( 260163 )  2025/02/04 16:09:33  
00

フジテレビに街宣車がやってきた! 社員たちに蘇った“14年前の悪夢”「デモ隊まで襲来したらこの会社は終わる」

デイリー新潮 2/4(火) 12:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/52fb13e8d4ff16a2ca26478f73e0b9c73c3fdb99

 

( 260164 )  2025/02/04 16:09:33  
00

2月2日、フジテレビ本社に抗議デモを行う可能性があったが、実際には小規模な街宣車が現れるだけで騒ぎは起きなかった。

しかし、警戒を怠れないという意見もあり、再度の襲来に備える必要がある。

また、フジテレビ内では記者会見後の新たな問題について議論が続いており、特に報道局と編成局の対立が明らかになっている。

新社長には期待が薄い声もあり、社内の混乱を収めるのは難しいとの見方もある。

フジ社員の不安は続く中、会社内の問題が次々と表面化している。

(要約)

( 260166 )  2025/02/04 16:09:33  
00

2月2日、フジテレビ本社に“襲来”した街宣車 

 

「フジテレビ前でデモが行われる可能性があります」。先週末、社内を駆け巡った情報を聞いてフジテレビ社員たちの脳裏によぎったのは14年前の“悪夢”だった。「またあんな騒ぎになったら、いよいよこの会社はおしまいだ!」。社員たちは口々に悲鳴を上げたというが、実際はどうなったのかーー。 

 

 *** 

 

 1月31日、総務局から関係各所に入ったメールは瞬く間に広がり、社員たちを震え上がらせた。 

 

「メールには『日曜日(2月2日)に出社する社員に対して午後2時からデモ隊が来るかもしれないから、出社する際には気をつけるように』と書かれていた。『湾岸署にも警戒を依頼しているが参加人数は予測できない』などと不安を煽るような内容でした」(40代社員) 

 

 それから社員たちの間では「ヤバい」「終わった」といったLINEが飛び交ったという。 

 

「全社員の頭によぎったのは、2011年に保守系団体の呼びかけで発生した抗議デモです。『フジテレビは韓流人気を誇張した放送をしている』とネット上で批判が沸き起こったことがきっかけでした。振り返れば、あの時からこの会社の転落が始まったのです」(同) 

 

 抗議デモは複数回にわたって行われ、一番大きい時でフジテレビ本社前に数千人が集結した。その後、スポンサー企業の不買運動にも波及し、韓国人女性タレントを起用していた企業に活動家が押しかけ脅迫容疑で逮捕者が出る事件にも発展。このデモ騒ぎをきっかけにフジテレビの視聴率は下落していった。「視聴率3冠」から転げ落ち、「振り向けばテレビ東京」と揶揄されるほどに至った。 

 

 はたして悪夢は再来したのか。 

 

 保守系団体がネットで告知していた午後2時にお台場に行ってみると、街宣車が2台フジテレビ正面玄関前に横付けされていた。〈フジテレビ解体〉などと書かれた緑色の幟や日の丸が掲げられていて物々しい雰囲気である。 

 

 だが、参加人数は10数人と小規模。リーダーの男性がマイクを握って「女衒のようなテレビ局によって日本がおかしくなった!」などと叫び続けたが、聴衆はまばらで、ほとんどが警備や警察関係者に見えた。 

 

 社員らの不安は杞憂に終わったわけだが、引き続き警戒は怠れないと前出の社員は話す。 

 

「どうやら今回は警察に集会やデモ開催の申請をしていなかったから不発に終わったようです。だが、彼らが準備を整えネットに火をつけた上で再び襲来したらどうなるかわからない。今ならあの時と同じよう、社会に不満を持つ層の矛先が一気にフジテレビに向きかねません」(同) 

 

 

 一方、10時間半に及んだ記者会見以降、次々と出てきた「新たな問題」について社内はどう受け止めているのか。 

 

 週刊文春の「訂正」以降、夕方のニュース番組「Live News イット!」は攻勢を強めている。すぐさま文春に見解を糺す質問状を送付し、1月27日にその回答を報道。31日にも、中居問題をいち早く取り上げた「女性セブン」への取材結果を同様に取り上げた。 

 

 だが、社内では「もうやめてくれ」という声が大勢だと編成局所属の某社員は話す。 

 

「報道局以外の職場では『ジャーナリズムを貫いている場合か』と冷ややかにみています。確かに記者会見が終わったタイミングで訂正を出した文春への批判はあります。ただ編成部幹部が女子アナたちをタレントの接待要員として使っていた疑惑、また被害者の女性の訴えをきちんと受け止めないまま中居正広を起用し続けた“罪”までもが無くなったわけではない、という見方が大勢です」 

 

 さらに続いたのは、フジの元アナ・長谷川豊氏によるYouTube番組での「追い打ち暴露」だった。2月1日にアップされた堀江貴文氏との対談動画で、長谷川氏は「約20年前、自分も被害を受けた」と訴えたのだ。 

 

 長谷川氏は先輩にあたる2人のアナウンサーの実名をあげ、飲み会の後で2人に仕組まれ、当時朝の情報番組「とくダネ!」のコメンテーターだった男性タレントのおすぎ氏に「上納された」とぶちまけた。 

 

 名指しされたアナはSNSで否定コメントを出すなど新たな火種は燃え盛りつつあるが、 

 

「これについて会社は法的措置を考えているようです。一方、長谷川氏は『日記やメールなどの客観的証拠がある』と徹底抗戦の構え。みんな、もうこれ以上は騒ぎを拡大しないでという思いで見守っています」(同) 

 

 こんなカオスに陥った社内で新たに陣頭指揮を取ることになった清水賢治新社長は改革を進められるのか。社内では期待する声は少ないと続ける。 

 

「あの人はアニメ制作現場の経験はありますが、基本的には編成から総合メディア開発、経営企画とひたすら経営畑など、いわば“奥の院”を長く歩んできたエリートです。数字には強いので、瀕死状態のフジテレビを親会社のフジ・メディア・ホールディングスと上手く連結させて、蘇生させる手腕に期待されていますが、混乱した社内を一つにまとめ上げたり、現場のパフォーマンスを高めていく手腕についてはあまり期待されていません」(同) 

 

 役員の間でもずっと“いじられキャラ”として知られてきた人だという。 

 

「あだ名は『サンドバッグ』。運動音痴で、役員連中とゴルフに行っても下手すぎていつもバカにされていたみたいです。港浩一前社長のような現場上がりを再び据えると二の舞になるという意見もあり、人畜無害さとクリーンさが買われて抜擢されたというのが実情。あだ名の通り、叩かれることにも慣れっこですからね。もちろん指名したのは日枝さん。だから自ら日枝さんを切るなんて出来っこない」(同) 

 

 かくしてフジ社員の憂鬱は続くのである。 

 

 関連記事【フジテレビの入社式は「おかあさんといっしょ」 新入社員は政治家や芸能人の子息だらけで「日東駒専クラスだと必ず疑われます」】では、フジテレビ社員が明かす「コネ入社の多さ」と「異様な入社式」について詳報している。 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 260165 )  2025/02/04 16:09:33  
00

文章の中で、フジテレビに対する批判や不満が多く見られます。

特に社風や経営陣への批判、過去の問題行動に対する疑問、そして視聴率や番組内容に対する不満が多く挙げられています。

また、一部のコメントには右翼団体や保守系団体による活動に対する否定的な意見も見られました。

総じて、フジテレビに対する不信感や批判の声が強いと言えるでしょう。

 

 

(まとめ)

( 260167 )  2025/02/04 16:09:33  
00

=+=+=+=+= 

 

面白かったら何やっても良い(身内だけが面白い)という社風、過大すぎる韓国推し(いいともの全世代キムチ鍋、浅田真央さんの転倒パネル等)、アナウンサーをモノとして扱う(今回)、現在の事態、どうみても自業◯得ですよね。 問題視していた社員も居たでしょうが、トップがまともな判断出来ないんだから、良心的な社員にはなすすべなしだったことでしょう。 

 

▲786 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しい意見かも知れないが、14年前のデモを経験した社員は、会社の体質についての異議申し立てもなく会社に見切りをつけるでもなくただ漫然と過ごして来たのだとすれば、やはり今度の件も必然と言わざるを得ないのではなかろうか?いずれにしろこんな企業では若手のモチベーションは上がらず優秀な人材も育たない。衰退は免れない。 

 

▲187 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

新社長のあだ名は『サンドバッグ』ってこういうのが、普通の人にとっては面白くないし不愉快なんですよ。 

新人アナウンサーの容姿がどうとかってバカにしたりするノリもそうですが気付いて欲しいものです。 

 

▲505 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車系はただの反社バイトだからどうでもいいとして、2011夏に起こったデモは、おそらく日本では異例中の異例な、左右のいかにもな団体でなく、本当に一般市民が起こした歴史的に貴重なデモだった。 

だからこそ絶対にメディアはその存在を隠そうとした。 

 

▲371 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

凋落の構図としては良く出来た感じです。 

 

嫌韓騒動はそれなりに記憶してます。韓国及びフジを擁護をするタレントもいて「嫌なら見るな」などといった高慢な態度を取る者もいて、逆にフジへの反感が増大するという現象も。 

 

今の視聴率低下にどれだけ嫌韓騒動が寄与したかは分かりませんが、フジが好き勝手にやって来たイメージはある。(色んな意味でね) 

 

結果として今の中居・フジ騒動はこれまでのフジ体質(好き勝手やった成れ果て)によるものと仮定すれば、視聴率低迷と現騒動拡大は納得出来る。 

 

フジの親会社(系列)は様々な事業を展開してフジテレビの収入減でも耐えられると聞く。そこで想うのは、嫌なら見るな発言同様、「資本は安泰だからほとぼりが冷めるのを待てばよい」といった嫌韓騒動と同じような考えをしていたとしたら、どうなるか。 

 

「○○は何度でも繰り返す」 

 

イメージする倒産は無いでしょうが、期待したいものです。 

 

▲48 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事も話半分で入れておくべきだと思いますが、清水社長が社長になった経緯は追及されるべきだと思います。 

日枝氏も参加したあの取締役会で決定したとのことですが、日枝氏が推薦したのか、それとも日枝氏には最後お墨付きを貰うだけだったのか。 

今回の露見がなければ間違いなく清水氏は社長候補ではなかったでしょう。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の最も重要なところは「指名したのは日枝さん」 

 

これが真実だとしたら、日枝護身人事だと思います。 

 

自分の役職を守るために、清水社長が充てがわれた。 

 

清水社長なら日枝氏の意向を反映し、メディアに対しても余計なことは言わない、、、そんな思惑が見え隠れしている。 

 

▲60 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホールディングスが事件を把握して、主導権を握ってからの閉鎖的会見 

そんなホールディングスから新社長が来ても何も変わらないと思う 

様子見で情報を小出しにして失敗し続けている 

奴等が逆の立場なら滅茶苦茶攻め立てる取材をしているだろう 

他のテレビ局も「社内調査開始」「窓口設立」など動きも遅かったし、同じように感じる 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あれから10年かー、この凋落ぶりは早かったのか遅かったというのか。芸人さんが「見たくなければ見なければいい」と言い放ってもテレビは続くと思っていたのだろうが、「見たくないのでテレビは持たない」若い世代が普通になった。 

 

▲301 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車だけの問題でしょうか? 既に社内で組合員を中心に「ストライキ抗議」が始まろうとしています。会社側の判断で「明確な回答」が伏せられれば、現実に至ります。そうなれば「会社崩壊」で放送免許返納です。 

 

▲149 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

〉被害者の女性の訴えをきちんと受け止めないまま中居正広を起用し続けた“罪” 

 仮に今回の「女性トラブル」が業務外のことであれば、中居氏とX子とで認識の相違があるとされているなかで、示談成立済みあるいは示談成立見込みの「女性トラブル」を理由に中居氏の起用をやめるのはなかなか難しいのではないか。仮にフジテレビが業務外のトラブルについて過大な対応を求められたり過大に糾弾されるということであれば、今後は企業としては職員に対して取引先との業務外の交流を厳禁とせざるを得なくなるのではないか。 

 

▲55 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局が報道スルーしていたので殆どの人たちはこのデモ知らないです 

クルド人の病院乱闘事件や性加害と同じ 

 

フジテレビだけでなくオールドメディアには国の手入れが必要です 

 

▲250 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

14年前の悪夢を悪い夢を見た程度で教訓として生かさず、続けてきた結果がこうなった! 

終わるのではなく、すでに終わっている! 

会見をしてもスポンサーが広告放送をしたがらない時点で新規スポンサー契約は、とれないだろうし! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題に対して真摯に対応している様には到底見えない、別にフジテレビが無くなっても一般視聴者にとっては痛くも痒くもない、事の成り行きを面白がって見ているだけ、今のメディア業界は視聴者の方を向いていないのだから、別に放送局の一つや二つ飛んでもふ~んッて感じじゃ無いですかね? 

 

▲98 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

イット!は長谷川豊にインタビューしたらいいのでは。 

何か問題発言があっても、すべて「長谷川さん個人の見解です」にすれば問題ない。 

あと新潮社は自身で取材しろよ。でも新潮社とフジテレビの共同企画も結構あるんだよな。フジテレビ潰れろ!と言えないジレンマがある。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あの時が転落の始まりじゃなく、転落に進むフジテレビの判断に対して抗議があったわけ。  

つまり、当時のフジテレビの方針が転落原因。 

フィギュアで浅田真央とキム・ヨナの表彰の中継扱いとか、異常なレベル。 

露骨過ぎた。 

あの抗議活動で、人事刷新なかった?  

それからつまらない番組が増えて視聴率離れが急加速。 

さらに、バラエティもレギュラーが中年化し過ぎた。  

朝のめざましテレビ 

昼のいいとも、ごきげんよう  

18時のニュースから  

ゴールデンでの、VS嵐や、HEY!3、スマスマ、ダウンタウンやウンナンの最盛期や、岡村さんがオファーシリーズでキレキレに踊ってためちゃイケ。 

ドラマの高視聴率な月9や数々のドラマ映画化 

土曜プレミアでヒット映画放送 

アニメでドラゴンボール、サザエさん 

企画物で目新しい料理の鉄人や、ミリオネア、矛☓盾など 

フジテレビ三冠が懐かしい。  

 

栄枯盛衰ってハマり言葉だな 

 

▲58 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人をまとめるのは人。魅力のある人でないとついてこない。多少ワンマンでも親父と呼ばれるような男性、お袋と呼ばれるような女性のリーダーが理想。理屈じゃないんだよね。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

社員は街宣車が来た時点で風前の灯である意識はないのかな? フジテレビの社屋で不審火とか破壊行為などに発展するのは時間の問題だと思う。日枝をかばい続ける意味がわからない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

役員一掃は当然だが、解体しようというのは発言が自己中でしかない。 

現場の社員はもちろん、その参加や制作会社等の生活にも影響があるのだから考えて対応すべき。 

確かに韓国系テレビ局になった頃から駄目さが目立ってきてたがそれはNHKも同じ。 

むしろスクランブル放送に舵を切らないNHKこそ解体した方がよい 

 

▲30 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

デイリー新潮ですか。トラブルを煽るような報道はどうかなと思います。 

視聴率や販売部数を増やせばなんでもありというマスコミのあり方について見直す時期はまさに今ではないでしょうか。 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

デイリー新潮ですか。トラブルを煽るような報道はどうかなと思います。 

視聴率や販売部数を増やせばなんでもありというマスコミのあり方について見直す時期はまさに今ではないでしょうか。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

14年前のデモはたまたまお台場に遊びに行っていて遭遇しました。たくさんの見た目普通の人たちが日の丸を掲げて歩いており、動員されたと言う感じは全くありませんでした。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

サンドバックかー 

山一証券の泣きながら「社員たちは悪くありませんから」の社長を思い出す。あの人も問題の経営陣から押し付けられただけ人事だろうな…と子供心に思った 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川はフジに相当恨みがあるだろうから、ここぞとばかりに暴露するんだろう。加害者は既に反論どころか、事態を理解することも出来ないはず… 

日記なんて自分が好きに書けるものだし、どれだけ証拠として扱われるのか。メールとは誰とのメールなのか、●●と飲み会をやるとかの内容だけだと上納どうこうの証拠にはならないだろうし… 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは仕方ないとしても、地方局はとんだとばっちりでフジのような資産・資金力があるわけではないので、あっという間にこちらが倒れてしまうだろう。 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

勘違いしてはいけないけど日枝氏は台湾から勲章を受賞してます。フジテレビがK寄りになったのはホリエモンが外資資本をバックに買収を仕掛けた時にフジテレビを助けたのが電通だから 

 

ちなみに電通の成田豊元会長は韓国から勲章を受賞してます。成田豊氏は戦後朝鮮半島からの引き上げ日本人だから。だから外部勢力にテレビは影響されないほうがいい 

 

「日枝降ろし」の波の主要な震源は、米国や英国と全労連にある。放送も不動産もあるフジテレビの番人の日枝氏が邪魔なんですよ 

 

少なくとも「局内での立身出世が、大物芸能人との関係の近さで決まる」「番組制作はタレントまかせ、プロダクションまかせ」といった、制作モラール崩壊の事態に関しては、日枝氏やその世代に「責任」を求めるのは筋違いなんですけどね 

 

▲25 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和は上納が当たり前だった。 

でも今は令和。絶対だめ。 

フジテレビを退職した方、現職の方、もう嘘は辞めましょうよ。 

全て真実を話し、1からやり直すしかフジテレビに残った道はないとおもいます。 

嘘を付けば付くほど雁字搦めなりますよ。 

 

▲58 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

チャンネル桜の水島社長の街宣活動だから、右翼団体の街宣車と違って、 

自由に市民の参加が可能ですよね?だから逆に怖がってるのかな? 

数が集まったら脅威になる、しかし中継みたら少なかったね。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば、チャンネル桜でも同じ事やってたな。 

フジテレビに対する抗議のサイトも立ち上がるだろうし、当然、抗議集会もあるだろう。 

やはり、日枝久氏が退任しないと無理だ。 

 

▲57 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

裏被りしてたフジテレビ「ヘキサゴン」とテレ朝「Qさま」でQさまを観てました。他人をバカにして笑いうのが性にあわなくて。ヘキサゴンのパボも韓国だとアホって意味でしたね。日本人グループにアホって付けるセンスも好きになれなかったな。 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミや鶴瓶が参加のBBQは5月、事件は6月。 

 

当時中居に誘われて、Aまたは上司・同僚、会社関係者に相談してもいない?。 

 

中居本人から誘われてて、本人自らが出向いてる。 

 

6月の事件にAの関与は無く、本末転倒で根底が崩れてる。 

 

これでよく組織的上納システムなんて言えるな?。 

 

▲2 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

立花議員!無くす放送局は、NHKだけでなく、フジテレビも一緒にどうですか?新たな公約ができそうです。 

 議員ならばネットで個人攻撃する前に、こういった事に着目して下さい。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川氏がおすぎ氏に濃厚なキスをされたのは本当だと思うのですが、 

二人しか知らない事実を他の人は知りようが無いと思います。 

 

▲17 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビを解体する前に文春を解体させろ。 

どれだけの人が振り回されたと思ってるのよ。 

謝罪も何もしないで、次のターゲットに狙いを定めてるんだよ。 

酷くないですか? 

ほとぼりが覚めたら、またしれっと下世話な記事を出し始めるんですよ。 

 

▲4 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしいですね 

「国民の財産で暴利を貪るな!電波を返せ!」のスローガンで頑張って欲しいですね 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

2011年の騒動以来フジテレビは見ないようにしてきましたが最近はつぶれるところを見逃してはいけないと思い時々見るようにしている。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事態の原因が文春みたいな雰囲気にしてるけど全くの別問題だよ? こんな騒動が2度も起きてしまう自分たちの行動をよーく振り返ってみようか? 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

見えなかった事が目に見えるように明るみになってきて、国民の積年の恨み辛みがフロアジャッキをかけるように圧力を退け始めた。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

チャンネル桜のデモか。フジの電波この人達にあげたらいいのに。 

色んな情報番組が放映され選択されるようになればいい。 

しかしサンドバックって…、そういうとこやぞ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いるんだよね。なにかが起きればこうして待ってましたとばかりに動く街宣右翼が…! 

これらは、どこからお金をもらって行動をしているのか…?応援をしているものがいるから続けられるのだろうから。 

 

▲15 ▼40 

 

 

=+=+=+=+= 

 

サンドバックと揶揄するのはいかがか? 

これでは、フジテレビは社員全員で、この危機を乗り切る気は無いようですね。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Xで見たけどドラマの中の病院内で、放射線科ではなく放射能科って書いてあったらしいけど悪意しかない。メアドも津波ラッキーとか許されないよ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさら労組、、、インスタント労組 

 

非難して来なかったくせに助かろうとしないよう 

 

優秀なら転職すれば良い 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デモいったなー 

参加したというより見に行った 

ものすごい人だった 

 

それを上から見下ろすフジ社員たち 

懐かしい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車が来たっていうから街宣右翼と思ったら 

ただの目立ちたがり屋じゃん 

黒塗り菊紋の街宣車とかもう見た事ない世代だもんね 

 

▲0 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

潰したい人達が株を買い占めて潰せば良いだけです。 

かなりの金額になると思いますが、その方が確実です。 

 

▲30 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらねぇ。こんなことしたって国民の生活は一切良くならない。国会や自民党本部の前で訴えるべきことがあるだろ。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのは報道するけど財務省へのデモはどんな媒体も全く報道しないんだなぁ・・・ 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが振り向いても「テレ東」もいないでしょ!! 

テレ東が先に走ってるよ! 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中暇を持て余してこんな事する人居るんだね。もっと世の中に役立つ事すればいいのに 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

社会の不満の矛先としてデモがあった訳ではないと思う。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ていうか社員はデモやストやらないの? だから一蓮托生と思われるんだよ。実際そんな感じだし。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ憲法21条を見直さないと。好き放題、好き勝手に言わせて良いのか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車のスポンサーが知りたいな。まさかボランティアとかではあるまい。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

遠回しに「デモ隊を扇動」。 

ウケ狙いなのか面白がっているのか知らんが不見識そのもの。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そう言えば、韓流ごり押しとかなんとかやってたのってフジでしたっけ 

 

すっかり忘れてました 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ツイッター見ると既に財務省解体デモが3回やってるが、マスゴミは軒並みスルーなんですが何で? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「右翼」や「極右」とはっきり言えばいいのに 

なぜ「保守系団体」という奇妙な日本語を使うのだろうか 

 

▲6 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

想像してた街宣車と大きく違ーう! 

ただこの問題に右翼は動かないと思うけど…。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車もやるなら過激にやらないとフジテレビも 

動かないでしょう。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣車もやるなら過激にやらないとフジテレビも 

動かないでしょう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「デモ隊まで襲来したらこの会社は終わる」 

 

それでも終わらないのが、許認可事業。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

懲りてないってことだね。あのときつぶれたらよかったってやつ、 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

悪夢? 

当時ニヤニヤ笑いながら指差してるのが記録されてましたが 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆にここまでの状態になったのにそれでもこのテレビ局に居座る理由とは? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>社会に不満を持つ層の矛先が一気にフジテレビに向きかねません 

 

そういうところだぞ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

街宣かけてたのくにもりか 

にしても俺の想像していた街宣車ってよりもこれじゃ選挙カーだな(笑) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今ワーワー言ってる若い世代はデモに参加なんてしないだろうなあ。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省のデモも報道しろ~ 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

高岡蒼佑さんが正しかった 

 

▲21 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

おまえらあのデモを笑って上から見てたよね? 

今更何言ってるんだ? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジもいいが財務省メインで行ってくれ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが残ろうと解体しようと、お前らにいったいどういう関係があるのだ? 

 

まさか大株主? 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

活動家の皆さん 

よろしくお願いいたします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが悪いのか、中居が悪いのか、訳分からなくなっている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKよりも先にぶっ壊れそうですね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの前に国会行けよ、 

今日も表面のみ平和な日本ですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこの時点で終わっておくべきでしたね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ保守系団体と報じる? 

市民団体ですよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKにもやろう。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に解体するのはここじゃない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その前にnhkを解体してくださいな 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや街宣車はどうでもいいでしょう。まともに取り合う必要ない。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

それ是非「文春」にもやってください! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

先にNHホニャララを解体してくれんかね(´・ω・`) 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イットかっこ悪いな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKをぶっ壊せの政党も今はフジテレビをぶっ壊せ??? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一社だけ攻撃してる? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フ〜ジは日本一のヤマ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今デモがおきたらピンチじゃ… 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE