( 262183 ) 2025/02/08 15:29:40 2 00 JR宗谷線でラッセル車急停止、19年にも線路上に雪を投げ込まれる被害か読売新聞オンライン 2/8(土) 8:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4290049d1f3a47c5b2003d3af5848d47a99323f3 |
( 262186 ) 2025/02/08 15:29:40 0 00 線路上に投げ込まれた雪塊の手前で止まったラッセル車(1日、北海道美深町で)=JR北海道提供
北海道美深町のJR宗谷線で1日に走行中のラッセル車が線路上に不自然な雪の塊を発見して急停止した問題で、2019年にも宗谷線で同様の雪塊が見つかっていたことが、JR北海道への取材で分かった。JR北は具体的な時期を明らかにしていないが、名寄市の北星(現在は廃止)―智恵文間で、線路上に人為的に投げ込まれたとみられる雪塊があったという。
JR北は7日、美深町で見つかった雪塊の写真を公開した。既に名寄署に相談し、同署は列車往来危険容疑などで捜査している。
宗谷線の沿線自治体では、以前からラッセル車を撮る人の撮影マナーが問題になっている。JR北は沿線を巡回するなどして注意喚起を行っているが、悪質な撮影者は後を絶たない。
音威子府村では、撮影スポットとして知られる村道で路上駐車が相次ぎ、移動のため猛スピードで走る車もあったという。撮影者への啓発活動に取り組む村内のまちづくりグループ「ノチウ」の佐藤志穂代表(30)は「線路内に立ち入るなどの危険行為は以前から耳にしていた。村に来てくれるのはうれしいが、節度をもって撮影を楽しんでほしい」と呼びかけている。
|
( 262185 ) 2025/02/08 15:29:40 1 00 鉄道車両にカメラを向けることを目的として迷惑行為を行う撮り鉄に対する批判や懸念が多く見られます。
一方で、撮影のために安全を軽視する行為や迷惑行為に対して厳罰を求める声が多く、法律での規制や取り締まりを強化する必要性が訴えられています。
(まとめ) | ( 262187 ) 2025/02/08 15:29:40 0 00 =+=+=+=+=
以前から、鉄道車両にカメラを向けることを目的として迷惑行為を行うことを行為を禁止する法律を制定する時期だと思っている。
公有地や他人の土地ではせいぜいさりげなく撮影するとかが関の山で、三脚を立てるとか車で追いかけるとか、鉄道車両目的なら量刑を加算すればよい。
▲1329 ▼98
=+=+=+=+=
雪は積み上がると内部が圧縮されて氷状になります。 ラッセル車は走行の勢いで新雪を吹き飛ばす構造であって、積み上がって内部が凍結した雪山につっこむと最悪脱線します。 完全な運行妨害であり、撮り鉄は置き石と同じことをやらかしているんですね。
そもそも、鉄道は人や物を運ぶために存在しているのであって、写真を撮られるために存在している訳ではない。そこを分かって欲しい。
▲651 ▼10
=+=+=+=+=
鉄道ファンの中で撮り鉄が一番ルールやマナーを持ってないと思う。自分の気持ちを満たすために危険など考えず、他人の敷地に無断で侵入したり都合のいいように植物の伐採や踏み倒しなど気にしない人たちです。ごく一部の人たちだと思っていましたが全国にいるわけですからかなりの人数がいます。
▲868 ▼22
=+=+=+=+=
急ブレーキなどの非常制動は 車輌と線路を痛めるから こういう事はやめてほしい と、JR北海道で保線をしている友人の言葉
それと厳冬期は 列車がダイヤ通りに動かない事が多々あるので 思わぬ時に 列車がやって来る事があるので 線路内に立ち入るのは とてもハイリスクな事だとも言ってました。
▲266 ▼8
=+=+=+=+=
犯罪行為。脱線したらどうするの?雪が沢山舞う除雪風景が撮りたいのでしょうが、モラルよりマナーより優先するものが彼等にはある。残念な話。刑法などを改正し厳罰化を望みます。またある意味病気であるので改善するよう隔離治療などもしてほしい。
▲305 ▼8
=+=+=+=+=
駅での動画など子供の絶叫が混じっているように聞こえます。碌な大人に育たないと思いますが、もしも大人だったらもう付ける薬もないかと思うほどの幼稚な叫びです。 駅員さんは注意喚起くらいしかできず悔しい思いをしているでしょうし、常識的に楽しむ人達には彼らを迷惑がるだけでなく趣味を守るために締め出してくれないかと思います。
▲95 ▼2
=+=+=+=+=
昔、操重車(車で言えばクレーン車)の出動が見たくて、置き石をした事案がありました。 それと似たような感覚かもしれません。 このような時は、すぐに警察に通報が一番よいかと思います。
▲450 ▼7
=+=+=+=+=
新しい法律を制定すべきだという意見がありますが、現行法の列車往来妨害罪を厳密に適用すれば足りると考えます。 まずはJR北海道が、これを犯罪として被害届を出して、警察が犯罪として捜査、犯人逮捕と全国紙で名前公表すべき。 警察に相談してパトロールを強化するだけでは、何の抑止力にもならない。
▲71 ▼1
=+=+=+=+=
モラルとして、やっていいことだめなことがわからない大人がいることに驚く。写真趣味のために大変な事故を起こされてからでは遅い。厳しく取り締まってほしい。
▲316 ▼4
=+=+=+=+=
添付された写真を見ると相当な量の雪山が作られているが、手作業でここまでやるのは想像以上にかなりの労苦だったろう。 排雪スコップは必須で、数人での作業が必要。それでも作業に一時間は使うかな… 豪快に雪を吹っ飛ばすシーンが欲しいのは分かるが、せっかく除雪された線路にまた投雪されていたら明らかにおかしいとバレるし、そもそも仕事の邪魔でしかない。 何より、あれでは自然な排雪シーンにはならないと思うんだがなあ。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
迷惑千万 法律的制定案 往来する電車等に被害、妨害のある行為(線路内に侵入や危険行為も含む 鉄道各社の敷地内侵入も同様であること)は5~10年の刑罰が妥当 駅ホームにて駅員の危険と判断している、注意を呼び掛けても従わなかった場合、3年~5年の刑罰が妥当である。周辺の住民等及び車両に並走して迷惑をかけた場合3~10年の刑罰、及び道路交通法にも抵触する事。 罰金は何れも5万円~10万円以下の罰金を設定。と厳しい法律制定を政府関係者にお願いいたします。撮り鉄ではなく犯罪者として取り締まって欲しい(鉄道警察の権限も付与して下さい)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういうのって、自然と降り積もった雪が舞うから綺麗でキラキラしているのであって、寄せ集めた雪なんて重くてキラキラもしないし、ただの雪の塊に突っ込むだけで危ないと思うよ。
雪国で車運転する人ならわかると思うけど、車でも走行時に雪がふわふわと舞い上がって綺麗な時もあるし、新雪だから軽くて車にもさほど害もなく走行出来るけど、誰かが集めた雪山とか、何台も通ってわだちになった雪道なら衝突してもダメージ大きいし。 走行していても、ハンドル取られて危険ですよね。
ましてや何十キロも出た状態で走行しているものがそこにぶつかるのだから、下手したら脱線する可能性も出てくる。 その時の責任取れるのかって話ですよ。
自然の中で奇跡的に撮影出来るから、運良く素敵な写真が出来上がり、努力も報われ嬉しいのであって、加工して演出するならそんな事する必要も無いだろう。この現代の技術使えばどうにでもなるだろうし。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
多くの人が来て地元でお金を使ってくれるのはありがたいけれどこういった行為はやめてもらいたい!乗らないで撮ってばかりの撮り鉄、列車の遅れや運休につながり、ましてや列車通過時に事故になる可能性もあるので普段利用している立場からすると迷惑です。ただでさえシカやクマとの衝突で遅れや運休が頻発していますからね。発見したら警察に通報しようと思う。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
どうしてこんなにも利己的なのだろうか?撮った写真をSNSにあげて共感を得るのが目的だとしたら、承認欲求って人格を変えてしまう程のものなんだな、と今更ながら怖くなる。SNSとかYouTubeとか、投稿者の品性や理性を疑う物がかなりある。こうならない様に戒めにして気をつけないといけないと思う。いちいち食事の写真を撮らないと気が済まない人なんかは承認欲求の危険領域に入る入り口に立ってるんだと思います。
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
