( 263143 )  2025/02/10 14:47:50  
00

台湾人気女優の「訪日客死」で中国SNSが大炎上…「日本は超アブナイ国!」

現代ビジネス 2/10(月) 7:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7440f6514e26096aec9219743a580261d853333

 

( 263144 )  2025/02/10 14:47:50  
00

石破茂内閣により日中関係が改善したと一般的に考えられているが、実際には両国関係の基礎である民意や報道、SNSの対日批判が激化している。

中国側は都合に応じて日中関係を揺らしており、根幹の対日姿勢に変化がない。

中国では台湾の女優バービー・スーの死を機に日本バッシングが盛んになっており、日本の医療を批判する記事やSNS投稿が増えている。

中国のSNSでは反日のコメントが増加しており、事実誤認や誇張が横行している。

中国政府は日本バッシングを放置しており、日本を非難する報道が広がっている。

石破政権では中国政府に対して厳しく対応すべきだと指摘されている。

(要約)

( 263146 )  2025/02/10 14:47:50  
00

Photo by gettyimages 

 

石破茂内閣になって、日中関係は改善していると見られがちだ。だが、両国関係の基礎となる民意、すなわち報道やSNSでの対日批判の激しさを見ると、単純に日中関係は改善しているとは言いずらい。 

 

これまでの日中関係を振り返ると、中国側の都合で、よくなったり、悪くなったりしてきただけなのだ。中国の対日姿勢の根幹は、変わったとは言えない。 

 

2月2日、台湾の人気女優、バービー・スー(徐熈媛)が、日本旅行中に肺炎などの併合症でなくなった。非常に悲しいできことだ。 

 

だが、その死は中国で、激しい日本バッシングの波を引き起こした。中国政府系マスコミの報道やSNSの書き込みは彼女の死を惜しむよりも、日本バッシングになっている。彼女が死んだのは、日本の医療に問題があるからだと勝手にすり替え、日本は最悪の国だという主張を繰り返しているのだ。 

 

「日本ではインフルエンザの患者が950万人を超え、一部の病院ではまったく薬がない」(2月4日付)と、山東省の共産党が発行する『魯中晨報』が、バービー・スーの死を報じた。ところが、彼女の死は記事のさわりに使っただけで、ほとんどの内容が日本の医療の混乱ぶりを報じたものだった。 

 

彼女の人気に便乗し、「日本は危険な国」と伝えようとしたのだ。記事にある「950万人」というデータは、よく読むと昨年9月から今年1月26日までの累計で、現在の患者数ではない。 

 

その記事では最後に、データなど一部の内容は『環球時報』「中国中央テレビ(CCTV)」からの引用だと付記した。つまりは、全国紙から地方メディアまで、「日本=危険な国」と大々的に報じているのだ。 

 

例えば、浙江省の『杭州日報』も2月4日に「日本の病院:まったく薬がない、家に帰るしかない」と題した記事を掲載した。ほかにも、「日本で風邪と鳥インフルエンザが同時に爆発感染し、児童が脳の併発症で死亡」(2月5日付『浙江在線』)という記事もある。 

 

これらに共通しているのは、日本の一部の状況をセンセーショナルに報じていることだ。 

 

いわゆる「反日無罪」(反日は罪に問われない)である。 

 

もしも中国や中国政府のことを批判的に書けば、即刻削除される。はなはだしい場合は、記者や著者自身がどこかへ消えてしまう。中国ではよくあることだ。 

 

 

中国のSNSも相変わらず、反日の発言が野放し状態だ。一部のアカウントは、バービー・スーの死を利用して反日気炎を上げた。 

 

「多くのスターもしくは富裕層が日本へ行き、病気を治していると聞くと、日本の医療レベルは凄いのだと思いがちだ。しかし、バービー・スーがインフルエンザで亡くなり、ネットでの書き込みを読んでやっとわかった。日本の医療はこんなにもひどいのだ」 

 

これは、ある人物が2月4日に「微博」(Weibo=中国版「X」)にアップした一部だ。江蘇省広播電視総台(江蘇省ラジオテレビ本社)が運営する「微博」でも、「日本の医者は新型コロナウイルスとインフルエンザを一律に風邪として治療している」と断定した。その上で、「バービー・スーが日本で具合悪くなった後、何回も救急搬送されたにも関わらず、入院治療にはならなかった」と、事実誤認している。 

 

石破内閣になり、日中関係は改善したと日本では思われているだろう。だが中国政府は、マスコミなどの日本バッシングを放置しているのだ。いまや日本叩きの報道の激しさは、福島のALPS処理水を「核汚染水」と批判したキャンペーンの時を上回る勢いだ。 

 

中国で人気のSNS「小紅書(RED)」や「抖音(中国版TikTok)」などにも、同様の内容の動画が、多数アップされた。「バービー・スーも治せない日本の医療はひどい。インフルエンザが爆発的に流行しているのに、薬もない。絶対に日本には行くな」……。 

 

私なら、こう言いたい。「インフルエンザに一番多く感染しているのは、中国の『小紅書』の中だ」 

 

