( 262453 )  2025/02/09 03:58:16  
00

「刺青のひとつひとつに意味があるんです」全身刺青、整形総額1000万円超…卵巣摘出も経験した22歳がセクシー女優になったワケ

集英社オンライン 2/8(土) 17:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/98e2db85fc24a936ca3fb8d9e0dcf3de719d347f

 

( 262454 )  2025/02/09 03:58:16  
00

22歳のむりのみゆ氏は、セクシー女優として活躍した過去があるが、幼少期から高校時代までいじめに遭った経験を持つ。

高校時代は中退し、通信制高校から女子大学に進学。

整形を含む全身に1000万円以上かけた彼女は、刺青には深い意味が込められている。

セクシー女優から動画配信に転身し、将来の夢は薬剤師であり、医療従事者に助けられた経験からその道を目指す決意をしている。

(要約)

( 262456 )  2025/02/09 03:58:16  
00

むりのみゆ氏 

 

胸元から左肩にかけて刺青が肌を覆い、それは両腕にまで伸びている。お腹や脚にもお気に入りの刺青を宿しているのだと、その女性は微笑んだ。むりのみゆ氏、22歳。セクシー女優として活躍した過去もある。「刺青のひとつひとつに意味があるんです」。ゆったり言葉を紡ぐ彼女の話に耳を傾けると、驚きの半生があった。  

 

むりのみゆ氏は東京都に生まれた。兄と両親、ごく普通の家庭で育ったという。 

 

「ここまで刺青を入れていると、『どんな家庭で育ったのか』と驚かれるのですが、極めて普通の家庭で育ちました。もちろん不良でもありません。小学校から高校までそれぞれ別の原因でいじめられていたくらいです。ちなみに勉強も好きで、高校時代は兄が通っていた早稲田大学へ行こうと思って勉強していたんです」(むりのみゆ氏、以下同) 

 

現在の姿と勉強好きが結びつかないが、高校時代、早稲田大学の文系学部をその射程に捉える偏差値を大手予備校の試験で叩き出していた。そんな彼女は学生時代、こんな理由でいじめを受けていたという。 

 

「小学校高学年のことです。転校生に、いわゆるハーフの子がいました。純粋な日本人ではないことで、すぐにからかいの対象になりました。ある日、私は『ちょっと違うんじゃないの?』と思い、その子を庇うようなことがあったんです。いけ好かないと思われたのか、今度は私がいじめの対象になりました。 

 

中学時代のいじめは、私を気に入ってくれた男子のことが好きだった“スクールカースト一軍女子“に目をつけられたことが発端でした。『人の彼氏を取った』とか噂を流されてしまって。私は基本的にクラスのなかでもキラキラするタイプではないので、目立たないようにひっそりと生きてきたんですけど」 

 

高校時代は、担任の女性教師からのいじめを受けた。さぼり癖がついていたみゆ氏は単位が取得できるすれすれの日数で登校することを繰り返していて、「その小賢しさが教師の癪に障ったのでは」と分析する。その後、高3で中退し、通信制高校へ編入。だがこの中退は、担任によるいじめだけが原因ではなかった。 

 

「親にさえ打ち明けていないのですが、高3のときに堕胎を経験しました。当時交際していた人との子どもです。誰にも言わず、ひっそりと子どもを堕ろしました。さまざまなことが重なって、心身に支障を来したことで高校を中退したんです」 

 

その後、通信制高校から進学した大学は、かつて兄の背中を追った早稲田大学とは別の女子大学。早稲田大学は受験さえしなかった。 

 

 

みゆ氏を見るとき、その刺青に目が行きがちだが、整形をはじめとして全身にかけた金額は1000万円を優に超える。 

 

「最初にメスを入れたのは18歳のときで、鼻を整形しました。費用は200万円ほどで、単体ではこれが一番かかったでしょうね。もともとの自分の顔が嫌いというわけではないんです。 

 

『もっと可愛くなりたい』と繰り返した結果、ここまで整形した感じです。一時期、整形をしすぎていわゆる“整形顔”になってしまい、前の顔に戻す手術をしたほどです(笑)」 

 

冒頭で紹介したように、それぞれの刺青は彼女がこだわり抜いて入れたデザインだ。そのなかには息を飲むようなエピソードもある。 

 

「お腹には天女が手を添えてくれている刺青があります。ちょうど手のところは卵巣のあたりなのですが、私は卵巣を摘出しているんです。19歳で子宮外妊娠をしてしまい、それが原因で卵巣摘出に至りました。今でもその事実は私にとって重たく、こうして天女が手をかざしてくれることで、幾分か安心することができるんです」 

 

女性性の象徴とも言える卵巣を摘出せざるを得なくなったのち、女性性を公開するセクシー女優へ転身したみゆ氏の選択は意外にも思える。 

 

「身体のことを考えれば負担をかけないほうがいいと思ったのですが、撮られることが好きで、天職だと感じたセクシー女優を選択しました」 

 

ちなみに女優引退の理由は「業界や人間関係などに不信感を抱えたため」。活動は2年ほどだった。 

 

このほか、胸元に描かれた蝶も目を引く。堂々と広げた羽根は、両端を手で掴まれ、破れている。なぜこのようなデザインにしたのか。 

 

「黒のアゲハチョウは、死の象徴です。堕胎や子宮摘出など、つらい出来事があったとき、ずっと一緒にいてくれた姉御的な人がいました。お互いにつらいことを抱えていたこともあってか、彼女とよく馬が合って、ほとんど毎日すごしていたように記憶しています。 

 

しかし、ある日突然、彼女は自死してしまいました。あんなに一緒にいたのに、私は彼女の本当の名前さえわからない関係でしたが、その喪失感の中でひどく落ち込み、しばらく自分を責める日々が長く続きました。 

 

でも彼女は、きっとそんな暗いことを延々と考える私を望んでいないのではないかと思えるようになりました。亡くなった人のことを思うときは、自責ではなく、幸せな自分を生きるという決意にしたいと思って、死(黒のアゲハチョウ)を破るデザインを刻むことにしました」 

 

 

そんな壮絶な人生を送ってきたみゆ氏だが、セクシー女優引退後の主な収入源は、動画配信。ファンたちが月額登録するサイトに動画をアップロードすることによって、生計を立てているのだという。必然的に動画編集のスキルが必要となる。 

 

「こつこつ勉強して、動画編集を体得できました。こうした細かい作業が好きで、性に合っているんですよね。組織のなかで誰かに合わせて動くよりも、個人で発信するほうが生活がしやすいと感じています」 

 

気になるのは、その収入。企画単体女優も経験した彼女の月収は相当な金額だったはず。みゆ氏は、「今のところですが」と前置きしたうえで、こう言った。 

 

「ありがたいことにセクシー女優時代よりは、稼げていますね。個人で動画配信をするときは、だらだらした感じも“素人ゆえの味わい”みたいな好意的な目で見てくれるファンが多く、私自身が新しい魅力を発見した印象です」 

 

だが同時に、「いつまでもこの生活をしようと思っているわけではありません」とも語る。 

 

「将来は薬剤師になりたいと思っています。子宮外妊娠をしてしまったとき、生まれて初めて一週間ほどの入院を経験しました。自分の身体や人生がどうなってしまうのか、とても不安なときに、医療従事者の方々にとても励ましていただきました。 

 

これまで私はいくつかの喪失体験がありました。それが原因でやる気になれず厭世的になったけれど、誰かの役に立てる人生が今からでも送れるなら、また挑戦してみようかなと思っています。 

 

高校も中退して、大学も除籍になった私でも、自分が勉強した知識を生かして誰かに寄り添えるのだとしたら、そんな人生もいいなと最近は思っています」 

 

                    ※ 

 

みゆ氏は、悲しみを刺青として身体に纏うことで昇華し、人生の次のステージを自力で引き寄せようとした。失われたものはもとに戻らないが、彼女が歩みをやめない限り語り継ぐことはできる。時間はかかったが、奈落で勇気づけてくれた医療従事者たちへの恩返しの第一歩にいま、ようやく乗り出した。 

 

取材・文/黒島暁生 写真/本人提供 

 

黒島暁生 

 

 

( 262455 )  2025/02/09 03:58:16  
00

(まとめ) 

 

コメントには刺青やタトゥーに対する様々な意見が寄せられています。

一部のコメントでは刺青を入れることに否定的な見解や、将来への懸念が表明されています。

また、薬剤師を目指す人に対しては、刺青が就業に影響を及ぼす可能性について指摘する声もあります。

刺青に関連しては、保守的な考え方や職場での受け入れ難さについての意見も見られます。

一方で、刺青を個人の自由として尊重する声もあり、多様性に対する理解を示すコメントもありました。

その他、堕胎や将来への不安、経歴や人生選択についての意見も多く見られました。

( 262457 )  2025/02/09 03:58:16  
00

=+=+=+=+= 

 

