( 261678 ) 2025/02/07 16:12:22 2 00 【速報】斎藤知事の選挙戦めぐり、PR会社の関係先を家宅捜索 兵庫県警と神戸地検 兵庫県知事選挙めぐる刑事告発を受理後、社長の任意聴取も実施MBSニュース 2/7(金) 12:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d381fb20a0ecc1a88ef5eea11b7e2ef8c77834df |
( 261681 ) 2025/02/07 16:12:22 0 00 MBSニュース
兵庫県の斎藤知事の選挙活動に違反はあったのか、なかったのか。 刑事告発を受けて2月7日、兵庫県警と神戸地検がPR会社の関係先を家宅捜索しています。
去年11月の兵庫県知事選をめぐっては、斎藤元彦知事の陣営が広報全般を企画・立案し実行したとされるPR会社に70万円あまりの報酬を支払っています。
大学教授らはインターネット上の選挙運動の対価として報酬が支払われていれば公選法違反の疑いがあるとして斎藤知事とPR会社・社長を刑事告発していました。
捜査関係者によりますと、7日、警察と地検はPR会社側の複数の関係先の捜索を始めたということです。
刑事告発を受けたあとの取材に対し、斎藤知事はSNS運用は社長個人がボランティアで行ったもので違法性の認識はないと主張しています。
去年12月に兵庫県警と神戸地検が告発状を受理してから、PR会社の社長からも任意で事情を聴いたということです。
|
( 261682 ) 2025/02/07 16:12:22 0 00 =+=+=+=+=
初動が遅過ぎるくらいですが、ここからの捜査で全容解明してもらいたい。
こっから裁判して、万が一、斎藤知事が選挙法違反確定して失職となれば「知事の資格がない人間が県政を動かした期間」が発生する。 白でも黒でも早期解決することが兵庫県政を進めることに繋がると思う。
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
やっと動き出しましたか。 証拠隠滅を図っているだろうけど、裏の裏まで調べてください。銀行口座のお金の出入り、SNSの発信元にも協力してもらってるだろうけど、削除したファイルも復元してもらってください。そのうえで、立花と斎藤の関係も調べてほしい。立花は選挙を商売にしている。斎藤とのお金のやり取りも調べてください。二馬力選挙の実態を明確にしてください。
▲136 ▼19
=+=+=+=+=
一昨日前あたりに又県民局長の酷い動画が上がっていたけどこの動きを察知したものだったのかな。斎藤は4月の万博までは捕まらないと思っていたがどうか早く逮捕して欲しい
▲196 ▼29
=+=+=+=+=
県警本部長が知事の頭越しに発言し始めたこと、石破首相が兵庫県知事選挙を「どう考えてもおかしい」と明言したこと、全部つながってきたね。県を越えて国レベルで事が動き始めた感じがする。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
折田氏が証拠隠滅…とか仰ってる方々は警察を甘く見過ぎ。 折田氏は一度盛大に証拠隠滅してるんですよ?それが元で告発までされているのに、今日の今日まで証拠隠滅の時間を与えていたとしたら、今回の家宅捜索で「何もありませんでした〜」なんて口が裂けても言えない。 と言うことは押さえるべき物証が確実にあって、あとは聴取(斎藤氏側のも併せて)との整合性を取る段階に来たということです。 斎藤氏は震えて待て…というところでしょう。
▲79 ▼6
=+=+=+=+=
斎藤知事がどんなに弁明しようが、事実は公職選挙法違反に間違いないでしょう。 地検は、立件まで持っていくよう期待してます。 また、本命の優勝パレードの金の流れの方も是非とも解明して頂くように!
▲95 ▼10
=+=+=+=+=
立件が難しいみたいですが、その辺りは削除?以前のMBSの百条委員会委員長に否定された記事から、ここは偏向報道してるのかな?と思い、読みにきましたが、やっぱりそうみたいです。他のMBSの記事も読みましたが、関心を持つような記事を多く出しているだけに、残念です。この件に関しては、やっぱり利害関係があるんでしょうか…。
▲6 ▼34
=+=+=+=+=
各社一斉に報じてますねこれは立件へのアピールですね 世論を味方に付けるつもりでしょう 記事には折田の聴取は行っているとありますね 当然 斎藤も知ってるはず 気になるのは、奥見弁護士の動向 これを見てどう動くのか またメルチュの請求書が奥見弁護士が示したものと 通常使用しているものが、違うとの指摘もありますね Xデーはいつなのか?
▲99 ▼11
=+=+=+=+=
検察がこの事案に関してどの程度本気で取り組んでいるのか分からないですが、検察として一通りの捜査はやらないと斎藤知事を批判している人たちが納得しないと思いますので、やるべきことはやると思います。
▲26 ▼23
=+=+=+=+=
兵庫県警と地検のポーズの可能性もある。 告発されるまで動かず斎藤知事と折田氏に証拠隠滅する時間を与えた。 万博があるし斎藤知事の後ろ盾は強いでしょう。 ガサ入れから事情徴収して書類送検して不起訴かな。 斎藤知事の他の疑惑や悪質なデマ撒いて誹謗中傷している姫路市議、神戸市議、西宮市議も捜査すべき。
▲70 ▼134
=+=+=+=+=
民主主義の今回をなす選挙において抜け道を利用した者勝ちという状況はあってはならないですよね 徹底的に捜査を実施して欲しいですね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
選挙直後の当選祝いを派手にやってた例の某県議や知事選の投票の間近に特定候補の支援を市長会名で行った例の22市長の公選法違反の方も早く本格的に捜査しないといけないよ。
▲12 ▼45
=+=+=+=+=
折田氏の自己愛PRが行きすぎてしまったことで反斎藤につけいる隙を与えてしまった。これが公選法違反というなら、稲村さんをはじめ、全国で選挙戦を戦う政治家たちは真っ黒だろう。 斎藤知事は選挙戦前、疑惑の時も、疑惑の前も、非常に真摯に兵庫県民に向き合ってくれていると思う。街宣はほぼ全てをふくまろチャンネルで視聴、演説スタート前にボランティアの方が整理されているところも見えていましたが丁寧にされていた。 産経新聞は兵庫県の事件においてデマをばら撒く中心的な存在です。読む方は気をつけてください。背景で起こっていたことは、その気になって調べればネットで誰でも知ることができます。百条委員会の内容やアンケートなどの一次情報も兵庫県のHPで見ることができたはずです。斎藤さんの街宣や二馬力選挙などと言われている立花氏の演説もノーカットで配信されています。ぜひフラットな視点でそれらをみてください。
▲26 ▼117
=+=+=+=+=
どんどん暴いてください 兵庫の問題と芸能界の問題の構図は似ています。 なぜ、こちらは調査しないの?と常に相互圧力をかけて良いと思います。 この問題は、みんなの力で「鎮静化をさせない努力」が必要です。 知事のポーカーフェイスにはポーカーフェイスで 「不快に思うならお詫びしますが、あれはどうなりました?」 と延々とネチネチやってよいと思います。
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
まぁ、不起訴前提やからこれだけのんびりやってるんよ。 71万5千円しか金銭やり取りないから 追及のしようがない。 一応 捜査しましたよって形は残さないとね。
▲5 ▼18
=+=+=+=+=
折田氏は洗いざらい話した方が有利に働くね。斉藤など守っても斉藤は絶対助けたりしてくれませんよ。
▲132 ▼7
=+=+=+=+=
本当に70万しか払っていなかったら立件できるのかなあ? 正直ポスター等の代金としては妥当な金額。安いぐらい
▲4 ▼29
=+=+=+=+=
疑惑のデパート。 これが民間、市町の指針となるべき県庁のトップの話であることに驚愕する。 悪の粛清と、正常な県政の復旧を望む。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
これだけ時間が経って証拠を放置しておく人なんておらんと思う・・・ 石丸のほうもとっとと捜索すればよいのに・・・
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
やったー高橋、須田、立花孝志その他擁護ユーチュバーどんな弁解するか?楽しみ
▲83 ▼12
=+=+=+=+=
警察、地検とPR会社が連携してれば話しは早いですけどね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
選挙違反を自白したんだから捜査するのは当たり前です
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
どこかのコメンテーターが予想した通りになりましたね。 さて,容疑は固まるのか?それとも,・・・。
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
終わりの始まり。
▲57 ▼6
=+=+=+=+=
もう証拠隠滅してんだろと思ったら ネット上に山ほどあった
▲48 ▼6
=+=+=+=+=
やはりオールドメディアが正しかったですね
▲58 ▼16
=+=+=+=+=
これって、逮捕前提の捜査ということでしょうか?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
嫌疑不十分で不起訴だな。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
証拠隠滅は、とっくの昔に完了しているだろうさ。
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
前知事時代からの利権とずぶずぶ、昭和の西成警察署並みに汚職にまみれた兵庫県警
▲21 ▼54
=+=+=+=+=
70万がすべてとすれば県警と地検のポーズなんじゃないか。
▲9 ▼47
=+=+=+=+=
日本語勉強してから、会見開け!
▲11 ▼1
|
![]() |