中国では、「反日無罪」であるばかりか、「反日ヒーロー」「反日ヒロイン」が多数出ている。彼らが最近、よく使う単語が、「八嘎」(バーガー)。日本語の「バカ」の音訳で、日本人をバカにしてよく使われる。 

 

以前は、「小日本」(シアオリーベン)という蔑称が日本に対して使われていたが、いまは「小日子」(シアオリーズ)に変化した。かつ以前よりも、頻繁に使われている。 

 

習近平政権が最近、日本に微笑みを見せているのは、火だるまの自国経済をV字回復させたいのと、米トランプ政権からの貿易戦争に直面しているからだ。いつ手のひらを返し、再び日本を罵倒し始めるか知れない。こうした反日放任状態が、そのことを何より物語っている。 

 

石破政権は習近平政権に対して、「言うべきことは言う」態度が望まれている。 

 

林 愛華 

 

 

( 263145 )  2025/02/10 14:47:50  
00

日本の病院で外国人が未払いのままで帰国する事例や、訪日外国人が日本の医療制度を批判する記事が掲載されています。

一方で、台湾からの観光客を歓迎する声や、日本の医療制度の高さを指摘するコメントもあります。

また、中国のメディアが日本の医療を批判している内容や、日中関係の政治的な側面についても言及があります。

日本のメディアや政治家の対応に関する批判的な意見や、医療費の未払い問題に対する提案も見られます。

 

 

(まとめ)

( 263147 )  2025/02/10 14:47:50  
00

=+=+=+=+= 

 

訪日外国人の医療費未払いは1カ月間に外国人を受け入れた病院の18.3%で、1施設あたりの月間の未払い発生件数の平均は3.9件で、最も多いところでは月40件に上った。1件あたりの未払い額の最高は1846万円で、22年度調査の最高額の522万円を上回った事を御存知だろうか、この支払は日本国の税収から支払われている。 

 

日本国が危ないと思う方は来ないでほしい、訪日客は日本国を選べるが、受け入れる側は客を選べませんので。 

 

▲10105 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなったバービースーさんには心より哀悼を捧げます。 

しかし敢えて言うなら、これをきっかけにして中華人民共和国の人間が訪日を控えたらよいのに、勿論台湾国の人たちは大歓迎です。 

台湾国人民の方々は今までも声からも近い友人として付き合いたいですね 

 

▲517 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな日本になぜ旅行しにくるのですか? 

おそらく海外旅行できない層がわめいてるだけかと思いますが 

危険だと思うなら早く渡航禁止にしろと共産党にでも訴えればいいじゃないですかね。 

 

▲7571 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

これで来日する観光客が減るのであれば嬉しいことだが、逆に滞在中の日本人に危害を加えられたり、胸に秘めるものを持って来日する者が増えると困る。 

 

本来なら、政府の指示と思われるその報道に対して大使を呼び付けて厳重抗議してもいいぐらいだが、石破と岩屋では全然当てにならないのが悔しい。 

 

▲194 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人だと、保険証忘れると自費診療代になる。とても厳しい。外国人には申し訳ないけど、最初に保証金を預った方がよい。明日払うなど言う外国人がいるけど、絶対だめ。私達の健康保険をまもるため、日本は、甘すぎる 

 

▲5337 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

危ないから来ないでください。 

熱出てるのに来ないでください。なんの補償もありませんよ。 

 

体調悪いのに牡蠣とか食べないでください。 

ノロになるリスク高まります。 

 

国民感情を動かすためにいろいろ省いて報道してるんでしょ? 

故人も悲しむと思いますけどね。 

 

せっかくの旅行だからキャンセルしたくないのわかりますが、体調悪いのに無理するともっと大変なことになります。 

 

日本の乾燥地域の朝晩の刺すような冷たくて水分のない空気は肺に悪いです。 

 

▲505 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった台湾の女優さんは訪日前から風邪を拗らせていたと聞いているので、インフルエンザは元々だったのだろう。中国のSNSは、日本の医療機関の対応がマズイと言いたいのだろうか? 

不動産バブル崩壊で、昔の紅衛兵の国に成り下がった観がする。国内の混乱を外に向けさせようとする意図が働いている。 

 

▲3506 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

現代ビジネスって講談社なんですね。ものすごく偏っている内容なので注意したほうがいい。一言で言えば重箱の隅っこを拡大して全体であるかのような書き方をします。日本の報道や出版はそういうアンバランスが非常に多い。だから今現在が実際はどうなのっていう情報がほとんどありません。中国はリアルタイムで新華社やネットで見ることができるのでとちらを見ることをお勧めします。少し掘り下げればすぐわかる、そんな国ではないし、「中国とは」みたいに一律ではない、ものすごく広く大きい国なので。 

 

▲34 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

訪日前から風邪だったという報道もありますし、潜伏期間から考えても訪日前にインフルに罹患していたと考えられるので、むしろ台湾から日本に持ち込まれたと考えるのが妥当では? 