高3で堕胎、19歳で子宮外妊娠って言うのがねぇ… 

堕胎という行動がご自身に重くのしかかったのなら、その後の性の行動はきちんとされないと。 

私はこんなに辛い経験をしたの!と悲劇のヒロインになっているのかもしれませんが、ちょっと理解し難い事の方が多い気がします。 

 

▲2849 ▼199 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥー入れて後悔してます。 

 

私も、小さいけど若い頃にタトゥー入れて、不便も無かったのでずっと特に気にせず生活してきました。 

後悔し出したのは子供ができてから。 

隠さないと温泉やプールに入れなくなるし、何より子供に説明がつかない。 

たぶん子供できてから後悔してる人は結構多いんじゃないかな。 

親バカですが、子供がとても真面目で優秀です。我が子のためにも、この先一生隠して生活するつもりです。小さいから隠せるけど、本当に若気の至りで入れるのは絶対にやめた方がいい。 

 

▲1210 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

18で200万のお金を整形に使えた事が凄い。 

整形も刺青も、度を超えているレベルに感じるのでやはり一般的な家庭だとしても本人にとっては愛着障害を持って育ったのだと思う。 

薬剤師さんは学校だけで6年ですよ。本当になりたいなら一刻も早く通った方が良い。少しでも早く資格や経験を積めば、これまでとは違う人生になります。まだ若いから頑張ってほしい。 

 

▲522 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

よく「海外では刺青は普通」と言う方がいるのですが、そんなことありませんよ。 

米国に13年在住していました。 

アメリカでも子供がタトゥーを入れることに反対している親は、結構多くいます。 

僕自身は刺青に偏見はないし綺麗に仕上がる人生なんてそもそもないし誰でも間違いはあるしこれから彼女も何か考え方が変わるかもしれない。 

否定的な意味はないです。 

まだ若いですし、自分が幸せだと思える人生を築いていけたらいいですね。 

 

▲479 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青を入れるのは自己責任だけれど、いろんな面で不利なことがあるのを知っておくべきです。温泉やスーパー銭湯に入れなかったりもありますが、通常の保険に入れなかったりします。理由としては針の消毒が完全でなく肝炎の恐れがあったり、竜や仁王の入れ墨は組関係者と疑われ殺されたりする確率が高いこと。告知だけで加入できても、刺青を隠していたりすると、いざというときに保険金が下りない可能性があります。審査を受け、加入後に入れた場合は別です。また、最近の機械は改善されてきているようですが、MRI検査の時に火傷の恐れもあります。夏でもTシャツで出歩けなかったりとか気を使わないといけないことが多々あります。 

 

▲215 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろ、人生の出来事や思いもあって刺青を入れたと思いますが、 

周りの人がそれをどう捉えるかは、周りの人の考え方次第です。 

 

薬剤師になりたいとのことですが、医療関係者は保守的な考えを持った 

人が多い印象です。 

 

大学が受け入れてくれるのか、実習先が受け入れてくれるのか、就職先が受け入れてくれるのか、患者さんが受け入れてくれるのか。 

件の女性は、刺青に関してこれだけのハードルを超えるひつようがあります。 

これに加えて、学習、学費、生活費の心配が必要です。 

 

薬剤師に本当になりたいのであれば、まずは刺青を消したほうが良いと思いますがどうでしょうか。 

 

▲113 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなデメリットも受け入れる覚悟があるなら入れてもいいけど、受け入れない人を非難する人はやめといた方がいい。 

日本にいる限りは受け入れられる事はないので、絶えず色々な場面でイライラしないといけなくなるので。 

昔、自分も入れようとしてました。NBAの好きな選手がタトゥー入れてて、カッコいいと思って。 

迷ってる間に熱が冷めて入れませんでしたが、本当によかったと思います。 

 

▲119 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな理由があれ刺青は、「好き」と「嫌い」にはっきりわかれると思う。 

双方にどんなプレゼンしても結果はかわりません。 

自分の意見は「嫌い」 

理由。 

兄弟も背中から腕、太ももあたりまでガッツリ入ってます。 

高校の頃、兄の背中にワセリン塗ってました…。 

友達も憧れて、腕や脚に入れてました。 

自分は、マジでリスクとしか思えず誰の誘いも断りました。 

数十年が経ち、40歳になりました。 

やはり、ここは日本でした。 

一般社会の中には、元ヤンチャや不良など。 

今では結果を出している人が沢山います。 

そのほとんどが、刺青は入ってません。 

自分も、今では管理職。 

当然、身辺調査がありました。 

本当に、入れなくて良かったと思ってます。 

入ってる友達は、個人事業主として頑張ってるヤツと。完全に、その代償で万年日雇のヤツもいる。 

子供が出来て、プールや親御さんとのキャンプなどで後悔してると言ってる仲間もいる。 

 

▲193 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青が日本だけがダメで 

世界はOKなんて、そんな事あり得ない 

 

ファッションになりつつはあるんでしょうが 

見せびらかしたりするもんじゃないと思う 

 

ましてや刺青を入れなきゃ表現できないなんてないし刺青を入れても強くはならない 

意味は後付けでなんとでもなるし 

結局はかっこいいの一言でしょう 

 

手の甲や首、腕など人に見える場所に入れる事は 

きっと性格も出ていて 

見せたいの承認欲求なんじゃないかなと思ってます 

 

▲715 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

お名前も初めて知りましたし書いてあること以外何も知らないですが、刺青も整形も性的な行動も、自傷行為であるように思えます。 

いつかこの方の心の傷が癒やされる日が来ますように。 

 

▲154 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は高校時代、それなりの成績で、副担任の先生には大学行った方がいいと言われたが、その時はそんな選択肢はなかった。そんなに勉強が好きでなかったし、まず、大学行けるほどの金はなかった。数年後、自力で中国留学を経て、台湾大学の本科に入学、晴れた最高学府の学生に。その後は、また金の問題とあわせて成績の問題と、敢無く中退。今思えば、中退は残念だったけど、最高学府の学生だった過去は消す必要ないので。今もブライドと言うより自信はある。 

 

▲7 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青に関しては、他人があれこれ言う必要はないと思う。その時の彼女にとって意味を持つから入れたわけだから。 

自分はこう思う、知り合いがこうだった…は結局その人の範囲内での話でしかないし。 

彼女がその時その時を経験して喜びや後悔を繰り返して生きればよいと思う。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも行くコンビニで、腕に紺色の2本線が入った刺青の土建業の人を見るけど、江戸時代の犯罪した刑をわざわざ何故入れてるのか理解できないのを思い出した。 

するしないのは自由だけど、日本じゃ難しいでしょうね。 

 

▲278 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

私はつい最近転職活動の面接で、体の見えるところ見えないところにも刺青はないか質問がありました。 

ひとつひとつの刺青に意味があるのかもしれませんが、日本では刺青の印象がよくないです。 

刺青イコール、ヤクザ、不良などのイメージが根付いているのでしょう。 

 

▲333 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

娘を持つ親の目線から… 

正直ツラい。寄り添えなかった事、 

もう元には戻らない刺青を入れてしまった事、セクシー女優になった事、堕胎した事 

もし自分の娘だったらツラい 

親がそんな気持ちになってたら、「そんな事ないよ。後悔はないよ。幸せだよ」と胸を張って本心で言える生き方をして欲しい。 

 

▲74 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

完全着衣に隠れる場所に1つならお守り代わりに入れたい気持が理解できる(かも)ですがここまで広範囲だと 

何の目的で?になり理解できないけど 

この女性にとってそういう意見は不必要なんだろう。 

しかし、本気で薬剤師になりたいなら 

それは話が別なような気がする。 

似たような考えの人が賛同してるのかもですね。 

 

▲202 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーは好きに入れたらいいと思うけど、一つ一つに意味がって言われても知らんがなとしか。 

奇抜な名前に親の熱い思いが入ってても周りからは「読みづらい」「変わった名前」としか認識されないように、どんな思いがあろうとも周りから見たら同類以外は距離を置く目安でしかないかな。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一つ一つに意味があろうと、他人から見ればただの刺青。 

本人が納得して入れたんだから、その事は自由。 

 

けどそれと同じように刺青入れた人見てどう思うかも他人の自由。 

 

刺青への偏見がどうとかいうけど、むしろ他人への価値観へ干渉してるよねって刺青関連のニュース見る度に思う。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子宮摘出なのか、卵巣摘出どっちなのか両方なのか?卵巣なら2つあります。片方とっても妊娠は可能です。入れ墨肝炎やHiv感染のリスクが高いです。 

 

▲157 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

息子が18くらいのときにタトゥー入れたいと相談してきた。 

そのほかの事は本人のやりたいことを認めてきたけど、それだけはだめだ!と人生でたった一つの反対をした。 

あれから10年経って、息子は都内で生活しているが、タトゥーは入れてない。 

入れたいなら好きにしな! 

なんて言えないし、日本ではまだまだ受け入れられないことと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も20歳の時に若気の至りで全身に鯉の刺青と太ももに虎の筋彫りと指に蜘蛛とぼんじを入れてもらいました 刺青を入れる理由は自分の後輩がタトゥーを入れていたので勢いで入れました その後の人生は類話友をよぶみたいなそういう人間関係絡みが増えて挙げ句の果てに懲役まで行き出所してから懲役の仲間のところでアルバイトしていたら たまたま運命的な出会いで女性と付き合い結婚して子供2人いますけど大きい銭湯に行けなのが辛いですけど小さい銭湯は入れます。入れるのは自由ですけど後悔しないように。ちなみに生命保険は加入できました 住宅ローンも組めました それとMRIも古い時代の墨じゃあ無ければ検査受けれるみたいです。 

 

▲25 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

よく私は凄い考えてます!と仰る方がいますが、それって感情のままに思ってるだけでは?と。 

 

「思考してる」と「思ってる」をはき違えてる人が最近特に多いなと感じます。 

 

若いままそれに気づかないと、30代、40代、50代・・・と年齢を重ねてもいつまで経っても幼稚な思考のまま。 

 

そういう幼い大人が一部で酷く目立つようになってきたなと感じます。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「刺青のひとつひとつに意味があるんです」 

 

 

→アメリカ先住民が起源と言われるtattooにはひとつひとつに意味はあるし、ナバホやホピなどの各部族によってシンボルも違うけど、昔の日本の時代に発祥したであろう刺青に意味があるかは分からない。 

tattooと刺青は、アメリカと日本と国や文化背景、起源がそもそも違うのでまったくの別物です。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小学校では友人を庇ったからいじめられた 

中学校では男に好かれたことでいじめられた 

高校では先生にいじめられた 

それは今言っても意味ないと思うよ 

そんな話をするということは自己愛は強いんだろうね 

未来を見て欲しいね 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

子供と離れて暮らすことになり、子供の名前とツバメとリボンをデザインしてもらった、タトゥーを入れてます、意味のあるタトゥーだし後悔もして無い。ちなみにツバメは幸せを呼ぶ鳥で、リボンは人と人を結びつける絆の意味があります。 

 

▲29 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青はファッションですよ。  

見せびらかしたいから出すんです。 

そしてそれに皆んなが反応してくれるから、出してくるんです。 

 

知らん人が刺青入れていても自分にはなんの影響もないし、関係ないので、好きにすれば良いかと。 

 

▲129 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

海外では海外ではといっても世界は広いわけで、一部の海外ではあたりまえな国も当然あります。先祖や家系の刺青を入れる部族や人種もいます。 

アメリカ等は日本よりは寛容かもしれませんが、みんなではないです。 

日本との大きな違いは警官、消防士でも普通に入れている方はいます。 

日本は公務員まずNGですね。 

薬剤師はなかなかハードル高いですよ。薬局や病院で刺青だらけの薬剤師が対応したらかなり違和感あります笑。 なんか個人的には違うケミカルを想像してします。個人の偏った意見でm(__)m 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

理想だけが高い気がする。入れ墨をするだけで寄ってくる人が違ってくるから、環境変えないと。とりあえず入れ墨を消すという目標を先に設定してはどうかな。。 

 

▲105 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

薬剤師を目指しているなら一刻も早く受験すべきですね。 

そして…国試に受かったとしても就活で苦労するかと。医療系でタトゥーは不利です。 

見えないところなら大丈夫でしょうが首は完全に見えますものね。 

一年中ハイネックでの患者対応になること間違いなし。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入れ墨入れるのも、それに意味を見出すのも、どんな職業を選ぶのも、どんな人生の選択をするのも個人の自由だから好きにしたらいいよ。ただ、入れ墨に拒否反応を示されるのも、職業についてとやかく言われるのも、みんな大なり小なり経験してることだと思うし(ピアス開けたら親の体に傷つけるだなんてって言われたり、接客業ってことは社交的なんだって謎の決めつけ食らったり)、私の人生を称えてください、私の入れ墨に感動を見出してくださいみたいな自己顕示欲の押し売りをしなければ、殆どの人は特に何も言ってこないと思うよ。あなたの思うままの人生を、無駄な邪魔をされることもなく歩んでいけると思うよ。 

