( 265099 )  2025/02/14 06:37:34  
00

成田修造氏(35)が自身のX(旧ツイッター)で日本の子育てについて持論を展開。

子育てが難しい点を指摘し、「日本やばいんよまじで」と切り出し、子供連れのストレスや社会的な環境の不備などを指摘した。

ユーザーからも同じような意見が寄せられている。

(要約)

( 265101 )  2025/02/14 06:37:34  
00

成田修造氏のX@shuzonarita 

 

 経済学者・成田悠輔氏(40)の弟で、起業家・成田修造氏(35)が13日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の子育てについて持論を展開した。 

 

 3児の父である修造氏だが「日本やばいんよまじで」と切り出すと「子供が電車や店でうるさいとキレられるし、ベビーシッターはいないし高いし、子供騒いでると近隣のジジババから苦情くるし、男性の育児参加も弱いし、フレックス制度も整備されてない会社多いし」とポスト。 

 

 また「街歩いてて子供がいてポジティブな反応になることほぼないどころか周囲の目が厳しくて親は孤独になるし よほど子供好きとか余裕がないと子供持ちたいなんて思わんわ そのくせ子供手当とか教育無償化とか、的外れなことばっかやってて」ともつづっていた。 

 

 ユーザーからは「マジで地獄ですよね」「そりゃ少子化なるわ」「子供を持つことが"リスク"や"負担"みたいに感じられる社会のままじゃ少子化は止まらないですよね」「これはマジでそう。乳幼児連れて電車乗ったりレストラン行くのがストレスでしょうがなかった。海外だとそんなストレス無いからな」といったコメントが寄せられていた。 

 

 

 
 

IMAGE