及する姿勢を見せていました。
その疑惑について嘘がバレてしまいましたが、それについての報道はせず、 まぁ、メディアも一緒になっておねだり知事と決めつけて報道してましたよね? あんなに捏造して、そうでなかったら本人に対する風当たりが一気に変わるのは当たり前。 メディアも同罪ですが、そこはいつもの肝心なところは触れない。 もうジャニーズ問題から、今回のフジテレビの様子をみててもみんなおんなじ。 報道機関は機能していない
▲148 ▼179
=+=+=+=+=
マスコミも加担した百条委員会の齋藤知事への誹謗中傷、オールド・メディアがきちんと対応していれば、こんな事態にはならなかった。特にフジサンケイ・グループは目に余るほどの報道でした。
▲68 ▼84
=+=+=+=+=
百条委員会に対する疑惑がどんどん明るみになるにつれ追求させる側になって追い詰められ心を疲弊していったんだと思います
▲11 ▼28
=+=+=+=+=
それぞれの思惑で根も葉もない嘘やデマがメディアやSNSに垂れ流されてるわけですよね。完全無欠な登場人物はいない。ただ逮捕された人が出たら一人負けになりそうです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜメディアは斎藤知事への誹謗中傷、デマ報道をしておいて 謝罪もないなまま SNSの誹謗中傷への 避難を行うのだろうか? 筋道がない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
その追及が、竹内氏のでっち上げであり、SNSや動画配信でウソという事が拡散され、斉藤知事が再選したあとすぐに議員辞職。 辞職理由は、SNSで怖くなったと。
自分のウソがばれて、逮捕されることを恐れた。 元県民局長も、自分のみっともない事実を公用パソコンの中に入れて 公にさらされることを恐れた。
結局同じような理由でなくなり、斉藤知事とは全く無関係であった。
それでも、日本のメディアは斉藤知事が悪かったように誘導報道を繰り返している。本当に、日本のメディアは気持ちが悪い。
▲82 ▼165
=+=+=+=+=
立花氏はもいいよ、退場でお願いします。 ところでメディアさん! 斎藤知事はメディアからもパワハラ野郎と誹謗中傷受けていたからね。斎藤知事も竹内議員も誹謗中傷を放置したらこうなるんだよ、メディアさん!メディアの責任は?どうするの?メディアさん
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
元県議の自殺、立花氏の発言、はっきり言って斎藤知事にとっては何ら知ったこっちゃない事象。マスコミの報道姿勢は一切変化無し、全く反省していない。
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
何故斎藤知事がネットに呼び掛けろって思う人がいるのか疑問。 では、斎藤知事への誹謗中傷を先ずは関係者全員で止めるように訴えてからでしょう。
▲45 ▼61
=+=+=+=+=
誹謗中傷は良くないと思いますが、斎藤知事が誹謗中傷されまくっていたときはメディアはまったく擁護しませんでしたよね
▲27 ▼28
=+=+=+=+=
立花さんは真実を言っただけで、別に殴ったり刺したりもしていない。
逆にいまだに 反斎藤派が色々と掘り下げてしつこいですね!
▲3 ▼19
=+=+=+=+=
今回も️する事が大事️って使ってたけど、あなたの大事と世間一般の大事は全く違うんだよね。それが分からないなら知事は務まらない。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
デマで貶めようとしてたのは事実で立花氏が言ってた事情聴取とか逮捕とかは無かったらしいけどもデマで斎藤知事に詰め寄ったのは映像とかにも残ってる。
▲56 ▼79
=+=+=+=+=
誹謗中傷は駄目だけど、それは全ての記者や記事もだよ。言ってた人たちは忘れたのかな??
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この人に関わった人、一体何人亡くなってしまうのか? 少しでも申し訳ないと言う気持ちを持っているのか?
▲50 ▼30
=+=+=+=+=
「反斎藤派」の県議や職員は、いつ立花の様な輩に攻撃されないかと心中穏やかではないでしょう。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
逮捕予定あったとしても、死んでるからあったて言えない。 あったなんか言ったら、警察何してんねんてなる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まだ偏向報道するのか?知事の疑惑よりデマを元に厳しく追及していた事実を報道すべきだ。
▲27 ▼27
=+=+=+=+=
字差津の原因がなんなのかなんてまだ分からないだろうに、最初からSNSの誹謗中傷のせいにしてるのが違和感ある
▲43 ▼61
=+=+=+=+=
立花氏の発言を「見ていない」では無く、「拝見していない」。 さすが恩人にはうやうやしいね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
>逮捕の予定はなかった とても大事なポイント。 明らかにする責任が兵庫県警にはある。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
齋藤氏関係で2人も自死してるのは異常事態だと思いますが…
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
斉藤知事にも責任があるようなこと書き込む人が多くて驚く。 誹謗中傷される火種撒いたのは竹内元県議本人なのに。
▲19 ▼32
=+=+=+=+=
散々兵庫県を振り回し混させているんだから 知ろうとしろよ。常に他人事。後手後手
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ま、立花氏には関わらない方が賢明ですね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり言わないんだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
立花の発言に寄り添う斎藤族たち。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
斎藤さんは誹謗中傷受けても頑張っていますね 偉いです
▲8 ▼18
=+=+=+=+=
この件に関しては取材で追及する先は立花だと思うよ。
▲94 ▼41
=+=+=+=+=
な〜んだ、関テレだった。 そう言う事ね(笑)
▲10 ▼12
=+=+=+=+=
盲目の斎藤フリークたち恐ろしいな。
▲111 ▼48
=+=+=+=+=
昨年最も誹謗中傷を受けた日本人のうちの1人が斎藤知事だということは忘れてならない。
▲79 ▼99
=+=+=+=+=
この方は、ご自身も誹謗中傷を受けていますからね。SNSだけではなく、オールドメディアからも人殺し扱い。 そして今度は、「竹内さんへの誹謗中傷を止めろ」と言わなかったのが問題だと言わんばかりに難癖をつけられる始末。見るに耐えません。
SNSなど見なければ、変な質問にも「見ていない」で済ませますからね。 ご自身の経験を活かしておられるのでしょうか。とても常識的で妥当な対応だと思います。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷とは・・・根拠のない悪口や嫌がらせで、他人の名誉や人格を傷つける行為
竹内元県議の場合、根拠がかなり明確でそれに基づいて非難されてたので誹謗中傷とは違うと思います またその根拠が間違っていたとするなら会見なり告訴なりで説明すれば良かったのに、それらは一切せずにやったことといえば雲隠れと議員辞職だけです あと誹謗中傷されて追い詰められていたのは斎藤知事の方ですよ 正直言って因果応報だと私は思います
▲9 ▼20
=+=+=+=+=
とうとう3人目の自殺者、死しても故人への攻撃が止まないとは?兵庫県民がこの事実をどう思っているかは不明だが全てが斎藤知事絡み、しかし県警を動かせるのも知事権限に含まれる。彼が知事でなかったら起こらなかった案件、そういった人物を再び知事にしたのも兵庫県民である。 立花氏が一番の諸悪だと思うが、何で多数の県民が彼の情報を信じて法を守ろうとする県議会・百条委員会を攻撃するのか?彼らも課せられた職務を果たしてるだけなのに責められるいわれはない筈だが、こういった個人攻撃のせいで自死を選ぶしかないとは?
アメリカでトランプ政治が始まるが、県政とは言え日本でも民主主義がネットのデマ拡散で壊されていく様に感じる。一刻も早く国がネットデマ拡散の重罪化やチェック体制の法制化を急ぐべきだと思う。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
県政絡みで自殺者が相次ぐなんて異常事態です。SNS等で誹謗中傷している連中が一番悪いですが、それを煽り続けている立花氏が放置されていることが大問題ですし、無関係を装ってだんまりを決め込む斎藤知事の姿勢にも不信を覚えます。 大体、斎藤知事は選挙戦中に立花氏が好き放題活動していたときも、苦言ひとつ呈すること無く完全放置でしたよね。裏で立花氏と繋がっていたとは言いませんが、叩かれているのがライバルだから利用しようとばかりにスルーしていたのは明白でした。 弁護士に任せたで説明を避ける姿勢といい、やはり県のトップに相応しい人材ではなかったと感じざるを得ません。
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
よく、齋藤さんもいろいろ言われたんだから齋藤さんの人権も守られて当然なんだから、誹謗中傷を受けても当然だと書いてる人がいるが、それは絶対違うと思う。まるで眼には目を歯には歯をと言わんばかりだから、それは負の連鎖を呼ぶだけ。 そして、1番思うことは 誹謗中傷を受けていたのは齋藤さんで あって、群がる輩では無いと言うこと。 だから、誹謗中傷はやめとけと言わなかった齋藤さんはアカン。まるで未必の故意。 まぁ、齋藤さんは、ご冥福をお祈りしますしか言わないだろうけど
▲32 ▼20
=+=+=+=+=
竹内さんが百条委員会で嘘をついていたことに、まったく言及しないオールドメディア。それは誹謗中傷ではなく百条委員会の中で増山議員が話した事実。自殺の原因は誹謗中傷を受けていたことだけが原因かなんて本人しかわからない。この嘘がバレてしまったから自殺した可能性もある。いずれにしても県議会議員として責任ある立場の人が、途中で仕事を投げ出して自殺するなんて言語道断。残された家族が可哀想。
▲5 ▼14
=+=+=+=+=
さぁ、斎藤ウソ彦&反社立花、どう責任を取る! 県警、地検は、どうかスピードをあげて、納得性のある立件措置を、お願いします! 県民国民の皆さん、斎藤の公職追放、立花ら反社会的カルト集団の完全駆除の運動を盛り上げて行きましょう!
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
もうね、言葉がでないです。 質問しても無駄です。この人にはそもそも道義的で責任が何かわからないんです。 なんとかしたい。普通の痛みのわかる協調性を持った人に代わってほしい。 異常です。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
立花孝志の犬笛を止めさせるキーマンであり、権力者であり、影響力もありながら、あたかも対岸の火事のような対応に終始するサイテー知事。 立花孝志自身が、昨日の動画SNSのヤバさに気が付いて、全削除しているのに。 知事失格どころではない、人間失格や。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
地下鉄サリン事件の少し前、オウム真理教の幹部信者がテレビに出て話すのを見て、マインドコントロールされた人間に対して驚愕し、非常に愚かに見えたけれども、、、
今、立花尊士に毒された人達の意見がこれだけ溢れている。 どいつもこいつも「ああ言えば上祐」そっくり笑
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
自殺の原因は立花の嘘と誹謗中傷とその信者です。ただ彼自身も、反社や右翼に狙われているらしいよ。時間の問題でいなくなります。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
立花がデマの動画を削除しました。立花は死人に口無しを利用してやりすぎです。早く取り締まらないといけません。
▲61 ▼13
=+=+=+=+=
拝見してないならなんで拝見しないの?逃げてるとしか思えない。 何人死んだら拝見するのでしょう。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
また尊い命が県から失われたんですね。 齋藤……何が痛恨の極みよ、殺人幇助と変わんないだろ貴様の存在だけで。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
自殺する人間を擁護する必要は、絶対に無い。 それだけはハッキリさせねーと! 若い連中が、どんどん自殺するよ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
斎藤元彦の誹謗中傷、デマ拡散の情報漏洩を止めない不作為が引き起こした悲劇です!
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
兵庫県警よ 先ずは立花氏を即刻拘束せよ 慌てて動画を削除してもまたやるよ
▲18 ▼9
=+=+=+=+=
この人は謎だらけ。風向きが変わって即百条委員会と議員を辞め誹謗中傷で自ら命を絶つ。本当に自らなの?
▲27 ▼37
=+=+=+=+=
この人にインタビューしても時間の無駄でしかない。
▲65 ▼13
=+=+=+=+=
斎藤知事のことで自殺者が3人も出るなんて!何人死なないといけないのか?
▲41 ▼23
=+=+=+=+=
反斎藤の関テレさん
▲35 ▼77
|
![]() |