 

▲46 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな全身タトゥー入ってたらまず薬剤師なれません。そして学校行けたとしても当然浮くと思います、、。年中タートルネックなんて着てられないし周りにバレてヤバいやつ認定されて馴染めなくなって学校行けなくなるパターンじゃないですか?無駄な学費払うよりもっと自分に見合った職業されたほうが良いと思います。あと薬学部なんてそうそう簡単に入れる訳ありません。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文章読んでみると、本人を取り巻く環境は十分に「普通じゃありません」。 

よく、児童精神医学では例えば不登校の原因がわからないことが多い、とか言われるがそうではなくて「大人からするとどうでもいいこと、が児童にとっては非常に大きいこと」でありこの文章をよんでみると本人の紆余曲折に至る出来事がちりばめられている。 

本人に対して自己肯定感は今後どうやって高められていく(べき)か? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥー入れてる人を見ると、「うわーやっちゃったなあ」と思ってしまう。 

ロックミュージシャンとかだと人に見られる仕事だから「ソレもアリだよね、カッコいい」って思うけど、一般人がゴッテリと入れちゃうのは、「後悔って、するよね」って思う。 

俺は若い頃からバカだったけどそこまでしなかったなぁ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

10年くらい前だったかな?入れ墨のある人は高い確率で肝炎ウィルスを保有しているって報告書を見た覚えがあります。 

入れ墨自体は良くても、手術室並みの衛生環境が担保されない限り、自殺行為だと思います。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥー入れて後悔している人は多いです。 

海外旅行で、男性ショップ店員に聞いたところ 

若い10代の頃、オシャレと粋がり入れたが後悔して 

いると、まだアラサーの感じですが 

「タトゥーはしない方がいい」と言ってました。 

この女性は全身だから後々、大変だろうなと 

他人事ながら思ってしまいます。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーはフリーターとか自営業とかで生きていく人だったら別に良いと思う。だけど普通の会社員とか普通の道を歩んでいきたいと少しでも考えていたら絶対にやめた方がいい。みんなに隠しながら生きていくって相当辛い。同僚や上司がいい人だったら尚更。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

読み終えて思った。 

頑張って作った物語のようだなって。 

タトゥーを彫るための理由を 

あてがった感じだし 

心に何か抱えてるのかな。 

自分の事を大切にして欲しいです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴリゴリにタトゥー入れてる人がよく「ひとつひとつそれぞれに意味がある」と言うけど、実際にひとつひとつその意味ってもんを聞いてみてほしい。 

身体をメモ帳にしないといけないような人がそんなに覚えられるもんかねえ。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

入れ墨ねぇ。嫌いだね。 

とりあえず、我が子が入れ墨入りの親がいる相手を連れてきたら大反対するね。我が子が入れ墨入りの親がいる相手をどんなに好きだろうと大反対だわ。 

つまりさ、その入れ墨があなたの子供が全力で愛した交際相手の親子仲を引き裂く可能性があるわけよ。いいの?それで。 

子供出来たら消すくらいの覚悟はしないとね。入れ墨の影響は入れた本人が受け入れたとて、その子供の人生まで、またその子供の交際相手の家族の人生まで左右しかねないってこと。 

 

▲80 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

入れ墨はファッションになったとか言うが日本では受け入れ難い。 

昔は罪人に入れ墨で印付けたくらいで。 

昔は建設現場の職人さんも多数入れている方々がいました。皆サウナが大好き。結局見せたいんです。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、普通じゃない人を普通と認めなさい系の記事が多すぎて辟易としてる。 

自分とは別の世界の人、関わらないで生きていくと言えば差別だとされる。 

正直、多様性なんか綺麗事だと私は思うね。 

無理矢理融合させて世の中がおかしくなってきてるとすらかんじるわ。 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーを入れることに抵抗感が無くなってる若者が多い。これはやはりタレント達が入れ、見せびらかすようになったからだろう。いい傾向でないのは確かだ。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将来は薬剤師になりたい。タトゥー入れて採用されるなら良いが無理があると思います。タトゥーはなかなか認知されないし自営業なら良いと思うが。 

 

▲72 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめにあってた?刺青てかタトゥーで少し威嚇したかったんかな? 

この人が誰か知らんが、この人だけじゃなくタトゥーなどしない方が女性は綺麗やけどね。 

スーパー銭湯などはこの先もタトゥーなどの入浴は絶対に認めないでほしいね! 

パチンコ屋にも夏場はタトゥー出してるが威嚇?としか見えないな。アローなども規則に出さないと書かれてるが出してても何も言わない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入墨は本人の趣味なんだと思うが、整形に関しては画像を見る限り整形顔だよね。経歴の面白さで取り上げられたのかもしれないが、入墨は凄い偏見を喰らうし、先々の事を自分で受け飲めるならば良いと思う。 

 

▲17 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

私は刺青を入れていないですが、父が入れていました。歳を取ったらシワシワで、若い時みたいにキレイなままではないですよ。それを見て、何がアートだよ!醜い。って思いました。 

入れるなら、歳取った時のことも考えた方がいいですよ。みんな、その時のことしか考えていないと思います。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

意味はあるとは思うよ。記念とかね。でも刺青禁止の場所がある時は不便。結婚して子供が出来たら子供がどう思うか。消すにも肌を抉って消すから汚い。まあ本人次第なんだけど自分は当然入れたく無いですね。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

体の部位一つ一つに親から頂いた感謝を感じています。 

ですから私はタトゥーをいれません。 

だけど自身の体に落書きできる人達をすごいと思っています。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

高3って17、8歳ですよね?誰にも言わず堕胎してって言うけど普通の病院なら親の同意書が要りますよね?訴訟になったら困るので。 

どこで誰にも言わず手術したのでしょうか?しかもそんな事のあとすぐ19歳で子宮外妊娠って聞くと…なんだかなぁと。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥー、周囲で流行ってましたが、若気の至りで入れなくて良かったと思ってます。入れる時よりも消す時の方が費用がかかるし、基本的に日本人には似合わないので大半の人からダサいと思われるのは必至であり、スーパー銭湯に行けなかったり、自分のせいで子どもや家族もバカにされるだろうし… 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

わたし、小中の頃から 

個の自由って感覚が強くて 

両親や親戚に煙たがられる存在だったと自覚してます 

 

が、なんでも過ぎるのはどうかなと 

 

相手がいて 

己が存在出来てるんです 

 

自由なので 

その分の負いは被りましょう 

 

勝手と自由は別物です 

後で転嫁するのは止めて下さいね 

 

非情にミットモナイですから 

 

▲56 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あちこちに刺青あるけど、一般的な仕事ができなくなる。とても不便です。金持ちの親が居るなら話は別だけど、結果的にだからセクシー女優やってたんだろう。 

 

▲66 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

理由があるのではなくて、理由を作るんだよな人間って... 

 

そこに辿り着くのに、私は相当時間がかかってしまった 

 

早くに気づいていれば、経験しなくて良い事もたくさんあったがなぁ... 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今は良くても、多分これから先10年とか20年以上経ってから後悔すると思います。 

でも、自らの行動のすべてが本人の選択ですから、それで構わないんじゃないですか? 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

薬の世界は、薬学部やら色々と年数もお金もかけて必死に勉強してやっとなれるもの。生半可な目標や気持ちだけではとても無理だと思います。相当な覚悟が必要! 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーする人に「この1個1個に意味や想いがあって云々…」って言われるより「カッコいいから」って言われた方が、なんか分かりやすくて好き。 

 

▲68 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやってネットのニュースになると、色々言ってくる人も出てくる。 

 

精神的に不安定になりやすい人には向かない世界だと思う。 

 

▲88 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーを入れない理由、「高級車にステッカーなんて貼りたくないでしょ」と言っていた海外セレブがいた。カッコいいと思った。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥー批判多いね。価値観も時代も変わっていくから。 

古い思考のままの日本人でいるか、新たな視野を受け入れれる日本人になれるか。 

 

▲3 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

タトゥーは本当に、「うわあ…思ったよろ下手じゃん…」てなったときがね。 

きつくないのかな…。 

画力がなかったりセンスがそこまででなければ気にならないものなのだろうか…。 

「このデッサン力でお金取るの…?」という出来のも結構多いし…。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不良ではありませんって書いてるけど、高校で妊娠→堕胎って、不良ではないかもだけど、そこそこそれ系のグループに分けられる気はする… 

大多数の人は経験しないので、、 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰にも言わず、ひっそりと 子どもを、、えっ? 