そもそもインフルは死ぬ病気です。高齢者や小児だけでなく、働き盛りの30代40代もこじらせて死ぬ事が昔からある病気です。 

風邪で体調が良くない時に無理して旅行などせず、療養しておくのが良かった。ご冥福をお祈りします。 

 

▲2458 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

こちら側は来るものを物理的に選べないけれど、あなた方は行かないという選択肢が可能なんです。ここまでの攻撃的、世論誘導的な投稿の集中は、ネットでの言論にすら関わろうとする党、政府のある党治国家としてこれまでも見られてきたことで驚きはないけれど、言葉を選ばない発信を許容するのであれば、せめて行動や旅行先だけは選んでもらいたいと思う。 

 

▲1545 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あちらのSNSに於いて、日本への罵詈雑言や危害を加える事も厭わないと言った書き込みが放置されているなんて今更の話じゃないかと思います。 

 

あの深圳の事件だって、そもそもの元凶がその事にあると散々報じられたのだし、むしろ 今回の有り様によって日本が危険だから行くのを止めろと言う喧伝が広まるなら、それ以上でもそれ以下でもなく、それはそれで歓迎すら覚えるものです。 

 

▲2313 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾のメディアでも、「日本ではインフルエンザが大流行していて、医療機関の状況はひっ迫している」との報道があったのだが、同時に台湾でも同様に流行していて、防疫の重要性を伝えていたので、一方的に日本の医療体制が悪いみたいな伝え方はしていなかった。 

それを考えると、中国大陸側の宣伝は、意図的に日本を貶める内容で、許し難い。そもそも、コロナ禍の起点は中国だったが、その後二度とパンデミックを発生させない様に、何かを強化したというニュースは無く、相変わらず隠蔽が続いている。 

そういう国に、日本の医療体制を批判する資格は無い。 

 

▲1772 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった女優さんは気の毒に思いますが、願ったり叶ったりです。どうか炎上が鎮火しない事を切に願います。 

 

▲2100 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

春節前からニュースでインフルエンザ患者の増加報道を目にしていたので、これから来日客が多くなるのに大丈夫なのかなと思ってました。年末に発熱して病院に訪院の問い合わせをした時「発熱して1日経たないとインフルエンザかどうかの検査もはっきりしないので、困る」と言われて、市販薬で時間をかけて治しました。年越してからかかりつけ医に話してみたら風邪の診断が出て安心しました 

 

▲237 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

報道によると、女優さんが日本についたときには既に症状があらわれていた。つまり感染は日本に来る前です。家族が旅行の取りやめを勧めるも、彼女は決行を決意。 

その後温泉に行き症状が悪化して、地域の病院に入院した。東京の大きな病院で治療を継続するように言ったが、帰りの航空券を予約しているのでということで、無理やり退院。 

その後東京の病院に入院したが、レントゲンでは肺は真っ白。賢明な治療にも拘らず、すでに手遅れ。 

ご冥福をお祈りします。医者は必要だからアドバイスをあげます。素人判断で命を落とすことになります。 

 

▲134 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別のニュースによると、本国からひいていた風邪が悪化して一度かかった日本の医者に大きな病院に行くよう言われたが無視して処方薬でやりすごしたところ、容態急変して救急搬送されたそう。また、もともと持病を持っていた方とのこと。なので本来は日本のインフルエンザ蔓延云々や医療体制は全く関係ない。観光業に影響あるかもしれないにで政府もしっかり情報発信した方がいいですね 

 

▲105 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の医療体制は先進国の中でも高い水準にあるのではないでしょうか。 

人気女優であればこれまで無理をして働き、新進が疲れ切っていたのではないでしょうか。このような状態でインフルにかかり、来日すれば無理がたたり、若いと言えども病魔に勝てなかったような気がします。 

インフルは怖い病気です。旅行を控え、安静にしていれば違った結果になっていたのではとも考えられます。 

人がなくなるのは悲しいです。 

でも日本が批判される言われはないと思います。 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

健康保険は3ヶ月以上滞在であれば加入できます。旅行者です。そして高額医療制度を利用して帰国します。その負担をするのは日本人です。そして医療機関はその国の人で溢れかえります。自国ではそんな医療受けれないからです。日本人は日本で医療が受けれなくなってきています。昨今よく聞く医薬品不足。日本人だけの需要でしょうか。 

 

▲225 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろネガティブキャンペーンしてくれた方がオーバーツーリズムも解消できるし、何より日本の税金で賄ってる外国人向け医療費のタダ乗り問題も解決するので、もっと「日本はヤバい所だから行ってはいけない」風潮が広まることを期待します。 

 

▲191 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

母が1月中旬インフルエンザで亡くなりました。 

元旦に救急車で運ばれて入院して10日まで詳しい検査もありませんでした。不安でたまりませんでしたし、嘔吐して髪についてても点滴がついているからか、髪を洗うこともパジャマ着替えも3日以上していなかったり、こちらも医療従事者の方に言う雰囲気でもなく、今思えば言うべきでしたし、今の医療に対して信頼できません。 

たらい回しや、色んな事を見直してもらいたい。芸能人のゴシップなどどうでもいい。今の日本は直すところが沢山あります 

 

▲21 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

インフルエンザも予防接種除けば風邪と一緒で解熱剤で安静にした上で複数日やり過ごすしかありません。その際に重要なのが普段からの基礎的な免疫力なのです。基礎的な免疫力が低い人は風邪ウイルスに勝つことができず生命を絶つ事もあります。海外で体調を崩すのは母国の時よりも辛かったでしょうね。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

インフルで亡くなる方は、ヨーロッパでもアメリカでも多い。コロナよりも多かったはず。 

中国でも台湾でもインフルで亡くなる方は一定数いるはずで、統計データで比較すると良い。ここは科学的に見た方が良い。 

日本でもインフルから急逝する方はいる。 

だから、完治まで出歩くなとしているし、咳がでるときはマスクをしましょうとしている。 

そもそもインフルは軽症で済み、簡単に治るとは思わないことだ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多分、緊急で日本の普通病院に外来なり入ったがレントゲンで白い大きな靄が映り込み膿胸までかは知らないけどそれと合併症となると紹介状とレントゲンと共に救急車にて日本赤十字病院か相当の大きい病院に入院されたと思うし、当然相当に割高の個室で症状に応じた優秀な主治医もついたと思うし年配なのは少しダメージだったかもしれないがやはり合併症は命に関わるのか、、、重大な結果になり悔やまれるが。 

 

少し離れてただの私見になるが日本のマスコミってしっかり日中関係を報道してくれているようで、その実は不都合な真実に関して半分は報道していないんじゃないかと思ったりする。能登大地震の時、台湾の方々が巨額の見舞金をあまりにも早く送ってくれたことは報道してくれて知る権利はなされたが先日の台湾大地震で日本人も積極的に見舞金を送ったんじゃないの?全く報道されていないけど。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あの当時、日本でもインフルの蔓延でした。 

自分も発熱で38度台を出して寝て居たが、やはり今年は格別にキツいです。 

 頭痛、咳、全身が筋肉痛になるくらい、咳で悩まされた。 

 熱も高熱だし、たべれないし、タミフルも無いし日本でも厳しい状態でした。違う薬で対応された。 

 この台湾女優さん、旅して歩いて居たようで、キチンとした病院をかかり付け医にして居たんでしょうか。 

 クリニックも変えながらの旅行は体には良いとは言えないし、キチンと定泊して直すべきでした。 

 インフルを甘く見たのか、可笑しいと思ったら通訳返して病院へ行けばいいんです。 

 亡くなった事は気の毒ですが、旅しながら直そうと思ったんでしょうね。時間を掛けホテルに留まれ今頃は元気で帰国されたと思う。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大いに歓迎。 

SNSでそういった発言をした人は全員日本に来ないでもらいたい。 

日本の観光地はオーバーツーリズムで苦しんでます。 

観光立国とか言ってますが、情勢に左右されやすい業界なので頼り過ぎるのは危険です。 

 

▲129 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国、韓国に関し、ちょとした接触がある度に日本のメディアは関係改善だの協力関係だの、友好だのと騒ぎ立てるが、相手が反日体質を改善しない限りトップが入れ替わり会談したからと言って、今までの関係性が簡単に変わることなどない。 

この両国にいたっては、相手が体質を改善し限り、日本側が譲歩するかどうかの一方通行。 

これは関係改善とは言わない。 

 

▲240 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

反日無罪=>愛国無罪=>造反有理ですね。現体制に対して造反を行うことは、愛国精神の賜物なので、当然無罪です。反日無罪は、現在の境遇に対しての不満の表れの形態の一側面なのでしょう。造反有理に昇華されることが、期待されます。 

 

▲292 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

大げさには言っちゃいるけれど、この冬異例的に患者が爆発的に増加した為一部でインフルの薬が不足していたり、新型コロナを風邪薬で治すとか、ちょっとはあってる(経験談は後述) 

それよりオーバーツーリズム問題があるので記事のように「日本の医療はひどいので行かない方がいい」と喧伝してくれた方が鵜呑みにしてしまうネットリテラシーのない低レベルの人たちが来なくなってくれた方がありがたい 

 

 ちなみに新型コロナは医療費の公費支援等が2024年3月で終了ため、治療費や薬の補助がなくなってます 

私も2か月前発熱し感染がわかった時は基本処方されたのは、カロナールと漢方薬だけ。コロナ用に開発されたゾコーバなどの薬は5日分で1.6万~3万円超と高額なので患者さんに説明し希望すれば処方するが患者さんの半分位はカロナールと漢方薬だけという人と先生に伺った(最近は重症化しないことが多いこともある様子) 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうして亡くなったの?そちらの方が大事では?もし客死が真実ならご冥福を祈ります。そしてなぜ死んだか原因を知りたい。看護医療に問題が本当になかったのかなども含め改善されたい。炎上はよろしくない。平和・静謐・祈り・奉仕・・今こそマザーテレサの尊さを知る者です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前テレビでアグネス・チャンが「日本の歴史教育だけがおかしいのであって、中国や韓国の歴史の方が正しい」と主張したことがあった。他のゲストに「中国こそ、言論統制をしていて、一般の人が本当のことを認識できていない」と言われ、「そんなことは無い。言論統制などしていない」とアグネスは反論した。 

