( 261038 )  2025/02/06 06:09:28  
00

元フジアナ渡邊渚「主治医からテレビ視聴を禁止された」エッセイに綴っていた壮絶すぎる"PTSD闘病記"

ピンズバNEWS 2/5(水) 16:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2461ca036f6e8b094eb2310bbe0e8eb6769e5c4

 

( 261039 )  2025/02/06 06:09:28  
00

元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)がPTSDを公表し、フォトエッセイ『透明を満たす』がベストセラーになっている。

渡邊はPTSDからの回復過程を赤裸々に綴り、涙を誘う内容として話題になっている。

渡邊は闘病中に体重が5キロも減るなど辛い時期を過ごし、主治医から薬物療法と休息を提案された。

最近では公式サイトとメンバーシップを開設し、会員限定のエッセイやお悩み相談室を提供している。

(要約)

( 261041 )  2025/02/06 06:09:28  
00

※画像は渡邊渚の公式インスタグラムより 

 

 PTSDを患っていたことを公表している元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)が1月29日に発売したフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)が、話題を席巻中だ。2月4日時点で、Amazonのタレント本ベストセラー1位。各書店で売り切れが続出するなど争奪戦となっている。 

 

 5万字以上に及ぶエッセイパートで注目されているのは、PTSDから回復するまでの記述だ。診断されるまでの経緯から発症の状態、回復までを赤裸々に、かつ引き込まれる文章力で綴った内容には、 

 

《途中泣きながら読んだ》 

《壮絶な苦しみから立ち直り前に進む姿を見せてくれてる》 

 

 といった声も寄せられている。 

 

「渡邊さんは2020年に慶応大学卒業後、新卒でフジテレビ入社。『めざましテレビ』や『ぽかぽか』『もしもツアーズ』などの人気番組で活躍していたものの、23年7月に体調不良で療養し、その後24年8月末には退社しました。闘病中は病名を明らかにしていませんでしたが、同年10月1日に自身のインスタグラムでPTSDを患っていたことを報告しました」(女性誌編集者) 

 

 SNSでは、《この1年4ヶ月、生きているのが辛くて、身も心もボロボロでした》と記した渡邊。活動再開後、さまざまな媒体のインタビューに答えるなかではPTSDに関する言及も多く、24年10月31日発売の『FRIDAY』(講談社)では、 

 

《当日は雨の日でした。その時の気候や最寄り駅、匂い、食べ物を想起するとパニック発作が起こり、『過覚醒』というPTSDの症状で些細(ささい)な物音にも恐怖を感じるようになっていった》 

 

 と述懐。食事もろくに食べられない日々を過ごし、1か月で5キロもの体重が落ちたという。 

 

「渡邊さんはフォトエッセイで、事件のあった日は《仕事の延長線上》だったとしたうえで、その日を想起するため、雨を異常に恐れるようになったことや、その日に食べた食材が食べられなくなる、スーパーに行けなくなるなどの症状が出たことを赤裸々に綴っています。 

 

 PTSDを公表していない間は、SNSで時折見せる激やせショットに“いったい何の病気なのか”と心配が広がっていましたが、その背景では“死”を覚悟したこともあったようです」(前出の女性誌編集者) 

 

 フォトエッセイでは、主治医からPTSDについて詳しく教えてもらい、治療法を提案されたと書かれている。 

 

《これから薬物療法を始めていくということと、しっかり休息すること、テレビ視聴の禁止を伝えられた。自分を傷つけた日から仕事への未練がまったくなくなり、テレビへの興味が一切なくなった。もう自分が良くなることだけを考えることにした》 

 

 エッセイにはそこから、自身と向き合う様子も詳細に記されている──。 

 

 今、さまざまに精力的な発信を行なう渡邊は、2月3日に公式サイトと公式メンバーシップ『Lighthouse』を開設することを報告。月額1500円(税込)で会員限定のエッセイを読めるほか、会員限定インスタグラムアカウントへの招待や、不定期で会員限定お悩み相談室も行なうという。 

 

 アナウンサーとして主戦場だったテレビから、大きく羽ばたこうとする渡邊の一挙手一投足に今後も注目が集まりそうだ。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 261040 )  2025/02/06 06:09:28  
00

この記事には、被害者としての立場や過去のトラウマへの闘い、興味深い視点や懸念が多く含まれています。

一部のコメントでは、被害者の立場や活動内容に対する疑問や懸念が表明されております。

また、一部のコメントでは、病気や精神的な苦しみに対する理解や同情の声も見られます。

 

 

まとめ

( 261042 )  2025/02/06 06:09:28  
00

=+=+=+=+= 

 

今までは被害者が泣き寝入りすることが当たり前だったと思います。声をあげればこんなふうに誹謗中傷にもさらされますし。でも当たり前ですが、被害者には立ち直る権利があります。このことが強者によって恥とか穢れとかの言葉でごまかされつぶされてきたと思います。人権を尊重できる世の中に変わっていけるといいなと思います。 

 

▲251 ▼286 

 

=+=+=+=+= 

 

主治医は、こんな活動をすることには 反対はしなかったのだろうか? 

 

こうやって、人前に出ると 傷つ事も多いと思うのだが。 

テレビを見るより 精神的には悪いのではないかな。 

この人の周りには、親身になってくれる人は いないのかもしれないな。 

 

伊藤詩織さん みたに 相手も世の中も許せないので 裁判をして、 

ドキュメンタリー映画まで作って、とことん 納得できるまで戦う 

みたいな信条なら まだ 理解もできるのだが。 

 

▲8946 ▼1626 

 

=+=+=+=+= 

 

局に在籍中はいったい何の病気なんだろう、どうしてそこは言えないんだろう、とこの方の記事が出てくる度に思い、フジテレビの一件があって点と点が繋がり、あぁそういうことかと思いました。 

私ではありませんと否定されるアナウンサーがいらっしゃる中、否定されないということはその場にいらっしゃってそうなったと思うのが自然です… 

PTSDを克服されたのはわかりますが、同じような辛い思いをされた方へ、は理解できません。 

運良くと言えば語弊があるかもしれませんが、良くなったからと言ってエッセイの宣伝等、今じゃない感が否めません。 

色々な経験からPTSDになった方や、私もパニック障害がありますが、そんなに簡単には治らないので、何だかモヤモヤします。 

 

▲6153 ▼735 

 

=+=+=+=+= 

 

積極的に活動するのもトラウマを乗り越える一環なのかもですね。荒療治な印象ですが。 

傷ついて苦しむ自分に負けないために輝いている自分の姿を発信すると決めたのでしょう。 

でもとても危うい感じ。本当の意味で心の充実を得られますように。 

 

▲86 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

夢や希望にあふれていた若い女性が 

酷い目にあったのは間違いないのだと思う。 

本当に辛かったことでしょう。 

でも、あまりにも多くの人を巻き込みすぎていないですか? 