確か 人工妊娠中絶 って お腹の赤ちゃんの 父親の 同意書が必要なんじゃなかったかな。 

誰にも 言わずというのは 無理でしょ?? 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全てに於いて、理由を後付けしている印象 

いじめの動機、勉強のこと、堕胎〜摘出に至るくだり、セクシー女優のこと、刺青の意味等々 

要はどうとでも言えますからね。 

そう言ってしまうと、この記事自体が全く意味無くなるんですけどね。 

まぁ、それでも問題はないですがw 

 

▲56 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にシールとかにした方がいいすよ。 

体型の変化や家庭の変化など人生様々だし本人よくても子供いじめられたりしますよ。 

よく見てますから。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早稲田を目指したことを否定しませんが、学校名を出す必要がありますか? 

目指すだけだったらどこでも言えますよ 

 

▲189 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

親の心子知らず 

 

親から生をいただいたカラダにそんな事出来ない自分は到底理解し難い。いまはわからずともきっと、歳を重ねるごとに後悔はするでしょう。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

早めに支援が必要な人だったのに見過ごされてしまったのでしょうね。現在元気にしているなら結果としてはこれもアリかもしれません。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

24で資格を取った者にはかなり遅れたと思うがここまでの人生はそう特殊ではないよな 

なりたくてなったが飽きて職を変えてるんだろうし 

有資格者になったら記事にしたってや 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若い頃友達がカッコいいタトゥーを入れてまして、羨ましいくて、でも自分は入れる事はなかった。大正解でした。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

俺自身はタトゥー入っていても気にしないが、やはり入っていると気にする人達は大勢いる。 

将来子供の為に入れないとしている人達もいる。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青、、古風がいいという価値観は時代錯誤かもしれませんが日本人たるゆえ、刺青はしてほしくない。そして真っ当に生きてください。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

へえ〜、色んな人が居るもんだ。 

別に自分の人生だから、法に触れなきゃ外野がグダグダ言う必要は無いね。 

勝手に好きにして下さい。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

タイトルはショッキングだけど、本人が全てダメなだけじゃん。 

早稲田についても、受かるレベルじゃなくて行きたかっただけの願望。 

この記事は職業差別を逆手に取ったくそみたいな記事だね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからなんだよって感じですな。 

意味があるのはわかったけどそれを他人がどう思うかは何も考えてない時点で勝手にやったらという感じです。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彫りたいからあとから意味をつけてるだけ。入れない意味を考えた方が良かったと思う日が来る。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤ちゃんはおろされる時にものすごい苦痛を感じるらしいね。 

それに対して申し訳ないと思ってたら避妊するやろけどな。 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

必死に生きてるのですよね 

好きにしたらいいと思います!自分を納得させれるのは結局は自分だけです 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お金は、どうやって捻出したかも書いて欲しいよ。 

 

▲183 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この人をいじめてたとされる同級生や教師の話を聞いてみたいです。違う話が聞けそうに思います。 

 

▲46 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

うんうん(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン 

普通じゃないよ自分自身振り返りが大切だよ 

私も虐めにあってたけど、全部じゃないけど自分にも当てはまることはあったよ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひとつひとつに意味があるって墨入れてる人がよく言うよね。 

意味や想いなんて心の中にしまっとけないのかな。 

 

▲51 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の話しって虐められた過去の多くが美談ようになりがちなんだけど、自分に言い訳して生きるあらわれなんだろうなあ… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分ではなーんにもしない「行動なき人達」が、自分の人生がクソである故にコメントで憂さ晴らし、実際には晴れるモノはなにもなく負のサイクルに燃料注ぎ続けてるだけだが。 

人生クリエイトしていく者であれ。 

記事の娘は少なくともそれだ。 

 

▲29 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

刺青の方、入浴禁止 

これが入口に貼ってあるのに堂々と入って来る 

ルールも守れない覚悟 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰にも言わず、ひっそりと子どもを堕ろしました。 

   ↓ 

堕胎は親の承諾書がないとできません。 

この辺りはフィクションですかね? 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

良い大学でても人そのものが 

就職は組織の中の調和が必須だけど上手く行くかな 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

同僚の米国人に聞いたら、米国では刺青は普通って思う日本人いるけどそんな事ねーぞって言われた 

まぁそんなもんよな 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

頑張って薬剤師になってください、 

言葉だけで綺麗に終わらせるようにならないよう願います 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何もかも中途半端 

絶対に薬剤師にはなれない 

他責にしてる未来が分かります 

自分にあますぎる 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の事だから関係無いがこんなにかわいいのにもったいない。 

おまけに冷蔵庫貼りみたいに統一感が無いし。 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE