( 258034 )  2025/01/31 15:26:21  
00

八潮市での道路陥没事故に関連し、れいわ新選組の市議が不適切な投稿をして大きな批判を浴びた。

陥没した穴から救出されない男性がいる状況で、市議は俳句を引用して投稿し、周囲から批判された。

市議は批判を受け、投稿を削除し謝罪した。

(要約)

( 258036 )  2025/01/31 15:26:21  
00

いとうゆうき市議会議員(写真:本人Xより) 

 

埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故について、Xで不適切な投稿をして批判が殺到したれいわ新選組の市議が1月30日、問題の投稿を削除し謝罪した。 

 

28日、八潮市の交差点で道路が陥没し、陥没してできた穴にトラックが転落。乗っていた74歳の男性は、転落当初は呼びかけに応じていたが、現在は姿が見えず安否がわからなくなっている。 

 

各メディアによると、1つ目の崩落のあと、さらに付近でも陥没が発生。その後2つの穴の間の路面が崩落し、穴の直径は約40メートルに広がっているという。穴の深さは15メートルほどで底から8メートルほど土砂などが積み重なっているとみられているという。30日からは、夜を徹して土砂などを取り除くための重機を穴に入れるためのスロープを作る工事が進められている。 

 

「29日には地中のガス管が破損する恐れがあるとして、半径200メートル内に避難勧告が出され、31日の朝の時点で周辺の約90戸でガスの供給が停止されています。現場と上流の9市3町では、約120万人に洗濯や風呂の利用制限が呼びかけられているほか、八潮市の一部地域では、30日の夜の時点で陥没による断線でインターネットや固定電話の計約1700回線が使えない状態となっていました」(全国紙記者) 

 

陥没が広がりトラックの男性の救出作業が難航している上、周辺住人への影響も続く状況の中、れいわ新選組のいとうゆうき大阪市議会議員は30日までにXを更新。陥没した道路の写真とともに《陥没や 国賊どもが 夢のあと》と、松尾芭蕉の句にかけたと思われる俳句を投稿した。 

 

この不適切な投稿にXでは批判が殺到。 

 

《陥落現場の写真に極めて不適切な投稿》 

《人の生死がかかってる上、近隣の方々の生活にも支障が起きているのに…。よくドヤ顔で薄っぺらいこんなポストあげれるな》 

《道路が陥没して 中に助けを求めてる人がいて、みんな命がけで救助してんのに》 

《不謹慎極まりない》 

 

批判を受け、いとう氏は30日夜、《投稿は、必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図で行いました》と弁明し、《しかし、今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました。投稿は削除し、今後この様な事のなきよう注意致します。大変申し訳ございませんでした》と陳謝し投稿を削除した。 

 

 

 
 

IMAGE