問題の元アイドル芸能人、フジのお偉いさん 

すでに失脚しました。 

そして、表には出ない裏方さん、下請け会社など 

仕事を失われ 

明日の生活もままならない人もいるはず。 

どうやって生きていこうかと 

追い詰められている人も多くいると思います。 

もう、これ以上騒動を大きくせず 

違う方法での活動を望みます。 

 

▲1306 ▼221 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントの渡邊渚が私がX子ですと言っているわけではないのに、匂わせ術に引っかかっている状況かとも思います。 

匂わせ術で稼ぐのであれば、ライターが「フィクション」として鋭く例の事の真相を小説にして書いて、今、発売すれば売れるかも。 

この「フィクション」の小説の映画化が決まったら、ちょうど、この小説の主人公の女性のイメージにピッタリなので主演はタレントの渡邊渚がいいのではないかということで、お仕事のオファーがあるかも。 

 

▲76 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

過去にあった出来事はどうあれ、 

いま調子が良いとしても治癒ではなく寛解状態であると思う。 

だからこうやってエッセイを書いたり、 

表に写真を出したりすることが 

本当に自分の人生でやりたいことなのかどうかを考えてみてほしい。 

アナウンサーの時、グラビアにでてたのかな? 

水着を着て写真を撮られることを目指してるのならいいけれど… 

 

▲460 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

お悩み相談とか、そういうのは専門的な知識がある方がやった方がいい。同じ病気でも、症状は様々だろうし、自分が体験した苦しさが全てでは無いと認識した方がいい。間違った助言は医者でもしてしまう程だから、慎重にと思った。 

 

▲2154 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

トピックスでこの顔が出てくるだけでとても嫌な気持ちになるのは何故だろう? 

ここで中傷めいた事を言うつもりもないので、記事の終わり左側の「記事に関する報告」をタップして「興味がない」とひたすら登録するしかないか…同じ気持ちの人がいたらぜひ。 

 

▲3104 ▼268 

 

=+=+=+=+= 

 

今1番注目されている話題なのかもしれないですが、この方のエッセイに注目というより完全に中居さんとの被害者がこの方だと匂わせる感じで病気から回復した事を取り上げ、毎回Yahooニュースに出てくるイメージです。 

本人はまだ何も発言をしないまま否定もせずに、 

明るい笑顔でSNSを発信し続けている。。違和感しかありません。 

正直、もうこの方も含めて第三者委員会が終わるまでこのニュース関連の事は取り上げなくてもいいのかなと思います。 

 

▲1735 ▼108 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1日一回、Yahoo!ニュースで、デカデカと取り上げられて、宣伝効果半端なし。人気絶頂の芸能人だって連日宣伝は無いでしょ。何、この特別扱いは?(笑) さすがは当初より三流ゴシップ週刊誌FRIDAYと告発の時期やら、発売日に向けて用意周到に準備して、満を持して発売されたフォトエッセイですね。その効果もあってか、物凄い反響と売れ行きだとか。良かったですねー。会員の入会者の状況も教えてくださいな。 

 

▲2163 ▼238 

 

=+=+=+=+= 

 

《これから薬物療法を始めていくということと、しっかり休息すること、テレビ視聴の禁止を伝えられた。自分を傷つけた日から仕事への未練がまったくなくなり、テレビへの興味が一切なくなった。もう自分が良くなることだけを考えることにした》 

 

私も過呼吸になり2度ほど心を病んだことがある。 

薬を飲むという事にあまりいい印象がなかったので病院は行かなかった。 

でも、しっかり休息をすることは自分でも分かったし、仕事への未練もなくなり退職した。 

自分が良くなることだけを考えて、ゆっくり過ごしたし楽しい事だけをやるようにした。 

先生に言われなくてもそんな事ぐらいは誰だって分かる。 

 

まぁ、私は心を病んだだけでPTSDでもないし、エッセイを読んだわけではないので批判されても仕方ないけど、この文面からはなにも「壮絶すぎる」とは思わない。 

PTSDを批判してるわけではない。 

この方のやり方が疑問なだけ。 

 

▲1266 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

99%X子だとわかる書き方をしつつ、その雨の日に何があったのかは記載せず、ネット民や読者の想像を掻き立てて同情を買い、承認を得る。一方で加害者側とされる中居氏やフジは、守秘義務や世間の目もあり反論ができない状況が仕上がっている。文春が描いたストーリーであることは間違いなく、素直に応援できない人は多いのではないか。ここまで活発に活動するのであれば示談を破棄し、何があったのかを言える範囲で伝えないとフェアじゃないと思う。 

 

▲1060 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

辛い経験をされたのでしょうね。 

でも一言差し上げるとしたら?という場所や会合などには行かないのが賢明ですよ。 

大人なら拉致はともかく逃げることや避けることはできるのですから。 

自身を守るのは他ならぬ本人しかいないのです。 

それと今は静かに過ごされるのがお身体の為に1番良いと思いますが…。 

 

▲1553 ▼232 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSD壮絶すぎる闘病とありますが1年位でよくなるものなんでしょうか 

私はかれこれ20年以上同じ病、鬱で苦しんでいます 早くよくなる秘訣があるとすれば 

教えてほしいものです  

友人は壮絶すぎるを超えた過酷な闘病生活の末、胸を切除し未だに後遺症で身体の不調と気持ちの浮き沈みで思うような普通の生活を送れていません 私よりももっともっと大変な人もいますし、同じような病気の人に知ってほしく参考になればとありますが 

全然逆効果だと思う、バカにされた気分でいっぱい 具合悪くなる もういい 

 

▲854 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ人を支えたいみたいなスタンスではあるが、PTSDになってる人は普通はかなりの療養も必要だろうし、職業も安定してやれる人ばかりではないだろう…そんな中であの強気な価格設定で同じような人を支えることになるのかなと思う。 

結局、知られずにいたいというので極秘の調査になったのに、普通に文春の訂正文には普通にXから証言を得たような文もあったり本当に示談も守秘義務も一体何なのか分からなくなりそうだ。 

 

▲608 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

真実が語られていないため、彼女は何かと戦っていることは理解できる。仮に話題になっているX子だとすると、騒動の渦中にいて直接は関与していない元同僚などは彼女の再出発をどのように見ているのだろうか。元同僚たちも今風評被害などでとても苦しんでいると思う。私の再出発、それはそれで大事。でも一緒に苦しんでいるひともいることは忘れないでほしい。 

 

▲604 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

渡辺渚さんが中居問題の被害者かは分かりませんが、今の時点でX子さんでは?と疑われていて受けた被害は性被害と思われている中で否定も肯定もしていないけど、エッセイのPTSDの闘病記が壮絶なら壮絶なほど知識のない人から性被害によるPTSDは1年くらいで治ると思われたりしないかな?って思いました。 

PTSDを乗り越えた体験談を伝えるのにグラビアは必要だったんですかね。 

 

▲673 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

一番不思議なのはアナウンサーの時は知らない方で最近知った人なのだけど、 

中居氏の件の被害者だとしてどうして急にこんなに記事が出るようになったの? 

人気もそれほどでもなかったはずで最初は皆さん「知りたい」と思ったとは思うんだけど、守秘義務があり本人も中居氏も現状では何も言えないし片方は引退。 

そっとしとくというか、もう多くの人がこの方の情報を知りたいと思ってないと思うんですよね。 

逆になんでこのタイミングで急にこんなに…?と最初の「同情」から不信感さえ自分は出始めている。 

これほど記事を連発されるとむしろ「仕組まれていた」とさえ考えてしまう。 

 

人気自体は現状でもそれほどでもないはずで皆さん「同情」とかで気にしている人はいるとは思うんだけど…。 

モヤモヤが消えなくてつい書き込みしてしまっているので自分もこの商法にハメられているから成功ではあるんだろうけど。 

 

▲755 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに辛い状況で大変だったのに当時SNSには入院写真を投稿したりして自分を魅せていく気力はあったというのが、どうも共感しがたいです。。この方はいったい何を伝えたいのでしょうか。守秘義務があり、多額のお金も受け取っているのにエッセイに出来事を匂わせるとかは如何なものでしょうか。 

 

▲536 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「渡邊さんはフォトエッセイで、事件のあった日は《仕事の延長線上》だったとしたうえで、…」との記述がありましたが、プロフィールといい、体調不良の経過といい、これではまるで、例のX子さんを想起させてしまいますね。 

もしそのご本人なら、あるいはご本人でなくても、この時期にこのようなエッセイが発売されたということは、常識的に考えて空気が読まれてない状況のように感じられますし、反感を持たれたり憶測を呼んだりしても仕方がないのではと思ってしまいます。 

 

▲425 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

素直に同情も共感もできない。 自分はPTSDほど酷いものじゃないけど、小学生の頃、自営業だから会社とかからも電話がかかってきてて、うっかり電話に出てしまい、保留にせず切ってしまった。すぐに親に話して折り返し電話して謝ってたから大したトラブルにはなってないけど、子どもなりにとんでもないことやらかしたって反省して、それ以降何十年も経ってるのにいまだに電話をするのも出るのもあの日のトラウマがフラッシュバックしてきて苦労してる。トラウマってそんな短期間で克服できるものじゃないと思うんだよな。彼女にとったら人前に出るという覚悟をすることが乗り越えられたきっかけになったのかもしれないけど。性的な被害にあった方って薄着とか性的に見られ方可能性があることに嫌悪感があって、そういうのを避ける傾向があるのかと思ってた。自分が電話からできる限り避ける生活をしてるように。だから、どうしても彼女を理解できない。 

 

▲360 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなお悩み相談のジャンルなのか知らんけど、いくら完治したと思っていても経験者ってだけで専門家ではないのだから、安易にお悩み相談なんてコンテンツは止めた方がいいと思うけど。 

学生の友達同士が話すような軽い恋愛相談ならまだしも、見た目は元気でも情緒不安定な人が重い話を受けるとフラッシュバックしたり食らったりして、自分もしんどくなるよ。 

そうなったらまた鬱が再発するから。 

PTSDはいつどんなタイミングでまたフラッシュバックして思い出してしまうかわからない病気だから、まだ元気になって日が浅いのに他人の悩みまで抱えない方がいいと思う。 

やるなら美容相談とかにすればいいと思うけど、この人は専門知識があるようなオタクじゃないしまぁ難しいわな。 

 

▲298 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人と違うのは、やはり芸能人なんだなって。 

一般人が同じような病にかかって本を書いても誰も買わないだろうが、芸能人だから売るし買う人もいるのだろうね。 

自分は一般人で病になって、仕事も満足にできなくしかも落ち着くまで一年以上、それ以上かかった。その後収入を得ようと思ってもフラッシュバックして働けなかった。 

 

▲673 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

自己愛性パーソナリティ障害というものがあります。 

 

大きく2 つの特性があります。 

 

<誇大性>  

自分の能力や業績を過大評価し、他者の能力を過小評価する傾向があります。  

 

<賞賛への欲求> 

注目や共感を求め、ほめたたえられることを望みます。  

 

これらの特性が、虚言壁やモラハラにつながるケースも多く、職場や夫婦関係などに大きな影響を与えることも少なくないそうです。 

 

障害の疑いがある人の発信は鵜呑みにせず、事実か否かを慎重に見極める必要があります。 

 

▲119 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

天網恢々疎にして漏らさずだから、やったことは返ってくる。この方も示談したならもう、その事を取材を受けたり発信し続けていくと、別の形で自分に戻ってきてしまうかと。賢く、切りをつけて、この先の人生を考えた方がいいと思う。引きずると結婚とか難しくなる可能性ある。 

 

▲199 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、危害を加えたとする相手方が、TVにでてるので、視聴を止められるのはごく当然のこと。 

貴女を責めるつもりは毛頭ないのですが、自分もパワハラやなんやらで、メンタルを病み精神科に長く入院していました。  

現在も働けず、精神障害者手帳を交付頂き、通院しています。  

何度も精神科に入院しているので、色々な患者さんと知り合いになります。  

本出せるなら健常者に見えますが。 

精神障害者でも無いんですよね。 

良かったです。 

被害に合われたのはお気の毒ですが、詳細が分からないため何とも言えません。 

しかし、このタイミングで本を出す(性被害にあったのに身体を見せる写真満載だそうで) 

破格の有料会員を募集する、などかなり自分とは考えがかけ離れている。 

 

▲267 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

人それぞれだとは思うのですが… 

心の傷が深かったと思うのですが、そんなに語れるくらい回復できるって、めちゃくちゃすごいことだと思う… 

自分自身は若い頃にすごく深い傷を心に負い、10年通院して、更に年月が経ちようやく最近、当時の事をポツリポツリと語れるようになってきた。 

 

なので、一旦この騒動が落ち着いたらで良いので、どうやって回復したのかを書いた本を出してほしい…精神力の強さの違いなのだろうか?それとも、かなり無理して頑張ってらっしゃるってことなのかな⁇ 

 

▲72 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

今思えば、初めてこの人を知ったのはヤフーニュースで原因不明の体調不良で長期仕事を休んでいるアナウンサーがいるとの記事が投稿されたから。 

その後、病名は明かさず症状や体調だけの投稿を定期的にされていて、何の病気だろうとは心配していましたがかなり体調が悪そうだったので投稿せず治療に専念すべきとも思っていました。 

 

PTSDの専門治療を終えた時点で報告されたのは良い判断だと思いますが、今の日々の記事や投稿には疑問が多く残念です。 

 

▲186 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

2010年、「性的暴行の虚偽の申し立て」について、10年間1000件以上のデータを分析した結果、約5%の虚偽告白があったことが指摘されている。 

動機として個人的な復讐や金銭的な利益を目的など。 

本当の被害女性が人生を棒に振る人がいる中で、冤罪で無実の罪を着せられた男性も人生を棒に振っている可能性もある。 

日本社会では女性が密室において男性側の行動に問題があったと認識した時点で事実の如何にかかわらず、男性側の立場が危うくなる。 

地位のある男性が性的な問題で告発された場合、潔白を証明することが極めて困難な構造になっている。 

 (経済誌元編集長の記事より抜粋) 

 

▲73 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私は女ですが、もしこれが自分だったらどうしただろうと考えてしまう。(外見も立場も生育環境も年齢も違えど、私なりに彼女の立場だったら…という意味で) 

辛い思いには寄り添いたいが、私は幾ら権力者や大御所の大先輩だろうと、まずその気がない人の家に2人きりでは絶対行かないが。絶対変な隙を見せない。 

こうやって中途半端に隙を見せつつ、いざ何かあると被害者意識が強すぎる人は怖い。 

自分が辛かった事を世間にこんな洗いざらい書き出すのか、、うーん。専門家の人にカウンセリングしてる時ならともかく。 

もし人を救いたいなら自分がまず本当の意味で心身回復しなくては人の役には立てないと思うし、人の役に立てる事として、こういうやり方しかなかったのか?と思う。 

単に復讐したかっただけの口実かもしれないが。これで稼ごうというのもその復讐の一つで躍起になっているのか… 

その気持ちは解るが、あまりにも安直過ぎるし、強かで怖い 

 

▲424 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDになり主治医からのアドバイスにより、仕事の興味なし、テレビに未練なし、自分が治る事に集中してきたとある。それが少しずつ治ったと自己判断かな?をして、今、このような行動をしている。世間からの注目を浴び、いろんな声を聞いて自信を取り戻そうとしているのか?よく分からないけれど加害者だけではなく、自分が働いていた会社も巻き込んでトラブルを起こす神経は凄いな。 

 

▲357 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

Xさんか否定も肯定もせず、毎日ネットランキングは上位を占めている、これは本の売り上げに貢献していますよね。 

PTSDの回復後、グラビアで復活し自著を出版、応援の声もありバッシングの声も多いけど、PTSDの再発を心配しつつ、“私は負けない“と闘う事でリカバリー出来るタイプなのか、精神的に強いのかな。 

やはり結局考え付くのは、Xさんだとして、そんなに許せなかったのなら、文春に明かす前に先ずは弁護士に相談するのが筋だったんじゃない? 

自身を明かさなければ、バッシングを受け続けて傷付いて、この先も顔の見えない相手と闘う事にならなかったと思う。 

 

▲71 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何事においても、双方の話を聞かないとわからない事ばかりだと思いますよ。 

片方だけの話を聞いて決めつける事は、出来ないですね。 

未成年であれば、別問題になりますが、成人された大人同士なので、事前に予期して判断する事も出来ますから。 

お相手様の、話も聞きたいです。 

 

▲106 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶん自分自身が有名になる事で相手からの嫌がらせを回避する目的もあるのかな?何かしらの手段で表に見えない嫌がらせを受けた場合、一般人の立場で発言しても誰も聞いてくれない。注目される立場になれば一言に影響力が増す。天秤…バランスをとってるんだと思う。嫌がらせをしてきたらただでは転ばないよって意思を感じる。 

 

▲40 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

精神科に従事しています。曝露療法を行い克服をされたとのことですが曝露が過ぎます。不安や抑うつ気分を軽減する目的で抗うつ薬や抗不安薬が処方されますが賦活化効果によりリミッターが外れがちです。反動が大きくなり過ぎないを祈るばかりです。決して無理はなさらないでください。いつかは注目されなくなるのですから。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

普通になったなぁと自覚してから波があって、その後10年くらいかかると思います。 

 

その間に世界規模でも悲しい事があると絶望視が襲ってきたり、時間かかりますね。 

 

笑えるようになる、テレビのお笑いが見れる、漫画が読める、とか前まで普通にできたことができなかったり、終えた後死にたくなったり泣いたりしちゃうんですよね。 

 

▲63 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事の延長戦上というのは本人が勝手に思っていることであって、断る選択肢はあったと思う。そこだけは納得できないな。 

おそらく同僚や先輩の女性アナウンサーはそうしたのでは?どうしても、それらを出し抜こうとして行動したのでは、と思ってしまう。 

 

▲560 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

「我が子ファースト」で育てられたのでは? 

我が子ファーストの家の子は、頑張れば褒められる。 

他の友達への気遣いも、配慮もしなくていいから、とにかく100点取る、大会で優勝する、 

それが親から期待される至上命題。 

 

一連の理解不能な言動を見ていると、そんな風に育てられてきたような気がする。 

 

▲205 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これを読んでも最近の発信からしても 

原因の心的外傷は当日の被害だけではなくフジテレビ関係者から受けた扱いも関係している気がします 

生命の危機のある心的外傷でのPTSDというより複雑性PTSDに近いものなのではないかと感じます 

直接的な被害はなかったようですが幼少期に新潟中越地震を体験していて毎年遺書を書いているようですし 

積み重なったベースがあり、昨年6月から7月にかけて発症したのではないでしょうか 

 

▲16 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

乗り越えて今度はタレントになられると。 それは全然いいと思います、これだけ注目されてるのは今だけ。チャンスだと捉えてるからあれだけ笑顔で宣伝も出来て高額会費も取れるのでしょう。元を知らんけど随分強くなられたって事でしょう。  

そんな事より、この人が本当にあの件の被害者でありX子なのでしょうか。そこはもう気にならないのか。  

もしそうなら、具体的内容は言ってなくても本では匂わせ的に、週刊誌にはペラペラ話せてるし、守秘義務の開示に承諾して何があったか話してほしいですけど。  

もしあの件の被害者でないなら、マジで何のつもりなんって話だし。  

もう今更だけど、示談成立後の事実もある中で中居くんは本当に引退しなくてはいけなかったのか、性被害だったのかだけでもいいから言ってほしい。  

今どっちでも取れるんだけど、この人とあの件の被害者とX子が同一人物とは思えなくて、この人の記事見るたびモヤモヤが増す。 

 

▲77 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに美しいものも若さの特権も20年先にはどうだろう。その他大勢ではなくて20年先に自分を尊く見てくれる1人の人がいれば生きていける気がする。本当に大切なものは目には見えない。 

自分を正当化してもやりすぎると売名に思われて乗っかった者勝ちと評価される。 

それらに反するなら時期が(タイミング)が大切な気がする。 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

心身共に健康な時は、うつ、躁鬱、統合失調症、PTSD等の違いがわからなかった。 

が、自分が統合失調症を罹患して全く違う病であると理解した。 

病からの回復は人それぞれで違う。 

1年で回復する人もいれば、10年たっても回復出来ない人もいるよ。 

彼女さんは偶然1年で回復されたと言うだけであって、心の病は簡単には回復しない。 

 

▲112 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

精神科の先生がよく言うのは、診断書はいくらでも好きなように書いてくれるって、本当に精神を病んでる人がこのような事、出来るのかな?と思う。 

本当に病んでる人は出てこれないと思うので。 

メンタル強くてすごいです。 

 

▲284 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

今の彼女の活動を見て売名行為と思われても仕方ない。私は先日の一部品のない質問の記者会見しか拝見してないので事実が何かわかりません。逆に振り回された関係者に同情してしまいます。また、番組をご一緒された方々の心の声を聞いてみたいです。このような形で表舞台にでたなら、記者会見でも開いて本当に何があったか話をしても良いのではと思いました。 

 

▲117 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のエッセイ、どこかの小説で見たような文章でした。すごく既視感があり、つらい出来事だったと思いますが、作り物みたいな文章と思いました。そして自分は悪くない感が出ていて、断れなかったのかもしれませんが、蹴り倒してでも逃げれば良かったのになとも思いました。男性の力はとても良い強いからだめかも知れないけど。 

 

▲77 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

真実は闇の中なので、この方が100パーセント被害者で中居正広さんが100パーセント加害者かどうかはわからない。今フジテレビを始め関係各所で様々な方の人生が狂わされている最中にこの様な活動は控えた方がよろしいかと思われます。本当に辛い思いをされたならば、同じような病気の方々を励ます前に、大勢の方々が苦しむ結果を招いていることに気づいて欲しいです。誰かの命が守れなくなる前に身近な方、止めてほしいです。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から示談せず公に刑事裁判して司法で裁くのがプロセスとしての正しさは勿論、理念としても正しい。 

それをせずに、私刑に近い方法で色々やったせいで 

関係のない方々の生活に影響が出ていて 

明日の仕事も不安な人々が出てしまっている。 

これが結果論ではなく、どうもあえて荒らそう荒らそうとしている意思が行動から読み取れる(本書もその一つ)ので、全く肯定出来ない。 

この人の行動でどれだけの人が不幸になったか想像を絶する 

 

▲58 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はPTSDと向き合いながら症状を克服するために懸命に生きていると思いますので、二次的な問題になるような書き込みは慎むべきかと思います。 

情報発信の是非については、つきつめると人は何かと繋がって励まされ拠り所にしているという事であり、特別な事じゃないと思います。 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

主治医はエッセイグラビア本を出版する事に何も言わなかったのか? 

精神疾患なんて壮絶なものですよ。 

鬱は陽陰が入り混じり交互に精神を刺激します。 

何らかの要因が起きれば一気にダウン状態にも陥ります。 

相当な強い精神力を持ってるのかな? 

 

▲85 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人の精神を壊す、あるいは傷つけた奴らはそれを全く理解していない。 

いや、時に意図して傷つける言動を取る。 

いわゆるいじめ出会ったり、力による支配だ。 

 

ざんねんなことにこの力による支配は今の時代では暴力とは考えられていない。 

しかし、こう言うことが学生時代だけでなく社会人になってもあちこちで起きていることを考えると、法整備もしっかりとやり暴行傷害罪に問えるようにすべきだろう。 

 

いじめは犯罪とかいいながら、法的に犯罪であると断じることはできない。 

 

▲31 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

私は人生生きてきて楽に生きてる人なんてこの世にいないと思う。誰もが様々な悩みを抱えて毎日悩み生きてると思ってます。渡邊氏も頑張ってます、その他の人も頑張ってます。言える事は、人生の中身を知らない人が他人の人生を簡単に否定してはいけないと思います。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな人のコメ見るとメンタルヘルス系の疾患患ってる方が多いんですね。 うつ病でもPTSDでもそれでも生きてかなきゃいけないし仕事しなきゃいけないし結局人間動くしかないんだよなあ。何にでも自分を良い方法に導ける努力は必要だ。 

よく競うように自分は何十年も精神疾患患ってる、通院してるみたいなコメが多いが、そんなに期間の問題だろうか‥。 元気そうな人でも急に精神病んで自死を選ぶ人も居るし。 自分もね今30代後半で、20代のときはパニック障害と診断されたまに過呼吸になったり胸が締め付けられるような症状がずっと今でもあります。最近は特にうつが酷いんだけど、それでも自分が長い期間精神疾患患ってる事が良いだなんて思わないし、渡邊渚さんに対してPTSD快方に向かって良かったとしか思わない。病気って治してなんぼだと思います。 

 

▲19 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

メンタル疾患は家族なり本人なり経験したいとわからない。ある日突然別人になってしまう。 

誰もが元の自分に戻りたい戻してあげたいと思うもの。この方はたまたま人目に触れる仕事をしていた。元の世界に戻りたいだけ。無理ない程度に頑張ってほしい 

 

▲19 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

お医者さんのお話はもっともです。 

 

テレビは、治療に一番大事な 睡眠 

 によくありません。 

 

意外に見落としていらっしゃるようですが 

スマホも睡眠に悪影響です。 

 

光線が脳を覚醒させ、 

睡眠の障害となるらしいのです。 

 

脳が興奮、過敏な状態ですから 

一旦身の回りの電子機器を整理することを 

お勧めします。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビって面白い人材発掘するのにたけた会社だったのですね。でもこれが、出演する芸能人には良い会社でフジテレビの社員にはかなり冷たい会社なのだろう。確かに視聴率は面白い芸能人がでてきてとれるものだが。他の企業はハラスメントの被害がひどく働く人の権利も重要視されている社会になりつつあるのに今だに変わらない社風をスポンサーが問題視しているのだろう。スポンサーの企業もハラスメント対策を進めているのに社会的な立場のあるものがこのフジテレビの問題を見ないふりは出来ないと思います。 

 

▲45 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

共感はできないけど興味はそそられる方です。つらい体験を乗り越えて、一周まわってかわいらしい笑みを浮かべながら復讐を楽しんでいるのだと感じます。もはや今さら他人からの批判や中傷など、なんとも思っていないでしょう。こんなキャラ、今まで居なかったと思います。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

小出しにしないで暴露しちゃえば、中居事件の被害者ならね。 

中途半端だと色々な憶測に尾鰭が付き本人の思うところと違う流れになっちゃいますよ。 

心の傷は誰にも分かりません、ましてやネットの向こう側の人間には想像を絶するほど攻撃的な人も存在します。身体の傷は癒えるけど心の傷は癒える事は無いのです。 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな事件でそれを読んだ人が被害者に非常に同情する、加害者に重罪をと。それは中身の惨さを知るからだ。 

今回示談になってもずっと報道され、何かあった事はわかる。しかし具体的には事実の何があったかは分からない。そして今被害者は信じられない活躍をしている。肝心な事実がわからないから響いてこない人が多いだろう 

 

▲152 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビって気を抜いてると突然ニュースが入ってくるのが怖い。 

業界の方なら見る目も違うんだろうな。 

それがどんな見方かは分からないけど。 

よく愚痴ってたのが、犬猫かわいいねって動画見ながらほのぼのしてる時に突然凄惨な事件の話始める友達居たらやめなよって言うしそれでやめなかったら縁切らない?って事だった。 

ネットで番組見れる時代でほんとに良かった。 

 

▲181 ▼121 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のニュース、避けようとしてもみえてしまう笑顔の写真。同じようなことを抱えているであろう私は最初は強さに憧れ、頑張ろう、頑張れ!と思ってました。しかし、いつからかこの方をみると克服できない自分の弱さに情けなくなり色々なことが悪化しました。絶望の笑顔です。好きなことをやるのはステキですが。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

活躍されている方を見て無くて良かった 

たぶん 

見れないんじゃないか、ずっと考えてました。 

医師はいい判断をしたと思いますし 

渡邉さんも先生を信頼出来て良かったと思います。 

 

失礼を申し訳ありません 

長谷川さんのユーチューブを見た時に 

渡邉さんと思われます表現から 益々 

フジテレビ内の秩序はとても過酷であり幼稚さからくる辛さがあるとも思いました。 

 

そして、貴女は何も語らず必要な方にだけ事実をはなし周りの方に聞かれてもけして話さなかった事 

頑張ったなって よく耐えたなって思いました。 

 

でも其れ位深い傷なんだと感じました。 

 

同時に 貴女は優しい方だなとも思います。 

 

優しい方は傷つけられやすいです。しかし、負けずに立ち向かい今があるからこれからも応援しています。 

 

▲3 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

細かいことはさておき、顔が可愛い、スタイルいい、頭いい?時点でアナウンサーなり芸能界に所属する時点でそういうのにさらされる覚悟なりなかったのかな。みんなに注目されもてはやされるってことは、皆の全ての欲求が向けられるんだよ。それに対抗するには金か力かなにか協力者が必ず必要になるもしくは、流れに乗り華麗に泳ぎ切るか。どんな社会にも世界にも一流と呼ばれるためには必ず何かある。そしてそれには必ず3大欲求の全てが絡む。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

主治医から 

薬物療法を始めていくということと、しっかり休息すること、テレビ視聴の禁止を伝えられたらしいですけど 

今回のグラビアのような写真集と当時のことを嫌でも思い出してしまうようなエッセイを書くにあたって主治医は「やったほうがいいよ!」と言ってくれたのでしょうか? 

 

▲113 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ごめんなさい。10年以上PTSDの治療をした私には、やっぱりそれでも彼女の行動が信じられないんです。世の中全ての男性が怖くて、姿を見るだけで過呼吸になってしまうから自宅から出られませんでした。ファンだとしてもお渡し会なんて、自ら発作を起こしに行くようなもの。私は未だに当時の記憶が一部戻りません。心を守るために、無意識になかったことにしているそうです。人に話すことはつまり記憶をたどり思い出さなくてはならないということ。お医者さんや弁護士にすら、暫く話せませんでした。当時はまだ数少ないPTSDの専門医に見ていただいていたものより。 

 

▲138 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアが宣伝記事、持ち上げ記事がこれでもかと言う勢いでアップされ、流石にお腹いっぱいになりました。記事をアップするとクリック数を稼げる(儲かる)から記事が書かれて次々にネットでアップされるという悪循環なのかな? 

日に日に批判が強まっている様子であるが、批判を承知の上でも達成したいこととは何だろうか? 

仮にこの方がX子さんとしたら、やはり復讐? 

であれば今までは文春、小学館、講談社の出版社コラボでの匂わせリークとプロモーションが効果的であったかもしれないが、この段階に至れば、週刊誌でのリークは限界があるのでは? 

是非第三者委員会に洗いざらい話してもらいたいけど、今更そんなつもりはないかな? 

週刊誌の記事が本当かわからないけど、本当であれば、とどめを刺す一撃にもなるかな? 

第三者委員会もX子さんへのヒアリングを間違いなく試みるだろうから、結果としてどうなるかな? 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

退社したテレビ局が危機に陥っているタイミングでの本の出版 宣伝効果は絶大でしょう。でも生活を脅かされている人は何千人にもなると思われます。その中には彼女の事を良く思わない人も必ず居る筈です。彼女が当事者であるならば その情報も漏れていると思います。安倍氏のような事件が起こらなければと心配になります。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚さんの記事が毎回トップに配置され否が応でも目に入ります。いいとか悪いとかではなく彼女が被害者なのか、否か、応援する、しないを別にしてもうニュースにするのはいいのではないでしょうか。彼女の書籍の宣伝広告、というだけです。興味ない人にとっては本当に何かのハラスメントの如く見たくない記事やニュースでいっぱいです。見なければいい、と言っても彼女が天真爛漫にポーズをとった写真がトップで目についてさすがに毎日はしんどいです。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が自分に何かした人、助けて欲しい時に助けてくれなかった人たちに復讐したいという気持ちなんだとしたら、正直わかる気持ちはある。 

だけど、ことが大きくなりすぎて、この人と何の関わりもなかった人達の未来にまでどんどん影響が出始めてる。 

これから少し先のこの人が、その事の罪悪感に苦しむ日は来ないんだろうか。 

どれほどの人たちを破滅に追い込んでいってるのか、どれだけの人達に迷惑をかけ始めてるのか、それに気付いてるんだろうか? 

 

▲64 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

人によって回復する時間は違いますが、心の傷、 

体の傷は、この様に露出したもので癒えるのかなと思いました。 

実際、本人とって大事件なんだけど、他者なら、そうだったんだーで済んだりして、発信してる様子をみると、頭が良いからか、時代なのか よくわからないです。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、近年、地上波はあまり視聴していないので、この人のことはよくわからない。但し、会社としては、取引先(本件では中居正広)と社員の間で事故事件が発生し、社員から通報があったのであれば、フジの場合、コンプライアンス室が事案のハンドリングをして、対応方針を人事局経由で経営に具申すべきであった。普通の会社なら、これは常識。それができないところが致命的。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSD闘病は本人しか理解できない苦しい病気だと思うし、同情もするし、被害者側なので当然加害者が悪いと思います。 

大手企業相手では昔はほとんど泣き寝入りだった…。 

今は1人からでも大手企業にでも「復讐」ができちゃう時代なんだなぁーって恐ろしく感じました。 

「復讐」と言ってはいけないが、全体で考えると、大手企業の存亡をも揺るがす、よく考えられた史上最大の「大復讐劇」だと思いました。 

 

▲47 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

なんなのかな、この匂わせと誘導 

時系列だと本の出版が決まって写真撮影やエッセイ執筆が進んでる最中に示談したみたいだけど 

示談することで相手の口をふさいで、一方的に自分の言い分だけを言えるようにしたのかなって感じる 

 

こういうやり方辞めて、ちゃんと話せばいいのに 

中居さんも示談違反になっても言った方がいいと思う 

それぞれ認識は違ったとしても、事実は一つでしょ LINEのやり取りとか出せばいい 

 

▲57 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

主治医からのTV視聴禁止は一般的な行動制限ではなく、TVを付けると加害者(と呼ばれている人)を頻繁に見聞きすることになるから、または自分が不在のまま滞りなく回っている職場や同僚達を目にすることになるから、そういう負の刺激からは距離を取りましょうということではないかと思ったが。固有名詞こそないものの加害者の知名度の高さを匂わせている箇所だなと思いながら、エッセイを読んだ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Amazonのレビュー見ると低評価の人のレビューが参考になったが多い。そしてレビューをみると10年以上PTSDで苦しんでるそう彼女のエッセイはなんの参考にもならなかったと。 

笑顔溢れる写真よりこんなに早く克服する事を手伝いされた名医を紹介された方が「同じような被害に苦しむ女性」の助けになるのではないか? 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

壮絶な復讐劇なのに笑顔の写真も掲載されているのでしょう? 怖しいですね… 

ドラマと違いますから。 

一蓮托生、死なば諸共でしょうか。 

メンバーシップとか、印税とか 

この方はどうでもよいのではないでしょうか? 

取り巻きはそうでは無いと思いますが…。 

数年後、どうされているかが気に掛かります。 

もう後戻りは出来ないでしょう。お若くて 

これからの人生は長いのに、冷静になられて 

治療に専念して頂きたいです。 

 

▲48 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

投稿を見ると、渡邊さんが明るい顔で活動を再開した事に”違和感”をいう人が少なくない。”違和感”を抱く人たちは、医者が必要なレベルの精神状態から回復した人は、社会生活に復帰する際どのように”普通は振る舞う”と思っているのだろう? なった事がない人の単なる”思い込み”としか思えない。分からない事にはもう少し慎重さが必要ではないか。 

 医者が必要な精神レベルからの回復は、自分の意志で何かに踏み出す事なのだ。今まで居た世界を捨てて新しい事に踏み出す方がやり易い。当然に元気だった頃の自分を信じてだ。渡邊さんがオリンピックを見に行った事に”違和感”の方もいるが、この種の評は「知らぬ事を知らぬとなす。これ知るなり」の慎重さをもってやって欲しい。 

 だが後遺症は残る場合がある。私は何故か回復以後高い所に恐怖感を感じる。交通量多い道上の歩道橋が渡れない。心を病んだ人の事を考える一助となればと思い書いた。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に宣伝が多いが単にSNSでいう、インプ稼ぎのための記事なのではないか? 

 

目新しい情報なく、ニュース性がない。 

過去の辛い様子をまた聞かされる。 

 

しかし、具体性がないのでどんな食べ物、匂い、駅なのか想像すらできず、何も共感出来ない。 

 

彼女を扱えばみんな一応見るから、新聞社、雑誌のインプ稼ぎと思う。 

 

▲357 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

酷い目にあったんだろうね大変だったね、とは思うけどそれ以上でもそれ以下でもないかな。 

まさか月額1500円も出す気には更々ならないけど、1億2000万も人間がいると自分が助けなきゃと思う人がいるんだね。 

でも今は応援している人こそ偶像が自分の気に食わない事をしたら途端に攻撃側になるから、人間てのはわからないな。 

 

▲387 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川豊氏の話では、フジテレビ内で噂になっていた中、被害者女性アナウンサーのことをメンヘラだからとか蔑むような話もあったとか。 

相談した一部の会社の人間だけでなく、同僚達に対してもも考えるところもあったのではと想像します。 

それだけに強く立ち上がろうとする彼女の姿を理解したいと考えます。 

 

▲16 ▼45 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当日は雨の日とエッセイに書いているようですが、匂わせ、ヒントのつもりでしょうか。中居氏とトラブルになった日も雨ですね。「雨で会に誰も来なくなったけど、二人だけど大丈夫?」と中居氏から電話を受けたにもかかわらず、断らずに行ったと週刊文春が報道していますが、中居氏と付き合っていたのでしょうか。昨日は取材に対し、「全ては2021年から関わったワイドナショーが切っ掛け」と答えています。匂わせどころか私がX子と告白したと思っています。 

 

▲147 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これが誹謗中傷と思われる方がいるならすいません。私だけかめ知れませんが 

やっぱり中居さんのトラブルの方は渡邊さんのですかね。すごく匂わせますよね。雨の日とか仕事の延長とか書かれてますよね。前向きに活動されるのは、いいと思いますが、同じようにパニック障害とかになった方の為とか言われてますが、渡邊さんのようにはなかなかなれないですよ。私の友達が同じ病名ですが 

たまに一緒に出かける時でも、ドキドキするとか言ってます。オリンピック観戦なんて飛行機や移動だけでもかなりしんどいし行けないと言ってました。かなりの短い間でこれだけの笑顔をすごいと思います。余程、治療が良かったのですね。最近は、この方の記事を目にするのも嫌な感じがします。元アナウンサーとかフジとかでトップ記事にするのは、辞めてほしいと思います。お天気や違う情報を調べるのに開いても、渡邊さんの記事が毎日のようにトップで違和感に思います。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が行ったであろう行為は許されるものではない。 

ただ示談金が支払われる示談書にも守秘義務に関しては記載されているはず。 

それをはっきりとは言わないまでも匂わせて発信していることに違和感を感じる。 

 

▲153 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこう被害者なのかもしれないけど 

ぜんぶ他人が悪いのか?と疑問に思う。 

何かされたのかもしれないけど、 

行き違いはまったくないのか? 

相手は悪意があったのか? 

そういう部分が何も明かされないので 

批判するレベルの妥当性がわからない。 

 

なんか自己愛強すぎる印象も履歴からは感じる。 

大学のミスコンや読者モデルや 

それこそフジの女子アナ 

ましてやグラビアタレント 

そういう活動が性を意識させることに抵抗ない人だと周りが認識するのは、不自然じゃないと思うけど。 

何があってここまでになるのか?そして相手や周囲を懲らしめ続けるのか? 

犯罪なら警察動いてほしい。ほんとに。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もしあのスキャンダルの被害者だとしたら、酷い目に遭われたんだな、可哀想だなと思う。 

日本の全国民を巻き込んで、加害者に仕返しをしてやりたいと思う気持ちもわからなくもない。 

ただ、その自分本位なやり方で、 

どれだけ多くの人たちの生活に影響を与えるのかを、考えて欲しかった。 

 

加害者は引退、元勤務先も危機的状況。 

『してやったり』と今は気分がいいかもしれない。 

こうしてメディアにも取り上げられ、気分良いかもしれない。 

ただね。 

いつか自分に跳ね返ってくるよ。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女がしたいことをやればいいと思う。 

それがリハビリというか治療方針かもしれないし。 

ただ、冷静に見て下手な売り方だなとは思う。 

長い目で見て残っていけるような、仕事が今後も舞い込むようなやり方だろうかと考えると疑問なので。 

 

グラビアだろうと露出系だろうとどんな仕事でもご自由にとは思うけれど、今回のことで迷惑をかけてしまっているかもしれない人たちのことはおもんばかってもいいのでは。 

フジテレビで働いている人たちすべてがわるいわけではないですよね…? 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

闘病はまだまだ続いている…。基本的に回復は長期戦です。人目に晒されるメディアの仕事、ましてはグラビア写真集の発刊など、主治医なら止めると思いますが…。 

真偽はともかく今回の事件のイメージが完全に付き、これからも誹謗中傷されることも予想される中、彼女の精神はどうなるのでしょうね。 

何も感じないのなら、それはむしろ鋼のメンタルですよ。 

 

▲88 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかり休息。から一気にメディア展開は心配になります。主治医もgoサイン出したということか。激しく上がれば、激しく落ちる。彼女が落ち着けば良いなと思います。持ち上げられるのも、叩かれるのも正直彼女のためにならん気がしています。 

 

▲108 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は、この記事の人の本は読んでいないので、PTSDになった経緯は詳しくは知りません。 

 

しかし、仕事上の事が原因で、PTSDになったのであれば、働く他の女性やこれから就職する人達への注意喚起に繋がると思いました。 

 

有名企業で、給料が良く福利厚生が良くても、必ずブラックな面もあると言う事です。 

 

そのような中で、精神を病んで休職や退職に追い込まれて、表沙汰になっているのは、氷山の一角だと考えます。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

壮絶すぎる"PTSD闘病記"・・ 

どうしてこんな言葉を使うのだろう?壮絶過ぎる・・壮絶なだろ。 

「壮絶過ぎる」「美人過ぎる」「可愛い過ぎる」なんてこんな言葉、マスコミが煽り始めて、ネット民が即座に使いだした。「壮絶な"PTSD闘病記"」でいいだろ。それに壮絶じゃない「PTSD」ってあるの? もっと酷くて自殺した人まわりにたくさんいるけど、何でこの人ばかり何もかも過大に報道されるのだろう? 

 

▲511 ▼33 

 

 

 
 

IMAGE