( 258298 ) 2025/02/01 03:29:57 2 00 中尾ミエ◎、キムタク○、さんま×…中居正広引退で見えた「示談金返せ」並みにひどい二次加害コメントプレジデントオンライン 1/31(金) 19:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3f6b306b917b1610ed243db51b6173e4bf0966 |
( 258299 ) 2025/02/01 03:29:57 1 00 1月23日に中居正広氏が引退を発表し、SNS上で様々なコメントが荒れていた。 | ( 258301 ) 2025/02/01 03:29:57 0 00 1月27日、港社長らが辞任を発表したフジテレビの会見 - 撮影=石塚雅人
1月23日に人気司会者であった中居正広氏が引退し、SNSでのコメントが荒れている。コラムニストの藤井セイラさんは「中居氏は『相手様にも心より謝罪します』とコメントしたのに、被害者と決めつけられた女性にバッシングが集中している。何が二次加害に当たるのかわかっていない人が多いのではないか」という――。
■フジテレビ会見でも焦点になった性犯罪の「二次加害」とは?
2025年1月27日、10時間にもおよぶフジテレビの記者会見が開かれた。中盤で注目を浴びたのは、フリーランスのルポライターが20分以上にわたり、中居正広氏と被害者女性の間に起きたことについて両者の認識が「一致か不一致か、はっきり言うべきだ」と経営陣に迫った場面。そのあと、別のフリージャーナリストが、中居氏とフジの関わる「トラブル」の詳細や、被害女性との同意・不同意について踏み込みすぎると「二次加害」につながりかねないと指摘した。
会見では、以下の点が被害女性の特定につながり「二次加害」を引き起こしかねないとして、言及を避けるようにフジテレビ側から要請、もし言ってしまった場合は、10分遅れの中継ではカットされた。
・中居氏から被害を受けた女性は(元)フジテレビ社員か否 ・社員だった場合、アナウンサーか ・彼女は中居氏と同じ番組に出演していたか
だが、被害者の氏名や所属が秘匿されていても「二次加害」が起こることはある。そもそも、昨今よく耳にする「二次加害」(セカンドレイプ)とは何だろう?
■中居引退発表時、男性タレントが次々に「残念コメント」を投稿
会見に先立つ23日、中居正広氏の引退発表前後から、男性タレントらによる不用意なコメントがテレビ・ラジオやSNSにあふれた。「(中居氏は)いい人」「正義の暴走」「集中攻撃」といったものだ。
俳優の要潤はXで、中居氏について「人格者でスター」「加害者も被害者も救済を受けられる社会に」とエールを送った。
「その言葉ぜんぶが被害者への二次加害でしかないよ」「要潤、ヤバいな。何で加害者が救われないといけないんだよ」など、即座に炎上状態となり、要潤は投稿を削除して「感情だけで突っ走ってしまいました」とコメントした(むしろ良心的な対応を見せたともいえるだろう)。
■加害者をかばうコメントをなぜ公に発信してしまうのか?
他にも、明石家さんまは「中居は我々にとっては戦友やからね」、笑福亭鶴瓶は「相談してくれたらよかったのに」、放送作家の鈴木おさむが「(金スマの)視聴率へのこだわりは、僕が32年間やってきたすべての番組で間違いなくナンバー1」、落語家の立川志らくは「中居君の問題について『悪意には罪悪感があるから止まるが正義にはそれがないから暴走する』」「中居君は仕事を失った」、キックボクサーの那須川天心は「みんなして1人の人を叩いて集中攻撃して」「もっと自分を生きようよ」などと発言している。
音楽家の渋谷慶一郎にいたっては「示談金も守秘義務も踏み倒されて引退という私刑」という強い言葉で気持ちを表明。タレントの山里亮太は「いろんな話がバーッて出てきて、攻撃することで、こうやって、人が人生を終わらせられるっていうのは、すごく怖い」、お笑いタレントのエハラマサヒロは「合法的に人から全て奪える週刊誌。すごいぜ!」、古市憲寿などは「本当なら今頃は、『中居正広の土曜日な会』(……)
をつけて今までの感想を投稿してくれたら」とXで中居ファンに向けて投稿の呼びかけまでしていた。
中居氏は芸能界を引退しただけで、亡くなったわけではない。追悼ではないのだから、励ましや引退を惜しむ言葉は、LINEや電話で本人に直接伝えればいい。なぜ公に向かって発信してしまうのだろう。
■「あんないい人が」は加害者への連帯、被害者への侮辱
二次加害とは、加害行為(一次加害)が表面化した際に、被害者が周囲から非難を受けて二次的に傷つけられることを意味する。
中居氏問題での著名人コメントの、どんな点が二次加害にあたるのか、かいつまんで解説しよう。
---------- 「あんないい人が」→被害者への侮辱 ----------
善人の彼に危害を加えられるなんて、被害者にもきっと落ち度があったのだろう、という印象を与える。
---------- 「(自分は加害者と)仲がいい」「待ってます」→加害者への連帯の誇示 ----------
加害者(権力者)の優れた人格を強調することは、連帯を示し、仲間がたくさんいる、という表明になる。その結果、被害者の立場はますます弱くなる。
■当事者が謝罪した事実があるのに「真相はわからない」
---------- 「引退に追い込まれた」「ここまでして満足か」→他責 ----------
被害者や報道が原因で中居氏が引退したかのように書くのは、他責だ。また、中居ファンのネガティブな感情を被害者に向けさせかねず、扇動の意味も持つ。
騒動が大きくなったのは、中居氏とフジの初動が悪かったためだ。そもそもの発端となった出来事をしなければよかったのだし、発覚後も誠実に対応していれば現在の事態には至っていないだろう。
芸能人はイメージや好感度を「商品」とする職業で、だからこそ得られる名声や報酬も大きい。中居氏はその価値を自ら傷つけたのだから、これまで通りの仕事ができなくなっても仕方ないのではないか。
---------- 「真相はわからない」→事実の否認、歴史修正 ----------
中居氏の「トラブルがあったことは事実」「相手様に対しても心より謝罪申し上げます」という発表、彼の代理人弁護士のコメント、フジテレビやカンテレの会見、いずれを見ても、何らかの落ち度が中居氏とフジテレビにあったことは明らかだ。それでもなお「真相はわからない」と、繰り返すのは、あたかも「真実は別にある」かのように暗示し、事実を曲げようとする態度である。
■「示談」を盾に被害者を責めるのは、筋違いだ
---------- 「示談の意味がない」→倫理的責任の無視。 ----------
多くの弁護士が指摘しているが、解決金等の支払いは、あくまでも、被害者が民事上の損害賠償請求をしないといった限定的な解決を意味する(示談の内容はケースバイケース)。出来事そのものが消せるわけではなく、倫理的責任は残る。
性犯罪は2017年から非親告罪となり、刑事告訴もありえる。また2023年7月13日には性犯罪に関する法律が再度改正されており、今回のケースは2023年6月発生ということだが、トラブル発生の日時によっては扱いがさらに変わる。
被害者が自ら名乗りもあげず、中居氏の名前も出さず、詳細も話していないのだから、この件において解決金は十分に効力を発揮しているといえるだろう。
■元SMAPの5名は二次加害に加担せず、沈黙を貫く
---------- 「秘密保持契約が〜」→いいがかり ----------
もし解決金の支払い時に秘密保持契約が結ばれていたとしても、締結以前に被害者が他に相談している可能性はある。またフジテレビ社内で対応していた案件なので、他の人から漏れた可能性もある。
なお、欧米ではワインスタイン事件(ハリウッドの映画プロデューサーが複数の女優たちに性加害をしていた)を受けて、性被害における秘密保持契約を禁止にする動きが始まっている。なぜなら犯罪の隠匿そのものにつながりかねないからだ。
---------- 「袋叩き」「自分のことに集中しようぜ」→口封じ ----------
性加害についての言及そのものを非難している。それについて話されると何か困ったことでもあるのだろうか?
一方で、中居氏と同じ元SMAPのメンバーの対応はというと、キムタク(木村拓哉)は沈黙を守り、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾は「言葉にならない」、オートレーサーの森且行は、「驚いております。コメントは控えさせていただきます」にとどめた。出来事を矮小化したり、被害者女性をおとしめたりするような発言は一切見られない。
また、中尾ミエは情報番組で中居氏の行動について「ありえない」「先輩たちの事例に学んでいない」と断言し、二次加害コメントのあふれる中、Xでは「こういう(真っ当な)意見を聞くと安心する」といった意見が見られた。
著名人による二次加害コメントは男性によるものが多かったが、女性なら被害者の気持ちに寄り添って二次加害をしない、というわけでもない。一部の熱心な中居ファンによる誹謗中傷もネットにはあふれた。
■フジテレビ社員だった女性のSNSに、1万件以上の誹謗中傷
被害者と推定されている女性のインスタグラムには中居氏引退当日だけでざっと1万件以上の誹謗中傷コメントが寄せられた。「中居くんを引退に追い込んで満足ですか?」「示談金返せ」など、正視に耐えない言葉が並ぶ。
その一方で「二次加害しないで」「中居くんのやったことは悪いこと」「書き込まないで」とSNS上で呼びかける中居正広ファン、元SMAPファンも多い。
中居氏はその心あるファンに応えるためにも「二次加害しないように」といま一度呼びかけるべきではないか。引退メッセージで「全責任には自分にある」と書きつつ、文末の「さようなら……」で未練を暗示したことが、二次加害の呼び水となってはいないか。
|
( 258302 ) 2025/02/01 03:29:57 0 00 =+=+=+=+=
示談したってことはこうやってみんなにやってたかってセカンドレイプされたくなかったんだと思う。
告発して相手を追い込むのも、示談で落とし所を探るのも被害者本人の選択だったらどちらでもいいと思うけれど、
この件周りの方のリークの可能性がある話ということで、 それはダメだよな。 本人以外が話を表に出す選択肢を取っちゃダメだ。
▲1749 ▼313
=+=+=+=+=
結局、会見に参加した記者も世間も何があったのかが1番の興味でしかないのが見え見えであきれます。週刊誌が1番罪深いと思います。週刊誌の言うX子さんの知人の証言などは金目的なのか分かりませんがそれこそセカンドレイプではないのですか?セカンドを問うなら情報を売っている知人と週刊誌が1番罪深いと思います。
▲1995 ▼436
=+=+=+=+=
確かに被害者が自分の家族だったら、加害者をかばうような事は絶対言わない。一方で、特定の女子アナの名前がSNSで流れるようになる以前から、情報に疎い自分でも、女性セブンの記事と同時に出ていた女子アナの記事で、両者がたぶん同じ人だと推測できてしまった。そこには絶対に隠そうという意図は見えなかった。 そこがどうもしっくりこないし、逆に加害者に対する怒りや憎しみさえ感じてしまう。当事者だと明かしていなくても当人がわざわざ世間を刺激している。それが被害者に配慮しようとする人が減ってしまった一因なのでは。
▲498 ▼169
=+=+=+=+=
いじめのニュースがあると、みんな被害者に寄り添って加害者に憤りますよね。加害者と被害者の言い分が食い違っていても、とりあえず被害者の肩を持つ。それなのに性被害者の告発だとなぜ真偽を疑ったり揶揄したりする人が多いのでしょうか。なぜそんなに加害者マインドなの?性暴力やセカンドレイプに対する知識がアップデートされていない人ほど声が大きいのも問題。テレビでもネットでも、中居と親しい人、世情に疎い中年男性芸人、文春砲を被弾したスネに傷のある人達など、加害者シンパに限って発信力が高い。
▲396 ▼218
=+=+=+=+=
一般人の中でこういうことがあったら、普通は家族も会社もお金も失うんだけど。有名人や権力者財界人政治家が、事件を起こしたとき、普通の人と同じように段階を踏んで正しく審判してもらいたいという気持ちはあると思うよ。
▲363 ▼74
=+=+=+=+=
今の状況だとトラブルはあった、示談があったであって、加害者とか被害者とか決めつけられないよ。報じた文春も記事変更もそうだけど、金額も違う、当日の社員関与も違う。言ってることが違うし、当の対象者だって示談して、コメントしたりどこまで信じて良いのかもわからないし、少なくても密室の出来事で双方違えば世間的に弱いほうが正しく言われてしまう。
▲140 ▼82
=+=+=+=+=
人それぞれ意見があるわけで、求められた話した個人の見解がこんな取り上げ方をされるの?色々とご意見くださいって取材して、応えると揚げ足取られて、応えなきゃ印象悪いように書かれて、後腐れない無難に応えてもマイナスイメージになる。具体的なこともわからず重箱の隅をつつくような辛辣な意見を言うと、なんか称賛される。情報操作、一昔前はドラマや映画の世界の事だったネット社会の闇が現実のものとなってきている。過去にも週刊誌やワイドショー同じような事をしていたと思うが、規模が違う。それは、新聞は読んでても、ワイドショーとか週刊誌とかゴシップネタなんか無知にひとしかった私が目にするようになっている事実。慎重に情報を解釈しなくてはいけないと思っています。
▲69 ▼28
=+=+=+=+=
中居氏と女性との間にはトラブルがあった事だけは事実なのだろうが、どちらからも性被害を受けたとか性加害をしたというコメントはないのでは。周りが性接待だの上納制度だの叫んでいて話がどんどん広がっているが、当人同士は、守秘義務を約束し、示談で話を済ませていることに何を周りが言えるのだろうか。憶測で勝手なことを言う、それこそが、二次加害になるのでは。 絶対に許せない程の被害を受けたのなら告発するでしょう。しかし、この事案では、示談を受け入れているのが事実。 痴漢の事案でもあるように無実の人が逮捕されてしまうことだってあるように、この事は何が真実か当人同士しかわからないこと。 詮索したくなるのはわかるが見守るしかないと思う。
▲354 ▼81
=+=+=+=+=
間違った行いをした人が、いつも悪人とは限らない訳ですし、日頃は人格者と呼ばれる程に素晴らしい人柄のはずの人が、法的に犯罪とみなされることをしてしまうこともある訳ですよ。
そりゃ、日頃から中居氏の周辺におり、彼の良い面を見てきた人達からすれば「何故?」という気持ちが強いのだとは思いますし、彼が築いてきた足跡をたたえたいという気持ちもあるのだと思うが、公共の電波などに乗せて、中居氏の気持ちを慮るような発言をすることは、控えておくべきかと思います。 本人には、そういった気持ちはなくとも、確かに被害者からすれば、中居氏側に肯定的な意見と思われてしまったも致し方ないと思います。 木村くんのように無言を貫くか、中居氏が行ったとみられる行為に対しては、批判はするべきだと思います。 明らかに彼は人道に外れた行いをしたことは間違いない訳ですから。
▲248 ▼94
=+=+=+=+=
そもそも今回のケースの場合、女性セブンの初報が被害者が告発したものではなく「関係者によると」で纏められていた。
第三者がアウティングする行為は被害者が「知られたくない」「思い出したくない」と思っていた場合は強烈な二次被害になるし、更にはネット上では真贋不明な被害者特定情報まで出回った。
それに対して「嘘か本当かもわからないのに落ち着け」って言うのは事実の否定でも歴史修正でもなく二次加害拡大を防ぐための行動なのでは?
被害者本人からの告発を否定するのは確かに二次加害だろうが、今回のように第三者が勝手に言いふらかしてるかもしれない事象については諫めるのが当然だと思いますけどね。
▲120 ▼24
=+=+=+=+=
とても分かりやすく、腑に落ちる説明をして頂きました。 この問題は、二人の個人的な問題ではあり得ず、日本社会の現在を映し出した典型的な事件だと思っています。 日本の女性が置かれた立ち場を少しでも改善していくために、この事件を公にして、きちんと正してほしいと思います。 被害者への二時加害はもっての他です。 でもできる範囲で、勇気を持って訴え続けてほしいです。
▲8 ▼18
=+=+=+=+=
冷戦が終結して困惑したのは反共を旗印にした右翼。 簡単に言えば富裕層が支配統制する社会を是とし、下僕として活動することで地位と金銭給付を得る集団である。 現在の報道機関や文学の多数派を占めている。 富裕層を擁護するのが使命なので、犯罪を金銭給付で隠蔽するのは当然の権利となる。正義感とか法の適用は平等と主張する正論を左翼と排斥する。 でも、関東大震災以降に右翼が台頭したことで経済が衰退したのは歴史が証明している。 富裕層だけを優遇する経済体制は発展しない。日本はどんどん後進国に向かっている。
▲14 ▼49
=+=+=+=+=
第三者委員会の見解が待たれますが、被害者女性が週刊誌の取材に答えたのか始めから疑問に感じています。 大人の男女から生じたことなので本当のところは当事者同士にしかわからないと思っています。 週刊誌の「フジテレビ上納システム」などと記者名も出さずに記事掲載をすることが許されるのか? 発行部数を伸ばしたい週刊誌報道の誤報には賠償請求や損失をフジテレビが求めれるのかにど本当に気掛かりです。 文春ほか週刊誌も記事に自信があるならば、記者名をだせないならば編集長及び社長が記事責任者として明記すべきだと思います。
▲77 ▼46
=+=+=+=+=
わたしも以前病院で、採血中に急に倒れてしまって、『最初から最後まで意識は完全にはっきりしているけど、周りからは意識朦朧としてると見られてるんだろうな』っていう状態の時に、男の看護師に絶対に治療に関係なくいやらしい手つきで体を触られ、勇気を出して病院に抗議の電話したら「あの看護師は優しくて評判も良くてそんなことする人じゃなく…○○さん(わたし)も処置が大変な状態で…」って言い訳されて、まるでこちらが冤罪を述べてるかのように言われめちゃくちゃ腹が立ったし悔しかったです。 我慢ならなかったので警察行きましたけど。 あれから病院行くの怖くなりました。男性看護師は絶対に拒否です。大嫌いです。 と、病院の話はあまり関係がないですが。 被害を訴えても加害者を庇う発言は被害者への侮辱だと思います。
▲39 ▼40
=+=+=+=+=
文春の訂正記事も酷かったけど、文春が被害女性の知人とやらの真偽不明の記事を載せるため被害者に対して誹謗中傷が向かっていっている気がします。 示談金の金額とか誘ったのが誰かとか。 示談したのに中居氏を引退まで追い込んだのは被害者ではなく、トラブルの事実があったのに被害者を守らず中居氏を使い続けたフジテレビ側の判断ミスと憶測の週刊誌報道だと思う。 被害者に誹謗中傷が向かうのはおかしい。 芸能人仲間に関しては中居氏と良い付き合いしていたのならそういうコメントにもなるでしょうね。 だけどただ誘われて行ったBBQに参加しただけで疑惑持たれたりそれも二次被害。 元SMAPのメンバーが口を開かないことは正解かもしれない。
▲454 ▼117
=+=+=+=+=
本当にこの記事の通りです。 ずっとずっと、この二次被害がとても気になってました。 私も性加害を受けてますが、加害そのものもそうですし、こういった二次被害にとても苦しめられました。なので今回の二次被害の数々を目にしてとても体調が悪くなってしまい、抗うつ薬を多く飲んでしまいました。そのくらい苦しいです。 この記事を書いてくださった方に感謝します。もっともっと広まって欲しいです。今のこの現状はあまりにも酷すぎます。下手したら死人が出るレベルです。
▲33 ▼34
=+=+=+=+=
実に真っ当な意見の記事だと思います。 いじめと同じで、加害側は大したことだと思ってない。 でも、やられた側には一生残る。 加害側は、やられる側にならない限り一生理解できないでしょうね、だからやらかせるんです。 理解できてる人は、そもそもやらない。
そういう意味では逆張りよろしく庇う人は、多分、無意識に場の調節取ろうとしてわざわざ公言してしまうのだろうけど、そういうのはせめて加害本人だけに伝えたらいい。
そして、当人の中居さんは最後まで加害の重さを理解していなかったと思う。 いまだにおそらく分かっていない。 根拠は、記事にもあるけど引退文章が未練がましいこと。 自分でやったことが分かってないから未練なんて醸し出せる。 示談したから活動出来るみたいに思わせる文章といい、わざわざ三点リーダー付きさようならといい、正直、ここまでとは思っていませんでした。
▲16 ▼19
=+=+=+=+=
相談というのは、誰かれ構いなく簡単に相談するべきではない。 自分が心から信頼している間柄の人にすべきだが、相談を受ける相手の事も考えてあげた方がいい。 相談する方は「この人なら」と思い、親身になって相談に乗ってくれる人もいるが、反面、相談される側には「なぜ自分に?」と思う人も少なくないという。普段は仲が良いが、こういう厄介事は御免という人もいるだろう。 他人に相談するということは、そこから秘密が漏れることも覚悟した方がよい。人のクチにとは建てられないと昔から言う。 他人に相談するなら、これらを考慮する必要がある。 逆に全く知らない人、つまり、相談する機関に相談することも手であり、犯罪被害の相談なら弁護士が一番良いと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
みんながみんな前習いをし同じ意見を言わないといけないのか。中居の仲間だった人や恩を感じてる人がいるのも確かで、彼を全面否定はしたくないのだろうし、なんならさんま氏や鶴瓶氏になんて記者がインタビューに行ってるから答えてるだけじゃないか。それを公にコメントするのはおかしいってのはおかしいですよね。自分は中居のそんな部分は見たことない、それも正解ですよ。それに事実は全く分からない中で本当に彼女には0.1%の落ち度もなかったのかは疑問に思います。彼女にとって屈辱的な事をされたのは事実だろうけどもその前に、その場に行かない、中居に何を言われようと離れる等々本当に嫌だったら逃げる事も出来たのでは。拉致監禁されたのなら無理だけもそれはもう刑事事件だしね。渋々かもだけど示談で済ませたのならそこまでではなかったという事。
▲15 ▼19
=+=+=+=+=
この中居のニュースを聞いた時に1番に、あ~これはまた被害者がかなり誹謗中傷されるだろうな…と真っ先に思った。性犯罪やセクハラなど一般人同士のトラブルでは男性からの加害擁護が多いけど、これが有名人ましてや元アイドルになると同じ女性からの被害者中傷が増えるからやっかい。まさに女の敵は女になる。 このライターさんはジャニーズ事件の時もそうだったが、性犯罪や芸能界スキャンダルについて冷静に分析した記事を書くので、いつも共感する。 これからも日本の偏った世論に切り込んで欲しい。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
セカンドレイプに該当しようがしなかろうが、示談したなら当事者間の清算は済んでるんじゃないの?二次被害を訴えるなら二次加害者に責任を問えばいいし、不確定な情報によって二次被害が発生したなら、不確定な情報を流した発信源に責任を問えばいい。
▲33 ▼30
=+=+=+=+=
YouTubeもフェイクも多いし、でも真実が知りたいと思う気持ちから、また情報を探してしまう。何か腑に落ちなくて中居正広さんの擁護ネタを心の支えにしてる人もいるはず。でも被害者とされる人を攻撃してはいけない。示談するには、それだけの訳があったからだし。
▲177 ▼37
=+=+=+=+=
この記事に全て同意です。自分が思ってる事全て言語化してもらったような感じです。性暴力の被害者が声を上げると、男性だけでなく女性からもバッシングが沢山ある事が日本の#MeTooが限定的だった原因と思っています。嫌がる人に性行為したら犯罪だし、自分にとっては「いい事をしてくれた人」だったけど、他の人には性暴力をしていたという事を直視するべきです。それでもあえて被害者の落ち度を探して加害者の犯罪に免罪符を見出そういう方は、ご自身にもその素質があるから直視出来ない可能性もあるので、私はそのような方からは距離をとり気をつけるようにしています。
▲33 ▼29
=+=+=+=+=
当事者しか分からないことでマスコミも記者たちも憶測で報道している。すべて憶測で批判し誹謗中傷してる。刑事事件になれば変わってくるが今は当事者同士で示談したのだから外野がとやかく言う事でもない。被害者は悔しいし許せないげど我慢して示談にした。何があったが憶測や真実を暴露することはセカンドレイプになり被害者を更に傷つける。争点は2人のトラブルの原因ではなく、フジテレビが報告を受けたにもかかわらず被害者に対して対応や対策を何もしなかったこと、中居氏を使い続けたことが問題。
▲47 ▼20
=+=+=+=+=
彼を擁護している側の人にとっては良い人だったのだろうね。 その思いをSNS上に投稿しただけだとも思えなくも無いが、示談をした相手(被害者)がいる以上は、そちら側にとっては責められてる感があります。 この手の多くは被害者側が泣き寝入りの場合が多いのも確かです。 N渕氏の件も同様かと思います。 元SMAPのメンバーのように沈黙が一番だと感じます。
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
例えばこれが性加害犯罪だったとした場合、犯罪を犯したことは明確に悪い、叩かれて当然。ただだからと言って一言で悪い人だったかとなればやはり単純にそうはならない。その人が身近にいたりしたらそれこそだ。確かに良い人の部分しか知らなければ尚更だ。 従ってやはりそう言う時にはコメントしない方が良いんだと思う。語らないことが全てだ、わかってくれでいいと思う。ましてや被害者がいる場合なら尚更ではないだろうか。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
示談が成立した事を外野が騒ぐのは社会的に問題だと思う。 ただ今回はフジテレビ関係者A氏が女性の上納をしていた可能性を肯定的に記事にしたものだったので騒動になったわけだ。
内部告発なり内部通報をマスコミにしたならば確実な証拠が必要ではないか? A氏がアテンドしたという証拠は今後提示されるのか。 文春は訂正後もA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと発表している。 その関与した証拠がリークにあったのであろうか?
証言だけでこんな騒動にされたらたまったものじゃないだろうね。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
トラブルとは性暴力と発表されたんですか?中居氏が女性と何らかのトラブルで心を傷つけたのは確か。でもその内容はどこにも発表されてませんね。中居氏は何も話さないでしょう。X子さんは友人や時にはご本人が応えてらっしゃってそれが100%正しいかどうかもわからない。でも女性が言う事は間違いない。女性の言う事に疑問を感じて発信するとセカンドレイプだ。ってなるのはどうかと思うのですが… 私は女でおばさんですが若い頃バイト先の40代くらいのおじさんに気に入られ誘われてもお断りしました。男性それもかなり年上の人と2人でなんて好意も無いのにイヤですよ。X子さんは中居氏に誘われて仮に他の人も来るって言われたとして、誰が来るのか聞いたり確認したりしなかったのは何故なんでしょう?中居さんから誘われたけど皆さん来るんですよねぇ?とか確認しませんか? 同じ女性としてそこが謎過ぎて腑に落ちないのです。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
記事にする段階で誰か推測、特定できるような形で公開したのが1番の問題だと思います。 週刊誌にネタを売った関係者も二次被害の加担者でしょう。 SNSのコメントについては、被害者を責めるようなものはNGでしょうが、中居さんの人柄を褒めるのも、した事について批判するのも、コメントを差し控えるのも自由だし、批判以外のコメントはするなというのは違うのかなと思います。
▲584 ▼259
=+=+=+=+=
初めて今回の事件に関しての一番大事な部分を扱った記事を読ませていただいた。 情報社会だからこそ二次被害とは何なのか、原点に立ち返って冷静に考える必要があるのだと思う。 明日自分の身に起こるかも知れないのだから。
▲76 ▼41
=+=+=+=+=
これはとても参考になる、いい記事。日本では性の問題は長い間、半ば暗黙の了解のように扱いがタブー視されてきた節があり、よって軽率な言動が二次加害を生んでしまうことが理解出来ない人も多いのではないか。 今、ハッキリしていることは中居は自らも認めた加害者で、元フジテレビ社員の女性が被害者となる何らかの事件があり、中居が示談金を支払ったということ。そして示談金は当初報道された9000万円よりは少ないらしい、ということと、女性は今なお心に傷を負っている、ということだろう。 そして何をおいても守られなくてはならないのは被害を受けた女性の筈だ。中居ではない。
▲160 ▼96
=+=+=+=+=
この記事の言う通りですね。いくら中居さんが好きで、中居さんが心配で寄り添いたくても、それを公に発信することは結果的に被害者への二次加害になってしまうのですね。特に人気のある著名人の発言は、一般の人たちの被害者バッシングを煽ってしまうことになる。本当にそうだと思います。中居さんが人望のある人だっただけにみんなショックを受けていて、中居さんが心配だから思わず本音を呟いてしまうのでしょうが、それは本人に伝えるかプライベートの範囲にとどめなくてはいけないのですね。
▲139 ▼126
=+=+=+=+=
この方は性加害と決めつけてますがその根拠となるものが我々誰一人と知りようがありません。まず被害者とされる相手方が性被害にあったと一言も言ってません。つまり何の根拠もなく性被害者とされる女性はそれこそ二次被害者ではないでしょうか?なぜ性加害に拘るのか、性加害じゃなきゃ駄目なのか、本当に相手女性のことを考えているのか疑問です。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
あたかも立派なことを言っているかのように聞こえるが、この記事のように、真相は全く明らかにされていない状況で、気軽に“二次”という言葉を使う人間には強い嫌悪感を覚えます。二次という言葉は、一次が確実に存在していたことを前提とした言葉です。お互いにトラブルの詳細を話しいていない今の段階で軽々しく使って良い言葉ではない。
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
先日、示談になったとしても 上記の記事にある通り性加害は親告罪では無くなったから中居氏が逮捕される可能性もあるって弁護士さんがコメントしてた。示談はあくまで加害者と被害者の間の事で それで無罪になった訳ではない。昔、親告罪だった頃は被害者が被害届を出さない限り警察は捜査が出来なかったけど 今は可能。多額の示談金を支払っても犯罪がチャラになった訳ではないから こんなに大騒ぎになってるから警察案件にならないのがおかしいかも。個人的には示談金が多いので婚約不履行とか そう言うのかと思ってたけど違うっぽいから。それとトンチンカンな攻撃をする何ちゃって正義の味方(?)の被害者への悲報中傷や 思い込みによる女子アナの人達への攻撃メールは 取り調べの対象になるべき。本当の被害者だったら正しくセカンドレイプだし 全く違う相手に送ったとしても迷惑行為。捜査対象になって初めて頭が冷えるじゃない?
▲74 ▼55
=+=+=+=+=
2人の間にトラブルかあった。それに対して中居氏が示談金を支払い、示談が成立した。
これ以上は、分からない。
はずなのに、この記事はそれ以上を想定して書かれている。
2次被害うんぬんについては、確かに発生している状況ではあるが、記事自体の説得力は感じない。
▲586 ▼205
=+=+=+=+=
まず被害者が誰か決まったわけでないのと同様に、トラブルの内容が性加害と決まったわけではない。 トラブルの内容をべらべら喋る友人知人と、それを記事にする週刊誌は2次加害ではないのか。 けっきょくこの方のもネット民とか炎上した有名人とか叩きやすいところを批判してるだけ。 勝手に性加害と決めつけたり、勝手に加害者と被害者と決めつけたり、この文書いた方も大概ですね。
▲96 ▼19
=+=+=+=+=
暴力とかはないってのは、性暴力も含めてではと思ったのだけど。そもそも当人は何も言ってないのに、こんなに事情通がいるのはすごいですよね。具体的な被害とかどこでみなさん知ったのでしょうか。中居くんファンとかじゃなくて、単純にそう思ったんだけど。同意だったけど、結果思い通りにならなかったから騒いだとか、そういう可能性はないんでしょうか。示談を盾にいいように言ってる可能性とか。そもそも示談と慰謝料を混同してる人が多すぎて。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
俺はコノ件を報道するニュースの言葉の使い方が気になる。 トラブルと言う表現は既におかしいのではないか? 双方で何某かの問題が発生した訳でも無く、 一方的に中居氏が女性に対して起こした不同意性行に準ずる事では無いのか? その内容は一方的に示談にした中居氏の釈明にも伺えるし、間違いないと見るべきで、フジテレビでも問題だと認識していた訳で、 トラブルではなく犯罪が行われたのではないのか? 学校での暴力を伴う事件をイジメと言い換えてしまうのと似ている。
女性が示談に応じたから事件性は無いと考えるのは乱暴な考え方だと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
示談を楯に免罪された気になっている中居氏の感覚に愕然とする。テレビ界で暮らしてきたならテレビの前で謝罪するのが筋なのではないでしょうか。紙一枚で引退声明ってどういうこと?一般社会と芸能・マスコミ界はこんなに常識が違うのかと驚きました。第三者の皆さん、何がどうあっても被害者の女性を言葉で叩くことがあってはなりません。
▲31 ▼26
=+=+=+=+=
二次加害という言葉は差別と同じく絶対悪を意味するので指摘された側が身を固くして対立が平行線になる言葉だと思う。被害者はいろんな角度から何度も傷つけられる社会ではあるので改善が必要だが、何か良い手はないものかしら。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
日本ももっと性加害に対して厳しい重罪にすべきであるし、秘密保持契約も性犯罪の秘匿に繋がるから、そう言った契約を締結禁止にされるのが望ましいと思います。中居さんが謝罪をした事や、フジの社長会見でも人権に関わる事とした事は、性加害があったのは事実だと思いますが、週刊誌の訂正により疑心暗鬼になっている部分もあるでしょうし、秘密保持により事実関係の詳細が分からないこと、こうした事によって正確な事が伝わっていない事が、芸能人のコメントでも捉え方によっては、二次加害と言ったようなコメントが投稿されているのだと思います。
▲23 ▼24
=+=+=+=+=
松本人志の時もそうでしたが、真相が分からない上に、刑事事件にしないから、結論も出ない。 そうすると、我々第三者目線では推定被害者と推定加害者でしかないんですよ。 しかも、"仮に週刊誌の記事が全て正しいなら"という前置きが必要です。
にも関わらず、一方を加害者だと断定して糾弾する事だって、本来間違っているわけで。 現時点で配慮が必要なのだとしたら、双方に寄り添う配慮が必要です。 これをセカンドレイプなどと言うのは間違いです。
ただし刑事裁判で有罪となった場合には、明確に加害者と断定できるわけですから、二次加害となるケースもあるかと思います。
▲188 ▼71
=+=+=+=+=
この件に限らずだけど当人達以上に回りが騒ぎすぎだと思う。確かに中居がやったことは許される事ではないけど、一般の人が示談金を払ってその人と示談したらこんな大問題にはならないのに著名人は示談した後も何年もその行為がついて回る。それが嫌なら芸能人やらなきゃいいのだろうけど、あまりにも平等では無いと思う。ほんとに9000万の示談金が払われてたとしたら、中居からしたらその金はドブに捨てたようなもんだね。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
憶測しかできない状態で事実確認されていない事が報道されているので、どうしてもSNSは荒れてしまう。賛否の意見でぶつかり合ってしまう。それが更に変な憶測を生んで加害者も被害者も2次被害を受ける。 とりあえず、示談金が発生したって事は中居君が加害者になる何かをしたって事は事実だろう。ただ内容は分からない。 その上で言えば、2人がそうなるまでの経緯がフジテレビにあったとしても、1対1になってからは中居君個人の行為でしかない。 本人が公で話さない限り、憶測でしか世間は考えない。フジテレビの会社問題にまで発展してしまった上に、警察レベルでしか調べようがない事を、本人が引退して公に出なくなってしまったのだから、二次的な誹謗はなくならないと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何があったのかははっきりしてはいないのだが、この文書ではレイブと断定、フジの初期対応にしても最善デは無いにしろ一応は筋が通る事、また仕事仲間が人となりを話す事もセカンドレイブと言う、裁判で嘆願書が提出されるのもセカンドレイブなのか?事案に対し憶測や仮定で話す事が色々な問題を生むのデはないか
▲97 ▼36
=+=+=+=+=
いま被害者の方を執拗に叩いていたり、中居さんの引退を他の誰かのせいにしたりしている方は、中居さんじゃなく他の男の人でも同じ態度を保てるのでしょうか
そうだと言い切れる、あるいは自分の身に同じことが起こっても何とも思わない人だけが石を投げられると思うのです
▲79 ▼28
=+=+=+=+=
中尾ミエは情報番組で中居氏の行動について「ありえない」「先輩たちの事例に学んでいない」と断言・・・それは正論。一昔前に反社問題があったが、社会に浸透するまでは被害もあったし、時間もかかった。いまでは反社排除は当然になっている。 女性蔑視、というか女性を恋愛ではなく性のツールとして、地位的に強い立場の男、あるいは暴力的に強い立場の男が弱い立場の女性を利用することが問題となっている。 この問題は男の方が事例を通して学ばなければ解決しない。
人権を勝ち取るまでには犠牲が伴うのは歴史が証明している。 但し、事実を隠している限りその人権を勝ち取ることができない。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
中居正広の女性問題と松本人志のスキャンダル記事を一緒にしない方が良いと思いますよ。松本人志の件については文春が女性の言い分を検証し記事にして、それについて訴えを起こした松本人志が訴えを取り下げたたけで、内容については本人は認めていないです。ましてや示談金も発生していません。なので、一緒くたにしない方が良いかと思います。
▲35 ▼24
=+=+=+=+=
示談だ守秘義務だと言われてるのに、何故かチョロチョロと真偽不明な話は何処からか流れてくるし、そもそも被害女性が誰でその被害は性的なのか?すら分からないのである。 案外蓋を開けてみたら世間が思っていることとは、真相は真逆ということすら有りうるかも。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
この騒動の一番の被害者は元被害者なのでは… 騒がれたくないから示談に応じたのだとしたら今は思い出したくもないことを思い出させられている状態でしょ それでも制裁を加えたかったら最初から刑事告訴してるよ 加害者は因果応報だけどそのために被害者が辛い思いをしないといけないのは違うと思うわ
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
人間、付き合えば誰しも良いところと悪いところが見えてくる。普通はそれを知りながらも折り合いをつけて付き合っている。今回の問題は中居氏がしたことは性加害であり、決して人として許されないことである。中居氏と付き合いが深かった芸能人は、中居氏と気心が合っていたり良い部分も見てきたりしているので中居氏を悪く言わないのだと思うが、今回の問題はそのような次元の話ではなく人として罰せられなければならない事案である。そのような能天気なコメントを出すような事案ではないことがなぜ分からないのだろう?友情と犯罪を天秤にかけて考えるような次元の話ではない。ジャニー喜多川の性加害の時も同じようなことが起こっていたが芸能人達はそこから何を学んだのか?とも思ってしまう。
▲290 ▼133
=+=+=+=+=
彼らにはそれぞれ中居氏との付き合いがあり、それは一般人の我々からはうかがい知れないことだ。彼らは自分の名前で自分なりの思いを発信している。 別にX子さんを誹謗中傷してるわけじゃない。匿名で好き勝手書いてる一般人よりよほど覚悟を持って書き込んでると思う。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
本人たちはトラブルとしか言ってないのに、性的(中居が100%加害者)と言われているのに疑問を感じる。 どんなことがあったのか、どういう感じ、雰囲気でトラブルになったのかは二人しか知らない。 誰も真実を知らないのに、全部決め付けて話をするこういう記事には違和感を覚える。
▲70 ▼15
=+=+=+=+=
現在の社会における基本ルールのひとつに、罪を犯したものに更正のチャンスを与えよう!というものがあります。 それに比べて、本記事の内容は、被害者が気分を害さないためには、どのような酷い仕打ちでも被疑者は甘んじるべきだ!という少し歪んだ形になっています。 更正を促すための優しささえ許さない社会、それは被害者御一行様による暴力です。
▲26 ▼15
=+=+=+=+=
被害者に対して謝るのは、当然だし、その人を叩いてはいけないのはわかっています。 でも本人同士の問題で、謝罪はすでにしているでしょう? 世の中の人間が、詳細がわからないのに、犯罪者と決めつけて、必要以上に叩くのはなぜですか? 自分が恐ろしいと思うのは、週刊誌に踊らされた人々が、自分が正義かのように誰かをバッシングをすることです。 裁判だって、被告に弁護人がいます。中居さんに擁護する人がいて、何が悪いのでしょうか。その人すらも叩く世の中は変ですよ。 世間が大騒ぎして集団リンチをする様が、自分には恐ろしい。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
「示談」の項目で
『被害者が自ら名乗りもあげず、中居氏の名前も出さず、詳細も話していないのだから、この件において解決金は十分に効力を発揮しているといえるだろう。』
これは中居さんは文春の記事にもそうだけど トラブルの件についてなにも語らなくてよかったってことだよね?
示談の守秘義務とやらで 中居さんがトラブルの事実があったかどうかについて黙秘を続けて 芸能活動を続けていても誰もトラブルの詳細を知ることはできない (芸能活動が続けられたかどうかはわからないけど)
そうなるとトラブルの事実を認めた点だけは良かったのかな
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
よくある事です 神様でもない限り人間には表と裏がある 子供から大人まであるのです 芸能人が仲間をかばうのは判りますが、事実が明らかになった時に 困らない様に良く考えるべきです
▲37 ▼19
=+=+=+=+=
被害に遭った方の気持ちを代弁するという形を取ってはいても、結局は、世の中こうであるべき、人の振る舞いや言動はこうであるべきという自己主張を押し出してるようにしか感じない。 勝てば官軍みたいな感じで、被害者は官軍、被害者の味方の自分も官軍、と世間に向けてマウント取りたいが故に被害者を利用しているとすら思える。
被害者の気持ちに寄り添うのなら、二次加害を攻撃する前に、それこそSNSの向こうにいるその方に向けて、自分も含めあなたの味方は沢山いて、害を広げる人物や物事からあなたを守り、安心してあなたが暮らせるようにしたいと、メッセージを届ける方が先に来るのが自然な気がするけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結局コメントすると、受け取り方が無限である以上、被害者擁護以外は二次被害になちゃうよね?一次被害の加害者が二次で被害者になる事もあるよ。いくら発言内容が間違ってなくても言葉の選択や度合いなんかで指摘じゃなく過度な攻撃にもなるし、そういうモラルが身についてない人が発言するのは、個人的に被害時を守る・擁護するじゃなくて発言者の自己満足にしかうけとれない。今回のケースは真実が全て語られていないのに余りにも外野が踏み込みすぎで、フジテレビの2回目の会見なんて記者と名乗る輩にしかみえない。報道の自由は権利であって、武器(攻撃)ではないと思う。
▲63 ▼15
=+=+=+=+=
絶対無理な話だろうけど、当事者が出てきて話したら何が事実かデマかは はっきりするだろうと思ったけどそれも 相手方からしたら 二次被害みたいなことになるのか。週刊誌も フジテレビの会見も あまりよくわからない。騒動がおさまった頃合いに 本人に直撃インタビューとか出てきそうな予感。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
交通事故や傷害事件では、「加害者はいい人」「示談金が払われたのだから言及するな」などといわないのに、>
交通事故ならいくらでも加害者はいい人って言われる可能性あるし、傷害事件だっていくらでもそういうケースあると思うのでたとえとしては全く適していないですね。
翻って今回の件ですが、中居君が今まで東日本大震災の被害者に寄付含め寄り添ってきたことも事実だし、善の部分を全否定するのもおかしいです。
あと中居君の良いところを知っている友人が中居君を擁護するのも当たり前だと思うけど。
▲17 ▼16
=+=+=+=+=
テレビやメディアで全く放送されてない事実。フジテレビ中居報道の裏。日銀金利1パー値上げ。国民党、裏切り、日銀までもが、とうとう財務省と共に国民を苦しめる側に回った。住宅ローン変動式が上がるって困るんですけど。それと岩屋が、中国人を10年間ビザ緩和、65歳以上の中国人に対して社会保険適用など散々やばい。法案を通してきている。1円たりとも税金を払ってない。生活保護は多い。中国人に、日本の血税を使わせなきゃならないのか意味がわからない。テレビはこの事実を一切広報放送してないよね。SNSでしか。しかも、中国人に対してのSNSを規制するって言う決まりも取り付けてきたぞ。もうそんな芸能人の大物スキャンダルよりも、自分たちの物価高騰や生活が苦しいのにそれどころじゃないよ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
加害者が悪いことは間違いない 中居ファンや誹謗中傷している人や、疑問に思ってる人の中には、「なんで一人で誘われたからといって男性一人の家に行くの?」って思ってる人はいると思う。 会社や出演している番組、上司との関わりを伝えないと理解されにくいんじゃないかな
▲21 ▼27
=+=+=+=+=
被害者であろうが加害者であろうが 本当にやったこと 本当にされたこと それについて様々な意見や感想をもち 時にはコメント等の形として世に出るのは分かる
しかし本当にあったことだと証明されてない部分まで 正真正銘の本当の事として扱い それによって人を評価したり リンチ紛いの事をしていいのか? 売り上げ至上主義のゴシップ誌だよ? 耳目を集める為に9000万(当事者とされる人が否定)貰ったとか 身体の一部を噛み切ったとか A氏が手引きしたとか それが違っても訂正するだけで それらに乗っかって大騒ぎした愚かしい人の事について誰も責任取らない 憶測がいつしか真実扱いになって当事者達を壊す 今までもそういう事いっぱいあったのに学ぼうともしない人達 それらの耳目を集めることで売る雑誌 そこにもスポンサーは居る 人を壊しておいて訂正だけで済ますところにお金出して それをさせてる企業が居る
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
ちゃんと改めてこういったニュースは意義があります。この視点の内容は興味深く読みながらフムフム。
本当セカンド…コメが多いし未だに中居推しとか居るけど、さんまさんもそうだけど被害者居るの完全に置き忘れよろしくは頂けませんよ。影響力があるのだから余計気をつけて欲しいです。
▲383 ▼244
=+=+=+=+=
この記者は実際に評価した人物に会って対談したことがあるのか定かではないが、言葉だけの印象で勝手に決め付けて、この記事がもし3人の目に留まったとしましょう。×のさんまさんの心は傷付かないのか。更に別の人の心を傷つける恐れがある記事を平然と出せるその人間性を疑う。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
あんないい人って表現が根本的におかしいんですよ 本当にいい人は、こんな事件起こさない いい人を演じてるストレスが別人格を産むんですよ。 二重人格は誰にでも持ちあせてる可能性はある。それが社会や他人に迷惑かけるかの分水嶺は、自分の歪みを自分が受け入れてるかではないでしょうか
▲41 ▼28
=+=+=+=+=
ジャニー、松本の時にも異常なファン心理がありましたからね。
良く細分化してくれました。 それをプレジデントが伝えているのも意外ですが。
ファン心理、内輪意識をテレビに出る出演者、ニュースも扱う情報番組にも出る連中までが加担していましたからね。 意図せずも、そんな立場であった東国原ってのが、どんな感覚の人だったかも露呈したけれどさ。
酷い世の中ですよ。 自身らが、被害に会わなければいいだけかと思える。
中居に関する一連の言葉を見て、自身らの子供らがあれらの被害にあっても、あんなことを言う連中なのかもしれんな、とも思えてしまった。 芸能界の人らとは、感覚の基底も違うのか?とね。
そして悪いが、キムタク持ち上げの記事も多々あるが、昨年のジャニーの際の気色悪いSNSでの発言の数々は、何故かそれらの記事のイメージとは合致しない。 中居の件では、後輩の言葉の方が真に迫っていたし。
▲72 ▼50
=+=+=+=+=
同情は世間に発表する形で意見表明するのではなく、本人に直接伝えればいい。連絡取れないなら弁護士に伝えてもらえばいいですね。どちらも自死を選んでしまわないように。真相が分からなくなってしまうし、お互いそれは望んでいないでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
二次被害の加害者は文春。 肝心な所を曖昧な表現を使い、ミスリードを誘う文章を作り上げる。 経験豊富な橋下弁護士からの指摘で泡を喰って訂正文を出したけど、それがなければそのままどころか更にエスカレートしていたことでしょう。 そもそも、文春の記事を盲信すし、無関係な人までヒートアップするのは何故なのか理解出来ない。 なににそこまで憤っているのだろうか。
▲51 ▼11
=+=+=+=+=
セカンドレイプに関してはなるほどなと思う部分もあるのですが、他の方もおっしゃってる通り、前提の『中居氏が性加害を行った』ということは憶測の域を出ていないんですよね。 だから読んでても違和感がすごかったです。 今確実なのは『中居氏と女性の間に何らかのトラブルがあって、示談した』というだけじゃないのですか?
▲66 ▼13
=+=+=+=+=
真相ってフジの相談を受けた上層部はきちんと把握してるの?公に出来ないから言えないといっても、ここまで憶測やら関係者の特定が広がっても真相が明るみに出来ないなか、こんなに大騒ぎになったことじたいが不可思議にも思える。 結局中居氏やフジ上層部潰しが目的なのか? 少なくともまっとうに表を歩けなくなった。たとえ歩いたって常に報道されてくだろうし。 そこまでならある意味達成だろうけど、あっぱれだよね
▲20 ▼9
=+=+=+=+=
読んでみたけど何か個人的な意見に感じる。 全てを共感出来る、出来ない訳では無いけど 捉え方は人それぞれの部分もあると思う。 ハラスメント関連にしても人によって許容範囲が 異なる様に捉え方には個人差も出てくるのを認識した方が良いと思う。完全に言い切ってしまえば 押し付けになりかねないと思う。
▲124 ▼127
=+=+=+=+=
度を越している誹謗中傷は勿論いけないが、今渡邉さんに向けられている「批判意見」は、明らかに渡邉さんと文春が招いている。隠したいなら隠し通す、明らかにしたいならきちんと被害届を出す、示談金を貰っているくせに分かりやすく匂わせて、突っ込まれれば「二次加害」、それでいて本を買ったら私のお気持ちが書いてありますよって、あまりにも都合良すぎじゃありませんか?文春が嘘記事を書いても渡邉さんは否定すらしない(この期に及んでX子は私じゃないは通用しない)、おかげで関係ない所まで巻き込む始末。そりゃ厳しい言葉も飛ぶでしょう。
▲28 ▼8
=+=+=+=+=
周りが被害者が特定されないように配慮してても本人が匂わせ発言したり問題になっている最中にエッセイ出したりしてたら被害者は特定されるだろうし、エッセイや活動を順調に進めたい思いから宣伝を兼ねてこのタイミングで問題を明るみにしたと思われても仕方ないよね。 示談した問題に対して1人の芸能人生を終わらせた訳だから、自分の人生は戻らないとか許さないとか言ってたけど他人の人生は踏み台にしていいとの考え? そんなに注目されたいなら、もういっその事名乗り出てしまえばいいじゃん。
▲44 ▼13
=+=+=+=+=
9000万円の示談金は、今みたいな状況を回避する為の破格の金額だった気がする。 中居は独立後に常々、自分に関わる多くのスタッフや関係者達に迷惑が掛かる状況は避けたい旨の発言をしていた。 中居を庇う気などは全く無いが、週刊誌にリークした奴が中居を遥かに超える悪であり、万が一示談をしたにも関わらず被害者側からの意図的なリークであったなら、こんなに醜い事は無いと思う。 週刊誌も万が一名誉毀損等で損害賠償責任を負ったとしてもせいぜい数百万円程度で、事件が大きくなればなる程大きな収益に繋がる事は松本の案件で明白になった。
2年続けて週刊誌側には大金が入った事からも来年末にも年末特大号で超大物芸能人のスキャンダルが掲載される事は間違いないと推察するが、SNS等の普及による情報伝達の変化などを考慮して、大昔に作られた表現や報道の自由に関する法解釈を変えなければいけないのではないかと考える。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
内容はよく理解でき勉強になりました。ただ貴女の文章はひけびらかしに感じるし偏っているようにも思います。実名を挙げながらの指摘は分かりやすい反面、筆を鉾に必要以上に鋭利さを増幅させています。今度は加害ではなく被害の面からも時系列で総合的に記述してご教示願います。理解はしたけど腑には落ちないって感じです。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
読んで思ったのが、ワインスタイン事件からイギリスでも検討してるように、日本も犯罪に関する秘密保持契約を禁止するべきだと思う。 犯罪を金で解決、揉み消すのはよくないと感じる。また、金を受け取ってるのに女は口を閉じておけ!という世論の圧力にもなりかねず、犯罪の助長にもなる。 加害者側からしたら、金で丸くおさまり、世論まで味方につけられ、都合がいいではないか。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
元SMAPメンバーが沈黙を貫いてるのは、当たり前では?どうせ何を言っても叩かれるだろうし。 現メンバーならともかく、解散してるし、事務所も違いますよね?これだけ騒がれたら、既に二次被害に遭ってるのも同じでは?
▲88 ▼16
=+=+=+=+=
示談金としてもらったんだから、示談なんだよ。 無理やりだろうがなんだろうが、受け取ってそれから返す、刑事告訴するなり、いくらでもやりようはある。 今回みたいに示談金貰っといてでこれなら、これから示談金詐偽の、闇バイトが増えるんじゃない?
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
「相談してくれたら」とか「1人の人を叩いて集中攻撃して」がニ次加害になるというのは、少し一方的に感じるというか、違和感をもつ。 この発言により、被害者にも非があるとか加害者の罪を軽く捉えてるとは考えられない。 個人間の付き合いでの感想だったり、トラブル発覚後の私刑に対する意見であると思う。 この記事の言い分は何でもかんでも二次加害にしすぎだと思う。
▲85 ▼53
=+=+=+=+=
ミスコンの舞台の光を忘れられない子供。 ミスコン、企業とタイアップ商品のPR、就職で選んだのはバラエティTV局。 順調だと勘違いした子供は、ステージ下に様々な人々がいて様々な捉え方をすることを認識していたのであろうか? 子育ては親の役目。「子供の考えを尊重しています。」は聞こえがいいが、子供のやりたい放題を許容している。親はその延長線上を想像していたのであろうか? 親の育て方によって、子供は如何様にも変化する。子供は、親の価値観まで似るものである。 メディアには別の視点も必要である。 まだ子供はメディアに露出して注目されたいようだ。 「写真集=SOSのサイン」 「もう、帰ってこい!」と連れ戻すのが親の役目であろう。
▲121 ▼141
=+=+=+=+=
中居氏は芸能界を引退しただけで、亡くなったわけではない。追悼ではないのだから、励ましや引退を惜しむ言葉は、LINEや電話で本人に直接伝えればいい。なぜ公に向かって発信してしまうのだろう。って書いてる人いたけど、 これ、むしろ示談も終わった内容を文春は公にではなく、本人に聞けば良かったんじゃない?ネタを取りたい人達は会見の質問態度もらとんだけお偉い様?って態度でオラオラしてたけど、元は文春が公に報じたたら、さまざま人が個人の言いたい事本人から聞いてもいない話をどんどん膨張してネット上で騒いでるんだよね。 何故公に発信?それは文春が金儲けの為に公に発表したからだよー
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
人には二面性ってのがあるからね 一般社会にもいてるやん 上司や仲のいい人に対してはすごく良い人に見えても、立場の弱い人や後輩には意地悪な人とか 一部の人にはいい人に見えても、それが万人に対してではないって事もあるからね まぁ、個人の感想として、あの人はいい人だったって言うのは自由だとは思うけど、被害にあった人に対してイチャモンをつける人はある意味加害者よりタチが悪いと思う 記事にも書いてあるけど、中居はトラブルを認めて謝罪してるんだから、部外者が被害者に文句を言うなんてもってのほかですね
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
人間なんだよ。 記事を見ると、人間に対すると言うより、暗黙のルールからはみ出たらアウト。暗黙のルールは、毎日のネットで気分によっても左右されたり、コンプラ、どうだとか。 早く世の中全ての人が、コンプラ、アウトで裁かれる時代が来て欲しい。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで騒動が大きくなったからには中居氏も弁護士通じてでも説明責任もあると思います この騒動で職や会社さえ失う人も出るだろうし
被害者 加害者からの情報でなく あくまでも推測 憶測が多い気がします 便利な世の中になった一方で 今一度 SNSやマスコミメディアの在り方を全ての人が考え 改め直す時期になっている気がします こうやって投稿する自分も駄目ですけどね
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
中居さんの生い立ちネットで見ましたが 9000万の示談金の地点で業界に波紋が広がっていたのなら トラブル自体はそうでなかったとしても 相手女性の受け方次第でどうにでもなりますから 『騒ぎを起こしてしまって申し訳無いって気持ち、そしてこれから起こりうる事』への示談金なのではないでしょうか トラブル自体にも限界があります なにをどうしたら 9000万なんてトラブル起きますか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
示談して双方納得したのではないの? 違うの? こんなに、何十年も続けてきた仕事を無くすくらいの大きな騒ぎになって、中居さんは加害者ではあるけど、今は袋叩き状態なので、社会的制裁を十分受けていると思いますよ。 これ以上追い詰めたら、危険だと思う。
▲29 ▼24
=+=+=+=+=
言いたい事はわかる。 だが、今流行りの表現の自由としては問題ないんじゃない? 一般的な凶悪犯罪でも取材であんな事する人とは思えない位良い人でしたよ。 なんてコメント多々拝見します。 被害者かどう確定はさせてないけどこの問題後、色々と活発に活動されてるようだけど 少し早くない? 別に非難する気はないけど世間ではこんな悲しい事件は少なからずあるけど多額の示談金で折り合って、その後、この問題がオープンになりかがいとされる当事者と関係する大企業が多大な損害を被る辞退なってる。 あなた自身は決して悪くないけどタイミングは考えて良かったんじゃないかな?
▲13 ▼2
|
![]() |