雪塊にぶつかると最悪の場合、脱線して立ち往生する場合があり、厳冬期の北海道では、最悪の場合には終日運休等の可能性があり、鉄道営業法違反、列車往來危険罪、業務妨害になり、損害賠償の可能性があり、迷惑行為だけは止めて欲しい事、厳罰にして欲しいと思います。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
心の病気とか知的トラブルだね。常軌を逸した一連の行動と様子がそれを表している。 彼らに必要なのは「治療」であり、社会がそれを促すことが秩序の維持になる。病気の人に罰を与えても改善しないので、トラブルを抱えた人達を特定して医療サービスを受けさせる法整備を進めないと、インフラの維持が困難になってしまうよ。 隔離や収容は人権上問題があるからダメだけど、トラブルを抱えて異常な行動を起こす人に手を差し伸べるのは社会の役目。彼らはその対象なのだから、行政機関は行為を行った者を特定して「治療」しないとね。
▲161 ▼30
=+=+=+=+=
もはやテロ行為として取り締まる段階にきているのかもしれません。 鉄道は国家の血管とも言うべき最重要インフラの一つであり国民の生活だけでなく人命にすら直結します。 決して許されるべきではありません。
▲181 ▼2
=+=+=+=+=
現行犯で逮捕して 列車転覆未遂と殺人未遂で処理しないと撮り鉄の迷惑行為を甘やかしては駄目です厳しく取り締まらないと 低速で走ってるのと高速で走るのは衝突した時の衝撃が違いますから当然大きな被害が出ます。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ちゃんとルールを守っている人達もいる、との擁護が見受けられるが、側から見ている人には判別がつかない だから、例え問題になっているのが一部だとしても、俺たちを一緒にするなという撮り鉄は私から見れば同類。そういう人達がいたら、自分たちの責任としてきっちりと収める雰囲気を作る。それが当然。おいたをやらかした人間がいたら、その業界そのものが批判の的にされるなんて当たり前なんだから 俺はやってないし関係ないもの、って他の撮り鉄が言っているうちは、撮り鉄という括りで批判されても文句は言えない。ちゃんと自浄作用を作らないようなら、撮り鉄自体への風当たりは強いままだろうね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
安全な鉄道インフラを整備するため、日々働いている方に対してリスペクトはないのかね? こんな事をする人は鉄道とそれを守る方をなんだと思っているのか?写真を撮るのに邪魔な対象物としか思っていないのか…。 あんた達が趣味(この事案は犯罪であるが)を楽しめるのは、それを支えてくれる社会があってこそなんだよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自然に積もった形ではない雪の塊は中に何が入っているかわからないため、そのまま通過する訳にはいかない。 一旦停止するのは当然です。こんな迷惑行為は許されないと思います。業務妨害で起訴されるべき事案です。
▲105 ▼0
=+=+=+=+=
雪の状態を見ると道路の除雪した際に道路端に避けた様にも見えるが踏切内?。列車が走れば跳ね飛ばしと思っているのか。積雪量によっては乗り上げて脱線になることも。ホワイトアウト時には突っ込んでしまう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
1人でやると短時間でここまでは無理でしょう。 もし撮り鉄がやったのであれば、そこまでやるのかと驚いてしまいます。 その熱意は犯罪行為ではなく人から感謝されることに使ってほしいですね。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
悪質撮り鉄に対して鉄道業務妨害罪を作って一千万円以上の罰金、もしくは15年以上の懲役と思い切りハードルを上げればいいよ。 それプラス列車遅延の賠償金、他人所有地への不法侵入など加算し凶悪犯罪者クラスの罰を与えればマナーも改善されるのでは? 数人の輩の為に大勢のマナーを守る人々が非難を受け、多大な鉄道利用者にも迷惑が掛かる。 どう考えても潰すべきは「輩」だ。 他の犯罪と同じだが…やはり罰の軽さが輩を生み出す原因だと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
撮り鉄と呼ばれる人が犯人だとして、今時フィルム撮影ではないのでしょう? 撮影した写真をパソコンに取り込んで、合成したり切り抜いたりするのでは駄目なの? それならこんな危険なことを避けられたのに。 撮り鉄の人の意見を是非とも聞きたいです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
抜海駅の近辺にも、毎日のように撮影される方が来てます。路上駐車は当たり前、せっかく除雪した道路に雪を落とし、路肩の山に登り三脚を立てて撮影。最近では線路を跨ぎ、線路ギリギリに三脚を立ててる方もいます。撮影が終われば、次のポイントまで車で猛スピードで走る。マナーとルールを守りながら撮影をされてる方はごく一部です。 本当に迷惑なのでなんとかしてほしいです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
有名な撮影スポットなら、 絶妙な位置に警告看板を立てたら、構図が崩れるよね。 そして、看板に向けて防犯カメラを設置すれば、看板撤去を企てる者の証拠を押さえられる。高額賠償金を請求してJR北海道の赤字解消に役立ってもらえば本人も喜ぶのでは?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
私も撮り鉄ですけど、この行為には怒りを覚えます。 鉄道営業法違反(軌道内侵入)、列車往来妨害罪そのもののであり、犯罪行為ではないですか。 現地にいたら確実に警察を通報し、警察対応にしますね。 すでに数人、パトカーで警察署に行ってもらいましたけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この手の悪質な事件が発生したときの対応が問題 今回も本人たちに話を聞いて、否定したからお咎め無しで開放したとのこと
いくつか刑事事件で前科がついたり、 民事で相当額の請求をさせるなどの対応をしないことが いつまで経っても改善しない一因でも有ると思う 鉄道会社は優しすぎるよ
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
この事案は、撮り鉄による「威力業務妨害罪、鉄道危険往来 不法侵入罪」の全てが成立しています。 次に、参考にベラルーシ ロシア 中国の様に、鉄道の写真撮影をしようとしただけでも、スパイ容疑で逮捕拘束される国もあれば、アメリカ メキシコ カナダの国境地帯を通る鉄道線路の様に、そこにある線路に近づいただけでも、職務質問される国もあれば、日本は警察や警備が何でも「ぬるま湯」対応が甘いです。呆れます。 殆どの鉄道を趣味とする方々は良い方なのです。しかし、この事案の様に、社会的迷惑行為をする日本の撮り鉄のごく一部は、逮捕 拘束 立件されない事をいい事に、図々しくなっています。許せません。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
ジャンルを問わず分野を問わず、自分の願望を叶えるために前に進む、努力するのは是です。
でも、
自分の願望のためには何をやってもいいという感覚または考え、これをなんとかしようよ。
老若男女問わず、モノゴトや事柄が何であるかを問わず。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
別の記事だと現場付近に、撮影目的らしい複数の人物がいたそうだけど そいつら何で警察やJRに通報しなかったんだろうね 実行犯を見なかったとしても、線路上に雪塊が有ることぐらい通報しても良いだろうに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「マナーが悪い一部の撮り鉄のせいで」ってコメントをたまに見るけど、ホーム上では黄色い線の内側に下がって撮れと言われてるのに、10人以上外側で撮ってて、内側にいたのは2人だけって写真を見たことがある。 実際はマナーがいい撮り鉄の方が一部なんですね。 むしろルール守る撮り鉄がいたのかと驚いたくらいだ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
こういうことがある度に、「1部」と言われるけど流石にやらかしすぎだよね。 本当失礼な言い方かもだけど、これをやったらダメって言うのがわからないんじゃないかな。身体は大人で心が子供レベルなんだと思う。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
鉄道に限らず、道を歩いてて前から何かを投げる「ふり」されても普通はビックリする。 本人は「何も持っていませんでした」と言ったところでこっちからしたら突然の事でとっさに「どれくらいの速さでどれだけのものが自分に向かって飛んでくるのか?」を判断しないといけない。 石器時代からの犯罪だよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういう輩は「ファン」とは言わないでしょう。自分達が思うような写真を撮るためなら何でもアリか?雪の塊だから良いということは無い。仮に死亡事故でも起きようものなら、どう責任を取るつもりなのやら。鉄道ファン自体を否定するつもりはないが、ほんの一部でもこういうのがいるから市民権を得られないのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
わざと雪を積み上げ、それを跳ね飛ばさせ、大きく雪煙を発生させるための危険行為ですね 万が一脱線でもしたらどうするのか? 危険行為という事がわからないのだろうか そもそもそのような発想を思いつくって、本当に迷惑な話ですよね
まぁ何れにせよ、当該人物らは走って逃げるんでしょうが
ちゃんとした方もいるのに、このような一部の撮り鉄がいるから、全ての撮り鉄が良く思われないのです
▲172 ▼7
=+=+=+=+=
人身事故で電車止まって迷惑かけたら賠償があると聞きました。 こういった迷惑行為でもそのせいで電車が遅延したら、分単位できっちり請求すべきだと思います。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
記事の写真の雪の量を運び込むのは手作業とは思えないです。 付近に居た撮り鉄達のカメラの写真データを見ると、 雪を線路に積み上げた作業写真があると思います。 行動した男を特定できるでしょう。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
SNSで撮り鉄がこっちはお客様だぞ!と駅員に詰め寄ってる動画を見ました 毅然とした対応をすべきです
鉄道会社も集客したいのだろうけどマニア向けのイベントを企画したり情報を流したり色々してるようですが、あれもマナーの悪い撮り鉄を増やしている原因のような気がする
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
既に犯罪行為、最悪鉄道事故が起きても不思議ではない、決して許されるものでは有りませんね。 撮り鉄の一部の者だけと思いますが、他の迷惑を考えない自己中心的な行動、撮影モラルの低下等々、嘆かわしいですね。
▲123 ▼3
=+=+=+=+=
なんだ。時々きれいに撮れた画像や写真を目にするが、苦労して上手に撮影しようとする人の中にはそういう横柄な考えの人も出てくるものなのね。会社の方針で大変な仕事をしているものに趣味を向けることはいつかはエゴが発生する・・?子供ではないのだからやめなされ。危ないよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
撮り鉄界隈内で悪質行為を見かけたら、そのご自慢のカメラで撮影して通報し合って自分たちで解決する流れになって欲しいわ。 取り敢えず今年のJR宗谷線のラッセル車の雪の中走る写真はプロ以外がSNSにアップしたら疑われるわよね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
徹底的に取り締まりをし、損害賠償請求をすれば良いだけ 撮り鉄だけじゃなく、妨害行為に対しては厳しくしないと被害は無くならない 安全を最優先させる為には、日本人だけではなく外国人に対しても 厳正に対処して欲しいものだ ルール無視を認められない国と言うならばね
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
どんな言い訳をしようとも間違っても鉄道ファンではない。 置き石と同様に列車往来妨害罪と言う重罪として高額な賠償金請求と言う前例を作ってやればいい。 人と違ったもの、もっとインパクトのあるものを撮りたいなんてわがままに付き合う必要は一切ございません。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
所謂撮り鉄という連中への対処は、JRと警察はもっともっと真剣に議論して、対処しないと、事故もおきるだろろうし近所にも迷惑も掛かり、善意の第三者がその巻き添えになるかも知れない。
▲77 ▼2
=+=+=+=+=
いつの時代もB/A/K/Aなことをするのはいる。ただ、現代は過去と違い、防犯カメラが普及している。線路の置き石と同じで犯人を必ず探し出して、一生、払えきれない罰金を科す。そのようにしないと抑止できないと思う。この連中は報道されてる態度を見ると世の中を甘く見すぎ。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
自然な撮影なら、雪を投げ込んだり、枝を切ったり、はたまた木を根元から切ったりしないはず、自分の意のままにならないと罵声をあびせたり暴行したり、鉄オタと言われる人には変/人が多すぎると思う。鉄道が泣いてますよ。あなた方には撮られたくないですよって。自分は変/人ではないという方々手をあげてください。ほとんどの人が手を挙げると思いますが。。。。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
「村に来てくれるのはうれしいが」とはなんと優しいコメント。 ラッセル車を追いかけて暴走するようなマニアは、速度違反や違法駐車などの交通トラブルで地域を危険にさらすわ、立ちションやゴミを放置して汚すわで村に一銭も落とさない招かざる客だよ。
▲79 ▼3
=+=+=+=+=
撮り鉄なんかより酔っ払いや荷物を置いて1人で2人分の席を占有する人の余程迷惑なんだよね 撮り鉄の批判はするのに酔っ払いは問題ないと思ってる方が変だと思う。 通勤で電車に乗ってる人たちって日常敵に酔っ払いや席を占領してる人たちを見てるはず。でも注意もしないし見て見ぬふり。それなのにホームで電車をとってる人たちは異常だと言う。 これって酔っ払いや席を占領してる人たちが怖いから見て見ぬふりしてるだけなんだよね 確かに電車を取る行為って理解できないけど、それって価値観の問題だからね。例えば子供の写真を撮るのに必死な親がいるけど、他人から見たら大して可愛くないのに必死すぎると思うからね
▲5 ▼47
=+=+=+=+=
なぜ撮り鉄ばかりがこういうことを起こすのかって、詰まるところ、彼らのバックボーンにあるということなんじゃないか? 彼らを批判するのではなく、彼らの社会的な居場所として機能するようになるといいのだが。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
撮り鉄を巡る法規制が必須。
雪を投げ込む、近隣に侵入する、勝手に木切る、線路に立ち入る、撮影の邪魔だと怒号を発する…
枚挙に暇なし、排除できる法律、そして強く罰する法律が必要だね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
良い映像が欲しいばかりに過剰で迷惑な演出を しようとする。まるでテレビ局のようだ。 大きな違いは テレビ局のソレは モニタリングでも 初めてのおつかいでも 演出って判って見れるし 迷惑になっていない 撮り鉄は 迷惑行為になっている。 先日 自衛隊の航空ショーを近くの畑で 座って見ていたが 遠くの方で デカイレンズ を持った人らが車からクラクション鳴らされていた。 周りが見えなくなるのは 良く無い!。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小学校1、2年生の頃は線路に小石や1円玉を置いたりすることもあったが、3年生にもなると誰もやらなくなったね。大きな石は危ないので置かなかった。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自然の状態ではなく、奇麗に映るよう手を加えて写真を撮るのは「やらせ」 撮り鉄には良い写真を撮るというプライドなんて無いんだね 「やらせ」写真を見せ合って喜んでるんだ 実在しない いんちき画像でいいなら、AI合成で作ればいいんじゃない? まぁそんなITスキル無いだろうけど
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ラッセル車が雪を豪快にかき分けるシーンを撮影するためにわざと雪を積んだのだろう。しかし、もしそうであれば、そんな目的のために安全を損ねる行為をする考えが理解できない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自分の望む画の撮影の為に、そこまでやるのか?もはや狂気に近い、恐ろしい思考。少なくとも、近くにその撮影者がいただろうけど、特定は出来ないのかな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
撮り鉄にマナーを求めても全くの無駄だと言うことが改めて示した事例ですね。難しいだろうけど何か強制的な排除できる方策ができたら良い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もしこの所業が撮り鉄の仕業で有るならばもはや撮り鉄の所業は黙認すべきではない。真摯な撮り鉄の方には申し訳無いが余りにも身勝手な行為が多過ぎる。新たな法律で以て取り締まる時期に来ている!今のカメラ、スマホ機能が上がり過ぎて誰でも良い写真が取れ、にわかカメラマン時代!周りは冷めた目で見ている事に気が付いて欲しいものだ,カメラの質が上がりカメラマンの質が下がっている!情けない時代だ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
写真かなり雪積み上げてるが、いい写真のためにやってるなら相当いかれてる、オタクでも様々だが鉄オタの撮影好きってこの手の問題が突出してる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こうして報道されて騒がれてるのを見て彼らは恐らく喜んでますよ。 どの分野でもカメラ趣味は迷惑掛ける人が多いですが鉄道の世界は独特のノリがありますね。異常です。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
雪の塊=中に何が入っているのかわからない 大きな岩が隠れているかもしれない 跳ね飛ばして進むわけには行かない
この常識もわからない奴がいるということ 威力業務妨害て逮捕して、水原のように全額損害賠償させるべき事案ですね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
画像を見ましたがこれはひどい。 間違いなくこれは鉄道営業法違反や往来危険罪にあたりますね。 犯人を逮捕して実名報道してください。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
鉄道ファンの一部には想像力が著しく欠けた者もいる。 他人の命や財産に損害を与える行為である事をもっと認知させた方が良い。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
当然撮影目的でした行為なのだから行為をした人間が近くにいるはずなので、探して見つけ次第有無を言わさず自分たちが投げこんだ雪を全部自分たちで撤去させればいい。もちろんその影響で業務や運行に支障が出たら、損害分は全額実費請求すればよい。自分たちのした違反行為なのだから自分たちでけつを拭わせるのはそれだけの行為をしたのだから当然の報い。JRは何も遠慮する必要はないし、どんどんやればよい。今までの対応が甘っちょろすぎるからアホな撮り鉄になめられるんだよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もはや撮り鉄行為そのものを法律で規制してもいいな 罰則は100万円以下の罰金と3年以下の懲役ぐらいにして 罰金の一部は荒らされたところを復旧させる資金に回せばいい
▲51 ▼9
=+=+=+=+=
私の地元の町の出来事ですが、大人として恥ずかしいと思わないんでしょうか?モラルのかけらもないですねー。子供でさえもやっていい事悪い事の区別は出来ますし、自己中の固まりじゃないですか。呆れますね〜。徹底した監視強化願います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
犯人は近くで緊急停止を見ていますよね これはモラルというよりハッキリ重罪です 驚くべき多額の賠償金を請求するべきです
▲114 ▼4
=+=+=+=+=
誰がどう考えてもラッセル車が緊急停止したときにシャッターチャンス狙ってその現場にいた撮り鉄でしょ、雪塊を投げ込んだのは。でなければ、ラッセル車が雪塊に乗り上げ脱線する危険があるから110番通報するでしょ、普通の想像力があれば。 北海道警は何とか検挙して刑事責任追及して下さい。顔写真と氏名を全国ニュースで流して下さい。じゃないとまたやるよ、この鉄オタは。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
撮り鉄したい人に課金させたら?
公道でヤシが植ってハワイみたいな並木だと評判の所がある。でもそこは車を停めて写真撮影すると違反。罰金もあるみたい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
なんか、東京の道路陥没の批判と同じで、 映画や漫画に影響されて現実には無理な事を装置の意味を良く知らず、 自分の妄想だけでやらせようとしている節を感じるなぁ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
撮り鉄全員、とは言わないが、明らかに犯罪や迷惑行為をする人の比率が高い。
鉄道会社の運行に危険や迷惑が生じている以上、放置してはいけない。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
撮り鉄とやらは本当迷惑しか掛けない輩だね!これ下手をしたら脱線したらどうするつもり?自分が写真させ撮れば外の事はどうでも良い!とても本当の鉄道好きとは思えない!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これは過失往来危険罪に問えないのか。除雪が遅れて定時運行ができない場合の旅客への補償を含めて高額請求と懲役にするべきだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
証拠があれば、徹底して損害賠償を繰り返し、さらに公開していけば、自然と撮影者のマナーは減っていく気がするのですが、難しいのでしょうか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
度々起こる事件を考慮すると一部の撮り鉄の行為と 片付けるわけにもいかず取り敢えず邪魔で非常識な一団と言う括りをせざるを得ない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪でしょう。破損させたら賠償を。投げ入れと言うより固めてるから何がしたいのかわからない。撮り鉄がスコップ持ってきてやるのかね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
威力業務妨害だけど対象を見つけて裏を取らないとしょっぴけないからなぁ。こういうのが遠因になって宗谷本線も名寄以北が廃止になったらどう責任取るんだろうね。
あっ次は蘭留の跨線橋から見えるところで雪を投げ入れればいいのか(ヤメレ)
▲12 ▼28
=+=+=+=+=
こんな大量の雪を線路上に投げ込むには、それなりの重機かトラックが要るわけで、地元の人間の犯行だろ。 捜査すればすぐにわかると思うけど。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
コメントによくある「一部の心無い人達のせいでファン全体が、、」と言うのはウソだと思ってます。ほとんど多かれ少なかれ何かやらかしていると思う。逆に心あるのは一部だけ。現場に10人いて誰も止めなかったなら共犯でしょう。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
捕まえて厳重罰則を! 多少の罰則では彼らに考えを改めさせることはデキナイ!!と思う! 生活のために重要な作業をしているのに自分の諸見のための行動は大人としてアキレルばかりである!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
カメラ設置しても破壊されそうだし、よくトラブルのあるポイントはパトロール強化、一番いい映える場所にパトカーでも置いたら?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
私も撮り鉄します、だけど迷惑かけないし自分だけの楽しみにしてます、本物の鉄道写真家も他人が嫌がる事はしません。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
もしかして、撮影しやすいようにラッセル車のスピードを落とさせる為に投雪した可能性があるって事なのかな?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
撮り鉄なのにレールまで覆っちゃうとは… 今回の件で警察は現場に居た奴らを職質してるから一般からマーク対象に繰り上げしたんだし次は無いよ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
もはや、やりたい放題、傍若無人の極地だな。。。
これ程の雪塊投げ入れって、とても一人や二人の仕業じゃ無かろうにな。 現場に居合わせてた奴ら、全員が疑わしいだろ。
▲82 ▼1
=+=+=+=+=
場所が場所なだけにレンタカーくらいしか手段が無いのでは?カメラで追えば容疑者見つかるかも?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
素朴な疑問で、これ、鉄ヲタが個人で運べる量の雪じゃない気がするんだけど…さすがにこの量の雪は重機使わないと入れられないような。どうやったんだろ?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
でんちゃだね。お気に入りのでんちゃのしゃしんをとりたいんだよね~そのためにはむちゃくちゃしてみんなにめいわくをかけても"とりてつ"はちてきにもんだいがあるからしょうがないね〜
ってなるかい!電鉄会社は自社でカメラマンを雇って素人撮影を禁止にしろや!
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
撮り鉄の自分勝手な行動は、よくニュースにも取り上げられるが、列車妨害の犯罪まで起こすとは。 鉄道ファンというだけで、白い目で見られかねない。
▲6 ▼0
|
![]() |