( 260799 )  2025/02/05 18:19:43  
00

フジテレビの夏の大型番組「FNS27時間テレビ」の放送が中止の危機に瀕していることが報じられた。

CM差し止めにより収入が減少し、資金不足やキャスティング、制作現場の苦境に直面している。

今年の総合司会は人気アイドルグループのメンバーが内定していたが、現在の状況を伝えるために一部のタレントにも連絡が入っている。

20年にはコロナ禍で中止され、21、22年は代替番組が放送された経緯もあり、このような状況下での強行放送は考えられないとされている。

(要約)

( 260801 )  2025/02/05 18:19:43  
00

フジテレビ社屋 

 

 フジテレビの夏の大型番組「FNS27時間テレビ」の放送が絶望的な状況になったことが4日、分かった。CM差し止めによる大幅減収のためで、同局幹部は「例年通りの放送は不可能。資金、キャスティング、制作現場の状況など、あらゆる面で困難な状況が続いている」と語っている。 

 

 本紙の取材では、今年の総合司会は人気アイドルグループのメンバーが内定していた。関係者は「すでに出演を予定していた一部のタレント側にも、現在の状況を伝え始めています」と話した。 

 

 番組は毎年夏恒例の大型特番で、系列局も一丸となって制作される。代理店関係者は「莫大(ばくだい)な制作費が必要な番組なのに、スポンサーが離れた現状で捻出できるかは見通せない。CM差し止めは系列局にも波及しており、フジ以外の局も目の前のことで手いっぱい」とした。 

 

 他の理由を指摘する関係者もいる。番組は1987年から毎年放送されてきたが、20年にコロナ禍のため中止に。21、22年は「FNSラフ&ミュージック」を放送した。そんな中で港浩一前社長が23年から番組を復活させた経緯がある。「港さんの“肝いり案件”でしたが、その港さんも社長から離れた。このような状況で無理やり放送する選択肢は考えられない」(同関係者)という。すでに4月に予定していた「FNS歌謡祭」の中止も判明。特番制作が困難な状況は今後も続く。 

 

 

 
 

IMAGE