( 255783 ) 2025/01/27 03:06:01 2 00 「お母さんが乳ガンで亡くなって…」“長野通り魔事件”46歳容疑者の高校時代「お父さんが男手1つで子どもたちを育てていた」「明るい性格で、人当たりがいい印象」文春オンライン 1/26(日) 22:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7375cf8f49d24a74d3a16a704612dcf6971c8fc0 |
( 255786 ) 2025/01/27 03:06:01 0 00 矢口雄資容疑者(46) 🄫共同通信
「高校での勉強の出来も、クラス内の立場も『中の上』くらい。社交的で温厚なクラスメイトでした。今回の事件を起こした人物だとは、今でも信じられません」
JR長野駅前で1月22日午後8時ごろ、3人を死傷させた事件。殺人未遂の疑いで逮捕された矢口雄資(ゆうすけ)容疑者(46)の中学、高校時代を知る人物は、現実を受け止めきれない――といった様子で淡々と記者に語ったのだった。
地元社会部記者の解説。
「長野駅前の“善光寺口”付近にあるバス乗り場で22日午後8時ごろ、男女3人が刃物で次々に襲われ、死傷する通り魔事件が発生。襲われた人のうち、市内に住む丸山浩由(ひろよし)さん(49)が胸などを刺され、死亡しました。普段は家路につく人々や観光客で賑わうエリアですが、規制線が張られた駅ビルの入り口には血溜まりも残っており、騒然とした雰囲気でした」
発生から数日、長野市内の会社では社員のタクシー移動を推奨したり、地元の小学校では見守りを強化したりするなど対応に追われた。発生から約83時間での逮捕だったが、逮捕後の会見では県警幹部が捜査員の苦労について言及する場面もあったという。
「県警は約220人態勢で捜査本部を設置。逮捕後の会見では、県警幹部が駅周辺の防犯カメラ映像を繋ぎ合わせて逃走経路などを調べる『リレー捜査』が重要な役割を果たしたと強調しました。不眠不休で防犯カメラ映像を見続けた捜査員もいたようです。
逮捕は26日午前7時13分。長野県警の特殊捜査班NSITが中心となって対応しました。長野市内にある容疑者の自宅に突入した際にはチェーンソーや強い光を放つ閃光弾も使用したそうです。容疑者は連行される際、暴れたり取り乱したりはせず、捜査員に対して素直に応じていたと聞いています」(同前)
市民の日常を襲った凶行に対し、執念の捜査が実った格好だが、逮捕された矢口容疑者はどのような人物なのか。冒頭の中学、高校時代の同級生が証言する。
「学生時代は明るい性格で、人当たりがいい印象。中学時代はバスケットボール部に入っていました。勉強も学年の『中の上』から『上の下』で、全体的にソツがない人でした。何か気に入らないことがあると癇癪を起こしたり、誰かを傷つけたりとか、そういう話とは無縁でしたね」
矢口の生家の近くに住む人物は、矢口が育った家庭環境についてこう説明する。
「(矢口が)小学校に上がる前だったかな。お母さんが乳ガンで亡くなってしまった。55歳くらいでした。兄弟は3人いましたが、お父さんが男手1つで子どもたちを育てていた。お父さんは市内で時計屋を営んでいます。婿入りして店を引き継いでいるから、80年以上続く、かなりの老舗。再婚もしないで頑張っていたんですけど、なんでこうなっちゃったんだろうね……」
前出の同級生は、社会人になった20代の矢口にも邂逅しているという。最後に会った日を振り返り、嘆息する。
「(会った時は)普通でしたよ。病んだり、何か変わったな、と思うことはありませんでした。IT系の会社に入って、仕事を頑張っていると言っていましたね。その後、30代、40代に何か大きな挫折や、転落を味わってしまったのでしょうか……」
前出の社会部記者が続ける。
「矢口は取り調べに対して黙秘を貫いていますが、殺人を含む余罪の立件に向けて捜査本部は丁寧に裏取りを進めています」
そつなく、楽しげな学生時代を過ごし、会社員としても精力的に働いていたことが窺える矢口。なぜこのような凶行に走ってしまったのか。県警の“執念の捜査”はまだ続きそうだ。
◆◆◆
「週刊文春」では、今回の件について情報を募集しています。文春リークスまで情報をお寄せください。
文春リークス: https://bunshun.jp/list/leaks
「週刊文春」編集部/週刊文春 電子版オリジナル
|
( 255787 ) 2025/01/27 03:06:01 0 00 =+=+=+=+=
動機が気になる。 なぜ刺したのか。 挫折とかどうとか関係ないと思う。 大なり小なり人間誰しも挫折はある。だからと言って人を刺さない。個人の人間性の話だ。 周りのせいにしている者ほど努力していないことが多いと思う。 とにかく亡くなってしまった人は帰ってこないのだからせめて動機をしっかり話してほしいと思います。
▲1901 ▼192
=+=+=+=+=
こういう事件の容疑者の学生時代の同級生にインタビューしているが、何十年も前の事を聞いても意味がないと思う。直近の交遊関係や近所付き合いが、どうだったのかを取材するべき。そういうものがなかったならば、それこそが容疑者の現在の姿ではないのか。孤独は人を自暴自棄にしてしまうのか。似たような事件が後を絶たない。
▲1816 ▼162
=+=+=+=+=
40代って更年期が始まって、揺らぐ世代だなって思う。 私は、気が長いと思っていたけど、更年期になってから、イライラする限界値が下がった気がする。まだ、それを止める自制心があるから、周りにイライラをぶつけたりしないけど、年を取ったり、心身が疲れて自制心が弱くなったら、人当たりのきつい人になっちゃうかも。気をつけよう、と考えるようになった。
無職ということは、リストラか退職しなくてはいけない事情があったのかもしれないし、40代にストレスがかかるような出来事があったら、家族みたいに気を遣ったり、守るものがないと、無敵の人になりやすいのかもとも感じたりした。
▲232 ▼34
=+=+=+=+=
私も氷河期世代。 同級生の男性で独身者が思いの外多い。
学生時代までは未来は明るいと思っていたけど、就職活動で「今までだったら君を採用したんだけど」と、何度言われたか。 流石にセクハラ系はなかったけど、わざわざ遠方まで最終面接に行って落とされたら凹んだし。
私は上場企業に入れたけど希望の職種ではなくて、結局、転職→留学→就職して、なんとかスキルアップしながら生きてきた。
40才過ぎて主人と結婚して専業主婦になってから思ったことは、私はすごく疲れる人生を歩んできたんだなと改めて思った。 戦い疲れたというか、、
犯罪者を理解出来る訳ではないけど、世の中の歪みにいる氷河期世代が全く浮かばれていないこの世の中。 この世代に一律100万円くらい給付してもらっても、割に合わない位だと思う。
▲1949 ▼308
=+=+=+=+=
学生時代や若い頃の話はもう20年以上前になるから社会人になってからこうなるまでに何かあったんだろう。 会社で酷いパワハラにあったとか人に裏切られたとか失敗がトラウマになったとか原因は色々だとは思うけど仕事するのがイヤになり人との接触も避けて悶々と日々を過ごすうち精神も病んでしまったのか? 経緯はわかりませんがやってしまったことはもう取り返しはつきません。 素直に罪を認めて刑に服してほしい。
▲166 ▼9
=+=+=+=+=
やっぱり通り魔的な殺人って防げないから狙われたらどうにもできないよね。またこう言う犯罪って模倣犯でるから、周りをしっかり見て不審者っぽい人がいたら、避けるくらいはした方がいいかもね。
▲280 ▼11
=+=+=+=+=
氷河期世代になるのかな 真面目に働いても報われず結婚もできず 46になって自暴自棄になったケースかな この世代は若い時のキャラ関係無い 婚期を逃して中年になり未来に絶望したときに豹変する 氷河期世代が50代に入っていくこれからは こういう事件が増えると思う
▲1368 ▼169
=+=+=+=+=
皆さん同じように書いていらっしゃるので同じ様にあたしもかんじてるのであえて書きませんがお母さんが55才くらいで亡くなって本人小学校に入る前って この取材本当なのって思ってしまう こんな理不尽にお亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
▲87 ▼7
=+=+=+=+=
お母さんが早くに亡くなって辛い思いをしたかも知れませんが、加害者に対しては何故?との疑問は湧いても同情する気持ちは一切起きません。 どんな事件でも被害者やそのご家族の気持ちを考えてしまいます。 ましてや被害者は無関係な方々。 加害者の生い立ちとか情状酌量したりする事もあるみたいですが、いつも思う事ですけれど法律はもっと被害者の立場でものを見て考えて欲しいと思っています。
▲564 ▼18
=+=+=+=+=
そうか、辛いときがあったんだね。誰でも辛いときあるよ。刺身包丁を手にしていたという話を聞いたよ。臓器を貫くことを事前に想定するほどの殺意があったわけだ。殺意のある計画された殺人と、カッとなってやった突発的で殺意のない殺人とでは話が全く異なる。極刑を免れるのは困難。
▲884 ▼70
=+=+=+=+=
突入するまでが早いよなー、窃盗犯とかでもこの位速攻突入して逮捕して欲しい。いちいち不必要な内偵捜査とか必要ないと思う。
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
物取りでも怨恨でもなく、通り魔なら、やはりメンタルに起因する行動と思われる。人は生い立ちにかかわらず、また若い時に問題なくても、中年から病むことは、全然ある。誰もがいつ被害者になるのか分からないように、いつ加害者になるのかも分からない。
▲625 ▼41
=+=+=+=+=
この世代には不本意な就職を強いられて、真面目に働いているのに給料も上がらず、努力ではどうにもならないところで、少しずつ内部に負のエネルギーを溜め込んでいる人も多いと思う。初任給を30だ40だと騒いでいるけれど、この中堅世代こそ何とかしないと、この国の未来は危うい。地方だと望まない非正規で200、300で働いている人が少なくないだろう。犯罪は良くないのはもちろんで、この犯人には厳罰を望むが、一方で、ロスジェネ世代の人たちの潜在的な力を社会に活かせる仕組みが必要だと思う
▲139 ▼19
=+=+=+=+=
人生に絶望して自暴自棄になる、ここまでは心情を理解できるけど、だからといって何故見知らぬ人達を殺せるのかが分からない。犯人にとっては何の関係性もない人達なのに。学生時代暗かったとか、そういう人が鬱屈してしまったのかと思ってたから全然違うタイプの人で驚いた。
▲418 ▼26
=+=+=+=+=
今回の事件は、「氷河期世代の苦しみ」が背景にあるのかもしれない。矢口容疑者が育った就職氷河期は、多くの人が厳しい社会環境に直面し、その影響で将来の道を閉ざされた人が少なくない。孤立や挫折を抱えたまま支援を受けられず、追い詰められる人々がいるという現実に社会全体が向き合うべきだ。もちろん、どんな理由があっても今回のような事件は許されないが、こうした背景を理解し、必要な支援を届けられる仕組みがなければ、同じような悲劇が繰り返される可能性がある。氷河期世代の抱える問題に真剣に向き合い、社会全体で再発防止に取り組む必要があるだろう。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
この世代で20代のあの就職難にIT系の会社に入っていたんだから、相当頑張って入社したんじゃないかと思う。やっぱり途中で何かしら悪い転機があって、生きづらくなったのかと思う。40超えてくるとやり直しがきかないし、そろそろ老後も見えてくるから、色々絶望したのかもしれない。 だからといってやったことはあまりにも酷いんだけど、次の犯罪者や犠牲者を生まないためにも、通り魔の犯人がなぜ犯行に及ぶのかを解明し、社会で対策しないといけない。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
自暴自棄が招いた犯行なのだろうか? 容疑者の表情には知的な落ち着いた雰囲気さえ感じられるのに頭髪や服装には生活疲れが伺える。 IT関連の企業に勤めていたとの情報だが身なりを整えサラリーマンと生活していた環境では多くの人間関係もあっただろうに そこから通り魔に転落していった人生は何だったのだろう。氷河期世代の産物なのか? そう言えば身の回りにも正社員になれず不安定な派遣社員やパート・アルバイトで食いつなぐ独身者が多いことに改めて気が付いた。亡くなられた被害者の方のご冥福と怪我をされた方々のご回復を心からお祈り申し上げます。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
自分も氷河期で、最終面接まで行って落とされてる友達も何人かいます。自分は資格職だからそんなに苦労なかったけど、そうじゃなかったら無職の自信あります。女性が多い職場ですが、せっかく就職しても産休育休制度がいまいちで妊娠したら退職する人多かったです。今の若い子たちがうらやましい。
▲90 ▼4
=+=+=+=+=
よく犯行犯した人は、良い人だった・・っていう後記事がよく出る。 だけど、お母さんが、乳がんで、男手一つ、苦労したのは、わかる。 私も、子供の頃、父を事故で無くした。だけど、だからって、生い立ち、 人の人生にはいろいろある。だけど、皆いろんなこと乗り越えて頑張ってる。 良い人だからって、擁護はできない。殺された人の悲しみ、家族の悲しみ、 それは、被害にあった家族にとっては、一生償うこともできない。 心の苦しみが続くと思う。どうにもならないイライラを他人に矛先を向けてはいけないと思う。
▲106 ▼10
=+=+=+=+=
今は、男を挫折させる要素が沢山転がっている。不遇と言ってもいい。 特に家庭環境に恵まれてない男性。
皆社会に出て挫折する瞬間がある。 その時、身内が立ち直らせてくれる。本当に頼りになるのは、血が繋がっている人だけで、それ以外は所詮赤の他人に過ぎない。 逆に言えば、身内に恵まれてない男性はそれだけで、人生通じて死ぬまで苦労を強いられる。女性は血が繋がってないコミュニティを作りやすい生き物で、なんだかんだで守られる要素が強い。 40を超えてジリジリと、真綿で首を絞められるように生きづらさを感じるようになった。一人で遊びに出掛ける場所も、ご飯を食べに行ける場所も無くなってきている。 家族連れや若者の集団に対し、他所の土地で離婚した私は、早く死にたいと思うようになった。いくら仕事を頑張って経営者になったと言っても……平原容疑者も、矢口容疑者も……やけになる気持ちは分かる気はする。かなり辛い。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
不遇な環境で育っている人はたくさんいる。でも全員が悪い事をする訳ではない。不遇をバネにして頑張れる人もいれば、その不遇を自分の中で膨らませていって爆発して、今回の事件のように無敵の人になる人もいる。受け止め方って本当に大事です。自力で良い方向へ考える事ができない人は、絶対に誰かに相談すべきです。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
最近学んだことですが、何かしら人を傷つける加害者は、必ず何かしらの被害者になっていると知りました。
社会生活上、表向きはそうせざるを得なかった、ということなのかなと思います。
だからといって、見ず知らずの人間を刺すのはおかしだろ!それは正論。
ただ、それだけその加害者が精神的に正常な考えを持てなくなってしまっていた、という考えも持ちたい。
加害者を単なる加害者として終わらせてしまってはいけないと思います。
▲125 ▼43
=+=+=+=+=
何だか悲しくなる事件。怒りというより悲しい感じ。被害者の方も良い方だったと聞く。 何がこの穏やかに見える人を変えてしまったのか。あの世ってものが、もしあるとしたら加害者はあの世で被害者の方に会って泣いて詫びるのかもしれない。そして被害者の方は当然怒るけれど最終的には許すのではないでしょうか。 そんなあの世での和解を望む。 辛かったり悲しかったりした挙句での犯罪であったとしても、この世ではきっちりと落とし前をつけなくてはならない。 後々にちゃんと本人に心から詫びてほしい。 その時にやっと救われるのだと思う。
▲14 ▼23
=+=+=+=+=
家庭環境のせいではない、個人の問題。 私も子供の頃は両親が離婚したり、父子家庭で育ったし、20代で父親を介護して看取ったり、家庭環境で色々あったけど、 みんな色々あっても前向きに乗り越えて自分の人生を切り開いていくしかない。
▲90 ▼19
=+=+=+=+=
悪いことした人間に、 社会のせいだ、って紐づけする人がいる。
そりゃ確かにそういう一面もあるのかもしれんけど。 なんかなぁ、そんなんでいいのかと思ってしまう。
あと皆さんそうだと思うけど、 長い間仕事してお給料貰っていれば、 もう終わっちゃうかもなって思うぐらい、 理不尽でつらいことは必ず起きる。
▲416 ▼48
=+=+=+=+=
本当に痛ましい事件。防ぎようがないところが恐ろしい。こういくつもこのような蛮行が繰り返されるのは、経済的な貧困が進んでいる日本の状況と無関係ではないような気がする。 もちろん犯人が絶対悪であることは大前提として、この犯人の年齢からいくとちょうど就職氷河期世代。学生時代の印象などは何も参考にはならないが、少なくともそのような犯行を犯すようなイメージはなかったのだろう。 犯人がどうしてこのような恐ろしい蛮行を犯したのかは解明していかなければならない。これから模倣犯や似たような願望を持つ予備軍などを考えると恐ろしい。少なくとも政府は日本が少しでも貧困を少なくして国民が明るくなるような政策を実行すべきだ。楽しい日本などと言っている場合ではない。それほど国民は切羽詰まっている。言葉だけではもう騙されない。
▲217 ▼8
=+=+=+=+=
この学生時代(13歳から18歳頃)から更に30年程経っているのだから。
お母様が早く亡くなられたせいにしたらお母様が気の毒だし。 男手ひとつで育てたお父様のせいにするのもどうかと思う。
小学校に入る前にお母様が亡くなられて中学高校の同級生が普通、爽やか、明るい性格と評価していたのなら、お父様の子育てには問題は無かったという事ではないでしょうか。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
ちょうど就職氷河期のピークの時期の人間がこれから40代後半から50代に入る時期ですよね。今の大手新卒給与を一度ももらったことがない氷河期世代ってたくさんいますよ。これからこういう事件はますます多くなるだろうな。そして60代に入るころには生活保護がとんでもない数になって、日本は崩壊しますよ。今から10年前に対応しておけば少しはよくなったかもしれないのにね。10年前は地震もあったし、デフレ真っ只中でそれどころではなかったのかもしれないが。政府はこのまま氷河期世代がくたばるのを待っているんだろうね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう事件が起きる度に思うのは、この人は特別な人じゃない、暴力団でも殺し屋でもないのに、何かをきっかけに普通の人が殺人者に変わってしまう。その潜在的要因を悩める現代人の誰もが、がん細胞のように持っているのかもしれないということだ。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
40代にもなって、まるで大学生が住むような安いワンルームアパートに住んでいることから低収入かあるいは無職の生活保護受給者であることは間違いない。もちろん彼らは結婚することも子供を持つこともなく、失うものは何もない。こういった失われた就職氷河期世代の人々が世の中に五万といる中、同じように凶行に及ぶものが今後も現れないとは言い切れない。 これは日本が「失われた30年」で先進国から脱落し、衰退国家として落ちぶれてしまった証拠である。 この様な状況を作り出した自公政権は非常に罪深く、夏の参議院選挙では絶対に彼らに投票してはならない。 本当に国民のことを考えている国民民主党のような政党に投票しなければ日本に未来はない。
▲107 ▼37
=+=+=+=+=
この被疑者に対する確定的な情報が出揃っているわけでは無いが、特に単独犯で日本国内で年に数回ある位の世間を騒がせる程の重大犯罪を犯す人は、本人の意思とは関係なく、過去の出来事で一般には経験しないような影を背負っている場合が割合的に多いと思う。事件の被害者や亡くなられたその遺族には同情するけど、同時に犯人に対しても憐れむ気持ちがある。今回もその事例かもしれない。
▲68 ▼93
=+=+=+=+=
46歳には見えないくらい老けている 相当苦労や挫折を経験したのだろうなというのが想像できる そこから這いあがる人もいるかもしれないが、歪んで世の中を恨む人も一定数でてくる 成功側だけ語って後者をないがしろにするのは成功者バイアスといって多くの人が陥りがちなパターンです 46歳っていうと氷河期世代の中でも特にひどく、彼らの卒業した2000年代前半は高卒も大卒も特に最悪だったそうですね 自分も2003年卒ですが、まあひどかったです そして46歳の矢口容疑者はさらに酷かったわけだ 犯罪は正当化されないけど、本当にどうにかしないと無敵の人はこの世代から次々出てくると思うし現にこれ以外でも氷河期世代の事件は起きてる(秋葉事件、安倍元総理事件、京アニ事件etc) 自公なんてアテにならないので玉木さんの氷河期世代救済案に期待するしかないですね
▲139 ▼13
=+=+=+=+=
「学生時代は明るい性格で、人当たりがいい印象。中学時代はバスケットボール部に入っていました。」?
2024年12月14日に北九州市小倉南区のマクドナルド店内で起きた中学生殺傷事件の容疑者も学生時代にバスケットボール部でしたね。
今回の無差別殺傷事件の容疑者と九州マクドナルド無差別殺傷事件の容疑者との2人の共通点が気になりますね。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
例え、不幸な身の上であっても、他人の命を奪って良いわけがない。 同じ境遇でも、毎日必死に働いている方もいる。 変装に手袋までして、悪質この上ないと思う。まさに“無敵の人”だわ。 中学・高校の同級生の証言って、今回はほぼ意味ないと思う。 容疑者は既に46歳の中年男性。中学卒業から30年以上・高校卒業してから28年も経過している。30年も経過すれば人格や環境など変わるのが当たり前なのだから。
▲44 ▼4
=+=+=+=+=
社会人になってから挫折して孤立すると、若い頃の栄光と比較してしまって、尚更孤立を深めるのかもしれませんね。 若い頃に挫折を味わうと、底辺なりの生き方が分かるので、社会人になってから挫折してもそこまで落ち込まない気がします。 北九州の事件の犯人と、似たような人生を辿っているようにも見えますね。
▲55 ▼3
=+=+=+=+=
ごめんなさい 本人よりも、お父さんが哀れでならない 奥さん亡くなって、男手1つで育てて、婿入りで時計屋さん営んで 私でも容易に想像出来るけれど、つらく苦しい中、必死に頑張ってきて、やっと子どもが成人して…これって どこまでもどこまでも試練だらけの人生だと思った 私はまだ恵まれているのだなと思う
▲98 ▼2
=+=+=+=+=
この記事の中で、20代の頃に再会した級友は 「特に変わりなかった」との証言。
しかし別記事で 6〜7年前(30代後半)に再会した別の級友は 「最小限の会話は成り立つが、単語を繋ぐ感じで 違和感を感じた」と証言。
この期間に何か精神病に罹患するなどの 変異があったのかも知れないと 素人目には感じましたが、
仮に、病ではなく精神的には健常な人間が、 社会からの孤立化などが原因で粗暴になる事は あるのでしょうか。
▲71 ▼2
=+=+=+=+=
中高年の男性が無差別殺人を犯す場合、独身で孤独で貧困のケースが殆んどです。 若ければそれだけで希望が持てますが、年齢的にも人生の先が見えて自暴自棄になったのではないでしょうか。 日本は未婚率も高くなり国自体が貧しくなってるから、こういった事件は今後増えると思います。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
経歴からだとたぶん突発的なものだろうね。ウツになっていたとかね。ところどころ脱毛もしてるしね。無職になってるから、仕事がうまくいかなくて、人生がうまくいかなくて、なったのかもね。 被害者の御冥福をお祈りします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんで記者会見の場で、警察がこれだけ不眠不休で苦労しましたみたいなことを言うようになってるのか?
しかもそれをそのまま記事にするのか?
警察に限らないが…、裏方が承認欲求なのか何なのか、でしゃばることが当たり前になってる。
身も蓋もないことを言うと 捕まえる為の防犯カメラであり、警察なんだから、当たり前の事を恩着せがましく発表されてもね。不安になる。
不眠不休と言っても非常時こそが仕事のはずでしょ?
新聞配達の人がまだ夜中に起きて朝刊を配ったっていって、それでいちいちドヤ顔されたって困るし、ゴミ回収だってそうだろう。
▲35 ▼21
=+=+=+=+=
背景はまだ不明ですが、氷河期世代という1千万人にもなる大きなひと世代まるごとスポイルした。このツケはこういった形で社会に現れても全く不思議ではないし、そのリスクを取らされるのは氷河期を搾取して大儲けした富裕層ではなく、一般庶民になるでしょう。 しかし大半の、99%以上の氷河期世代は毎日コツコツと今までと同じように報われない労働を生懸命続けて、辛い人生を引き受けている人ばかりなので、変な偏見など持たないようにしてほしいし、そこは一番気を付けないと社会の分断がさらに加速し悪い結果になってしまうでしょう。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
昔はこういう事件を起こして同級生に印象を聞くと「目立たない、おとなしい、印象がない」というのがほとんどだったが北九州の犯人も確か高校時代は活発そうな顔写真だったな。逮捕時はずいぶん人相が変わってたけど。
▲89 ▼4
=+=+=+=+=
凶悪事件が起きると決まって容疑者の幼少期や青年期の知人への取材の記事が掲載されるが何の意味があるのだろう?たとえ以前は陽キャだろうが成績優秀のおりこうさんだろうが、現在いるのは罪を犯した容疑者だ。過去のいきさつなどどうでもいい、どんな境遇で成長したか知らんが容疑者の犯した罪の重さは何も変わらない。
▲95 ▼25
=+=+=+=+=
自分も氷河期世代だが…自分で言うのもなんだがまあこの世代はあらゆる荒波に揉まれた世代だと思ってるよ。10代までは昭和気質な躾や教育で厳しくされ、同世代が多いから学校でも進学でも競争が激しくて、就職は困難を極め、社会人生活はボロ雑巾のように使われて、政府のあらゆる政策支援は対象外、年金の梯子は外され…まあ、いいことなかったね。それでもまだ、今よりは人と人の繋がりとか今より殺伐としてない環境で自我が形成されたから色んな一線は超えず、言い方なんだが割と真面目に生きてこれたと思ってる。環境は人それぞれ違いはあろうが、同世代としては動機が気になる。この歳になると親の介護や仕事などレールを外れると修正が難しい。追い詰められていたのかそれとも何かあったのか。
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
境遇が悪いのは社会や環境のせいじゃなくて、自分自身の問題。 そう教育されている人のほうが多数派だとは思うが、 中には非常に他責志向の人間もいる。
親ガチャや遺伝なども含めて結局は自分自身で解決すべき問題であって 他者に責任を求めても解決できない。
▲5 ▼17
=+=+=+=+=
生い立ちを知って傷口を抉られた気分だ 私やこの男がまだ若かった頃の日本は、誰を悪者にするでもなく、支え合いながら慎ましく生きる本当に美しい日本だった ある時に取り返しのつかない愚かな社会選択をして徐々に狂って行った こうなっては無数の被害者たちの安息を願うことしかできない 何も知らされないまま追い込まれるだろう若者たちに申し訳ない
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
氷河期世代はもうオジさんオバさんになっている。 氷河期世代は関係ないって人もいるが、関係あるだろうね。 まともな就職が出来ずに派遣を転々としている人や、就職した企業が倒産した人、ブラック企業に壊された人なんか沢山いるでしょ。 昇給もボーナスも有給もなくて、あるのはサービス残業とパワハラ。 貯金もできずに、親もとしをとって将来不安しかないって。 新卒羨ましいっていうより、自分はどうなるのかなって人が多いと思います。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
若くして乳がんの闘病をしている方や、シングルファザーの方の不安を煽る記事。結局なぜ人を刺そうと思ったのかにつながるところまでを書かないと、ただ普段頑張っている方を傷つけてしまうだけなのではの感じました。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
他人は判らない自分も判らないから今は黙秘しているから動機も判明してないが何かがあったから刺した訳で時間をかけてそういう行動をしょうと様子を伺っていたらしいから早く語って欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
人当たりが良かったとか温厚だったとか事件とは全く関係ないのない事。 それ位人の闇は深い。貴方も私もこの様な家庭で育ち、同じ様な境遇に なればどうなるかは分からない。凶悪な犯罪だけれど、犯人を一般人と違う カテゴリーに当てはめる簡単な所作は犯罪の抑止には繋がらない。死刑制度 を行使すれば解決する筈もない。遺族の溜飲が多少減るのとメディア大衆が 納得するだけの事。物事が上手くいかなくなった場合、人のせいにするか 自分で自決するかは紙一重。他人への関心関与がどんどん少なくなる社会は 自ずとこの様な事件が増加する。
次は私達かもしれない。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
身勝手な犯罪者の生い立ちなんて誰も興味ないし、どんな人生だったにしろそれが情状酌量の余地にはならない。 母子家庭、父子家庭なんて今の世の中ザラにあるし、そんな中でも社会で頑張っている人はたくさんいる。 極悪な犯罪を生い立ちや環境のせいにばかりするべきではない。 法に基づいて然るべき裁きを速やかに処するべきだ。 犯行後に逃走している事や黙秘権を利用している事からも、この犯人には正常な判断能力がある。
▲226 ▼71
=+=+=+=+=
この前の福岡県で中学生刺した犯人も46で学生時代にバスケしてたような。。。私も同世代のバスケ部経験者だがとても悲しいです。就職氷河期だったし報われないことも多かったのも承知です。それでも戦争や大きな災害にあったわけでもないでしょうし、他人に迷惑をかけることはしてほしくなかったです。なんかやるせないことが多い世の中になってきて感じがします。どうすればいいのか。。。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
行き場のない苛立ち、やるせない日々の虚しさ、世間に対する恨み、自分だけが不幸と感じる孤立などが積もり積もっていたとしても、その捌け口を見ず知らずの他人にいきなり向けて傷つけたり生命を奪うことは絶対に間違っている。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
年齢的に就職氷河期世代なんかな。それだからと言って、こんなことやっちゃダメだけど、少なからず影響があるのかなとは思う。今はただ、素直に取り調べに応じて犯行の動機を話し、刑に服してもらいたいものです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いつも思うけど近所の人に何が分かるのか? ウチの実家の周りにも私が生まれた時から知っているオジさんやオバさんいっぱいいるけど 親も私も祖父母も外面よくニコニコ挨拶してる裏でめちゃくちゃ悩んだり、喧嘩したりしてた 幸せそうって言われてる裏で親が離婚届け書いて提出するのを泣いて止めたり、祖母の嫁(母)イジメは毎日のように酷かったり 小学生の私が祖母を憎むくらい祖母の母イジメは酷かった
こういう犯罪おきると自信満々にインタビュー答えてる近所の人見ると腹立つわ
まっ、どんな家庭環境で育とうが 犯罪者には関係ない話 厳しい判決をお願いします
▲61 ▼3
=+=+=+=+=
今の若い人達は就職当たり前に出来てるけど昔は就けなかった。圧迫面接でメンタル壊され、運良く採用決まっても正社員雇用を餌にした契約社員や過酷なブラック会社など。結局、ずっと正社員なれず今までずっと非正規だよ。氷河期世代救済考えないとテロみたいな事件もっと増えるよ。失う物が何もない無敵の人だらけになっちゃう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
呪縛(=他人との比較)から解放されたらどんなに楽だろうなと。死ぬ前に自分の人生を振り返った時、きっと「そんなこと気にしなくても良かったのに」と思うはずなんだけどさ。 他人を気にせず今あるものに感謝して、毎日を丁寧に生きる。いいんだ、いいんだ、言わせたい奴には言わせとけ。心からそう思える人が、本当に幸せで無敵の人なんだよな。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
背景はどうでもいい。昔の性格なんかもどうでもいい。普通はそう思う。被害者の方々が無念、それだけ。模倣犯は多分現れます。どこであるかはわからない。正直無差別的な犯罪は防ぎようがない。フジテレビが今、いろいろ厳しいが、こんな被害者家族にいち早く取材してきた常識はずれな放送局だったのは確かな事。
▲38 ▼14
=+=+=+=+=
高校の時と比較するのはさすがに意味無いとは思いますけど、もしかするとそれ以降は友人なども殆どいない孤独な人生を送ってきたのかもしれませんね。 もちろんそんな事で許されるような行為ではありませんが。
▲110 ▼12
=+=+=+=+=
心が見えるわけでもなく、結局、見た目です。見えるものを信じる。 私の母は、温厚で、天然が入っている、優しい人ですね。 と、よく言われてきたが、私の幼少期は、虐待の毎日。 あまりのひどさで、高卒で家を出る。21の時、母から、姉がおかしいから、来てくれ、と、帰宅すると、姉は、壊れていた。すぐ、精神病院に行き緊急入院。繰り返し数十年がたった。母が、難聴になった。しかし、隣の人がうるさい。文句を言ってほしいと、電話をしてきた。電話も、まともに聞こえないほどの母が隣の人の声がはっきり聞こえるという。そこで思い出したのが、昔から、隣の人が聞いている。が、口癖。そして、母の弟も統合失調症でした。姉が通う病院の先生から、遺伝によるものが可能性が高い。と、警告を受けたこともある。 今、思えば、心当たりは、沢山あるが、どうにもできない病気で、薬を飲めば、症状が抑えられるのに飲まない。だから、入退院の繰り返し。
▲55 ▼1
=+=+=+=+=
容疑者の生い立ちや学生時代はどうだったかなどは関係ないと、 冷たく突き放す投稿が多いですが、そうでしょうか・・・ 自分には、今の日本社会に構造的な欠陥があり、望まずして仕事が無く 孤独の中にいる人がダムの決壊の様に罪を犯してしまうのではないか。 そこの所の対策をしっかりしないとまだまだこんな人が出てきてしまう。 そう思うのですが。 間違っているでしょうか・・・
▲97 ▼2
=+=+=+=+=
犯人の生い立ちには同情する。世の中楽しくない。それどころか苦しいもの。 石破総理が目指す世界観も偶然だけど一理あると思った。みんな幸せで楽しめる世の中が理想。経済的な豊さだけでなく話せる人がいて悩みを相談できる環境。心の栄養が足りなければ誰だって枯れる。
▲43 ▼6
=+=+=+=+=
どんな生い立ちや挫折とか一切関係ない、罪のない他人を殺めるのに何の酌量がいるだろうか。 あまりに身勝手過ぎる、いくら辛い事があっても他人を傷つける事が異常なんだから。 被害者や遺族はたまったもんじゃないよ
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
この人のお父さんが婿養子ということは 自分の実家でない時計屋を継ぎ、その後奥さんが亡くなり、義両親に気を使いつつ3人の子どもを育てたんですね お父さんが「こんなはずじゃなかった」と孤独を感じ、精神的に病みながら子育てをしていたとしたら 子どもたちも親からの愛情不足が原因の精神病になったりしてもおかしくないですね
犯人が母親がいないことで人生が狂い、同世代の働いている人に一方的に劣等感を抱き犯行に及んだとしたら…
▲18 ▼20
=+=+=+=+=
氷河期世代だから自暴自棄になったとか、背景を考察、中には同情される様な方が見られますけど、自分の身内が刺されても同じようなことを考えるんですかね?なにがあっても許されないし、ましてや世代を言い訳にされても反吐が出ますよ。私はゆとり世代で、氷河期世代の方がどのような苦労をしたか正直知りませんが、どの世代、年代にも不遇な方はいると思いますし、それを社会のせいにする考え方をお持ちの方が一定数いる世代なんだな、と怖くなりました。 これだからゆとりは、と二言目には言われた世代ですが、自分は自分なので世代がどうとか考えたこともなかったです。
▲6 ▼25
=+=+=+=+=
氷河期世代だが、AI要約に書かれている事は絶対に違うし理由にされるのは嫌悪感しかない。
あと加害者の素性なんかどうでもいい。 犯罪者の背景を記事にして犯罪率が低くなったり、抑止力になる訳でもないし、 必要性のまったくない記事。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
周りと比較する人生を過ごしていれば、いくら心優しく真面目だろうが、努力家だろうが、終わりのない苦しみしかない。その憤りを自身の内外どちらかにぶつけてしまう事が問題。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
就職氷河期世代を放置してきたツケかもしれない。 北九州のマクドナルドでの事件の容疑者も40代だし、とても偶然の一致だとは思えない。無差別殺傷事件という最悪の結果。就職氷河期世代は数百万人は存在しており、同様の事件は今後も増えるかもしれない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
加害者の近所の人に加害者の近況等を聴くなら分かるけど、学生時代って今から30年くらい前の話でしょ?そんな昔の事と今の加害者を比較されてもね〜って感じ。 取り敢えず捕まった事で地域住民の方々は少し安心して生活出来るのではないでしょうかね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
これから先は、通り魔的無差別殺人が増えるだろう。 今は報われなかった就職氷河期世代がクローズアップされているが、もしかしたらリーマンショック世代、コロナ禍世代が就職氷河期世代のように社会の歪みに落ちた代償を今後経験するかもしれないと思うと泣けてくるね。 中間層が居なくなり経済的、世間的に勝ち組と負け組みの差が目に見えるように分かる時が近づいてるし、日本は間違いなく治安悪化するだろう。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
警察の皆さんお疲れ様でした。仕事だから当たり前かもしれないけど、一刻も早く逮捕しようと頑張ってくれている。この一生懸命さにボーナスを支給してあげて欲しい。そういうことに税金使われるなら全然いいよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
家庭環境が不遇であったとしても、世の中頑張ってる人は たくさん居る! 何の罪のない人を殺害する(狙う)なんて絶対に許されることじゃない。 亡くなってしまった方のご冥福を心からお祈りいたします。 また、殺害されそうになって重症の方の回復を願っています。
言い方は良くないが、何の罪もない人を殺害しようと思うより その気持ちを自分に向けろ!と言いたい。 亡くなった人の命は戻ってこないんだから!
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
動機は本人じゃないと分からない
家族のこと、親のこと、幼少期のことを並び立ててもそこに原因があるかどうかは人それぞれ
幼少期に母親を失い、父親が男手ひとつで育てたら事件を起こしたみたいに書かれている記事に偏見を感じる
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
なんか、また40代後半ですね。 氷河期世代ですね、最近やけに多い気がしてます。もっとも、今回に至っては被害者もそうですけど。治安が悪化していくのは本当に嫌です。バス停で待ってて襲われるとか、想定外過ぎて反応できる自信がありません。
▲101 ▼9
=+=+=+=+=
今日の夕方横浜駅に殺すぞとか叫んで独り言?暴れてたおかしいのがいた 会社員とか走って逃げてたが ニュースにはなってないみたいだけど 駅周辺に警察官とかはいなかったが警察署にて待機するより駅や駅周辺を防犯パトロールした方がマシだな 今年日本全国のどこかにてまた何件か通り魔事件発生する危険があるな
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
20代やせめて30代前半なら、中高時代の人柄を当時の関係者に聞いてもギリだと思う。 しかし30代後半以上の中高時代の人柄を聞いても、ほぼ無意味な気がする。 何で決まって報道のインタビュアーは10代頃の人柄について関係者に聞きたがるのか、実に不思議にしか思えない。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
よく事件を起こした犯人像を聞くと、「こいつならやりかねない」か「え、この人がなんでこんな事を?!」というパターンがあります。 が、後者で性格が良かったというのはよく聞くが、学業成績もそこそこいいという人は、聞いた事がありません。
…もうどういう人が犯罪をやらかすのか、私にはわからない世の中になってしまいました。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
何か上手く伝えられるか自信が無いが。。 田舎に住み、独身で、友人も無く、仕事も大したものを持たず、また何より家族親戚などとの付き合いも薄いのなら。。 中高年でもいいから、東京に出ろ。 別に都会に住んでも突然その不遇な人生が劇的に変わる訳では無いが、田舎のアパート暮らしより何というか。。まだずっと、こう。。まあ。。ましだよ。 不幸なのは上記のような孤独な奴が親から相続した田舎の持ち家に住んでるケースだな。 これはもっと「動く」動機が無いからな。。 ずっと田舎で変わらない人生のままかもな。。
▲112 ▼36
=+=+=+=+=
先程テレビで、小学生時代の話してたけど、30年以上前の話ですよ。 それで、今の犯人も何かがわかるとは思えない。 近所付き合いもなく、仕事もしてないから、情報がないのかもしれないけど、小学生時代の話ししても無意味では
▲97 ▼15
=+=+=+=+=
人ってわからないですね。 良い人 で通っていた人も 誠実な人 親孝行な人 子供にやさしくみんなからも慕われる人 警察官 医者 教師 坊様牧師 どんな人でも犯罪は起こす。 その一面だけですべて図れないし 犯罪下からすべて否定されることはないのでしょうけど 犯罪は犯罪だ。そこは過去の良い人は関係ない。
あべ元総理殺害事件の容疑者も 似たようなこと言われている。そしてあの事件がなければ怪しい教団の糾弾はなかったのは間違いないだろう。でもやった犯罪は別 罪は罪だ。 しっかりと国の司法を受けて 罪償ってください。 亡くなった方々には全く非がないのだから した事件は重悪犯罪です
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
この個人に特異的に起きたことにしたいのははわかりますが、時として誰にでも起こり得る衝動として受け止めた方がいいような気がします。 上から目線の人ほど危うくないですかね? たぶんこの犯人もヤフコメやってたら同じような書き込みしていたんじゃないですかね? コメを読んでいてそんな気がします。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
容疑者の不遇話なんかどうでもいい。亡くなった人、被害にあった人のことどう感じてるんだ。まったく無関係の人たちを傷つけ、人生を奪った人に同情が必要なのか? 犯罪者擁護で問題をすり替えることが多いメディアに憤りを感じます。
▲18 ▼8
=+=+=+=+=
詳しくはまだわからないが中高年の独り身男性でしょうか。これから中高年独り身の特に男性の突発的衝動的な事件が増える気がします。本当に孤独は人を変えます。
▲50 ▼10
=+=+=+=+=
苦労したんでしょう。孤独が生んだ悲劇です。 社会がこうした人たちを疎外していることが背景にあるようです。温かい人間関係をコミュニティ全体ではぐくむようにしましょう。
▲25 ▼18
=+=+=+=+=
『再婚もしないで頑張っていた』
なんかよくわからん。
再婚するのって自由だとは思うけど当たり前ではないですよね。 死別で新たに恋愛している暇も無さそうな自営業で、もし出来たとしても連れ子や店の手伝いを押し付けるようなカタチになってしまうと感じると思うし…。
で、親が男手一つで育ててくれたとか、そういうのもあんまり関係無いと思う。
このような背景があったらなんだというんだろ。 ぺらぺらと。
▲13 ▼8
=+=+=+=+=
普通 虐めとかあったら通り魔するのに 性格が普通の人がなんでこんな事しなくちゃ 行けないのかな。自分の立場だったら分かる こう見えても虐めに遭った人間 自分がするべきなのに人のいいやつがどうしてしないと行けないのかな?分からない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
お母さんを早くに亡くしているのは気の毒だと思う。それより氷河期世代で挫折してるから社会が悪いとか何故かそういう事を言い出す人がいるけど、だいたいが同じ境遇の連中だろう。違うから。ほとんどの同世代の人は、ちゃんと働いて家族を持って税金納めて頑張ってんだよ。
▲72 ▼42
=+=+=+=+=
「(矢口が)小学校に上がる前だったかな。お母さんが乳ガンで亡くなってしまった。55歳くらいでした。
…え、だとしたら48〜49歳で出産したって事?
お母さんがかなりの高齢出産だったのか文春の取材かライターがいい加減なのか、架空の人物像を創ったかは解らないけれど 引っ掛かっちゃって記事の内容が入ってこない
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
横浜で外国人女性を通り魔的に刺して命を奪った男も、特に意味はないみたいなこと言っていたと思うし、
九州も目があったとか、人を殺める理由に至るものなんてなく、なんでそんなに簡単になんの罪もない人を巻き込むのだろうか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中年一人暮らし、今後の人生を考えて自力で生きていくより、ムショの中で暮らした方がいいと思ったのか?ずっとムショ暮らしするにはでかい事件起こす必要がある、、、で殺人しようって考えた?もしそうだとしたら勝手すぎるなぁ。
▲1 ▼1
|
![]() |