( 261823 ) 2025/02/07 18:52:33 2 00 中居正広氏の接待に他局女性アナ“動員”した編成幹部に激怒で…フジは「テレビ業界でも四面楚歌」FRIDAY 2/7(金) 11:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/97d9ad77ef7e03900113516ae60f06f42a8275c8 |
( 261826 ) 2025/02/07 18:52:33 0 00 引退後も波紋を広げている中居正広氏(左)とフジテレビ社長を退任した港浩一氏
フジテレビへの怒りが他局にも広がっている。
元タレント中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発した一連の騒動は、フジの存亡を揺るがす事態に発展。フジテレビの親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、3月期の通期決算について、CM見合わせの影響で最終利益が前の期より73%減って98億円になる見通しを発表した。
フジテレビ単体の昨年4月から12月までの決算では、最終的な利益が55億円となり、今年に入ってからのCM収入の落ち込みが続けば、3月期のフジ単体の通期決算が最終赤字となる可能性もある。
◆他局アナを呼ぶよう執拗に要求
そんななか、2月6日発売の「週刊文春」はフジの“上納文化”が囁かれるきっかけを作った元編成幹部A氏について、他局の女性アナウンサーにも飲み会に来るよう声をかけていたと報じた。
A氏は部下を通じて、お目当ての他局アナと交流がある自局の女性アナに接触を図り、他局アナを呼ぶよう執拗に要求していたという。文春ではA氏の意向を受けた部下の“お誘いLINE”を掲載している。
A氏の飲み会に他局アナが参加していたことは1月27日の「スポーツニッポン」も報じている。中居氏と有名男性タレントが同席していたそうで、参加女性はA氏の合図によって部屋に1人ずつ入室し、中居氏と男性タレントに紹介されたという。
男性タレントが「ヤラせてくれよ~」と懇願する場面もあり、かなり砕けた飲み会だったと報じている。
◆他局アナが“被害”に遭ったらどうするつもりだったのか
これは他局にとって決して人ごとではない。フジではない民放キー局関係者が憤る。
「一歩間違えれば、自分のところの女性アナウンサーも被害に遭っていた可能性があるわけですからね。決して容認できません。事実関係が明らかになれば、局としてフジに厳重抗議することもあるでしょう」
普段は競合他社同士だが、現場レベルでは他局と交流することは多々ある。報道の現場などでは、メディアがスクラムを組んで大きなニュースを追及することも多い。
「いわば“戦友”のような関係。だからこそ、A氏のやっていたことが事実ならば『許せない』という気持ちですよ」(同・キー局関係者)
A氏の飲み会は直前まで会場を知らせず、着いてみたら現場がホテルのスイートルームだったことも少なくない。集められた女性は“主賓”である有名タレントの横に座らされ、接待要員として扱われる。その対象を自局の女性アナのみならず、他局の女性アナにまで広げるのだから、A氏はタガが外れているとしか言いようがない。
テレビ関係者は
「万が一、他局アナが“被害”に遭ったらどうするつもりだったのか。普通の会社ならば、即刻クビだろうが、フジで絶大な権力を誇るA氏は“何とかなる”と思っていたのか。今回の問題はA氏のような“モンスター”が生まれるフジの土壌が問われていると思います」
と指摘する。
もっとも、A氏が他局の女性アナにまで触手を伸ばしたのは、A氏の“上”にいる中居正広氏らのリクエストがあったからに他ならないだろう。
「元ヤンといわれている中居さんですが、好きなタイプは黒髪の落ち着いた女性。一部女性誌で、最近はTBSの報道番組に出ている膳場貴子アナがお気に入りだったと報じられました。中居さんは好みをA氏に伝え、会食を開いてもらっていたそうです」(スポーツ紙芸能担当記者)
フジテレビはCMスポンサーや視聴者だけでなく、他局の信頼も大きく失ってしまったようだ――。
FRIDAYデジタル
|
( 261825 ) 2025/02/07 18:52:33 1 00 フジ以外の他局でも同様の問題が起きている可能性に国民の疑念が向けられ、テレビ業界全体の信用が損なわれたという声が多く見られます。
また、多くの人が今回の問題は一部の性犯罪にとどまらず、幅広い問題が潜んでいるのではないかと考えており、他局も同様の問題を抱えている可能性があると指摘されています。
フジテレビのアナウンス室の序列が低く、編成の影響を受けやすい状況についても批判の声があり、アナウンサーの取り扱いに問題があるのではないかという指摘がされています。
また、組織内での闇を隠蔽しようとする姿勢や、警察介入を避けるための手法に対する不満も根強く存在しています。
最後に、日本の経営スタイルや企業文化についても批判的な意見が多く見られ、30年もの間に不健全な習慣が蔓延していることに対する危機感が示されています。
(まとめ) | ( 261827 ) 2025/02/07 18:52:33 0 00 =+=+=+=+=
日本国民はフジ以外もやってるのではないかと疑いの目を向けている以上、テレビ業界全体の信用を低下させたのは間違いない。 事実として、日テレのドラマ原作者自殺の件も調査も脚本家への処分も納得のいく対応は無かった。他局も同じようなものと思われても仕方がない。
▲7950 ▼219
=+=+=+=+=
多分この手の性犯罪は、常習性がきっとあると思うし、今回の中居とA氏との関係など多分氷山の一角だと思う。さらに、他局も含めると計り知れない。
守秘義務と示談で蓋をして、警察権力を介入させない手を使ったのは、今回かなり予想外だったのでしょう。
この際、徹底的に中居とA氏を警察のもとで、泥を吐かせて実態を解明して究明してもらいたい。
▲179 ▼12
=+=+=+=+=
フジは特にアナウンス室の序列が低く、編成の言いなりという事が多かったと思うが、アナウンス室を独立したラインにし、スポンサーや編成の意向は考慮するものの、どの番組にどねアナウンサーを出すという事は個々のアナウンサーの業務負荷等も考慮してアナウンス室が決定と出来ないものか? A氏は行き過ぎかもしれないが、今の組織の構図だとアナウンサーが編成のご機嫌とりをするのは続くのでは?
▲1365 ▼93
=+=+=+=+=
社長会見で上納ではなく、食事会には女子アナの参加を認めていたが 詳細は告げず、ホテルに呼び出し、それに従わないと仕事が貰えないって どんな会社なんだフジテレビは?
