( 254404 )  2025/01/24 06:18:45  
00

フジテレビの遠藤副会長は中居氏と女性のトラブルについて去年12月に把握したことを明らかにし、フジテレビでは取締役会が開かれています。

会社と独立した第三者委員会の設置が決定される見込みで、株主や投資ファンド、NTTドコモなどから圧力を受けているようです。

CMスポンサー企業も75社が放映を見合わせ、経営への影響が深刻化しています。

経営陣は厳粛に受け止め、対応に迫られており、今後損失が懸念されています。

フジテレビは今後どのような対応をとるか、社員向けに緊急の説明会を行う予定です。

(要約)

( 254406 )  2025/01/24 06:18:45  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

フジテレビの遠藤副会長は先ほど会見し、中居氏と女性のトラブルについて把握したのは去年の12月だったと明らかにしました。同じ時間、東京・お台場にあるフジテレビ本社では… 

 

記者 

「フジテレビでは午後2時半から臨時取締役会が開かれています」 

 

フジテレビとその親会社が臨時の取締役会を開催。会社とは独立した弁護士などで構成される第三者委員会の設置などを決める見込みです。 

 

この取締役会。開くことを求めたのは、一連の対応に危機感を感じた社外の取締役らでした。 

 

フジ・メディアHD社外取締役 齋藤清人 文化放送社長 

「我々としても本当にフジテレビやフジ・メディアHDがこのままでいいとは思っていない。大きなピンチであると感じております」 

 

また、株主の圧力も厳しくなっています。 

 

大株主でアメリカの投資ファンドは、先週の会見について「真相隠蔽だ」と強く批判。フジ・メディア・ホールディングスの株式を3.29%持つNTTドコモも、一連の問題について調査や原因究明を求めたことがわかりました。 

 

一方、経営への影響も深刻になりそうです。 

 

フジテレビでのCMについて、少なくとも75のスポンサー企業が放映を見合わせています。 

 

親会社の社長はけさ… 

 

フジ・メディアHD 金光修 代表取締役社長 

「(Q.CM差し止めについては)厳粛に受け止め、対応しなければいけない」 

 

関係者によりますと、ACジャパンに差し替えた分のCM費用について、一部の企業に対して返金に向けた作業が始まっていて、今後、損失を計上せざるを得ないとの懸念が広がっています。 

 

今後、フジテレビはどのような対応をとるのか。港社長らがこのあと午後5時半から、社員向けに緊急の説明会を行う予定です。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE