( 257548 ) 2025/01/30 15:27:43 2 00 岩田明子氏、文春記事訂正に「どこまで堅い情報があったのか」「ちゃんと説明してほしい」日刊スポーツ 1/30(木) 11:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbbed505ace419948c2fe4c9eb9aeaf71ab4e5b |
( 257551 ) 2025/01/30 15:27:43 0 00 岩田明子氏(ホリプロのホームページから)
ジャーナリストの岩田明子氏が30日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。週刊文春が中居正広氏の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたと報じた記事を一部訂正し、謝罪した件で、「ちゃんと説明してほしい」とコメントした。
岩田氏は、「初報を出した時に事件当日の会食の有無、場所、人数などなどの本当の証拠が取れていたのかどうかというところも、ちゃんと私たちに説明してほしい。絶対の自信を持って今まで『文春砲』を出し続けてきたのでしょうから。その中にはおわびと訂正を出すものもあったと思うんです」と指摘。「フジテレビの報道機関としての体質であるとか、対応の悪さを露呈させたという効用もあったかとも思いますけれども、文春の報道機関としての役割と責任感がどうだったのか、キッチリと説明しなければならないと思う。今まで数々の影響を与えてきて、人生が変わってしまった人たちも多いですし」と語った。
自身がNHKに記者として勤めていた時の取材についても明らかにした。「1個のニュースを出す時って、ものすごく裏取りもしますし。できれば『ブツ』と呼ぶ、証拠になるものを紙で取ってくる、という方針だったんです。文春さんも同じ方針でやってきたのが、いつしか口実だけで記事を書くようになっていったと感じるんですね」と述べ、「私たちの場合は、職員全員が見られる原稿端末があって、誤報を出した記者のタイトルと名前には×が永遠につけられている。これってずっと背負い続ける十字架になってしまう。それくらいのプレッシャーと責任感を持って原稿を出し続けている。本件はこれだけ大きな影響を与えた記事ですから、ブツ(証拠)を含め、どこまで堅い情報があったのか説明していただきたい」と要望していた。
|
( 257552 ) 2025/01/30 15:27:43 0 00 =+=+=+=+=
日ごろからこの話題を取り扱うコメンテーターもフジテレビも社員が1000人を超える企業なのに文春の訂正を誰も気がついていなかった。日頃から目立つように報道する週刊誌で文春の訂正があまりに消極的だったのは影響の大きさに誤魔化そうとしたのは確実だ。あまりに核心部分の誤報なのだし、フジテレビの第三者委員会の調査に文春の記者と編集長も対象にしたほうが良い。文春も調査協力の依頼があったら断っては駄目だと思う。
▲167 ▼27
=+=+=+=+=
今回の件はますます問題が擦り変わっていく形になってるようですが、元に戻すと中居さんが被害者女性に公開できない内容で何をしたかに尽きると思います。 芸能界とはいえ普通の男女であれば喧嘩になっても話し合いの中で事を終始できるよう持っていくと思うし、言われている様な多額のお金を支払わなければいけないほどの状況にはならないでしょう。 そして被害者女性の相手とされる中居さんは引退しなければいけないほどの酷い内容で露呈されては困る事があったと言うことが推測できます。 一連のこと飛び火はしてますが本人が一番分かっていると感じました。
▲9 ▼19
=+=+=+=+=
週刊文春が記事を訂正した部分は、極めて重要なこの問題の核心と言っていい。 取材が甘かったようなことを言っているようだが、取材の問題のほか訂正の仕方もフェアとは言えない。ダブルで問題を抱えている。 社内でしっかり検証し、オープンな記者会見を開いて説明しなければなるまい。ジャーナリズムとの自覚があるのであれば。
▲111 ▼36
=+=+=+=+=
文春の誤報は日本中を振り回した歴史的な誤報だ。文春は誤報についてコメントを出したようだが、文春がコメントを出すだけですむと考えているのであれば今回の誤報の重大性を認識できていないということだろう。今回の誤報がなければフジテレビがACまみれになることはなかった可能性が十分にある(フジテレビがトラブル発覚後に中居氏を使い続けていた問題はあるが、「上納」ではなく「プライベート」のトラブルでしかも示談が成立済みということであればフジテレビが中居氏を使い続けていたことを非難するのは難しい可能性は十分になろう)。 週刊文春は直ちに記者会見を開いてなぜこのような前代未聞の誤報をしたのか経緯を説明せよ。
▲218 ▼58
=+=+=+=+=
中居氏は『全て自分の責任』フジテレビは『社員の関与は無い』と主張しているわけで、被害者サイドの証言のみで構成された一方的な記事である。 その証言の信憑性に疑問符が付けられるだろう。 世間の関心を引くため、意図的にフジテレビを陥れようとした報道に見える。 第三者委員会の中居氏やA氏の証言含めた調査結果で、週刊誌サイドは更に窮地に立たされる可能性が高い。
▲87 ▼22
=+=+=+=+=
人間ですから間違う事もあります、間違ったとわかったら早く訂正することは大事です。しかしマスメデイアの場合、事件によっては当事者の人生に壊滅的な被害を与えるケースも充分考えれれる。お詫びや訂正などでメデイアは済ませるがニュースを見た人が全員その当該ニュースが間違いだったと認識したとでも? どう担保するのか? 結局のところアリバイ作りの為おざなりの謝罪をするだけです。過去にも痴漢の冤罪で全てを失った人がいましたが誰も責任を取っていないし取れない。裁判で司法の決着がついて当事者からみれば虚しいだけでしょう。疑わしきは罰せずとか犯罪が確定しない間は慎重に報道するとかいう原則が殆ど崩壊している。文春の記事が出た段階ですべてが事実として他のマスメデイアで拡散されるというのは人権の観点からも大きな問題を含んでいる。日頃からコンプラ、人権、個人の尊厳云々と講釈を垂れるマスメデイアが最も人権意識が低い。
▲79 ▼7
=+=+=+=+=
フジテレビの初期対応に問題があったのは事実だけど、文春の記事内容もきな臭くなってきた。 数々の大スクープを出した文春砲だが、今回に関しては信じられなくなった。 文春の訂正内容が事実だとしたら、フジテレビがACまみれになる事もなかったはずで、フジテレビに対して謝罪で済むような話ではなく、億単位の賠償が必要になる可能性が強い。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「しれっと」の指摘は正しい。 そもそも最初の記事でフジテレビ社員が呼んだ、ということから問題こここまでになり一企業の根幹を揺るがす事態になった。 その根本原因の誤りを隠しておきながら、編集長の言い訳は詭弁の見本。
フジテレビの広告出稿を停止するなら、文藝春秋社に対しても同様に出稿停止すべき重大事案。
▲94 ▼13
=+=+=+=+=
マスコミの誤報による名誉棄損の賠償金が安すぎる 文春は今は叩かれているが実害は無し この記事が誤報であれば多額の賠償金を請求されると考えたら慎重になる 今は一般人でもパワハラ、セクハラなど指摘されない様に慎重に行動する事が求められている マスコミだけ許されるのは違う
▲54 ▼7
=+=+=+=+=
この岩田さんを含め誤解しているのは、文春は単なる雑誌で報道機関とは少し違うと思います。 記事の証拠などそんなにあるとは思えないし、捜査機関ではないのだから取材にも限度があるでしょう。 芸能人から政治家まで数々のスキャンダルを扱うが、基本的には話題性など雑誌を売るための手段でしか無く、大衆の娯楽誌でしかない。 それが何故ここまで注目され影響力を持ったのか? 新聞、テレビなどが自社で取材や裏取りをしての独自スク―プなどが少なく、文春くらいしか報道しなくなったのもあると思う。 テレビ局などはよく文春の記事を番組で取り上げているが、独自取材のスク−プなどは見たことが無い。 今回の件でもろくに検証せず、文春の記事さえもマトモに読まず検証していないのが明らかになった。 まずマスコミ自身が猛省すべき所はあると思う。 もちろん文春も記事の間違いは速やかに訂正して謝罪すべきだったし、今では遅すぎる。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
文春も社長はじめ役員、担当者が記者会見を開くべき! 勿論フジと同じ条件で時間無制限、記者もフリーランスも含め制限をかけずに。 文春は今迄も裁判に負けても賠償金は僅かで、それ以上の売り上げがあるから何時までもこんな事を繰り返す。 絶対に買ってはいけない雑誌。 フジも問題はあるが、裁判にかけて何十億の賠償金をとって文春も痛い目に合わないと直らない。
▲109 ▼21
=+=+=+=+=
誘ったのはスーパースターNAKAIであるがフジ社員が誘った程になってた、これを元にセミクローズドな1発目の会見が行われて自爆しやり直し会見でフリーが暴れたと。まぁこの点は次は出禁にすれば良しと。だが、その後このスーパースターが誘った事が明るみとなり文春お前早く言えよって状況に陥った。つまりこの自爆の元となるスーパースターの振る舞いが分かってればお台場の主は醜態を晒す必要は無かったと。やはり文春か、合ってんのかなこれ、登場人物少ない気もするが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
報道から判断すると、週刊文春は橋下徹氏の指摘がなければ、そのまま密かに記事を差し替えて沈黙していたようだ。週刊文春はこれまで左翼系の新聞と戦ってきたが、最近はスキャンダル専門の文春砲となり、報道機関としての矜持は捨て去ったものと思われる。慰安婦報道でその報道元が責任を認めず頰被りしようとしていたのを諌めてきたが、いまは諌められる立場にあり、それでも問題ないと強弁している。朝日新聞に感化されたのか? この訂正が分かった時点でなされていればフジテレビは10時間の会見をすることもなACに差し替えられる損害もなかったかもしれない。 週刊文春はフジテレビと同一基準の記者会見を開き釈明すべきであり、フジテレビが被った損害を補償すべきだろう。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
テレビ局もなんだかなぁ。今まで情報番組では枕詞で週刊文春がと言って放送していたのに。だから文春には会見を求めないのか?フジのCM離れは1回目の会見が閉鎖的で説明不十分ということが原因だったはず。だから2回目の10時間オーバーの会見を開いた。週刊文春も記事訂正するだけではなく経緯を会見できちんと説明すべき。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会の調査報告によっては、フジテレビはもちろん、スポンサー、株主、フジテレビ社員は訴えるべきだと思う
文春は個人が訴えても微々たる賠償金で売り上げの方が高いから問題ないと思っているのだろう
証拠などあるとは思えない
証言だけだと思う
最初はX子の知人が、今は守秘義務があるはずのX子になっている事もおかしい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも文春はデマも多いゲス雑誌。フジは文春の第一報直後から「社員は当日の会食を設定していない」と主張していた。食い違う情報を精査して確度の高いものを視聴者に提供するのがより信頼性の高いTV局や全国紙の役割では?文春は第二報からは中居が誘ったとこっそり軌道修正している。TV局は何をしていたのか?文春報道を番組で追っていればすぐ誤報に気づき視聴者に伝えられたはず。なぜX子さんが当日Aの設定した会食の延長だと認識したのか分析することもできたはず。ところがこの間、TV局は中居のコメントが出るまで全く報道せず黙っていた。中居のコメントが出て初めて番組で取り上げたから、内容がコメント一色になり、文春報道の精査がおざなりのままだった。鬼の首を取ったように文春の誤報を責めているが、TV局は自らの報道姿勢を省みてほしい。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
過去ログ漁ると、「ポストセブン」が『~週刊ポストがスクープした』とか『「スポニチアネックス」「文春オンライン」が報じた』とかで信憑性担保して引用してたりするので、情報の確度は二の次というか他人任せで、いざとなったら責任逃れできるような相互関係で共存しているような感じ。
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
社内で調査して文春に抗議する時間なんていくらでもあったと思うけど? 結局、自分達でなんにも調査してないから反論も出来なかったんでしょ。 最近のマスコミは週刊誌のネタだけ拾って、それでわーきゃーやってるだけで、自分達で裏付け取材とかやってないでしょ?
被害にあった日にプロデューサーが呼んだか中居が呼んだかの違いだけで、フジテレビが女子アナを芸能人の接待要員のように集まりに呼んだりしてるのは変わらんよなぁ。 芸能人のご機嫌取りのために女子アナを呼んだりするのは上納言われてもしょうがない気もするけど。 ガーシーなんかの女衒がやってたのと同じ。
▲18 ▼26
=+=+=+=+=
単純にマスコミのリテラシーのなさですね。当該2人の密会にA氏の関与がないことがわかった。他社は引用元として文春をあげて二次情報をあげないといけない。同様に9000万円もですがどこが一次情報をあげたのか?そこに全て責任があり他社は引用ならそれを記載する必要がある。守秘義務のある内容でもソースをあげたところに責任がある。そのためには文責者を示さないといけない。今からでも遅くないです。どこがあげたのか? メディアリテラシーとして最低限これを行なっていれば一次情報先に問い合わせれば済むことで先日のフジの会見にはならない。文春によるととか報道ではとなりますが結局主観で持論をぶつける会見でしかなかった。10時間は会見の質の低さでしかなかった。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
文春も問題。だけど、被害者に誰に誘われたのか聞き取りすらしなかった、思いつかない程度のフジテレビでしょ? 自分の会社が関係してるのか?してないのか?大事なところなのに、A氏の携帯は確認し、中居も聞き取りして、なんで被害者には聞き取りすらしないのか? 被害者に聞いたけど答えてもらえない。ならまだ分かるけど聞きもしない。 そんなんだから会見でも突っ込まれるし、そんな加害者かもしれない方にしか聞き取りしない取材の仕方して、ニュースも報道してるんだなーって思われても仕方ない。 実際、今回被害者側には聞いてもいないんだから!
▲7 ▼12
=+=+=+=+=
これを機に文春はただのゴシップ誌にすぎず、それ以上でもそれ以下デモないことを国会議員と大手マスコミは認識すべき。その上で、文春砲なるものが掲載されても飛びつかず、先ず自ら裏付けを取って自身の口で語る姿勢に戻るべきだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本来これは記事が出た当初から全メディアが取らなければならない姿勢だと感じます 今さら感は否めませんが、それでも記事の信憑性の確保をしようとする姿勢は当たり前で納得できます
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
週刊誌の報道が細かいところまでを含めてすべて真実なんてこと、あり得ないでしょう。今回はちゃんと訂正の説明をしたんだから、それで一件落着だと思います。今回の件も含めてフジテレビが調査するわけだから、それの結果を待てばよいのでは。
▲29 ▼112
=+=+=+=+=
岩田さんも橋下さんも、他のテレビ局にはあまり出演せず、ほとんどフジ系の番組に出演してますからね。もしも倒産すれば出演どころか活躍する場がなくなり大変だろうな。だから文春批判が強くなっているのだろうね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
正論だね。文春の公式ページで謝罪?どうしても記者会見という形はとりたくないという"逃げ"の姿勢が見え見え。しかも"Aさんがセッティングしている会の〝延長〟だったことは間違いありません(とXさん)が証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています"と主張。だったら尚更、堂々と記者会見してそのことを主張すればいいんじゃないかね文春さん。なんだか冤罪の疑いのある被疑者に対して、お前が犯人だと頑固に決めつけてる検事さんのように思えて仕方ないんだけどね。
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
こういう人たちはもうジャニー喜多川の世界史上最悪の小児性加害事件を忘れてしまったのか?物的証拠のあるしっかりとした事実のみを報じてきたメディアがモンスターを野放しにしてきたことを…。あれっ?検証したのではなかったのか、そういうメディアの罪を…。子どもや弱いものが証拠を持てるはずもなく、訴えも未熟な者の言う事は信用できないと切り捨てたのではなかったか? 口実ベースで報じる機関がむしろどんどん増えるべきだ!この問題は受け取る側の問題である!愚かな大衆全てに叡智は与えら無い!ならどうするか考えろ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
みんな橋下の言葉に乗せられて文春に目を向けているけど、これだけ肝になっていることについてA氏のほうは、自分は関わっていない、となぜ主張してこなかったのか?ということも見過ごしてはならないのではないでしょうか。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
週刊誌の訂正記事??、その前に幾らでもフジが真摯に取り組んでいればやり直すチャンスが有ったのに、何年前の問題ですかフジが事件発覚時に即コンプラ室役員に連絡を入れ抜けた港社長達と共同で中居、担当社員、被害者+女性アナウンサー達に聞き取り対応していたら1年半前の問題を週刊誌に記事にされることも無かったのでは。
▲8 ▼22
=+=+=+=+=
そんなに堅い雑誌じゃないでしょ。 そんなこと言っちゃまともな雑誌だと認めることになるし。
それよりフジが事実認定したあと、中居氏に今後の出演は不可と通告したのかどうか。 流れから察すると、フジは大した問題ではないと判断して中居擁護に回ったような感じを受けます。しかも被害者保護というワードを盾にしてね。
フジの社員が事件発生にどれだけ関わったかじゃなくて、事後の判断に大きな間違いがあったと思います。
そりゃスポンサーは撤退するよ。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
テレビ局は、1個のニュースを出す時って、ものすごく裏取りもします。しかし、政府・与党が困るようなことは報道しませんので、裏取り自体が存在しません。ということね。
▲6 ▼15
=+=+=+=+=
誰かさんが、自分の強大な力を使って、いかがわしい事をしたのは事実な訳だし、日枝が、フジサンケイグループの闇を牛耳っていることは間違いない訳だから、今回は、それだけ事実が分かれば十分。 岩田さんは、いつも権力の味方ばっかしているけど、あの田崎の後釜狙っているの? 力ある人は叩かれて当たり前。
▲23 ▼76
=+=+=+=+=
岩田と言うのも、フジテレビのお抱えか?
他のどのメディアも、官僚も政府も説明責任など果たすの見たことない。
文春は営利目的で購読数目当ての企業。
いつも文春の前で出待ちして、ニュースをコピーするメディアが問題。
報道しないことで、隠蔽を図る大手新聞社は核心的に問題であり、闇だと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
おそらく、週刊文春も個人情報であることや、中居氏との示談の関係などで、岩田明子氏や世間に説明できないこともあると思います。 なぜ、岩田明子氏に説明しなければならないのか、分からないのだが。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
文春はジャニー喜多川らで近年世間の信頼性増して活躍著しいけどさあ。国会で国会議員が安倍総理追及に文春や新潮を基にやってて安倍総理が辟易してたぜぇ。週刊誌の記事を基にやられても困るってサマだったな。そう文春も週刊誌ざんす。NHKや大新聞とは違う。すっかり信じた世間が馬鹿でした。話し半分だね。もちろん週刊誌の存在意義はある。皇室の闇には一切大新聞やNHKらは斬り込まない。週刊誌の取り得はその機動力にもあるからさ。ブツだ証拠だと完璧期して大新聞やNHKと同じ行動形態採ったら機動力なくなるからさあ。存在意義薄れる。まあ数々の名誉毀損裁判も起こしてるけど。今回は文春は反省してまた頑張ってくれい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
岩田氏の主張は問題のすり替えにすぎない フジテレビのコンプライアンスに問題があることを自身で認めた以上、フジテレビは問題解決の道筋を示さなければならない 会見でのフジテレビの回答は世論は満足しなかった 今後、フジテレビは、文春の批判ではなく、世論の納得いく回答を出さなければならない 岩田氏は、マスコミを批判しながら、フジテレビを擁護してるだけ
▲15 ▼31
=+=+=+=+=
別に文春が書こうが訂正しようが私にはどうでもよい話です。気に入らなければ買わなければよいし気になれば買えばよい。又、ガヤが色々意見されてますが、高収入な著名人でメディアに自身を晒して仕事をする…とは、こういうリスクが有る事は承知の沙汰でしょう。少なからず私の様な一般的な小市民には文春砲は飛んで来ませんので、、やっぱりどうでもよいです(*´∀`*)ノww
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
たかが一週刊誌で眉唾でしか読んだことが無い、文春が仮に潰れようが潰れまいがどちらでも良いけど・・岩田明子女史はどの口でこの件を報じているのだろうか・・約60年に渡りNHK始め日本のテレビ各局が・・どれほどの誤報道・偽情報・ヤラセなどにより、風評被害などを起こし続けて来たのか・・しかもその度に口先だけの、謝罪をして揉み消して来たのか・・ジャニー喜多川性加害大事件を各局横並びで長年報道しない事により・・どれだけの青少年達の人生が狂わされたのか・・本当に分かっているのだろうか・・どの局も視聴率重視で大手芸能プロダクションや、大物人気タレントに媚び諂い続け・・不祥事を山の様に犯し続けて来たのは、NHK始め日本のテレビ各局の方なのでは・・もう世間は騙されないのでは・・残念無念・・・・
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
文春の編集長も記者も以前に比べると、相当レベルが落ちたのだと思いました。 そしてそれを鵜呑みにして報道するテレビ業界の凋落は、目に余るモノがありますね。 フジテレビ以外は相変わらず文春を立ててますから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何で?
別に大きなお世話かと 示談も済んだ話なのに面白おかしいスキャンダル{相手が大物?) そしてそれに皆が飛びついて憶測、大喜利大会
そもそもゴシップ記事何だから話半分 ○○が○○に対してなんかひどい事したみたい そしてそれを隠蔽していたみたい、ひどいねって話かと
守秘義務のある示談が済んだ話、事実なんか出て来たらそれこそおかしいだろうに 憶測に憶測を重ねている騒ぎ何だから誤報があったと謝罪したんだからおしまいかと{笑
▲15 ▼35
=+=+=+=+=
岩田さんについては、例の安倍派の裏金問題について、安倍番記者として知っている事実はちゃんと説明していただきたい。 でなければこの方は信用できないし、文春に行ってる批判をそのままお返ししたい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
フジとしたらこんな理不尽なことはない 日本のみならず世界も巻き込み、フジは何百億という損失につながったのだから、文春は、フルオープン会見で経緯を説明しないと世間は納得しない
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
記者らも文春からの情報で質問したり、語ってたのでは? 自分で調べないで他人情報を使って、文春が誤報でした、記者たちは文春に騙された。 オールドメディアたちの終焉が近いでしょうね。
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
文春は訂正した。 テレビの偏向報道や報道しない「報道」はもっと酷いし間違っても絶対訂正しない。 文春は一部報道は訂正したがフジテレビのコンプライアンス欠落をきちんと報道できている。テレビ関係者は勘違いしないでほしい。
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
最近は NHKをはじめ各メディアが 週刊誌が報じました 文春が報じました と記事にするようになっている。 文春の記事がある意味 正しいという前提に なっているよね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
いつの間にか、面白みが、先行して信用して読むようになってるからなぁ。今までは、また、書いてるわ、位で、まともにとらえなかったのに!
文春砲って、言葉まで出来てるし
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
マスメディアの取材競争 "何処よりもはやく報ずる" めぼしいネタをはやく世に出す" "広告料の獲得読者獲得を何処よりも多くする " 何処かのメディアに似たような件がかつてあった テレビ報道と謝罪でネタそのものが信頼回復に時間がかかるようになる 週刊誌 文春も"オールドメディア"になりつつあるのか?……かつてのような取材競争をやっていると文春も二の舞を踏むことになる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビも報道機関なんだから10時間会見の時に、知らない質問者に文春の第1報と第2報訂正され変化している旨を伝えればいいのに。橋下氏の指摘以前に。文春しっかり読んでいないのかって話だ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
あんまり文春を煽ると、すごいものを放り出されるぞ。
ちょっと名が売れてたらチェックはすでにされてるかも。それが仕事ですからね。
逆に、岩田は二度と文春の記事を使用するな。岩田が言ったのはそういう事ですよ。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
誠にお忙しい中ではありますが、記者の皆さん今度は文春さんの誤報の記者会見に出席しなければならない状況になるやも知れません。調整の程を。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
第三者委員会で調査をするのだから、説明が必要なら調査報告書の結論を見てからのほうが良いと思います。そのほうが叩き甲斐もあるでしょう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
岩田明子はこんなことに口を出さないで、自民党をはじめとする政治家の数え切れない問題・犯罪を検証すべきですね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
岩田氏はなぜだか胡散臭い。フジの雇われコメンテーターでフジ寄りに政治は安倍晋三番記者で安倍寄りで信頼性が全く有りません。このままのフジではやっていけないと感じます。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
仮定の話しとして、文春も嵌められた?? 一連の騒動で誰が得をして損をした? 中居は9000万と芸能界引退!フジテレビはメディアとスポンサーから袋叩き!? 文春は今までの記事信頼を大きく損ね、たぶん編集長交代?!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
あたりまえだ、上司からの確認、編集長から再確認もあるだろう。間違いは許されない。しっかりした情報をながさないと信用がなくなりただのアングラ週刊誌になるぞ!
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
記者会見で釈明させないと、フェアじゃないよ。 フジテレビに対して。 あれだけ、報道陣に叩かれたんだから、文春のミスも叩いて下さい。 報道各社、特にフリーの連中、忖度すんなよ。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
これだけ世間を騒がせる記事の根幹部分の訂正に対し、編集長自らが責任を取って職を辞するべきだと思う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
岩田明子氏は一切忖度をしない真のジャーナリストだったので、そのような見解なのでしょうね。 私はただの一般人なので、この問題については一件落着だと思っています。
▲8 ▼37
=+=+=+=+=
中居氏の女性トラブルが、何でこんな大騒動に至ったのかを知りたい。背景に何かあるはず。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビはこの問題を隠匿しているとして追求しているのに、自分は誤報を指摘されてもすぐに公表する事なく隠匿していました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なんか問題がズレていってる気がする。
元女子アナは上司に相談したが、本来であれば刑事事件を揉み潰したんでしょ?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
文春を叩いてもフジテレビの信用は回復しませんよ。
フジテレビの信用を如何にしたら回復出来るかを提言してあげたら如何でしょうか?!
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
オールドメディアが誤情報出した時にも同じ追及してよ。日本は談合社会やな〜。オールドメディアと芸能事務所、コメンテーターの談合
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
文書の報道が起点になって、これだけの騒動になっている。 説明する責任はあると思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
当事者本人達以外の話は 何を言っても憶測でしかないよ 又聞きの話はどうしても主観や思惑が入って伝えるから
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
岩田さんは、安倍晋三さんの腰ぎんちゃくだった御仁で、その関係で日枝さんのお気に入り。必死でフジテレビを守ろうとしているのだろうか。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
ゴシップネタは大々的に報じる一方、自分の不始末はしれっとさりげなく訂正。 これじゃ東スポや日刊ゲンダイと似たり寄ったり。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
文春の説明が全てだと思うが? 今回の件、犯罪の大筋は変わらない
悪を暴いた媒体を叩くのはおかしい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
文春と中居とフジA氏と被害女性と出てきて会合すればはっきりしたことはわかるでしょう 外野がなんぼテレビでインタビューしてもわかりません
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局の裏取りが出来てないと言うか 取らないで流れに乗るのが常態化しているからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
訴える前に直接聞きに行けはよろしいかと思います。取材せずに何をジャーナリスト気取りしているの?
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも 媒体ごとに対象も役割も期待されるものも違う 岩田はそんなことも分からないのか
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
よく言うよ。 偏向が激しいテレビ出演しておいてw
文春は、切り抜くところを誤った、津田理論が正しいと思うけどねw
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
「どこまで堅い情報があったのか」「ちゃんと説明してほしい」
『裏金を知って安倍さんが激怒した』
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
>「どこまで堅い情報があったのか」
逆に、NHK時代の自分の発言はどうだったのか?と問いたい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
今政府も省庁責任の押し付け合いがまさに始まっているのかもしれない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お抱えジャーナリストと言えど旧統一協会との関わりを 知らなかったと言うね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
いまごろ文春は必死に岩田明子のスキャンダルを取りに行っているんだろうな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分で取材したらどうですか? 他人の情報に頼ったコメントは要りません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これって損害賠償訴訟になるんじゃない? あれだけの大騒動になっただけに…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
大前提が真実かどうか、これは大問題でしょう 枝葉ではなく根幹
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
フジの広告取り下げて、文春には出し続けてる企業は今後大変そうだな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人には安倍元総理の話題以外のことをテレビで発言してほしくはない。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ならばあなたも安倍晋三にどんなえこひいきをされて出世したのか、説明して欲しい!
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
本当に記事を書くプロか? もう文春もプライドすらない。 プライド捨てた金儲け 真実の金儲けせー
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「文春が言っているんだよっ」という「決めつけ記者」の何と多いことか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
同じことを県知事選挙の時もいってほしかったな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも何がおきたんだろう。プライバシもあり表にでてこないんだろうな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中嶋Pの写真は? どうみてもムリヤリにみえるんですが?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
文春責める前に、自分で取材に動いてみれば?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
全く同感。フジテレビは文春に巨額の損害賠償請求をすべき
▲0 ▼0
|
![]() |