アナウンサーがタレント化し、バラエティー番組に出れば人気が上がる。 だから、アナウンサーの番組起用の採用権をにぎるプロデューサーや ディレクターの権力が増して、食事会を断れなくなる体制が問題なのでは?
▲5022 ▼163
=+=+=+=+=
TV局に限らずどんな会社でも、いい加減に接待営業なんていう日本的な営業方式をやめるべき時にきてるんじゃないのかな。 日本的経営の一環だが、こんなことしてホントに効果があるの?昔を知ってる人はいい部分もあると言うが、そんなこと言って続けてるから、日本経済は30年も失われた状態になってんじゃないの。 確かにバブルまでの数十年は、日本的経営は大成功して世界で一人勝ち状態だった。でもバブル崩壊からは完全に世界で一人負け。それで30年も経ってるのに、良かった時のことがいまだに忘れられずに悪しき習慣をやめようとしない。 終身雇用が崩壊して年功序列なども多くの企業で瓦解してるが、それでも古き良き時代を忘れられない企業も多い。日本的経営は今の時代では完全に否定され、失敗だったとなぜ認められないのだろうか。 かつてのバブルまでの成功体験を完全に忘れ去り、一から新たに始めないと日本経済の再生は無いと思う。
▲95 ▼5
=+=+=+=+=
見たくもない記事(自分で制御不能)やメディアをYahoo!ニュースから除外する方法。 クローム拡張機能の「Y!News Excluder」を導入してみました。 一部の記事の表示を「除外」する拡張機能です。(無料) クロームウェブストアからダウンロード。除外したいキーワード入力。ハイこれで終了。 大変スッキリでストレスが減りました。 個人的には文春オンラインとかユーチューバーといった語句を登録しています。
▲9 ▼51
=+=+=+=+=
とはいえ、フジテレビは幹部A氏の解雇の意向は示していない。それだけフジテレビにとっては守る必要がある人物という事なのだろう。
有能だから守りたいのか、局内の闇を知りすぎていてリリースするとマズいからのかは知らんけど。
それに他のテレビ局もフジテレビに対して、そこまで責任追及もしないだろうし、深掘りもしないと思う。 自分たちの闇まで表沙汰になるのを恐れているだろうからね。
▲3242 ▼70
=+=+=+=+=
文春を読みましたが、X子さん以外の女性アナの話として、A氏、中居さん、複数のアナウンサーらが参加したスイートルームでの部屋飲みにおいて、女性アナが飲み会の終盤に性的接待と求められたというフジテレビ社員の証言がありました(LINEの画像あり)。
部下が飲み会に誘い、飲み会の会場を直せずまで明かさず、LINEには痕跡が残らないように電話で場所を伝え、女性に性的行為を求める。記事にはA氏の手口としてこのように書かれていますが、これって文春が報じた松本さんの手口とほぼ同じなんですよね。
こうしたことが常態化していたなら、第三者委員会の調査の結果次第ですが、A氏はクビになると思います。
▲2574 ▼84
=+=+=+=+=
これって完全に中居と中嶋の間で出来上がった「やり口」だと思う。 中嶋が編成部長まで上り詰めたのは中居のおかげと言われてるし、中居に何かしらのメリットがあったんだろう。 他局のアナの件についても業界で一番中居と懇意にしてるPが中嶋って事だと、相手も自局への影響を考えたら無下にも断れないだろうしな。 そこで中居の名前や他の大物タレントの名前なんて出されたら特に。
話は変わるが、強制性交罪が不同意性交罪になった時に構成要件が非常に細分化された。そこに1つ追加されたのが「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること。」なんだが、改正前だ地位の上下で犯罪そのものをもみ消されたりすることが多く加害者側に非常に利が強いからこうなった。
中嶋や中居のやり方はまさしくこの「暗黙の上下関係」により断れない状況を作り上げてる事。非常に悪質
▲2405 ▼87
=+=+=+=+=
元編成幹部A氏について、他局の女性アナウンサーにも飲み会に来るよう声をかけていたと報じた。会社が違っても、こんなことをやるの?視聴率稼ぐためには何でもありでは?「差し出す」が他局の女性アナまで影響している可能性も?各局がまたやることが増えたのでは?女性アナに聞き取りが必要では?
▲1057 ▼29
=+=+=+=+=
今回のフジの騒動で思い出した人物がいる。 NGT48の元メンバーが被害にあった暴行事件の時にメンバー内部の関与疑惑だとか騒ぎが大きくなった当時、AKB48グループを運営するAKSの取締役で運営責任者だった人物が表に出てきて謝罪する場面を思い出した。その人物というのがM氏という人物。もっと遡ってフジのとんねるずのみなさんのおかげですでAD等やっていた人物ですよね。ちょっと調べてみると元フジテレビジョン事業局企画部長。元編成制作局バラエティー制作センター副部長兼チーフプロデューサー。という経歴での後にAKB系の運営責任者になっていく。 この人物からもフジ、AKB絡みでいろいろ出てきそうな人物だと思う。
▲877 ▼22
=+=+=+=+=
ごく単純で、仕事絡みの食事会であろうと、何も起きないで終わろうと、「楽しい飲み会・コネつくりの交流会」のつもりだとしても、「若い女性を集めて、ベッドのあるスィートルームで飲み会をやるのは、モラル上の問題がないと思うか?」だからなあ
某芸人の時も、女性側は自分の意思で参加したって理屈で擁護する声が多かったが、「自分の娘や妻あるいは恋人にされたら嫌なことを、他人の娘にするのか?」というだけ
ホテル飲み会は犯罪じゃないって擁護もあったが、犯罪じゃなければ良いなんて論理は存在しない。 度の過ぎた指導はパワハラであっても犯罪じゃない、触らなければセクハラじゃない、陰口や無視はイジメであっても犯罪じゃないというのと同じで、常識があれば判ること
古館がレストランの個室や借り切りでやれば良いだろと苦言を呈したとおりだよ
▲910 ▼25
=+=+=+=+=
人事異動や担当替えって必要不可欠 今回の事例とは異なるけれども購買部門のバイヤーを定期的に担当替えとかしているのも業者と癒着して問題を起こさないように対策を講じている。 また一人がずっと同じ業務を担う事のメリットデメリットもある。 企業が成長していくには、まず従業員が起こす事故を避けなければならない。
今回、問題を起こす要素を長年放置してきたことが問題 また人の教育が出来ていない。 セキュリティ教育にも問題がある。
タレントに取り入ろうとするあまり 様々な手法で懇意にしてもらおうがいつからか企業コンプライアンス的に問題になる事までどんどん波及してしまっている。
タレント側にも今回は大きな問題があったと思う。 タレントが民放局や公共放送で活動が出来るのは誰のおかげなのか 出演料の原資を考えたら自ずと何をしたらアウトなのか認識が出来るはず
▲668 ▼33
=+=+=+=+=
A氏の飲み会は直前まで会場を知らせず、着いてみたら現場がホテルのスイートルームだったことも少なくない。
おや?何処かで聞いたことのある設定ですね。しかも、そこに中居さんと他のタレントを呼ぶとすれば、必然的に中居さんと昵懇の友人じゃないと、お互い肩の力を抜いて楽しめませんね。呼ばれたアナ側も断り難い大御所さんクラスだったんでしょうかね。
▲667 ▼14
=+=+=+=+=
女性の手配師が暗躍する芸能界。そりゃあほとんどの人は参加しても、楽しくトラブル無く帰れているでしょう。しかし、その裏側に一部でも涙を流して人生を壊されている人がいるなら、徹底的にその闇を暴かなければいけない
▲1134 ▼30
=+=+=+=+=
中居凄いな!一気にTV局の陰の部分を披露して各TV局の襟を正すキッカケとなった! 君は英雄だ!大変な功績だ! それはそうとA氏の記者会見は無いのかな〜?凄い楽しみなんだが!
▲1008 ▼64
=+=+=+=+=
マスコミは第4の権力と自任している報道機関としての責務を果たすべくA氏について取材し克明に報じるべきではないのかな。 現状においては、まだまだ仲間内の意識が垣間見え、結果的には身内をかばうがごとくの手ぬるい対応ばかりの、いわば歪められた報道の感じがする。取材の自由、報道の自由をとなえるのであれば、こういうときに真価を発揮すべきであろう。もはや個人情報保護の域ではないだろう。
▲583 ▼18
=+=+=+=+=
なぜ男性タレントの名前が伏せられているのだろう。 誰なのか憶測を呼んで、無関係のタレントにも疑惑が持たれてしまうので、迷惑が掛からないように、しっかり実名を記載してほしい。
▲549 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会を待つのではなく、コンプライアンス室が率先して事実関係の有無を調査して、しかるべき処分を行うことをしても良いと思う。ここでコンプライアンス室が動かないのであれば、第三者委員会とのなぁなぁでの事態収束を疑われる事になりかねないとのリスク意識は働かないのかしら。悪くとると、刷新も表面上と見られかねないと危惧します。
▲124 ▼7
=+=+=+=+=
全テレビ局は、日弁連のガイドラインに沿った、あるいは、それより厳しい第三者委員会を立ち上げ、再調査するべきでは。 お手盛りの社内調査だけでは、この業界の信用は回復できないと思います。 それに、フジの事をきっかけに、各スポンサー企業は、テレビCMの重要性、費用対効果を疑問視しだしているのでは? これを機会に、テレビ局へのCM料金の削減、CM件数の削減に舵を切るのでは?
▲169 ▼6
=+=+=+=+=
女子アナの結婚相手を見れば野球選手スポーツ選手ジャニーズイケメン俳優ミュージシャン青年実業家などばかり どこでこういう方々と知り合ったのかって事を考えるとその答えが中島氏のような人が仲介してたって事でしょう むしろ普段は女子アナの方が望んでいたように見えるし中島氏もマッチングのつもりでいたのでは こういうのがフジだけじゃないのも明らかでしょう
▲484 ▼56
=+=+=+=+=
ただの炎上ではなく、大きな時代の変革が訪れているのだと思う。 フジテレビは今の思想や体制で今後も100年続くと考えているだろうか? 和装や丁髷が廃れたように徳川幕府が日本政府にバトンタッチしたように、フジテレビ現体制も譲るところは譲る時が来ているのかもしれない。フジテレビは一時代を築いた組織だがすでにその役割を終えた。尊敬の念をもって送りたい。
▲139 ▼14
=+=+=+=+=
>他局アナが“被害”に遭ったらどうするつもりだったのか
マジで他の曲も本腰入れて調べたのが良いかもよ。 中居さんが過去に同様のコトをやらかした可能性だってあるんだし、恐らく中居さんだけでなく他の人も同様な接待が行われていたと思えるのだが… それに女性アナウンサーというよりも◯◯さんが好みだと直接指名なんて事もあっただろうし、調べる価値はあると思う。
▲316 ▼13
=+=+=+=+=
フジは解体し、社名も変えて 全く現存の体制に関係ない人で再構築し直し、バラエティー部門を削除して 報道や教育・社会啓発に特化した会社にしない限り将来はないように思える。 同時にここまでのていたらくは全て反省の意味で詳細を公表して、ブラックな恥の部分を大きな反省ポイントとして銘記するくらいのことをすべきと思う。 それほど分かりやすく徹底的に変革しない限り、根本からの信用を得ることはできないのではないか。
▲144 ▼6
=+=+=+=+=
Nプロデューサーは間違いなく懲戒解雇でしょう。その前に刑事責任を問われるかもしれません。 本人や上司、部下から徹底的に聞き取りを行い、事実を明らかにする必要がある。内部で処理するのではなく、場合によっては警察の力を借りることが透明性を確保する手段になるのではないか。 このままおとがめなしはありえないでしょう。
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
芸能人全体がバグっているようですね。最近では上司が部下を飲み会に誘うだけでもパワハラとされているのに芸能人自ら色々な人達に声掛けるとか無いですね。
誘ったら断れない立場に居る人は言動に自分で注意するのが今の時代の常識ですからね。
▲575 ▼32
=+=+=+=+=
企業の取引先で、銀座の高級クラブや高級料亭で接待されるのであれば、それなりに大切にされている取引先だろうと思います。
女性社員を上納すれば、番組制作費や交際接待費が安上がりで済むので、上納された側が喜んでいるのは、浅はかだと考えます。
取引先にはランクがあるので、大切な取引先の人には高級な接待をするけれど、番組制作費を節約するために、タレント連中には自社の社員を上納して安く済ませるということだと考えます。
経費節約で自社社員を上納された側も、テレビ局の取引先のランク付けで甘く見られている事に気付けばいいと思います。
▲150 ▼52
=+=+=+=+=
この記事が本当だとすると、A氏の指示を受けた部下のお誘いLINEは勿論、出席した他局アナの証言なども今後出て来る可能性ありますね。(もう出てる?)
直接的な証拠が何処まで出て来るかは分かりませんが、状況証拠として外堀がどんどん埋まっていく感じです。
ホテル(密室)でのパーティーで他局アナ出席及びその勧誘、それら諸々の証言やラインメールが出ても他意のない懇親会などと釈明するのでしょうが、松本騒動同様にこういった会の常態化はA氏やフジにとって不利になる事はあっても有利に働く事はでしょう。
アナウンサーといってもその後のキャリアアップ(フリー&タレント化)を意図した人もいるだろうし、芸能人と結婚といった考えを持ってる人もいるんだと思う。そういう点では、性接待といった強制的被害者と自主性を併せ持った形なので、フジ擁護的な発言をする人は後者タイプかも知れない。
被害者が本当に気の毒です。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
で、 A氏がX子さんの被害当日に関わってなかっただけの文春修正に対して、鬼の首をとったようにフジ擁護したり、X子さんを叩いていた芸能人達、ここでコメントしてた人々、皆様どうされるんですか?
また手のひらクルクルですか? 次は第三者委員会の報告あたりクルクルしますか?
文春だって完全正義ではないのは当たり前だけど、 いちいち情報によって左右に大騒ぎするのではなく、冷静に情報の本質を確認することが大事なのではと思います。
▲148 ▼8
=+=+=+=+=
いくら経営陣を刷新させても、A氏放置ではフジの再起はないと思う。
初回の会見でその辺をしっかり対処できていれば、企業規模の騒動にはならなかったかもしれなかったけど………… それでも芋づる式でで炎上不可避だったのかな?
まぁ諌める人がいなかった時点で、企業風土なのかもね。
▲165 ▼0
=+=+=+=+=
やっと氷山の一角が出ましたね。 何がなんでも闇に葬ろうとする姿勢が騒動を大きくしている訳で他にも出て来る可能性は密告者の安全が確保される環境にならないと厳しそうです。
風通しの良い環境にしなきゃ出て来ないと思います。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
ホリエモンのYouTubeチャンネルで長谷川豊氏と対談していた動画を見ましたが、フジテレビ経営陣が全否定していることはすべて事実だと言っており説得力がありました。 百聞は一見に如かず、一度視聴されることをお勧めします。
▲176 ▼24
=+=+=+=+=
どこまでが真面目にやっていて、どこからダメなやつなのか、線引きが大事。中居、中嶋、松本はアウトとしても、ダメなやつらに真面目な多くの人たちが巻き添えは許されない。厳格な調査に基づく厳しい処分をみなが望んでいる。ここに幹部の保身や忖度が絶対入ってはいけない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもフジテレビの問題は中居から自局のアナウンサーが性的被害に遭った事を自局然もごく一部で片付けるつもりだった事だ…中居はフジ以外にもレギュラーを持っているタレント…ならば自局以外にも警鐘を鳴らす事も考えて行動すべきだ!コレが性犯罪なら明らかに被害者を説得して警察案件とすべきだった…それを内々で処理しようとした事がスポンサー離れに大いにつながり今や信頼など一欠片も無くなってしまう事につながったのだ…コレはメディア全体の問題でもあるのだから…
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
これが事実だったら、最低の想像をしてきた、その上を行くような… 他局まで自分の意のままになると思って要求してる。それって、当人達には歯止めが効かない状況ですよね。 つけ上がり続けてきたようにしか見えてきません。
破綻する訳だ。
その犠牲が、今回の被害者と言われる人なのだと思いました。
これまでの経緯を見てきて、フジテレビは、正直、存在するよりも無くした方がスッキリすると感じる。
澱んできたその腐臭が、他局へまでこびりつきそう。
良い番組やスタッフに社員、それに制作会社は、優先的に他局へ移れるようにした方が良くない?
そうして、フジテレビが無くなった事を戒めに、反省の上に立ち、ルールをしっかり作る。
TVが無くなったとしても、フジのその他のグループ会社は利益を叩きだしているそうだし、寧ろ良いのでは?
ジャニーズだって解体したよ。
▲158 ▼9
=+=+=+=+=
真偽の程はいずれはっきりしてくるでしょうが、鹿内オーナーの頃から見ている視聴者にとって野次馬的ですが、「ありそう」と言う感想です。 それは何故かと言うと、フジテレビ自体が「女性アナウンサー」に対するリスペクトがドンドン無くなっていくようだった、と言う事。
もし、言われる通りなら悪質で、仲間が開くノリで自社、他社のアナウンサーに声かけをして、かけられた方は「仕事のお付き合いでもあるし」と考える微妙な線を狙っていると言う事。 でも行ってみたら、ラウンジとかでは無く、スウィートだったり、自宅だったり。
「有名人だから」と言われて仕方なく参加したら、いつの間にか2人にされて、その影で「好みのタイプ」のオーダーがあったとしたら? 相当に狡猾。
ここはフジテレビ以外の放送局もしっかり真偽を調査して欲しい。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
昭和世代には多少はおふざけの行為はあったかも知れないが、令和になりコンプライアンスに引っかかってまで行っていたなんて驚きです。あながち長谷川氏の暴露話は真実味がありますね。嘘だとは思ってませんでしたが、話しには裏付けが必要だと思ってましたので、これは日に日に色々な角度から公表されそうです。周りが承知しながら見て見ぬフリをしていたなら大問題でしょう。益々先行きが怪しくなりつつありますから、闇は深いのかも知れません。
▲104 ▼3
=+=+=+=+=
火曜日の「ぽかぽか」ぽいぽいトークのコーナーにてゲストの神田うのが「それこそ港っちが〜」とフジ元社長の港氏の名前を出し昔お世話になったというエピソードを披露(空かさずハライチ澤部が「それこそじゃないんすよ」とアタフタしてたのが面白かった) また、同日ゲストのBro.KORNも港氏のお陰で世に出られたと話す
そして、本日ゲストのJOYは「ドッキリGP」の常連(“Mr.初おろし”と呼ばれる程)、同じくゲストのユージは深夜の通販番組「ディノスTHEストア」でMCを務めている
やはり、スポンサーだけでなくタレントもフジに恩義のある人や同局ドラマの番宣など以外では、なかなか出てくれなくなって来ているのかなと感じる
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
どんどん明かしていけば良い。
悪人は晒されないといけない。悪人が会社がなら分かりやすいが、社員に紛れた悪人はわかりづらい。 明かされなければ、野放しになる。
これからは、悪事の真相の究明も大事になると感じる。
▲90 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも飲み会ってみんなに声かけてワイワイやるのだから、そこをダメと今の風潮的に言ってしまうのはどうなんでしょう。本当にダメになったら居酒屋さんなんか困り果てるでしょうね。昔のように無礼講でわいわい騒ぐことが出来る世界に戻って欲しいです。「飲み会=上納」ではありません。今のマスコミやライターさんこそが「きめつけ刑事」になっているようです。
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
フジがAの動向をどれだけ把握していたのか。知っていたとしたらとんでもない話だが、ただそういう手法でコネを作って出世してきたのはおそらく事実なわけで、知らなかったで通せるのだろうか。左遷されていた港が社長になれたのもそういったAの尽力あってのことだというしね。 果たして第三者委員会で明らかになるのかねぇ。調査範囲をフジの社員に限定するらしいが、こういう話が出てくる以上もっと広げる必要があるのでは。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
フジの体質は経営陣ばかりでなく社内の隅々まで浸透している可能性が高く、経営陣を一掃したからと言っていきなり企業風土が変わるとは思えない。 かと言って社員まで総入れ替えする訳にも行かないから、先ずは日枝氏をはじめとして今の役員は一掃して、社員の中から少しでもまともな人材を抜擢すること。 次に第三者機関を常設して、厳しいコンプラ遵守を社員に徹底させるべく定期的な社内研修制度を設けること。 浅学菲才な自分に思いつくのはこれくらいかな。
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
いずれ第三者委員会で、真実が暴かれるのを期待したいが、この記事が事実であれば、A氏をテレビ界から永久追放しなければダメでしょう。一番良いのは、A氏や中居を刑事告訴し、厳重な法の裁きを受けさせることです。
▲89 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも食事会を寝室のあるホテルのスイートルームでやる事が、目的が性的接待だと言われても仕方ないですね。
これって時代劇で言う、襖が開いたら寝所が用意されてるって世界ですよね?
接待受ける悪代官(タレント)と、町娘を騙して用意する三河屋(編成幹部)ですね。
時代劇だとここで大岡越前が出て来て、悪代官と三河屋が罰せられて爽快なんですが、現実もそうなって欲しいですね。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
この一連の問題でずっと引っ掛かっているのは、芸能界サイドの関係者が本当に中居ただ一人だったのかということ。当時のフジの勢いを考えると港前社長や渦中のA氏と深く繋がっていた人は他にもいるというか、中居を生贄に差し出して知らぬ存ぜぬを決め込む人がいる様に思えて仕方ない。第三者委員会が行っている聞き取り(アンケート)でどこまで解明できるか分からないけど、該当者は「震えて眠っている」ことだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
文春の報道として問題のあった日の企画を誰がしたかと言う点は誤りがあったのかも知れない。でも、中居氏とX子が会うきっかけだったりその他の飲み会の企画はA氏だったのは間違いないんでしょ?その問題の日の幹事かどうかを突っ込むんじゃなくタレントのお気に入りを手配し上納するようなことを繰り返したことをA氏所属会社のフジテレビとしてどれだけ事実を把握し対処するかが問われてると思う。問題発覚以降も中居氏同様普通に仕事してたんでしょ?大した事情聴取もしないで。本人への聞き取りとスマホのチェックをしたって言うけどメッセージを消した可能性もあれば別にもう1台のスマホや別アカウントを持ってるかなんて確認出来てないでしょ?
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
編成幹部Aも中居も、未だどちらも確たる証拠がないとはいえ 編成幹部Aが攻められるのは当たり前 中居は引退の名目で逃げてしまったが、もっと攻められなければバランスが取れない
▲205 ▼31
=+=+=+=+=
フジ幹部が他局アナウンサーを動員したというのは本当なのだろうか?そもそも他局幹部から誘われれば相談するのでは?幹部とそのアナウンサーはそれほど親しかったのか?怒るのはわからない気もするが、そもそも誘われてノコノコ参加するのだろうか?それこそその局のアナにも問題あるのではと思ってしまうし、他局の関与も疑いがでてくるのでは?
▲37 ▼32
=+=+=+=+=
接待ほ普通にある話なので問題はないが、場所がホテルのスウィートルームや個人宅だとかなり問題。芸能人なので周りの目が?なら金持っているので店を貸切にすればいいだけ。基本、徹底的に調査して膿を出さないとそんな輩がテレビに出ている、もしくは偉そうにメディアとして情報をコントロールしていると思うと違和感しかない。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
> 文春ではA氏の意向を受けた部下の“お誘いLINE”を掲載
これでは、文春の記事を否定できない。 残ったLINEが示したことが証拠になる。 いかにも、悪いという意識も持たないでA氏がなしたということ。 その意識をなぜ持つに至ったか、個人の問題ではなく組織の一員としての問題があったのだろう。会社のために何を犠牲にしたか、そこが問われれる。人の尊厳を傷つける事だったらそこは許されてはならない。結局中居氏の問題も具体的に何があったか、わからないと言いようがない。守秘義務外して良いのではないか?このままでは法に触れることがあったとの憶測が消えない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
まあ、酷い話しなんだけど、問題は第三者委員会が社内にしかアンケート調査をしていないことだと思いますね。誘いのLINE流出が誘われた女子アナからであれば社内調査では出てこない可能性もあるし、フジの女子アナのリークの場合もアンケート回答が第三者委員会のメンバー以外は見ないことが担保されない限り、白状は怖くてできないのでは? 第三者委員会が個別にAに対して尋問したとしても本人の話だから真実が全部出るとも限らないでしょう。 まあ、特にLINEのような証拠を以って色んなことを記事にして貰うことは、第三者委員会報告の正当性のチェックポイントになるという意味で大きいやって欲しいと思います。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
いったい何人の女子アナやタレントを食い物にしたのか 地位と権力を利用した悪魔の所業としか言いようがない 被害者の方は争っても揉み消されるか干されるのが分かっているから 訴えるどころか誰にも言えない状況だと思う 勇気ある誰かがリークしてもし本当ならば事件化して罪を償って欲しい
▲66 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも中嶋がこの手の接待やこいつ自身もメチャクチャやってきてることは業界内ではかなり有名なんだし、文春の誤報なんてあの一回の事件前に誰から誘われたかの出来事なだけで、こいつが悪どいことには何ひとつ変わりがないのだから、なぜフジは異動だけで済まそうとしてるのか意味不明すぎる。こんな判断を下してるからより批判をされるのに、本当に駄目な会社だなぁと心底思うね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
もはやAは逃れられないところまで来てるね。 誰ということも既にバレてるみたいだし。 記事で書かれているような素行が事実だとしたら、もうダメでしょ。 これまでやりたい放題やってきたツケが回ってきた自業自得とも言える。 一個人のことから騒動がどんどん拡大し、その影響が多方面に拡がっている。 思いのほか大事になり、本人たちはさぞかし驚いていることだろう。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
この状況が他局から聞こえてこないのなら、他局の調査が不十分な証拠。
しかし、対象が違えど、やってることがあいつと同じだな。 両方ともに表舞台から消えてくれて良かったわ。
一度目は、また鶴瓶、ヒロミなどのような状況にもしておいて、二回目以降で本性を出すってのを、繰り返していたかのようにも思えてしまうが。
その飲み会の悪質性をわかっていたのならAの加害性も、他局の女子アナを呼んでいた人らの悪質性も強まるでしょう。
そういやフジって、ステマかなにかが女子アナの中で広まって処分もあったよな。そんな奴は、他の女性も利用するってだけにも思えてきた。
頂きなんたらとか居たけれど、自身のために他者を平気で利用する、それの走りにも思えてくる。
▲70 ▼7
=+=+=+=+=
「宴席に参加させるだけ。あとは自由恋愛でしょ。嫌なら断ればいいじゃん」という軽い感覚で例の元女子アナの心を壊したんだろうね。 メディアから感じるのは、報道にしてもそうなんだけど対象になる人達に対する細やかな配慮が無いこと。メディアから仕事の依頼を受けた人がその対応の悪さに激怒したという話は良くあるし、ロケで一般人が邪険にされた話もそこら中に転がっている。特権意識というより、デリカシーの無さを業界全体から感じるんだよね。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
テレビで観るといい人に見えてたが 実体は非情な人だったんやな 残念でしかたない 永遠のアイドルはできなかったね コレからもっと第三者委員会の調査で 全てがわかること期待しているし フジだけで無くスポンサー企業など 会社の在り方と役員達の私物化に一石を投じた話しにもなって来たね 確固たる地位は過去の先人達が気づいた地位にあぐらをかいていただけで最終的に自損を引くのは末端の社員だな 駄目な日本にいつからなったのかな 当たり前だが仕事をやっているのは人と人だよね原点忘れないで
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この記事が本当ならばフジテレビのガバナンスとコンプライアンスは崩壊してますね。 フジテレビの会社も元社長もA氏がやってる事を知っていたでしょう、普通の会社なら懲戒解雇であるが、フジテレビが文化としてはあって奨励してるならばスポンサーは付き合う企業の対象にはならないです。
これが本当ならば第三者委員会で報告されるんでしょうね、こんな事をやってる社員をそのままにしてるならば永久に取り引き停止でも良いレベルではです。
こんなに色々な事が出てくればスポンサーは付き合えないです。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
フジもAさんは切ったらいいのに でも、今は第三者委員会から結論出るまではできんか
これ第三者委員会から問題無しと言われたら、それはそれでフジにとって困ることにならんかな? 問題出てくれたほうが解決策が取れるから、早く結論が出てほしいだろうね
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
女子アナってアナウンサーだからよく見える部分もあると思う。とは言え、なぜ女性に困る事がない芸能人が、ここまで女子アナにこだわるニュースが多いのか?勝手に我々がそう思ってるだけでニュースに操られている部分もあるのでは? これらの記事が本当か嘘か分からないけど、上納していたとしても、何でいちいち女子アナにこだわるんだろう? ある意味、女子アナは、昔は、芸能人、取材で知り合った年俸の高いプロ野球やサッカー選手なんかと結婚する美味しい職業だった。もしかしたら今も? 裏をかえせば、なんか、女子アナって良い職業だと思うけど。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
フジテレビで働く社員のほとんどは真面目に仕事しているのではないか。だが、一部に大きな問題がある。人体で謂えば、ほぼ健康体だが癌がある状態。手術で癌を取り除けば、リハビリ期間は必要だが回復する可能性が高い。早く決断した方が良いのだが、まだ癌ではなく良性腫瘍だと信じて検査に時間をかけている。転移すると、死が近づいてくるのに。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
上納じゃなくても、場を設定した時点で女性は断り辛いんじゃないの?
タレントの要望に対して断れる風土であったかどうかも大事だよね。
何れにせよ、中居の素行が招いた事ではあるが、その環境を作ったのは誰よって話かな。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
1996年4月30日、TBSが会見を開いたのは、80年代後半から同教団の反社会性を批判、追及していた坂本堤弁護士(当時33)の一家3人が、教団によって89年11月に惨殺された『坂本堤弁護士一家殺害事件』が背景にある。 事件前にTBSがオウム幹部に対して坂本弁護士の未放映インタビューを見せていたことが日本テレビの報道によって明らかとなり、TBSは釈明に追われていたのだ。 TBSは、重大犯罪を犯していて、今現在ですら更に増長して、その報道犯罪を至る所で、繰り返しているのである。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
他局のアナがフジテレビのA氏とやらに忖度する必要はないでしょ 前々から思っていましたが、SMAPや大物タレントとの飲み会に好んで参加したいと思うアナウンサーは大勢いると思います みなさん、恐らく自分の意思で参加していると思いますよ だから今までは問題にならなかったのでしょう
▲11 ▼26
=+=+=+=+=
飲み会に参加した。それが縁で知り合い交際に発展し結婚となった。 結婚の会見では馴れ初めは必ず聞かれるがその時「知人の紹介で」というコメントをよく聞く。 この編成部の社員が実際はどういう意図で動いていた人かは事実がわからないので何とも言えないが、こういうことが起こると週刊誌やゴシップ誌はすべてがこうだとし世論を洗脳しにかかる。 この記事も話半分に聞いていた方がいいと思うけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビは代々山師みたいなプロデューサーが社長候補なんだから1発当てりゃ特権階級と言う「社風」が長年蔓延ってた訳ですかね。本来今のA氏よりも酷かったのが2022年に売るほどの量の大麻を所持して逮捕されたスマスマプロデューサーですよね、当時は逮捕を察知してか退職後の逮捕で元が付く社員だからフジテレビの姿勢は問われなかった気がします。しかしあの時にしっかりと綱紀粛正が出来ていれば今の問題社員や問題タレントは居なかった気もするのです。フジテレビが信頼される為には「洗いざらい」を出し切って自浄するしか無いでしょうね。お手盛りの結果と問題社員放置では変わり様も無く本当に見放されますよ。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
元編成幹部A氏って、いつまで名前が伏せられるのだろう? このニュースに触れている人は、なんだかんだで殆どの人が実名を知っているだろうし、同様にフジテレビ社内でまずい対応を行った佐々木恭子アナはしっかり名前が出ている。 中途半端に名前を伏せていると本人の事なのか別人の事なのか分からない尾ひれがつきやすいし、いい加減名前を公表して取り扱ったら?
▲67 ▼2
=+=+=+=+=
11年、フジテレビの番組編成や演出に対し、主にネット上の呼びかけから始まり数万人規模の抗議デモが起こった。これにフジテレビは、報道しないことで鎮静化を図り、何の改善もされず視聴者は置き去りにされた。「電気代しかかかってないんだから、嫌なら観なければいい。もうやめよう、ツイッターとか」と発言したタレントもいた。彼らは批判の声に対し〝一部のネット民〟と、世論と切り離し軽視してきたが、ネット民は選挙権もなく、購買層でもないと思っているのだろうか。フジテレビはその後も、悪意が悪目立ちすることを度々起こしたが、火種は放置され燃料だけが投下され続けた。今回、引火した炎はどこまで燃え広がるのだろうか。現在は情報を検証したり、共通認識を持つ人を探すことのできるツールも多く存在する。その中で偏向報道という情報操作で視聴者を扇動する行為そのものが淘汰される時代がきていて、その象徴がフジテレビなのかもしれない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
笠井アナの件も それが絶対ありませんとか どうやってそれを立証するのでしょうか?
何年も前からの日記には到底、その証拠として勝てそうにありません。
要するにこういう実態が 昔から常習化されているとすれば 人権侵害以外の何物でもないと思います。
流石にこれだけ大きな社会問題となったからには、日枝さんも知らぬ存ぜぬでは済まないと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
フジTVのみを特殊な事例として批判してるけど?? 他のTV局も徹底調査したらどうか? 他者は全く問題ないとでも? そのうち誰が垂れ込めばあっと言う間に業界全体へ延焼でしょうけど、、、今のうちに社内調査をしておいた方が身のためだと思いますが。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビだけじゃないないよ絶対に!しかしタレントに接待するてぇのもおかしなことだ。干す気になればテレビはあんな人気者を消しちまった~なんてことを全局一致出やってるのにね。局周りしてヨイショして接待するのは芸人側かと思ってましたけどねぇ。余程スポンサーからたとえば中居君が出なきゃ打ち切るよ、なんて言われない限り。フジは会社の経営にいろいろあるんでないの?ここぞチャンスで売り飛ばしたい。株価を下げて小株主には損させて、どこか大きなとこにバトンタッチじゃないの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
A氏がどんなに編成で権力を握ってようと、あくまでフジ社内の話。 現場で他局と交流してるはずもなく、連絡先を知っているとも思えない。 だから他局のアナウンサーは「呼んだ」じゃなく「呼ばせた」がたぶん正しい。 自分の力が他局にも及ぶことをゲストに見せつけたくて、アナウンサーに無理強いして呼ばせて、セクハラまみれのひどい飲み会に参加させたんだろう。 呼ばされた本人は顔を潰されたもいいとこですよね。 食事代くらいは出してるだろうけど、気持ち悪いセクハラ発言聞きながら高い酒と食事を味わうより、自費で割引の弁当食べてたほうがよっぽどいいわ。
セクハラをセクハラとも思ってないおっさんだけが気持ちいい飲み会は私も経験がありますが、その場は死んだ目で流すけど二度と行かないし、周りにも「最悪だった」と言いふらすことにしています。 他の人が被害にあわないように。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
上納という表現がどうなのか、接待はどの会社でも少なからずあるわけでタレントがスケベ目的なのが根本的にダメだしどうしようもないね。売れて天狗になると何でも許されると思っちゃうんでしょうか?いくら数字を持っているタレントでもそういった人とは危ない席を設けるべきではないと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
本当にやり口が松本人志の時と一緒だな。 アテンダー含めやはり彼らは根底に男尊女卑の意識があり、女性を対等ではなく性のはけ口として見てるんだろう。こういう輩達が権力を持つとこういう事が起きるということ。たちが悪いのは本人達の女性軽視の意識が無意識化していて、未だに「え、昔は良かったのに?」「皆やってた」「女性がそのつもりで来た」とか女性達の反応にすごく鈍感で傲慢になっていること。要は共感力が無い。今の若い世代の方が共感力があると思う テレビでは表の顔で好感度高い様な事を言っておきながら、本性はこういう事。 未だに、芸人タレント達はこういうマインドで「今はコンプラが厳しくなって遊びにくい」とか言ってるのもいて、問題の本質が分かっておらず時代のせいにしている。 今は変化の時なのかもしれないが、世代交代の遅い日本はまだまだ時間がかかりそう。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
いろんな話が次から次へと出てくるね 3月末の報告書がどんなものなのか フジテレビ幹部は早めに自分とこの社員にヒアリングして対策立てないと報告書がとんでもないものだった時は本当に潰れるかもしれないと言う気持ちでいた方が良いね 日枝氏も粘らずに早々に退場しておいた方が得策かもしれませんね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中居と幹部は立場を悪用しすぎてゾッとする 中居の悪事は少しばれてきているが幹部の悪事の全容はまだまだばれていないので第三者委員会が暴かないとこの問題はいつまでも引っ張る まじにこんな事が何十年もやらかされていた事に闇が深い
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何の説明もなく引退した中居正広、視聴者やスポンサーに対して、あまりにも非礼。 責任感を全く感じません。 どれだけの迷惑をかけたのか、わかっているのか?フジテレビも中居正広を起用し続けた責任は重大。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
他局はともかく、フジテレビの幹部社員のモラルの低さにはあらためて驚いてしまう。他局も巻き込んだため、この騒動は当分終わらないし、フジテレビがよほどの改革を行わない限り、沈静化することはないだろう。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
この記事がどこまで事実か、ちょっと疑わしいところも残るが、仮に概ね事実とすれば記事の通りフジテレビ体質が真の原因とも考えられる。他局の女性アナウンサーまで“接待”の場に引き入れ、男性タレントたちに一人ずつ紹介、脇に座らせたーーなんて、まるで銀座か六本木か高級クラブさながらの演出。呆れるばかり。経営陣の辞任、辞意表明に少し同情もしていたが、それは消えた。記事が概ね事実ならだが、現在の経営陣がたとえ一人でも残れば、社会の納得は得られないだろう。無からやり直してください。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ週刊誌の意図としてはその編成局長の所業やフジ?の意識を殊更問題化して強調したいのだろうけれど、
何かその様な飲み会に誘われ参加した女性アナ皆が不本意に参加させられた参加したみたいな筋立てにしたいのだろうけれど。 女性アナの中にも色々な性格や思惑の人物が居て当然で、こんな記事読まされるとその単純さに白ける感じ。
まぁそれでも今後しばらくは局に所属している女性アナたちはタレントとか上司を交えた飲み会とかやらないのだろうけれど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
弊社社員は中居の件では一切関係してない!と、短慮なこと言ってしまって取り返しつきませんね…“上納、接待”をおねだりされたスポンサーやら制作会社等の名前を出したらいい。管轄省庁の官僚もいそうね。アテンダー社員はいろいろ調子に乗って、青年中年老年実業家に話しつけてたんですね〜興味津々の人脈だ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
当社社員は関わっていないとまだフジテレビは言えるのか? これだけ派手にやってれば局内でも有名だった筈 接待しなきゃ干すとか脅迫だよ やってる事は反社と変わらない Aを人事部に飛ばして蓋をするフジテレビのやり方じゃ倒産するまで沈静化はしないよ? 視聴者を舐め過ぎたフジのやり方が国民とスポンサー企業からNoと言われてるんだよ 再発防止は当然、その前に何故このような事が起き誰が主導してどんな事が起きてたのかはっきりさせろ そしてAに記者会見で説明させろ 普通の企業なら懲戒解雇だよ フジが懲戒解雇に出来ないのは表に出たらヤバイ余罪をAが握ってるからだろ? 政治家のように記憶にございませんで逃げられる時代じゃない フジが腹を括って全てを表に出して再出発しない限り騒ぎは収まらない テレビ業界への就職も間違いなく減る 良い大学に行かせて華やかな会社に就職しても性接待の道具にされたんじゃ親も泣いている
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
長年こんな事をしていて今まで明るみに出なかったのはなんだ?フジテレビの内部だけの話でなく、芸能事務所、タレント、制作会社など外部の人間が山程いるテレビ局で、噂はあれどほとんど話が出てなかった。なんだ?みんな知ってたんだろ?いい大人が山程いて情けない。社会の厳しさとかではないただの犯罪。放送権取り上げても良いレベル!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
知っている人物を集めた飲み会のどこが問題なのか? 本質を理解しないで騒いでいるだけではないのか? 中居氏のトラブルがなぜ会社ぐるみであるかのように記事になるのか? 例えば、中居氏と女性のトラブルについて、中居氏が女性の同意があったと主張している場合、女性側だけの意見で中居氏を起用しないと判断することは法的に問題ないのだろうか? その部分があいまいだったから、中居氏の起用を継続したことが、本当に非難されるほどのことなのか疑問に感じる。
▲15 ▼96
=+=+=+=+=
隠蔽が不可能な他社の人は調査しないようです。 内部の人だけを調査対象として客観性に疑義が出るのも内部委員会的だと言えますね 報告がある前から結果は出ているのではないでしょうか?
▲113 ▼5
=+=+=+=+=
スポーツ紙の芸能担当記者が中居さんの好みのタイプを知っているの?凄いですね、さすがの取材力!そんな記者が本当に実在すればですが。 他局のアナウンサーがいた、くだけた感じの懇親会だったのでは? A氏より中居さんの方が上ってことはないでしょう。中居さんはタレントひとりの個人事務所の 社長です。フジテレビに起用していただいている立場。 中居さんと一緒にいる男性タレント、誰だかわかっているのに氏名出していないのでしょう。時間をおいて、その人の記事を書くんですかね、文春さんは。
▲5 ▼28
=+=+=+=+=
上納という言葉を便利に使っているが要はタレントも参加した飲み会であり懇親会ではないのか? 先入観なしにこの記事だけを読めば帰りたがっている人を力づくで引き留めたり無理やり酒を飲ませたなどハラスメント的な内容は書かれていない タレントに紹介する際の大袈裟な演出のような描写や下品な言葉の描写はあるが飲み会があったというだけの内容 ホテルのスイートルームもタレントなどの有名人だけが使用する部屋ではなく金銭的に余裕のある一般人がホテルのスイートルームでパーティーを行うことも少なくはない この機会になんでもかんでも「上納システム」に繋げようという悪意にも感じる
▲8 ▼57
=+=+=+=+=
A氏をたたくだけたたいているが、昭和の時代はA氏のような人が逆によく言われ、接待の調整役として要だった だからここまで昇進したんでしょう
ただ彼が特殊だったとは言わない どの会社にも彼のような人がいっぱいいたはずだ それが当たり前の時代だし、逆にそこまでやらなかったら相手にされなかった
今の感覚だとたたいて当然だが、今声を大にしてたたいている記者たちにも思い当たる人たちはいっぱいいるはずだ A氏をたたく前に、他にたたく人いるのでは?
▲12 ▼24
=+=+=+=+=
何発信ですか?前聞いた他局のアナウンサーも参加してた話だったら風呂敷広げ過ぎだろう。まだ信じ込める人がいるのが不思議で仕方ないですが、別の話というか違う風呂敷なのかな? そのA氏とやらは旧ジャニーズのように全てのテレビ局に影響与えられるほどの人物だったの? 何?女性を何人も侍らせてたの?中居氏のためだけに?それを業界の人は誰も知らなかったとか、知ってて黙ってたって事にしたいのかな。ジャニー氏位の力を持ってたとか?それをフジテレビの社長は知らなかったって証明出来たらフジテレビは潰れると思う。
▲5 ▼21
=+=+=+=+=
そもそも何処の局も、バラエティ等の下らない番組に、女子アナを使い過ぎ。 まぁ、中にはバラエティ大好きで、ニュースも読めない女子アナがいるけど。 何れにしろ、この機会に女子アナの使い方を再考していかないと、同様の問題はなくならないと思う。
▲11 ▼0
|
![]() |