( 258033 )  2025/01/31 15:26:21  
00

「傲慢でありました」れいわ市議 陥没事故に関する不適切投稿を謝罪

女性自身 1/31(金) 14:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/567f055cc93a7cfa3ab77a0493045737452fc6b5

 

( 258034 )  2025/01/31 15:26:21  
00

八潮市での道路陥没事故に関連し、れいわ新選組の市議が不適切な投稿をして大きな批判を浴びた。

陥没した穴から救出されない男性がいる状況で、市議は俳句を引用して投稿し、周囲から批判された。

市議は批判を受け、投稿を削除し謝罪した。

(要約)

( 258036 )  2025/01/31 15:26:21  
00

いとうゆうき市議会議員(写真:本人Xより) 

 

埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故について、Xで不適切な投稿をして批判が殺到したれいわ新選組の市議が1月30日、問題の投稿を削除し謝罪した。 

 

28日、八潮市の交差点で道路が陥没し、陥没してできた穴にトラックが転落。乗っていた74歳の男性は、転落当初は呼びかけに応じていたが、現在は姿が見えず安否がわからなくなっている。 

 

各メディアによると、1つ目の崩落のあと、さらに付近でも陥没が発生。その後2つの穴の間の路面が崩落し、穴の直径は約40メートルに広がっているという。穴の深さは15メートルほどで底から8メートルほど土砂などが積み重なっているとみられているという。30日からは、夜を徹して土砂などを取り除くための重機を穴に入れるためのスロープを作る工事が進められている。 

 

「29日には地中のガス管が破損する恐れがあるとして、半径200メートル内に避難勧告が出され、31日の朝の時点で周辺の約90戸でガスの供給が停止されています。現場と上流の9市3町では、約120万人に洗濯や風呂の利用制限が呼びかけられているほか、八潮市の一部地域では、30日の夜の時点で陥没による断線でインターネットや固定電話の計約1700回線が使えない状態となっていました」(全国紙記者) 

 

陥没が広がりトラックの男性の救出作業が難航している上、周辺住人への影響も続く状況の中、れいわ新選組のいとうゆうき大阪市議会議員は30日までにXを更新。陥没した道路の写真とともに《陥没や 国賊どもが 夢のあと》と、松尾芭蕉の句にかけたと思われる俳句を投稿した。 

 

この不適切な投稿にXでは批判が殺到。 

 

《陥落現場の写真に極めて不適切な投稿》 

《人の生死がかかってる上、近隣の方々の生活にも支障が起きているのに…。よくドヤ顔で薄っぺらいこんなポストあげれるな》 

《道路が陥没して 中に助けを求めてる人がいて、みんな命がけで救助してんのに》 

《不謹慎極まりない》 

 

批判を受け、いとう氏は30日夜、《投稿は、必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図で行いました》と弁明し、《しかし、今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました。投稿は削除し、今後この様な事のなきよう注意致します。大変申し訳ございませんでした》と陳謝し投稿を削除した。 

 

 

( 258035 )  2025/01/31 15:26:21  
00

この議員の不適切な投稿に対する非難が相次いでおり、その傲慢さや思慮の欠如が指摘されています。

被害に遭っている人や救助作業を行っている方々への配慮が欠落しており、政治家としての資質に疑問が投げかけられています。

一部からは即時辞職などの厳しい処分を求める声も上がっており、その行動に対する批判が広がっています。

一方で、「れいわ新選組」全体に対する批判も見られ、党の雰囲気や議員の発言に対する不快感や疑問が表明されています。

状況に応じて適切な言動や振る舞いが求められる中、議員としての自覚や公共性について改めて考えさせられる事態となっています。

(まとめ)

( 258037 )  2025/01/31 15:26:21  
00

=+=+=+=+= 

 

非難されるのは当然ですね。自民党憎しの気持ちが強すぎて、陥没穴に閉じ込められているトラックの運転手の安否や不便を強いられ不安な気持ちで過ごしている地域住民の気持ちを逆なでする様なもので、果たしてこういった市議が市民の目線での政治が出来るのか疑問です。 

 

多くの市民がこれを不快に感じたならば、次の選挙でこの市議を落選させれば良いと思います。それが最も分かり易い有権者の意思表示です。 

 

▲590 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

苦しんでいる人の気持ちを想像することができない。 

大多数の人が不適切と感じることを不適切だと感じない。 

人を批判することで自分を高めようとする。 

 

謝罪をしても弁明してもそういった人間性であることには変わりはないので辞職をお願いします。 

そうゆう人が日本の政治の一端を担うことが怖くてなりません。 

 

▲482 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

この人時々みかけるけど、市議とは思えない 

ただの自分の思い込みばかりポストしてる 

しかも支持者が祭り上げるから裸の王様みたいになってて気持ち悪かった 

今回も表向き反省しているふりしてても本質的には理解していないと思うよ 

今日の夕方位には支持者向けに開き直りポストしてるんじゃない? 

 

▲701 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

高度経済成長期にインフラ整備,宅地開発が進み、耐久年数50年を過ぎる物が今後増えて来ます。国,自治体対応も限界があり、原資は企業,個人の税金,地方交付税,債権発行など。総論賛成,各論反対になりますが、コンパクトシティ化、メンテの優先順位,取捨選択は避けて通れない気がします。 

 

▲27 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

これは非難されてしかるべきものだろうし、直接言及せずに自分の思想を盛り込んで揶揄して、良いひらめきだとでも思っていそうなのがこれまた疑問だ。 

今はそんな場合じゃないし、被害に遭われてる方がいるのだから、その事柄を注視することが必要なのに、こうやってすぐに自らの主義主張とひも付けて展開しようとするSNSの使い方を公人がするとは信じられない。 

 

▲82 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

傲慢と反省する以前の問題。まずは人として事故と云うより、災害に巻き込まれてしまった運転手さんの安否、そして懸命に救助への作業をされている方々の危険の心配と願いを述べて終えるべきだ。 

政治家としての姿勢、主張、見解は終わってからで良かったはず。れいわと云う政党は、何よりも主張すべきと教えられているのか?支持している人達には見えない事だろうが、世間は見ている。忘れてはならない事だ。国政では通る筋でも自治体政治では通らないと云う事を。 

 

▲124 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これ見て、一句いいの浮かんだ、とでも思って投稿したのかいな。 

 

現場で必死に人命救助のために働いてる人、何より地中で何日も救助を待っている人の気持ちも一瞬でも考えたら、こんなふざけた句を披露しようなどという考えがどうやったら起きるのか。 

 

▲149 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ確かにそうだな。 

かけるべきものに金をかけなかったから、こうなっているわけだし。今後も似たような事故は続くだろう。 

 

ただ、それならそうと直接言えばいいわけで、人の命がかかってる時に茶化してる様な投稿はすべきでなかったね。 

そして、それを言うタイミングも今じゃない。事態が落ちついてからでいい。 

 

▲214 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

傲慢というか、あの投稿を見て面白いとか感心するという人が、どれほど居ると思っていたのでしょうか。 

しかも地元でもない大阪市議が下品に茶化すような投稿をするなど、議員としての適性のカケラも無いとしか思えません。無関係の私ですら神経を逆なでされるのですから、この事故の復旧に尽力する全ての方々や、影響を受けている100余万人の埼玉県民の怒りを買うであろうことは想像に難くありません。 

しかしこんな発信をするような方でも、一部のコアな支持層さえ固めていれば議員になれてしまう現実にはげんなりします。 

 

▲233 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰に対する批判なんだか。 

皮肉川柳ってあるけど、場所は違えど市議会議員が言うことじゃないでしょ。 

いつも批判することしか考えてないから、そんなことしか思いつかないんだろう。議員だったら、自分の地域の対策とか考えないのかなぁ。 

 

▲79 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には政治家に聖人君子は求めていないので、事故現場を見て何を思おうが傲慢であろうがどうでもいいです 

 

ただ、こんな投稿をしたらどんなことになるのかを予想できないようなバランス感覚のなさは政治家として致命的だと思います 

 

謝罪すべきは傲慢さではなく、自分が市議の器ではないにもかかわらず立候補して投票されてしまったこと 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰に対する批判なんだか。 

皮肉川柳ってあるけど、場所は違えど市議会議員が言うことじゃないでしょ。 

いつも批判することしか考えてないから、そんなことしか思いつかないんだろう。議員だったら、自分の地域の対策とか考えないのかなぁ。 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もっとインフラ整備をすべきだと考えたのであれば、何故普通に主張が出来なかったのでしょうか。せめて救助活動が終わった後に「インフラ整備に費用を使い国民に安全を与えるべきだ」みたいな投稿をすればよかったでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

航空機衝突→バイデンの多様化政策が悪い 

のトランプと一緒の思考回路やね。 

 

部分的には正論であったり議論を提起するものであっても、人命や生活に深刻な影響が進行している事柄には、先ずその解決を願うのが公人の姿勢やしね。そりゃ公人としての配慮と自覚が無いと見なされ批判される。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あり得ない投稿。 

被害に遭われた方や救助に当たっている方のことを考えると、とても言えない言葉。 

どうしても、与党を批判したければ、後日に政治家として、然るべき言葉を使うべき。今は行方を見守るべきだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ええじゃないか踊りのれ新に相応しい軽口だね。 

別に怒る気も起きないわ。 

しかし減税踊りの総本家が「公共事業費を削りインフラ整備を疎かにして怪しからん」みたいな事を言うとは、いつのまにか宗旨替えでもしたのかね。 

 

▲241 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

市議の目線が国政の緩慢な所に焦点を合わせてしまったからであって、決して被害者の方や周りの住民の事を揶揄していた訳では無いと思う。 

 

キチンと謝罪してポストも削減したので大目に見てあげて欲しい。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

内容も最低だし、与党を批判してるようだけど、国民からしたら与党野党関係なく、議員としてひと括りで見たら、この人だって議員としてちゃんと仕事をしていないから今回の陥没の原因を作って非難される側。呑気に与党批判ばかりしていないでちゃんと働け。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

想像力が無さすぎます。 

救助を待つ方、そのご家族、命懸けで救助活動されている方、不便な生活をしている方。 

この事故の裏にはたくさんの大変な方がいるというのに。 

 

▲182 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ありませんがれいわさんなのでこんなもんだと思います。しかし非難されれば支持者も他人への批判も慎重になって良いでしょう。 

他人のやった未記載を裏金だと非難して、自分のやった未記載は裏金じゃないは通らないんですよ。常識的に。 

 

▲17 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全国各地でインフラ整備や保守ができてないのって、旧民主党政権時代に「コンクリートから人へ」というスローガンの下予算を削減しまくったことが遠因と思うのですが違うのでしょうか。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、よほど想像力に欠けるというか、頭が●●いんでしょうね。 

 

もっとも、そもそもこの事故が起こったのは、財務省の緊縮財政のせいだというのは、日本国民としては忘れてはいけないと思う。必要ことにまでお金最優先でケチりまくって(しかも自分たちの出世のためだけに)、国民を苦しめる財務省にいつまでも好き放題させてはいけない。全国、どこで同じことが起こってもおかしくないのだから、すぐに国が予算を措置して、点検、交換作業を一刻も早く進めないと、あちこちで同じことが起こってしまう。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

庶民の利害や生死より、権力批判や自分達のドグマティズムが優先される点は、戦後日本の反権威主義的集団に一貫してみられる特徴かと。 

 

このような非常識な言明こそが、れいわ新選組の本質を顕著に表している。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

常日頃あれだけ国民の為を声高に国会でも街頭でも党として主張しているのに要救助者が未だ状況不明の最中でこれは党として厳格な処分をしなければ国民は見てます 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党市議が不適切投稿をした場合とれいわ新選組の市議が不適切投稿をした場合ではれいわ新選組の市議のほうが100倍は批判されるので充分気をつけてほしい。山本太郎代表の足を引っ張ることになり日本がまともな国になるのが何年も遅れたり、日本がまともな国になる可能性を消失させる危険性すらあるのだから。 

 

▲4 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもかんでも国批判に繋げたい、「自民党憎し」が先行して突っ走るからこうして恥をかく。 

そういう感情論ではなく、客観的かつ冷静に原因を究明する姿勢がないと国民世論は支持に回らない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

投稿する前に、不適切な文言だと分からないのかな? 

こんな方が市議なんてあり得ない 

辞職はしないのだろうけど、感情的にはこんな方には市議を続けて欲しくはないな 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この市議だけじゃなく、れいわ新選組の国会議員達の発言はかなり傲慢だと思う。党の雰囲気がそうなんだろうね。結局れいわ新選組って、なにやってくれた? 

 

▲245 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわ新選組はこの人もですが、自分の価値観が絶対正義と勘違いしている 

人が目立ちます、党首がそれらの人を集めているのでしょうか。 

日本にこんな政党が存在している事に驚きです。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1月のNHKの調査で「れいわ新選組」が2.1%って支持率ってのが 

ある意味、恐ろしい話だなと思うわ。 

まっかっかの人が支持してるのか?と思っても2%もおるのかと… 

 

▲193 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわって、苦しんでる人達のためにって言ってなかった?いまならこの「政党」から立てば当選、議員になれるって事だけみたいなのが多いのでは。これは党の方から厳しい処分しなかったらおかしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

わきまえていないことの表れだ。 

 

真剣に真面目に整備の事を訴えかければいいものを俳句にして茶化したように表現をする人間性に問題があると思う。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

党本部は一体どんな指導をしていたのか? 

国会で人を蔑み、不適切な質疑や行動をする議員がいるからなあ。 

ぜひ見解を党本部のあの方やその方にお聞きしたいですね。 

 

▲52 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に政治は無理だろ。 

ちょっと主旨と外れるかも知れないが、 

批判を念頭に置く政治家に、実行力があった試しがない。文句言う前に行動しちゃっているものだ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが令和の本心ですよ。 

政権や与党批判の為なら、人命なんてお構いなし。 

さぁ次の選挙が楽しみですね。 

 

▲175 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

取り残されている方がいることが分かっていて、救出作業が行われている最中に、こういう投稿をしたらどういう反応が返ってくるかという想像力がないのですかね? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

傲慢でした。か。この人大阪府東大阪市の市議だよねぇ。陥没事故は埼玉県八潮市で起きている。当事者意識に欠けていた。と。当事者意識とは自分の責任として意識する事。この東大阪市市議は埼玉県八潮市の為に何かしてくれるのかしら?どうなのよ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日頃からなんでも政権批判に繋げて考えてるからつい出たんでしょ。どや?うまい事いったやろ?と自慢げなのは、仲間内のネタ、エコーチェンバーで暮らしてるから、他人からみたらひんしゅくってのが分からんのですよ。 

 

▲45 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

不謹慎だと人に指摘され批判されるまで 

気づかない、その感覚自体市議の資質に 

欠けていると思いますよ。 

皆がどんなにトラック運転手さんの事を 

心配してると思ってるんですか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう何気ない投稿に人間の本質が表れる。選挙区の皆様は次の選挙の判断材料にしてほしい。 

 

▲55 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これが「れいわ」の正体です。 

日本を、そして国民生活を良くしようなんて思いは殆どなく、今の政治や政府を茶化すことが目的です。 

そして、もしこのような発言を自民や公明に所属する議員が行ったら、立憲や共産は間違いなく「議員辞職しろ!」と大騒ぎするだろうけど、れいわだったらスルーですか。 

ホント、左派野党ってダメすぎるな。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党を叩く好機きた!おしゃれに俳句にしてやろう!どや、わいの歌は!くらいしか考えが至らない人。今まさに頑張ってるレスキュー隊員、安否不明の運転手、避難せなあかん地域住民の事のほうが彼の中では下なんでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

TPOはともかく 言っていることは正しいと思う 緊縮財政で 日本のインフラはぼろぼろ 大地震や台風にも耐えられないのでは⋯ ハザードマップとか作る前に その箇所直せよ 自分の命は自分で守るなんておかしい 

 

▲6 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

避難している人や救助作業している人へ炊出しに行って現場を見てきたら如何ですか? 

その上で議員辞職を検討して下さい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

表面で耳障りの良い言葉や平和や人権とか綺麗で正しそうなこと言ってる人達に騙されないようにしましょうねといういい例。 

 

▲62 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

反省で済むのかな。。 

同党の方があまり良くないコントで爆笑してたのも見た気がする。思想が違う人のことも大切に思っていたらこうはならないのの。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

傲慢とか、何らかの言葉で形容できる行為ではないと思う。 

政治家以前にひとりの人として、投稿前に何も思わなかったことが恐ろしい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

根底にこんな思想を持っている人間が市議会議員をしていることが一番驚きです。 

こんな方こそ特別委員会で追及してほしいですわ。 

 

▲69 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

釈明した内容をそのまま投稿すればよかったんだよ。 

事故を茶化すようなパロディ俳句を投稿して「俺って皮肉のセンスあるだろ!」ってドヤ顔で投稿するからこんな事になる。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自公政権がロクでもないのは事実ながら『必要な公共事業費を削減』→これの旗振り根元は旧民主だよね。コンクリから人へとか言って。立民移行後も是正的発言や活動がある訳でなし。 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

傲慢なことに怒っている訳じゃなく、こんなふざけたことを平気で言えるその非常識さに怒っているんです。なぜれいわはこんな簡単なことも分からないのでしょうか?やっぱりトップがあの人だから? 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

思いついたことをすぐにアップしないほうが賢明だと思うなあ、、 

これがきっかけでれいわが落ちぶれて行くこともあるんだから、、もし、そうなっら責任取れるのか? 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方をこの位置につけてしまったのは八潮市民です。これを機に一票の重要性について再考するべきです。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

党としての処分はあるんでしょうか? 

散々他の党の類似案件には騒いでいたれいわ新選組。 

他党に求めた事、当然身内にやるんですよね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山本太郎のベクレてる発言もそうだけど、れいわの議員は苦しんでいる人の気持ちが分からないんだろうね。 

政治家には向いていませんから、今すぐ辞職してください。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわ新選組の無責任な体質がで出ているのかなと思います。 

数の民主主義。 

有言実行できないからあと先考えずに好きな事を言える。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSに上げるくらいなのだから、本人的には会心の一句なのだろう 

送信前 再度確認 忘れずに 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわは減税政策、福祉政策などちゃんと良いことを言っているので、こうした馬鹿げた言動で支持を落として欲しくないものだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわは代表からして『一切の批判を許さない』みたいなカル_ト的雰囲気を漂わせてますから、批判したものが敵に見えるのでしょう。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

広く客観的にみたり 

冷静な判断出来ずに投稿する 

市議という公職についていながら不適切極まり無いですね 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今更憤りの感情も芽生えないね。言動の全てパフォーマンスで中身のない人間たちの集まりだから、本気で相手にすることすら馬鹿馬鹿しくなる。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜれいわが支持されるかわかんない。こんな議員を注意できる幹部も一人もいない。 

 

▲106 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「傲慢」とは違うと思うで。 

人間性の問題や。 

こんな奴を公職に支持した有権者の問題でもあるわ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな非常識な輩でも、議員続けさせるんですかね。 

もっとやらかす前に辞めさせた方が良い気もするが。 

簡単に人となりは変わらないよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市議ならこういった事故を大阪で防ぐにはどうしたらいいかを考えなさいよと思うよ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元自衛官かよ 

今どれだけの人が命をかけて必死に戦ってるか一番わかってるはずだろうが 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人は、他人の為に働く議員には向いてないと思いますので、即効辞職していただきたい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

能登災害の時もそうでした。 

れいわって困っている被害者を政治利用するのでほんと信用ならない。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわの議員のレベルからすれば驚くほどでもない。 

国民(市民)のことを考えてるわけではなく、文句言って過激なことを言いたいだけの集団。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

残念でなりません。 

なにかうまいこと言おうとしたのかもしれないけど、 

他の党員にも迷惑かかる。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

災害や事故を題材に揶揄するなど言語道断。 

不適切どころじゃない。 

私の市の市議だったらそく、辞職嘆願するわ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか無責任なヤフコメ民と変わらないなあ 

不適切投稿する人はもちろん悪いが、直ぐに食いついてエラソーに非難する人にもあまり共感出来ないな 

 

▲6 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

公共事業するな、公務員は低給で働け、などと普段は言っているくせにね。 

 

不謹慎もさることながら、ダブスタもいいところだ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事故で、安否不明の人が捜索されてる状況で市議のこの発言はやばすぎる。 

 

▲39 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

>《投稿は、必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図で行いました》 

 

「コンクリートから人へ」への熱いDISやな 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわの山本太郎はまだましな事言ってるけど他の議員に何かを求めてはいけないかと、、、 

特に何も驚かない。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

議員の資質無し! 

 

論外! 

速やかに次の選挙で落選なさるようご配慮願います 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不適切じゃない 

その通り 

こういうときに自民を批判するチャンスにしないから生かされない 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員になると皆さん傲慢になるのですかね? 

選挙では「皆様のお力を借りて」とか下手に出るのに。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう奴が政治家であることが怖いわ。 

即刻辞職すべき。 

この人は政治家に向いてない。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

早口で意味不明の演説、高い所に上がると大声を出す、揚げ足取りを生き甲斐にしてるからね〜 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

記事中に大阪市議とありますが、”東”大阪市議の間違いです 

大阪市にれいわの議席はありません 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

べつにいいのでは? 勝手に馬脚を表してくれるので逆に助かる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

れいわ新選組の良い所も取り上げて下さいね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことをしてしまう人が議員とは・・・。 

有権者は猛省してほしいものです。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃん感覚かな。 

 ただ、違うのは、 

 ①文として出来が良くない、つまらん。 

 ②ただし、直接個人攻撃になっていない。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

党首が率先して福島をベクれてるなんて言う党ですからね。驚きはないです。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

注意しないとこうした発言が防げないなら、もう辞めた方がいい。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

遠くの議員でよかったね、120万人を敵に回すとこでした 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

奇妙な政治団体 

 

▲49 ▼7 

 

 

 
 

IMAGE