( 257839 )  2025/01/31 04:48:01  
00

2月の電気・ガス料金について、大手電力10社が発表した結果、九州を除く8社が前月比で値上がりし、関西は横ばいだった。

電気料金の上昇幅は21~54円で、最も高いのは沖縄の8857円、最安値は九州の6921円。

火力発電の燃料価格の上昇が影響している。

都市ガス料金も全社で上がり、引き上げ幅は33~43円。

東邦ガスの6482円が最高値で、東京ガスの5653円が最も安い。

(要約)

( 257841 )  2025/01/31 04:48:01  
00

2月使用分の電気・ガス料金 

 

 大手電力10社が30日発表した2月使用分(3月請求)の標準家庭向け電気料金は、2円下がる九州と横ばいの関西を除く8社が前月に比べて値上がりする。大手都市ガス4社のガス料金も全社で上がる。 

 

 家庭向け電力料金の上昇幅は21~54円。料金が最も高いのは沖縄の8857円で、九州の6921円が最安値となる。火力発電の燃料となる石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことが影響した。関西と九州は原発の再稼働が進んでいる。 

 

 都市ガス料金の引き上げ幅は33~43円で、東邦ガスの6482円が最高値で、東京ガスの5653円が最も安い。 

 

 

 
 

IMAGE