( 261434 )  2025/02/07 04:44:50  
00

6日の東京外国為替市場では円相場が円高ドル安に推移し、1ドル=151円台後半まで上昇した。

これは昨年12月以来の2カ月ぶりの円高水準であり、日銀の田村直樹審議委員が2025年度後半に政策金利を引き上げる必要性を述べたことで追加利上げの観測が高まった。

日銀の発言により円が買われ、ドルが売られたが、一部では円高に反発してドルを買い戻す場面も見られた。

(要約)

( 261436 )  2025/02/07 04:44:50  
00

日本銀行本店 

 

米国の1ドル紙幣(ロイター=共同) 

 

 6日の東京外国為替市場の円相場は円高ドル安が進行し、一時1ドル=151円台後半を付けた。東京市場として昨年12月以来、約2カ月ぶりの円高水準。日銀の田村直樹審議委員が6日の講演で、2025年度後半には少なくとも1%程度まで政策金利を引き上げることが必要だと述べ、追加利上げ観測が高まった。 

 

 午後4時現在は前日比78銭円高ドル安の1ドル=152円55~58銭。ユーロは1円02銭円高ユーロ安の1ユーロ=158円48~50銭。 

 

 日銀による早期の追加利上げ観測が強まり、ドル売り円買いが優勢となった。ただ、講演を受けて円高に振れた反動で、安くなったドルを買い戻す場面もあった。 

 

 

 
 

IMAGE