そして、「では、中国政府を公共の場で批判できますか?」と問われ、「できます」と断言した後、何も発言できなくなっていた。 

つまり、隣国も中国も自分たちに都合のいいことだけが正史で都合の悪いことは認めない(認めさせない)。そんな国なのである。 

 

▲54 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも風邪にり患した状態で日本に来ているところからみて日本で罹患したとは思えず。 

さらに医療機関では大規模病院に行くように勧めても勝手な判断で漢方薬をのみ症状が和らいだとして大病院への訪問をやめて静養していたのは己の対応の問題。 

 

まあいつもの日本たたきだが、政府は人民のフラストレーションを少しでも解消できるガス抜き対象に放置なんだろう。 

中国共産党政府は自身のことは過剰に規制するが、外国についてはどうおかしいことも、こと日本のことだとほぼ放置するか煽るくらいなのかがよくわかる 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テロや犯罪ならまだしも肺炎でなくなったのを理由に危ない国とは。。。 

日本の医療水準はOECDでも高い方ですし、台湾はともかく中国よりは確実に上です。 

台湾よりも寒く乾燥はしてはいますが、医療や治安が劣悪という状況にはないです。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

80年代の日本は水準やシステムが自由診療英国ハーレイストリートのクリニックを凌ぐほどよかった。一昨年膝骨折治療で医師が固定を見逃し、入院中説明なくリハビリ病院に送られ、再手術の必要なしと拒否され、今は偽関節手術をした後も回復ならず車椅子生活に。かかったのは旧帝大系列ながら誠意もなく私は未開国のどこかの国にいるような不安な気持ちでいる。日本も落ちたもんだと思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タミフルとか咳止めとか、随分以前から薬が不足しているのは事実と受け止めて対策が必要 

訪日外国人に保険適用とかは別の問題 

日本人でも、危ない 

薬が不足しているのは、少し前の日本なら考えられないこと 

一時的に不足していても咳止めは長期間で対策もできていない様に国民には見える 

命に関わるから道路建設とか言って、地方に高規格道路を建設する余裕があるなら、既存の配管交換とか薬剤調達に使うべきだ 

少子高齢化と車離れで殆ど走行していない道路建設とか利権としか思えない 

 

▲28 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾、中国の医療に関して、急診でも適切な手当てしてもらえます。日本はそうではなく、とりあえず町病院(診療機器も充実でないところ)みたいなところで薬をもらえば大丈夫という状況が多いので、急な症状の人では適切な診療を受けられない場合が多いです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大学時代の友人、インフルエンザで一晩で死にました、若くても危険。ましてインフルエンザまっただの中、厚生省の鶴の一声でジェネリックが生産中止で薬不足、それなりに覚悟をして来て下さい。いや来るのは控えて欲しい。 

ところで、国は自分たちのミスで不都合なことは、特例で済ませるのに、民間相手だとすぐ権力を使う。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に日本観光に歯止めがかかって良い気がします。 

昨日、東銀座から電車に乗ったところ四方から中国語の会話が聞こえてました。 

ほとんどが浅草で降りていきましたがニュースで聞いてた状況がこれほどまでだったのかと驚きました。 

 

▲65 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は隣国の不満や不信に対しては、丁寧な説明が必要だと思います 

 

軍事大国の中国に喧嘩を売られたら、アメリカに泣きつくしかないのだから… 

でもアメリカなんて信用できないですよ 

 

政府はともかく、民意を不用意に敵にするのは損だと思います 

 

外交に期待できないので、民間人レベルで戦争に向かうエネルギーは少しでも小さくすることが大切だと思います 

 

でもアメリカも中国の軍事力が大きくなりすぎる前に、戦争させて戦力を削いでおきたいのかも知れませんね 

この意味では、アジアで戦争をさせたいのはアメリカなのかも… 

 

侵略されたとき、中国を理解しようとしていた日本人なのか、中国を敵視するだけの軽蔑すべき日本人なのか?によって、迫害のレベルが変わってくるとも思います 

 

戦後も見据えて、隣人とは丁寧に付き合って欲しいと思います 

 

▲1 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

台灣でも同じように日本の医療体制の悪さの記事がありますね。確かに日本は未だアナログ体制で、空港システムにしても中国や韓国とは違ってアナログでめちゃくちゃ要領が悪い。全てがほぼアナログ。これはコロナ禍の日本の体制見て理解した人も多いはず。病院行ったって待ち時間長いとか予約で言ってるのに時間をかなり過ぎるとか普通。だから色々と時間もかかるし即座に対応し切れてない。まあ遺族や他国の人が見たらこの日本のアナログでのやり方に文句つけたくなるでしょう。亡くなったんだからもっと早く対処してもらえてたらと思う気持ちも分かる。 

こうなったら後から色々言っても責任のなすりつけ合いだから、ご冥福を祈ると共に日本も時代にあったやり方に変えて要領よくして頂くようお願いしたい。 

 

▲7 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

私が海外旅行先で高熱を出した時に保険会社へ連絡をしたら、受け入れ病院を探してくれた上に通訳を手配してくれた。 

この女優さんは海外旅行保険に入ってなかったのだろうか? 

日本の医療水準は中国や台湾よりは低くないと思うが、中国のみならず台湾でも日本医療に対しての意見ある記事が出ているけど、もし海外旅行保険に加入していないならリスク管理がなされてなかった女優さんの甘さもあると思う。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の医療費負担は喫緊で改正してもらいたい 

国内優先 

国籍を日本にした永住者、国が認めた長期就業者はOK 

 

自国へ帰るような外国人は、自分で別途、損保保険に入ればいい 

国費を使う必要はない 

 

重要な事なので言いますが 

日本で生まれたからって、両親の国籍が他にあれば日本国籍を与える必要はない、日本国籍を取得していても、日本にいる日数が年間通して少なければ、子供には日本国籍を与える必要は無し(日本にあまりいないのだから、外国で育てればいい) 

人権が-とか言う前に、こうやって子供を増やし、日本を内側から長期にわたって侵略された結果が、出始めている 

いろんな国で起こっているし、移民は日本人になるために来るんじゃなくて、自国の文化をそのまま固持して生きるから、摩擦も出るし、国益にならない。 

国益とはなにか、老若男女跨がずに考えて行動してほしい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

虫に刺されて死にかけた時に某国で海外旅行保険の確認でアンリミテッドの保険内容を見せてようやく治療してもらった事がある。無ければ何の治療もしてくれないし保険を確認出来た途端に至れり尽くせりに変わった。日本はしてるのかな?払わないでそのまま帰っちゃう人が多数らしいが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自国から発症して遊びに来て体調悪いなら家で休んでたら悪化しなかったのにね、旅館なりホテルで大人しく寝て無いのか観光どころでは、無いはずですよね、旅行より、自国で体調治して治したら来たら良かったのに、 

日本人でも、入院とか医師の判断だからな、女優さん可哀想だったね、日本人も、体調悪くても、薬貰い家で安静ですから、救急車呼んでも判断で乗れ無い人も居ますから、 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対中国においては石破政権に何らの期待をも抱いては居ない。 

この記事の示す通りならば大いに歓迎である。 

炎上すれば訪日中国人の減少効果に結び付く。 

最も、知識人と富裕層ならば真実を見極める目もあれば情報入手もできニュースに踊らされることもないだろう。 

とはいえ、中国がアメリカを恐れて微笑みを浮べているうちに日本の政権を保守本流議員の手によっての舵取を願ってやまない。 

自国の学者が問題はないと発表しても「海産物の輸入を検討する」にとどめ一向に前には進めない。 

一度握った有効なカードを手放すことなどあり得ない。 

にも関わらず、人参をぶら下げられて糠喜びの皮算用。 

有り余ったホタテを中国以外の国々へとの販路開拓によって功を奏したと思えば「これで更に中国が」と触手を伸ばす。 

学習しないのかと言いたい。 

「日本は中国など当てにはしていない」と気概を見せろ。 

ビザの緩和などもってのほでしかない。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆の立場なら日本から同じことが起こると思います。 

人気のあった方が亡くなったのだから。 

しかも突然異国で。 

 

こんな風にやり合うよりも、故人が出たドラマを見るなどして追悼するのが 

故人にとって供養になると思います。 

自分が死んだことで両国間がギクシャクするなど望まれないと思われるからです。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の新聞の官営の反日は今に始まったことじゃあない。そこまで言うなら北京政府が日本への観光を抑制、自制させりゃあいい。問題を起こす一部の不良の輩が来なくなるだけでも日本の観光地では状況が良くなるんじゃないの? 

 

▲116 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

神奈川県で外国人診療していると官庁が公表している「病院」は10軒程度しかない。うち、ほとんどは横浜。 

英語で診察する医者がいても、入院させる場合、英語が話せる看護師がいない場合は難しいと思う。 

てんかん、心臓に持病あったならば、意思疎通できないと治療困難。 

 

▲39 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の病院は基本的にクレジットカード支払いをできるようにしてくれたらありがたいです。その方が病院も観光客も万が一の時に対応しやすいです。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえば、小腸穿孔でホテルから救急車で運ばれた場合、どれくらいの病院が 

断らずに受け入れるかな? 

腕のある外科医がいつも居るとは限らない。 

東京都、地方都市でも相当な違いがあるでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は医療が崩壊していて危険な国だということを、中国のメディアにはもっと広めていただきたい。中国の国民は日本観光を避けて、もっと安全安心な国に行った方がお互いにとってプラス。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

変な意見かもだけれど、中国にはもっと日本の医療体制は危険だと広めて欲しい。そうすれば、SNSのデマを信じるような人間は、日本に命がけで観光にやって来ることがなくなる。 

日本人にとっても、海外の医療体制が整っているかどうかなんて、ほぼほぼ関係ない。例えば、実際に悪いかどうか関係なく、アメリカの医療体制が駄目だからアメリカ人あるいはアメリカは駄目だと思う人いますかね? 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が医療費払わないで済むこと自体おかしいだろ。デポジットは取らないとダメ。日本の医療を受ける事を目的に体調不良をおして来日し、未払いのまま逃げ帰るケースが多発。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国内の原薬不足は中国の戦略によるもの、なので記事に書かれる要件はない。とはいえ、子会社を大事にして欲しいのは日中両国の共通課題、良い知恵かしてね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事わざわざ日中対立煽ってるように見えるって言うか日中の友好的な記事はほぼほぼ載せない決まりが日本のメディアの決まりごとなのだろうか 書かされてるのはお互い内政支配側の不満を外側世界に向けさせたいがためもあると感じる 

 

▲62 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

中国側が日本は危険と言ってるのに、岩屋外務大臣は、日本を訪れる中国人の観光客向けのビザの発給要件などを緩和し、富裕層の一部を対象に、有効期限が10年間のビザを新設するそうですね。 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「一家は神奈川県箱根町のホテルで温泉などを楽しんだが、バービーさんの咳は止まらず、深夜に病院に救急搬送された。入院を勧められたが、「家族旅行を台無しにしたくない」との家族への思いから、無理をしたようだ」 

とのこと、ただの不幸化事故ですね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>日本旅行中に肺炎などの併合症でなくなった 

若い彼女がどのように亡くなったのか、日本の医療の対応はどうだったのか?そのあたりを書いてくれないと何が悪いのかわからない。 

持病だったのか、日本で感染したのか。医療機関でしっかりと治療は受けられたのか。 

 

▲112 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日中関係が改善してる? 

そうなんだ 

自分は好きになる要素全くないし付き合いたいとも思いませんけどね 

 

▲554 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もトランプ大統領並みに行動する政治家はいないのだろうか、日本人蔑視の与野党政党の多さには霹靂するし、それでも関心をしめさない日本人も多い。活動家·フェイクニュースに流される人が多いから今の現状なんだろうな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、体調悪いのに出国する人が多すぎ。某病院に、体調不良のまま日本にきて、肺炎、入院、エクモまでした中国人男児が、1000万以上かかったのに、500万だけ払って、もう十分払ったと帰国したのを聞いた。脱税より外国人からの取り漏れをまずどうにかしてほしい。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

危ない国の医療だから、後で文句言われないように医療を受ける前の同意書や手続きを色々作らないとな〜。 

中国とは関係がナイーブだから特に念入りに、応急処置以外は医療受けるのに3年かかる感じで。 

面倒複雑でやたら時間ばかりかかる書類の山をお土産にどうぞ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バービースーさんに関しては、ちゃんと治療を受けなかった家族が責められている声や記事の方が多いです。 

取材もしないで良い加減な記事を載せるのやめてほしいです。 

煽り記事の方がアクセスは稼げますが、あまりにも悪質です。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は薬が無くて危ないから旅行は中止したほうがいいですよ。 

日本人もコロナを持ち込まれるんじゃないかと心配です。 

感染症が流行してる時にはお互いに訪問を自粛したほうがウインウインですね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そう、日本は危ないんですよ、ここ数年でとっても治安も悪くなりましたし。 

何かやらかしても不起訴になる人も増えました。 

日本は安全ではないので、敬遠してもらって大丈夫です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、自分ももし自分の身内で海外で亡くなった場合は、同じように相手国にいかりを覚えるので、しょうがないかなと思います。まずはご冥福をお祈りいたします。 

 

▲0 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと中国は日本を貶める内容の情報発信をしたがるし、専門の部署があるんじゃないかと疑ってしまう。3ヶ月ほど前に、対日感情が悪化してると報道されていたので来日客は少ないと期待したのに裏切られました。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「マイナ保険証」を左翼がプライバシーを理由に反対するのは、本当は在日外国人や国内左翼活動家が、顔写真が無い紙保険証で知人、友人、組織内での「違法な使い回し」が出来なくなるからであり、実際、とんでもない額が不正使用されている。 

国民は、物事をしっかり見抜く力や知識が必要。ダマされてはいけない。 

 

▲102 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ以降、発熱患者への対応は確かに酷い。ついこないだ子供が熱を出したが、予約が必要&予約枠いっぱいでどこも診てくれない。報道で知る限り、薬がないというのもあながち間違いではないのでは? 

 

▲131 ▼121 

 

=+=+=+=+= 

 

>石破内閣になり、日中関係は改善したと日本では思われているだろう。 

 

いったい、どこの情報だろうか? 

改善なんて、まったくされていない。 

相変わらずの状況だと思っています。 

 

まあ、それでも訪日客はあるようだし、中国国内で発信されている日本に関する情報については、中国人自身もあまり信じていないように見える。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事だけならもっと拡散してほしい。中国国内に浸透し日本にはいきたくないと思うまで浸透すればいい、そうすれば迷惑が少しは減るのじゃないか?そう思う今日この頃である。 

 

▲57 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大前提として、大S(台湾では彼女をこう呼びます)の評価が台湾でもはっきりと割れているという現実があります。それを知っていればこんなの大した記事ではないのですが…。 

ここをちゃんと説明しない現代ビジネスの煽り方は相変わらずどうかと思いますけどね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

医療酷いのは事実じゃないの。コロナの時、ほぼ救急車呼べない、熱でたら、堪えるしかなきった。土日祝日、病院少ない。診療所しかないし、多い病院簡単に受け入れてくれない! 

 

▲9 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜだかこの国のお偉い様は中国(や韓国)に何を遠慮しているのか、はたまた美味しい利権が絡んでいるのか、観光ビザの現状といい甘々の対応はもういい加減やめませんか。 

日本政府のこれまでの八方美人の政策がそもそもの原因なのですから。 

もっと毅然とした態度を取りましょうよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の医療機関の事故件数公開発表されてますか? 

どの部位の患者で進行中病状により治癒した人数・医療事故の発表はありますか?天安門事件の実例を上げればいったい何万人の犠牲者が発生しているのか?ということでしょう。コロナは何処の国で発見し広めていったのか?それすらひた隠しする国に信じろと言う方がおかしいでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナの件を既に忘れ去ったのですか、日本の医療が最悪なら、アナタの国の人達は何故に、日本に来て、巷では金を払わないでいるのか、説明してもらいたい。勝手な言い草をして、反日デモに明け暮れて、日中関係は改善するわけがない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

来日の時点で熱があったらしいが、なんで入国させたのだろうか?今は無条件で許可するのか?? 

あと、これとは関係ないが外国人は全員保険必須にしてほしい。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が旅行中で医師の勧めを断ったからだよね。 

服薬でいいと判断したから。 

本人の自由意思が第一の民主主義国家は強制はできないからね。 

個人の自由が最も簡単に侵害される共産国には分からないでしょう。 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、大衆の不満なんて向かいやすい方に向かうだけの事。 

かの国では政府批判できないから反論しない日本に矛先が向かっているだけだよ。 

日本人でもやたらと政府や総理を批判する人いるよね?自分じゃ何もできないのに。 

それと同じ。 

皆自分の不遇を誰かのせいにして鬱憤を晴らしたいだけ。 

そういう人にとって対象はなんでもいいんだよ。 

 

▲9 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自国のインフルエンザの死者数は何人になるのだろう? 

人口割合で出して欲しいけれど、新型コロナかも知れないと検査も受けず、インフルエンザとも分からず、亡くなってる人もいるんだろうな... 

広大な国土と圧政と隠蔽体質とかで色々操作されてそうだし. 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の医療も経済と同じで落ちぶれて危ないです。だから日本で治療しようと思わない方がいいですよ。自国で手厚い医療を受けるべきです。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

良い宣伝になりますね。 

コレを機に来日をみなさん取りやめていただけるとありがたい。 

 

▲130 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで日本に来なくなるのは、良かったよね。色んな意味で危ない国になりつつあるのは、有能な政治家のお陰です。選挙で国民の意思を示しましょう 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の医療費未払がひどい。 

なぜクレジットカードでその場で支払いしてもらわないのだろう。 

そもそも日本に住んでもいない保険料も未納な外国人に健康保険を使わせる政府が悪い! 

いい加減にしてほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中共は常に自分たちがやらかしたことを、コレは他国で起こっていることだと騒ぐ。古来からこの手法は変わっていない。それをまた繰り返しているだけ。日本で保険証を不法に入手し、保険制度を悪用している連中がどの口で言うのか。ちなみに中共の病院は一般人が訪れても一切診療を受けられない。永遠に待たされるだけ。その裏から党の人間がどんどん診療を受ける。金があってもまともな医療を受けられないから日本に押し寄せている。笑止。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾人からしたら、中国人には関係ないだろう…、ってところだろうけどもねwww 

 

どうせ騒ぐなら春節前にしてくれればオーバーツーリズム緩和に丁度良かったのにね。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バービースー亡くなったんだ!しかも日本旅行中に。 

流星花園(花より男子)の牧野つくし役でしたね。あの頃と全く変わってませんね。 

残念です。ご冥福をお祈りします。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の医療はひどいって言いながら、日本の医療機関にかかるために訪日するんだよね。 

どうせなら中国政府が、日本の医療は危ないから日本に行かないように指示すれば良い。 

日本政府は放置。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 両国関係の基礎となる民意、すなわち報道やSNSでの対日批判の激しさを見ると、単純に日中関係は改善しているとは言いずらい。 

 

 なんだ、この低劣な記事は。SNSの吐き捨ての意見など、真の民意であるはずがない。「言いずらい」とか、日本語だって碌に書けていないし、もっとまともなライターを採用できないのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ん?危ない? 

そう思うのなら来ないでください。貴方の為です。 

私も、中国は様々なリクスクがあるので、行きません。先月、行きたい国への乗り継ぎが、北京でトランジットでした。なので、行き先を変更しました。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それで中国からのインバウンドが無くなるなら良い事だと思う 

ただ、未だ在留邦人が企業都合で残っている所に付いては注意を喚起する他ない 

 

▲37 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE