( 265933 )  2025/02/16 04:28:43  
00

【床下収納から遺体が】さいたま市義母殺害事件 母の不在に家族が「1週間気付かなかった」衝撃の理由

FRIDAY 2/16(日) 0:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/98597f5874782abb5579862acaf68e5819b8180f

 

( 265934 )  2025/02/16 04:28:43  
00

50代主婦が自らの家族を殺害し、死体を遺棄した事件の裁判が埼玉地裁で行われている。

被告は55歳の渡辺美智子被告で、殺人と死体遺棄の罪に問われている。

事件の背景には、義母とのいさかいや金銭トラブルがあったことが明らかになっている。

裁判では、被告の夫で被害者の長男が証言し、家庭内の状況や事件の経緯が明らかにされた。

被告は暴力を振るったこともあったが、主に口頭で注意していたと証言されている。

事件の発端とされる金銭トラブルについては、被害者の息子が理解していないと述べている。

事件後、犯行を自らに対して問いつめても答えがなかった被告に対し、「離婚しようと思います」と述べ、家族に大きな悲劇をもたらしたことについて悔いている様子が伝えられている。

(要約)

( 265936 )  2025/02/16 04:28:43  
00

事件の現場となったアパート(写真は一部加工しています) 

 

前編記事『【実家の金を盗ってこい】義母の首を絞めて殺害…50代主婦を凶行に走らせた「いびつな嫁姑関係」』では、50代の主婦が義母に追い込まれ、やがて手にかけるまでを取り上げた。 

 

’25年1月29日からさいたま地裁で、同居していた義母を殺害しその死体を遺棄したとして殺人と死体遺棄の罪に問われている渡辺美智子被告(55)の裁判員裁判が開かれている。 

 

初公判では渡辺被告の夫で被害者の長男であるA氏が出廷。証人尋問が行われた。 

 

渡辺被告とは’00年に結婚。新潟市内で息子と3人暮らしをしていたが、’14年頃にさいたま市内のメゾネット式のアパートに引っ越し。夫の母親と妹2人が加わった6人での同居生活が始まった。1階はリビング、2階には各自の部屋があり、A氏の収入で生活費をまかなっていた。家計もA氏が管理していたという。 

 

「母は家事のやり方や掃除の仕方などで、被告人(渡辺被告)を注意することがよくありました。『掃除した』と言っても、母からすれば“できてない”ということがあったからです。私が見ても汚れやホコリが残っていたので、ちゃんとやっていないんじゃないかと思っていました。食事のメニューも『似たようなものが多い』『野菜が出ない』というようなことを、毎日のように注意されていました」(A氏) 

 

検察官の「口で注意するだけですか?」という質問にはこう答えた。 

 

「基本は口だけです。ただ、怒られているときの被告人が母の目を見ない、返事もせずにじっと地面の一点を見つめていることがあって、そういうときは『ちゃんと聞いてんの』という感じで、被告人の耳を引っ張ったり、平手で頭をたたくことがありました。ただ、暴力を振るうのは数えられるくらいで、もし私が見かけたら止めに入ってました」 

 

弁護人が渡辺家の家事の分担について質問すると、「渡辺家では6人分の食事など家事は被告人、掃除は被告人と私の息子、洗濯はそれぞれがやっていました」と答えた。 

 

事件の発端となったと思われる「義母が、渡辺被告が150万円を隠し持っていると思っていた」ことについては、裁判官の質問に答えるかたちでこう証言している。 

 

「殺される1週間ほど前に、母から『被告人が150万を持っていて、自由に使っているんじゃないか』と聞いたことがありますが、それはないだろうと思っていました」 

 

◆「母の話題は上がらず」 

 

A氏の母と渡辺被告の間に金銭トラブルがあったことは、事件後に知ったという。A氏の証言により、’23年4月22日に被害者が殺害されてから28日に遺体が発見されるまでの家族のやり取りも明らかになった。 

 

「4月22日未明に帰宅すると、母から『返事をしない』『うそをついてる』と被告人の愚痴を聞かされました。被告人と会ったのは午前6時ごろで、少し会話した後、私は自分の部屋に戻って寝ています。いつも夕食は母と被告人、私の息子の4人でとるのですが、その日、母は(食卓のあるリビングに)下りてきませんでした。被告人に母を呼んでくるように言うと、『めまいがして寝ているから、呼ばなくていい』と答えたんです。母は持病で寝込むことがあったので、別に変だとは思いませんでした」 

 

渡辺家では、被告人と息子が毎晩9時に母に挨拶に行くのが日課だったという。 

 

「息子が挨拶に行っていないように見受けられたので、挨拶に行くよう伝えると、被告人に『頭が痛くて寝てるから、静かにしてあげて』と言われましたが、『ただいまって言ってきな』と息子を母の部屋に行かせました。母の部屋に行った後、息子が『もぬけの殻みたいだった』と言っていたのですが、その言葉を特別気にすることはなかったんです。被告人が、『(母の)部屋に食事を運んでいる』と話していたので、母の姿が見えないことが家族の話題に上がることはありませんでした」(A氏) 

 

検察官の「28日にご遺体を発見した経緯を教えてください」という質問に、A氏はこう話した。 

 

「夜勤から帰って自室で寝ていると、上の妹から『様子がおかしいから、母の部屋を見てきてくれ』と連絡が来たんです。母はトイレに行くと、必ずスリッパの向きをそろえて出るんですが、22日以降、スリッパの向きが乱れたままだったのでおかしいと思った、と」 

 

A氏が下の妹と一緒に母の部屋に入ってベッドを見ると、人が寝ているように布団が盛り上がっていた。掛け布団をめくると、座布団や丸めた服で、人が寝ているようにカモフラージュされていた。 

 

◆「離婚しようと思います」 

 

リビングに下りてきたA氏が渡辺被告を「どういうことだ」と問い詰めるも「知らない」と答えるだけ。屋根裏や物置など家中を探すなかで、「母は殺されているかもしれない」という考えがA氏によぎったという。 

 

「私たちが母を探している間、被告人は『昨日、話した』と言ってみたり、突然、玄関で『(母の)靴がない』と言い出したり、『この前、買い物に行ったときにいなくなった』と言ったりした。話が二転三転するので、(渡辺被告が)殺したのではないかと思いました。いろいろ探した後、まさかと思いながら床下収納のふたを開けたら、中のプラスチックケースが浮いてるように見えた。その下に母が横たわってるのが見えたんです。死んでいるのはすぐにわかりました。 

 

プラスチックケースを持ったまま被告人のところへ行き、『おまえじゃねえか』と、被告人の頭を殴りつけました。被告人は『見逃してくれ』とか『息子のことはどうするんだ』とか言っていました」 

 

その後、上の妹が110番通報し、事件が判明したという。 

 

「母は厳しいところはありましたが、私の息子の将来をいろいろと気にかけてくれるような思いやりのある女性でもありました。殺されることはなかったと思います。事件以降、家の中が暗くなって生活がまるで変わってしまい、上の妹はひとりでリビングに下りることができなくなりました」 

 

A氏はこう涙ぐむと、検察官の「被告人に対して思うことは?」という問いに、「なぜ殺すまでいったのかな。殺すくらいなら、自分から出て行ったらよかったんじゃないか」と答え、渡辺被告の弁護人の「今後、被告人とはどう関わっていくつもりか?」という質問には「もう関わりたくないので、離婚しようと思っています」と答えた。 

 

翌30日に被告人質問が行われたが、開廷早々に渡辺被告が過呼吸を起こし、一時休廷するという事態となった。 

 

次の記事『【ホッとした気持ちも半分…】義母を手にかけた50代主婦が明かした「犯行直後に抱いた」驚愕の感情』では、渡辺被告が被告人質問で明かした「犯行直後の心境」について取り上げる。 

 

取材・文:中平良 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 265935 )  2025/02/16 04:28:43  
00

(まとめ) 

コメントには被告人女性に同情する声が多く見られ、特に旦那や義母の扱いに疑問や非難の声が多かった。

被告人が追い詰められていたことや家族内の暴力・圧力が明らかになっており、多くのコメントから家庭環境の異常さや被告人への同情が表明されていた。

また、旦那に対する批判や被告人の気持ちを理解し同情する声も多く寄せられていた。

結婚生活や家族関係において、心の支えや理解が不足していたとの指摘がされていた。

罪を問われる行為と同時に、背景や家庭環境にも関心が寄せられていることが伺えるコメントが多い内容であった。

( 265937 )  2025/02/16 04:28:43  
00

=+=+=+=+= 

 

なんか…良くない事かもしれないけど、被告人女性に同情してしまった…。追い詰められてた様子が浮かんで。誰も味方がいなくて気の毒な状況がずっと続いてたんですね。 

 

▲2531 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

三人親子の生活の途中から、姑と小姑二人との同居。しかも生活費はご主人の収入のみ。家事は被告人。内情はわからないけど、キツイ雰囲気が想像できます。 

 

▲2038 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今までの状況を受け入れていて、おそらく未だにおかしいと思っていない被告人の旦那がこわい。 

 

▲2340 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

え!マザコン?マザコンだよね? 

なんで妹が居るのに妹と母親が転がり込んで来るの? 

母親と妹は何で家賃や生活費入れないの? 

掃除が出来て無い様なら自分でしたらよかったじゃん?6人分の洗濯と食事て大変だよ。 

しかも、お金管理してたのは飯作った事も無い掃除もろくにした事無いけど、行き届いて無いと言える(妻が至らないから母が叱っていたと感じる)オッサン。おんなじような物が多い。そりゃ6人で食費いくらもらってたか知らんけど、大変だったろうよ。 

本当に同情するわ。 

 

▲1566 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

Aは耳を引っ張るのは異常なことだと思わない育ちなんだね。 

で、まさに育てた口やかましい母親と同居か~。 

被告にも問題はあるのかもしれないけど、この記事だけでうんざりする母親と息子って感じする。 

衝動的なのかな。その前に逃げられたらよかったね。 

 

▲1452 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件が起きた原因はこの夫だよ。 

この夫が姑と奥さんの関係を理解して、きちんと間に入るなり、奥さんの事も気にかけていれば殺す事もなかったと思う。 

奥さんを召使いのように思ってたのではないか。 

しかも姑はともかく、成人してる自分の妹2人と一緒に暮らすのも異常な環境。 

 

▲1166 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>「なぜ殺すまでいったのかな。殺すくらいなら、自分から出て行ったらよかったんじゃないか」 

 

A氏はこの家は自分の血族(息子と母親と妹)の家だから妻は出ていってもいいと思ってたんだ。核家族が基本の都会なら夫婦と子供がメインでその他の血縁者は優先順位が低いと思うけど違うんだね。 

 

▲1313 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

はじめから終わりまで全部記事を読みました。 

いやもう、壮絶です。もちろん、被告に罪はあるでしょうが情状酌量の余地はあるように感じます。 

もう少しご主人や妹さんたちが彼女に寄り添っていればこんな事は起きなかったのではと思ってしまいました。 

味方がいない寒々とした家の中での生活はさぞ辛かったと思います。被害者の方が殺されていいとはまったく思いませんが、彼女に対してあまりにも酷い仕打ちですし、ご主人の見て見ぬふり(私が証言を読んでの個人的見解です)はあまりに残酷です。 

「~自分から出て行ったらよかったんじゃないか」「~離婚しようと思います」 

…とは、微妙な立場なのは承知していますが長年連れ添った妻に対してかける言葉としては無慈悲であり普段から彼女をもっと気遣ってあげれば…と思いました。個人的に感じた印象でしかありませんがこんな結果になった原因がご主人にもあるのではないかと思えてなりません。 

 

▲801 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

私も一歩間違えたら、義母を殺していたかも… 

そう思ったら、この女性の気持ちが良くわかり同情してしまいます。ご主人の理解のなさ、冷たい態度と言葉とても悲しいです。うちは、主人が私の見方になってくれてたので何とか思いとどまることが出来たのだと思います。その義母も去年亡くなりましたが、葬儀の時不思議と涙が…ほっとしたのと何かわからないけど複雑な気持ちでした。この方の刑が軽くなることを願います。 

 

▲535 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人はもちろんダメですが被告人に同情してしまう…。 

 

>夫の母親と妹2人が加わった6人での同居生活 

→アパートで姑だけでなく小姑2人も同居 

 

>怒られているときの被告人が母の目を見ない、(中略)そういうときは『ちゃんと聞いてんの』という感じで、被告人の耳を引っ張ったり、平手で頭をたたくことがありました。 

→目を見たら見たで怒るんですよね、こういう人達って…。 

 

>6人分の食事など家事は被告人、掃除は被告人と私の息子、洗濯はそれぞれがやって 

→つまり家事の大半を担っていたと…。 

 

>母から『被告人が150万を持っていて、自由に使っているんじゃないか』と聞いたことがありますが、それはないだろうと思っていました 

→思っただけで口に出して否定はしてあげなかった? 

 

>渡辺家では、被告人と息子が毎晩9時に母に挨拶に行くのが日課だったという。 

→??? 

 

▲664 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌なら被告人が出ていけばよかったのではないか?という被告人の夫の言葉が妙に引っかかりました。殺すよりはもちろんその方が結果的によかったとは思うが、夫としてそんな事を言う間に、まず奥さんである被告人に対して、姑に小姑2人と同居させてる事に何か苦労かけてるとか思わなかったのか聞きたい。おまけに、姑に耳を引っ張られるなんて到底普通とはいえない環境なんだけど。。 

 

▲228 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尋常じゃないでしょう。 

いろいろ、普通じゃないよね。 

しかも、そのことに気づいてないっていう。 

恐ろしい。 

 

結婚に失敗したと気づいても、子供がいるから離婚出来ない人は多いよね。しかも、この場合、離婚したいなんて言ったら、子供を置いて出て行けってことになったよね。子供に会えなくなるよね。だから我慢するしかなかったのかな。被告人は今、ある意味ホッとしてるんじゃないかな。息子さんが辛いですね。 

 

▲161 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何にせよ他人と同居なんて無理。 

相手の親なんか完全他人なのに、親どころか小姑までいて、150万がどうこうとかうるせえ以外の何物でもない。 

掃除や食事にいちゃもんつけられるなんてあり得ないし、他人に耳引っ張られるのを我慢するなんて気絶するわ。 

子供のために頑張ったんでしょうね。 

先史時代みたいな事件。気の毒すぎる。 

 

▲391 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

FRIDAYのサイトで一連の記事読んだけど、これ被害者である義母のやったこと(被告人に実家へ電話させて、義母の作った「被告人がストーカー被害にあった」という噓の台本を被告人に読ませて、被告人の母親から金を引き出した)って犯罪になるんじゃないの? 

食事の内容や家族が食べたかどうかのチェック、家族の帰宅時間やペットのトイレ回数まで報告させる、被害者が「自分がこの家の妻である」と自称、被告人はネットで知り合った男性宅に家出したこともあった、等々。 

とにかく異様な内容が多すぎて、これじゃとても被告人を責める気になれない。 

 

▲81 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この夫は妻に寄り添うことをしてきたのかな。 

だいたい義母との同居っていうだけでもハードルが高いのに妹2人も一緒に住んでたなんて。 

毎日6人分の食事を作って、生計も夫の給与で立ててたとか不条理と不満とでずっとモヤモヤしてたと思うな。 

そんな気持ちに気付くこともなく最悪の結末になってしまったのではと思ってしまう。 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

情状酌量の余地だってあるように感じますね。 

また、被害者の息子にも道義的な責任はあると思います。 

 

夫婦はお互いを第一にするべきであって、親や子はその次にするべきだと思うのです。 

 

▲124 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「こうなる前になんで出ていかなかったのか」ねぇ…「なんで相談してくれなかったのか」とかじゃないんだ。 

これで被告が普段からどんな扱いされてきたかなんとなくわかる。 

 

▲771 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺すのは絶対に許されない事。 

 

ただ、口やかましい義母、旦那の2人の妹の分まで食事の支度、飼い猫のトイレの回数を毎日報告義務、被告が実母から受け取ったお金や被告が仕事で得た給料をよこせと言ったり、気に入らないと暴力をふるうなど、明らかになっている事だけでも相当なストレス。きっと毎日毎日家庭内では苦しかったはず。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで1番に出て行くのが奥さんなんだろ?この記事からは旦那さんの奥さんに対する愛情も優しさも配慮も感じられない。その点を考えたら奥さんが出て行くのが平和だったかもしれない。でも、ちょっと、奥さんには同情しちゃうなあ。奥さんには本当の味方も家族もいなかったんだなあ、と。 

 

▲193 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、この旦那嫌だな。 

料理は奥さんが作っているのに、母親呼んでこいとか。そのくらいしろよ。 

いい年した妹が一緒に済んでいるとか。 

自立させろよ。 

妹も様子を見ろと、他人任せ。 

義母も手をあげる、遺体を見つけた旦那も手を上げた。 

何か不満があるなら自分(奥さん)が出ていけばいいって。 

奥さんの味方をしない旦那。 

なんで、結婚した? 

奥さん、相当我慢していたんだろうね。 

で、ある時プツッと何かが切れちゃった。 

普通なら殺しちゃったと、挙動不審になりそうだけど、そうでもなかった。 

精神的に危ない域まで行っていたのかもしれない。 

リミッター外れすぎたのかも。 

ちょっと同情しちゃう。 

 

▲237 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

うるさ型の姑と夫の妹2人。この妻は毎日針の筵だったのではないか。 

嫁が食事と家事とあるけど夫がマザコンで妻は家政婦扱いだったと思う。 

記事読んでいるだけで嫁さんの苦悩が伝わって来る。こんな家庭息がつまる。 

また帰宅したら孫が祖母に挨拶する習わし。祖母がこの家の主だな。王様祖母 

と家政婦扱いの嫁ならこうなる結末は当然か? 

 

▲146 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

義母は軽く認知症だったんじゃない? お金がなくなるとか、一番身近な人を疑うようになる。今回は隠し持ってた、だけど似たようなもので疑い深くなり執着が激しくなる。血が繋がっていてもこういうことある。 

 

▲187 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

夫が姑をしっかりコントロールしたり世話したりすれば、というかそもそも同居しなきゃこんなことにってないよね。同居って妻側にどれだけ負担がかかるか? 

そのうえ姑からこの扱いじゃ、こりゃ妻も堪忍袋の緒が切れるわ。 

 

▲103 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に力関係が確立していて妻が非常な抑圧状態だったのがよくわかりました。 

事件になる前に離婚できたらよかったかとは思いますが、自立も外部に相談もできない思い詰めるドアマットタイプだと誰にでも起こりうる事態かも… 

情状酌量の余地はあると感じますが、もしかすると本人的には刑務所に入る苦痛はそれほどないかも 

家庭状況が既に監獄状態… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

野菜が足りない?ホコリが?なら自分でやれ?と思ってしまう。度の程度の叱咤だったか分からないけれど、受けている方の感じ方は人それぞれで、殺めるまで苦しんで追い込まれていたのだろう。出ていけばいい。関わりたくない。離婚します。なんて言う旦那じゃ相談出来ないような夫婦関係だったのは確かだろうね。 

 

▲112 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、こんな家ムリだから! 

嫁ぎたくない〜! 

奥さんも逃げ出したかっただろうけどかわいい息子との生活の為にギリギリまで耐えようとしたんだろうな。 

料理に文句付けられるのもムリだし150万円持ってるって怒られるのは意味不明すぎる。 

持ってて何が悪い⁈戦後の家庭じゃあるまいし。 

こんな文句言われてるのに9時に挨拶に行くのが決まりって、旦那さんもお母さん持ち上げすぎでしょ。 

母親くらい妻のことも大事にして欲しかったわ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人を〇すことは絶対にいけないことだけど… 

義母と義妹2人…と同居って聞くだけで「しんどかったんだなぁ…」って思います… 

メゾネットアパートと言っても、さほど広くないはず。そんなところで毎日のように小言を言われて追い詰められてたと思います。わたしがもし被告人の立場だったら、こんな生活、我慢できないと思います。ご主人は被告人に寄り添ってあげたことがあるのかな? 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

義母が悪い夫が悪いとの意見が多く見られますが 

殺人を正当化してはいけません 

被告人女性も辛かったとは思いますが殺人してはいけません 

 

辛くて大変だった誰も味方してくれない我慢の限界だった=殺人は間違っています。 

そんな自己判断で殺人やむを得なしという世間の判断にしてはいけません。 

 

▲0 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで私が育ったの家のようだ。明らかな異常を感じるのは実子3人に孫も一緒に住んでいるのに、被告以外は一週間も行方を知らない。家事は分担、洗濯はそれぞれがやっていたという話は率直に申し上げて、疑わしい。 

そのような家族構成で被告に蓄えが作れるはずもなく料理を減らしてヘソクリ作っているなどと、有りもしない話を吹き込まれ追い込まれていたのだろう。 

可哀想に。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同居すべきではなかった。 

夫も面倒なのかあまり関与してなかったんだろう。 

どんな家族の関係だったのかは分からないが、同居してからは家政婦扱いでさぞかし辛かったのではないか? 

 

▲30 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

赤の他人に叩かれたり耳引っ張られたりって異常だよ…ここには書いてない様々なイジメを毎日のように受けていたのかもしれないと考えると…被告人ばかりを責められない。 

 

▲168 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これって経済的DV、義母の暴力、経済的搾取、洗脳じゃん。何年も追い込まれてたんだよね。「出ていけ」と言われ専業主婦が自立できるほど社会は甘くないよ。夫もさ実母(被害者)が旅行、パチンコ三昧してたら何処から金あるんだ?って思うよね。妻がいびられても無視してて、それで離婚しますって本当に呆れる。殺人は許されないけども、夫は700万円弁済して夫家族とは縁を切り出所後にそのお金でやり直してほしい。懲役も7年って長いよ。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう関わりたくないので離婚かぁ。 

この奥さんも、こんな旦那と出会わず、関わることなく人生歩めたら良かったのにね。 

人生狂わされたね、この夫に。 

罪を犯したのは悪いことだけど、ここまで追い詰めたのは、妻を守ろうともしなかったこの夫でしょ。 

姑だけじゃなく小姑まで同居させて、奥さん地獄だっただろうね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お嫁さん…辛かったよね。義母に小姑2人も。 

娘たちはなんもしない。そういう旦那もなんだかお嫁さんの立場を理解できなさそうだし。 

 

お嫁さんの気持ちを思うと同情してしまう。 

 

▲222 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

証言の端々から義母も本人も奥さんに暴力ふるってた感じがする。当人たちはそれを暴力だと思ってなさそうなのが怖い。 

 

▲382 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだ?この旦那。 

ハッキリいってあまり印象よくない。 

母である被害者ばかりを庇う=自分を庇うばかりか、数々の奥さんへの仕打ちを知っていただろうしなんなら奥さんへの虐待で共犯では? 

 

旦那の家族に精神的に追い詰められた結果にしか思えず。 

精神的、暴力的に責められた日々を過ごしていたら自分が悪い、自分が…となる。 

出ていけば良かったとか言っている旦那。 

日頃から奥さんを下に見ていた発言。 

 

奥さんは加害者であるものの 

前から被害者であったのは確か。 

もう少し減刑して欲しいし、 

旦那にその分の刑期を渡して欲しいくらい。 

なんの罪にもあたらないの?旦那やその兄妹は…。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

義母何様だ。旦那も同罪。自分を産み育ててくれた恩があるんだろうけど嫁からしたら正直知らない婆さん赤の他人。よく我慢した方かと。今時、耳ひっぱられてる人とか見たことないし、他人でも身内でもどれだけ悪いことしたらそんな罰があるのか??想像すらできない、モラハラパワハラ世界が旦那は見えてない、、 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の責任は全く認めないダメ夫。 

関係ない小姑もいるし、日々ストレスを溜めていたのだろう。 

この暴力義母も殺す価値があったとは思えないけど、こうなる前に離婚すべきだった。 

本当に悔やまれる。 

マザコンとは結婚してはいけない。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんなんだこの男は。。と思ってしまった。 

 

▲530 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旦那(長男)が少しでも奥さんを庇ってたら、状況は変わってたかも!?と思ってしまう。 

 

同居で上手くいくかは旦那さん次第らしいです。 

 

うちの兄嫁も同居で兄が亭主関白気取った上に小うるさい私の母に嫌気が差して出ていきましたw 

 

▲50 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代でもこんな嫁姑問題って普通にあるんだなぁ、ってのが感想。 

昭和の昼のワイドショー内のミニドラマみたい。 

 

▲226 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人はよくないことはわかってるけど 

夫冷たぁ!!って思った 

味方いない状態だったんじゃないの 

せめて今後息子さんがお母さん(被害者の方ではない)のこと思っててくれるといいんだけど… 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは軽くしてあげてほしい。 

奥さんは出ていくところがないか、子供と離れたくなくて我慢してたんだと思う。 

こんなところいたいはずがない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

楽しみがまったく見出せない場所。思いやりがある人が、嫁いびりなんかしないよ。それは思いやりとはいいません。 

 

▲233 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

耳引っ張られたり平手打ちってもう異常じゃないか。家を出てくより恨みが勝って殺したのか、咄嗟に殺しちゃったのか 

 

▲257 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『渡辺被告の弁護人の「今後、被告人とはどう関わっていくつもりか?」という質問には「もう関わりたくないので、離婚しようと思っています」と答えた』 

 

なんだコイツ!自分が原因だなんてちっとも思ってないじゃないか! 

 

▲63 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この旦那が少しでも妻側に寄り添ってあげればこんなことにならなかったのに。この女性、ここまで追い詰められて本当に気の毒でならない。 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろこうならないと出ていけない、離婚してくれない環境だったのでは。 

午後9時の挨拶て何?? 

 

▲239 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

義母と妹達が転がり込んで来なくてもこの旦那1人居るだけでもう無理。 

 

▲267 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな旦那と義母ならそりゃ嫌になるよね。 

離婚しちゃえば良かったのに。 

みんなそれぞれやり方が良くないと思ったわ。 

 

▲137 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

姑と小姑のパンツを干したり、世話したり無理です。金銭要求されたら、身内でもキツいです。 

 

▲119 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

読む限り、もし自分がこの家に住んで同じ環境に置かれたら、精神的に追い込まれてキツイと思った。これは、無理。 

 

▲92 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無責任な旦那さん。。。 

奥さんと向き合って話した事がないのがわかるような内容ですね。。。 

 

▲226 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家庭環境良くなさそう。 

義母が被告人の頭を平手打ち数回している自体が異常だと思う。 

現代かつ普通の人なら一度も無いだろう。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金を工面してくれていた実母は死んだのに 

鬼姑はエスカレート腑抜け旦那は変わらない、、 

強く同情する。 

そしていちばんの被害者は子ども。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

義母との同居なら分かるが義理の妹2人って何だよ 

異常過ぎる 

被告は罪償って人生やり直してほしい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すごい話 

でも姑嫁との問題良くあることなんだろうが、人の恨みをかうというのは恐ろしいということ。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちわかります。辛かったね。 

 

▲138 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の本に載ってる事だけが罪だとすれば無罪だが、被告人は夫とも言える。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夫A氏がもっと家庭と向き合っていたらこんなことにならなかったと思う。 

 

▲64 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

義母と義妹は、生活費は?家事はやらないの?って、ただただ考えたらおかしい。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告の元嫁めちゃくちゃ後悔してると思う。こんな男と結婚してしまったことを。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無茶苦茶やな… 

 

▲73 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告人のご両親は知っていたのかな?こんな扱い。酷すぎる。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここのコメント欄を被告人の旦那に見てもらいたい。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

妹2人は働きに行かなかったのはなんでなんだろう 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ…旦那さんも敵だったんだろなってのが 

よくわかる記事でした。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから。 

結婚て? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の人が人をあやめてしまう人が増えてきた気がする 

 

▲23 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

奥さん、完全アウェーで姑にいびられてるのに、旦那は家事もしないくせに姑の見方ばっかりするからこうなる。 

叩かれたり耳を引っ張ったり?そんなん1回でも見たんなら、即別居しようって旦那が親にはっきり言わなきゃ。殺すしかなかったなんて、、誰も味方になったり相談できる人居なかったのか、子供のためを思ったら逃げられなかったのか、、同情してしまう。 

殺すのは絶対に悪いことだけど、言いたい事も言えずに我慢の限界だったんだろう。。 

 

旦那、何かあったら絶対に奥さんの見方をする覚悟がないなら同居なんてするな!結局のところ、この旦那の母妹に対していい格好したいがために奥さんを家政婦にした。 

 

どうか奥さんに執行猶予がつきますように。子供さん、こんな旦那に育てられたら自分のこと棚に上げて、きっと奥さんの悪口ばっかり言い続けるんだろうな。天罰あれ。 

 

▲271 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論事件を起こした奥さんが悪いと思いますが、旦那を含めこの家族もダメだと思いました。 

この記事を読んだだけでも被害者も相当だったと思いますし、この旦那もお気楽過ぎます。 

お嫁さんは他人なんですから、親兄妹なんかと同居する場合は、それなりの感謝と配慮が必要なのでは無いでしょうか? 

少なくとも記事の内容からは、それが感じられませんでした。 

もう少しご主人が寄り添ってあげていれば、こんな最悪な事にはならなかったのではないですかね。 

 

▲107 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

旦那もこんな証言をしてるということは、異常な家庭であることは明らかだったのだろう。旦那の言うことへの同意にもなるが、まあこんな家庭は辞めておいた方がよかった。 

おそらく同居以前からこの義母には、関わってマイナスの気持ちになるような面を感じただろうし(同居が目的だったらそこを隠して接していたかもしれないが)、なんとしてでも同居は拒否するか、許可して同居したとしても常々義母のパワハラを旦那に訴え、対処されなかった場合は精神的苦痛などを理由に離婚と損害賠償を求めて旦那と義母それぞれを訴えてもよかったのではないだろうか。異常な家庭だし、親権は取れただろうし。 

殺す前に徹底的にやれば、つまらん前科がつくことも刑に服することもなかっただろうに。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

野菜がないだの、掃除が行き届いてないだの、そんな事言われてるけど奥さんはそこそこちゃんとやってたんだろうな。 

嫁の実家から金を巻き上げるも異常だし、額もシャレにならないし、DVとモラハラが姑と旦那ダブルパンチと来た。そんな家庭で育った妹もどうせ同じなんだろうな。 

嫁いだ環境がジゴクすぎて可哀想。 

 

▲122 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この内容で家族関係がそうならこんな親と旦那なんかと同居せずこんな犯罪しないでほしかったね。まあ子供を人質みたいになってるんだろうが、中はなかなかわからないが、こんな旦那や家族とわかってたなら近所なら関わり合いたくないし殴られた時点で殺した母を犯罪であげて欲しかった。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいやいや、旦那に問題ありでしょ。 

なんで妻だけが家事をして、しかも義母に文句言われて耳引っ張られたり平手されなきゃいけない。 

暴力振るわれてたら止めてるとか言ってるけど、それ暴力だから。 

奴隷か何かですか? 

義妹は何してた?家事しなくてもお咎めなし? 

 

こんなことになっても奥さんだけが悪いかのような口ぶりで自分に問題があったとかは考えてないようだし。 

 

▲256 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

続きまで見たけど、この義母、被告人の実母から金を700万円以上引き出させ、その金をパチンコに使ってたと。どんなババアだ。実母も亡くなり、逃げるとこもない被告人。義母に暴力を振るわれ、夫は義母の言いなりで、義妹の弁当まで作らされ、まるで奴隷扱い。こう言ってはなんですが、こうでもしない限りろくでもないこの家族から離れられなかったのではないでしょうか。上の妹は一階に1人で降りられなくなったと夫が証言していましたが、その賃貸アパートにまだ住める神経してる夫と妹たちはさすが義母の子供だと思った。息子がいくつかわかりませんが、そんな家族と暮らす彼の行く末はだけが心配です。 

 

▲74 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏である被告人の旦那、読んでいてすごく胸糞悪く感じた。 

「殺すくらいならおまえが出ていったらよかっただろ」 

?????? 

なぜ自分の奥さんを守らない?それ以前にも、義母に毎日文句を言われていた奥さんの味方になっていなかったのが文面でよくわかる。 

相当なマザコンバカ息子だと思う。 

この息子であり被告人の旦那がもっとまともな人間であればそもそも事件は起こっていなかっただろう。 

すべて被告人ひとりのせいにするのは違う。この家に同居していた全ての大人に責任がある。 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、大映ドラマ再放送で 

花嫁衣装は誰が着る、というドラマをやっていた。 

ひたすらみんなで堀ちえみさんをいじめるドラマ。 

佐渡の旧家に嫁がされた堀さんを 

義理祖母は家政婦みたいにこ き使い 

イビ リ倒して 

旦那も様々なDV。 

 

この事件は因果応報。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな証言聞いて、義母に同情するやつおるん? 

正直、終始この夫なんなん?って思ったし、 

もっと汚く言えば犠牲が義母だけで済んでよかったですね。 

全員やられてもおかしくないのになぜわからない?とすら思ってしまう。 

 

ほんと敵陣の夫の証言なのに被告人にしか同情しなかったんだけど。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被告人となった女性に同情します。 

義母や義妹にこき使われて実家の母親を騙してお金を払わせて。夫は何やってたんだろう? 

義母のしたことは暴力だし、詐欺。 

夫はよくこんなこと言えるなって思う。 

 

▲96 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

殺したのはいけないことだけど、すごい環境にいて、とてもかわいそうだと思った。実家からもお金を騙し取らなければいけなくて  

妹の弁当? 妹にも奴隷みたいにされていたのかな 旦那もばかみたいだし 

 

▲90 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこんな変な男と結婚しちゃったんだろう… 

 

▲434 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この旦那ムカつく、話聞いてると嫁さんにすまないという気持ちが全然ない。旦那がもっと、奥さんの味方してあげないから追い詰められたんじゃないかなと思う。奥さんが耳引っ張られたならかばえよ。殺すくらいなら出ていけばじゃなく、一緒に家を出るくらいの気持ちがないなんて、旦那こそ何のための結婚だったのか?おまけに妹二人も転がり込んでくるなんて、たしかに奥さんにも悪いことあったと思うけど、この旦那が一番腹が立つ 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと早く離婚していたら良かったのに 

この夫の証言からしても家族扱いされてなかったのが 

関係ない他人にも解るよ 

 

▲224 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同情する点はあるが、可愛い息子を殺人者の息子であり殺人事件の被害者遺族にしてしまうことも厭わず殺人を犯しているのだから、やはり身勝手としか思えない。 

 

▲0 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

何故夫は妻を支えてあげなかったんだ? 

何故夫は妻が自分の母親から叱責されてるのを見てるだけだったんだ? 

同居するならもっと上手く立ち回れるように行動するのが普通だろ。 

妻が殺人をするまで追い詰められている事にすら気付けず被害者ぶってんじゃねーよ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被告人に同情する。 

離婚とか考えることも出来ないくらいの精神状態になってしまってたのでは? 

酷すぎる夫一族。 

執行猶予付きの判決が出ますよ、きっと。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夜9時の挨拶ってどんな儀式やねん。 

この旦那、無理。。 

さすが耳引っ張り母の息子! 

奥さん、情状酌量で早く出てこれますように。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旦那がダメすぎて嫁さん苦労したね。 

 

▲189 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被告人は旦那一族の奴隷だったのか?こんな環境ではとても正常ではいられないと思う、旦那もどうかしてるわ。 

 

▲72 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE