( 266068 ) 2025/02/16 06:50:40 2 00 ベリンガムが暴言で退場したレアル・マドリー、ラ・リーガ3戦勝利なしで首位陥落の危機…2位アトレティコ&3位バルセロナはチャンスを手にGOAL 2/16(日) 2:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0314784ce93bcf584cdd19f5a40b46299ff7bec |
( 266071 ) 2025/02/16 06:50:40 0 00 オサスナ戦のヴィニシウス&エンバペ(C)Getty Images
15日のラ・リーガ第24節、レアル・マドリーは敵地エル・サダールでのオサスナ戦を1-1で引き分けた。
第22節でエスパニョールに0-1で敗れ、前節アトレティコ・マドリーとのダービーは1-1引き分け……2位アトレティコと勝ち点1差で、そして3位バルセロナには2差まで迫られているマドリー。チャンピオンズリーグ・プレーオフのマンチェスター・シティとの2試合に挟まれている一戦とはいえ、優勝レースでトップを走り続けるためには、どうしても勝っておきたいところだ。
アンチェロッティ監督はGKクルトワ、DFバルベルデ、チュアメニ、アセンシオ、フラン・ガルシア、MFブラヒム、モドリッチ、カマヴィンガ、ベリンガム、FWエンバペ、ヴィニシウスをスタメンで起用。ロドリゴ、セバージョス、メンディはベンチスタートとしている。
前半、立ち上がりからボールを保持して良質な攻撃を仕掛けるマドリーは、15分にスコアを動かす。ベリガムのパスからバルベルデが右サイドを突破。グラウンダーのクロスを送ると、いつもの圧倒的スピードで、相手DFに先んじてゴール前に走り込んだエンバペが右足でボールを押し込んでいる。
先制したマドリーだが、その後ヴィニシウスらがシュートを決め切れずにいると、次第にオサスナの反撃を許すように。29分にはアイマール・オロスにペナルティーエリナ内に入り込まれ、強烈なグラウンダーのシュートを許したものの、これはクルトワがその場で倒れ込み、バウンドする難しいボールを左手で跳ね返している。まるで猫のような超反応のスーパーセーブだった。
危機を脱したマドリーだったが39分、判定に対して主審に何か不満を言ったベリンガムが、暴言を吐いたとの判断されて一発退場に……。数的不利で試合を折り返すことになると、58分についにスコアをタイに戻された。ペナルティーエリア内で、カマヴィンガがモンカジョラの足を踏みつけたとしてPKの判定に。キッカーのブディミルが、冷静なシュートでクルトワを破っている。
アンチェロッティ監督は69分に1枚目の交代カードを切り、ブラヒムを下げてロドリゴを投入。ヴィニシウス&ロドリゴのアタックからエンバペがフィニッシュを狙うも、数的不利も手伝って勝ち越しゴールは遠い。守備を固めながらも、あわよくば逆転ゴールを狙うオサスナの攻めにも苦しむことになった。
マドリーは91分、速攻からエンバペがペナルティーエリア内右に侵入して右足から強烈なシュートを放つも、これはGKセルヒオ・エレーラに左手でセーブされている。ラ・リーガ屈指の熱狂のスタジアム、エル・サダールが圧倒的な声量でオサスナを応援し続ける中、試合は1-1ドローのまま終了のホイッスルが吹かれることになった。
ラ・リーガで3試合勝利から遠かったマドリーは、2位アトレティコに首位の座を奪われる、また3位バルセロナに勝ち点差で並ばれる可能性をつくってしまった。
|
( 266070 ) 2025/02/16 06:50:40 1 00 レアル・マドリーとオサスナの引き分けに対する意見が寄せられました。
また、ベリンガムの態度や審判に対するアプローチについても意見が分かれており、若い選手の成長や対応力に期待する声も見られました。
最後に、ラ・リーガの審判の質や審判への批判に対する反応も含まれており、審判への不満が今後のリーグ戦への影響を危惧する声もありました。
(まとめ) | ( 266072 ) 2025/02/16 06:50:40 0 00 =+=+=+=+=
オサスナ相手の引き分けはマドリーとしては痛すぎる ジュード・ベリンガムのレッドが最大の要因だがベリンガムにはもう少し我慢してほしかった
マドリーとしてはとにかく勿体ない引き分け アトレティコ バルサにとっては大チャンスだ
▲135 ▼25
=+=+=+=+=
ベリンガムはプレーが成熟してるからそのイメージで語る人もいるけど、審判への文句とか態度とか普通に21歳の若者なんだよな
マドリーにとって厳しいジャッジだったのは言うまでも無いけど、今季ずっとアンチェロッティが審判への文句は控えるように呼びかけてるのに、かなり軽率だったと思う
▲128 ▼14
=+=+=+=+=
たしかにベリンガムの暴言、決定機外しまくりのツケが回った感のあるマドリーだけど、さすがにオサスナの進路妨害ディフェンスはもう少し審判に辞めさせてほしかった。ほぼ人に行ってるし、ブラヒムからエムバペへのスルーパスの場面は見ようによったら決定機阻止に見えた。前半は頑なにファウル取らなかった割に終盤は軽いプッシングでもバンバン取ってたのも気になる。
▲118 ▼34
=+=+=+=+=
ベリンガムが何言ったのかは知らないけど、1発レッドなんだから相当な事を言ったんだろう。 じゃなければ、あの主審が感情的になってカードを出した事になるしそっちの方が大問題。 カマヴィンガも、ダービーでのチュアメニと同じでVARがある中であのプレーをしたらファウルを取られるのは仕方ない。 とにかく1番納得いかないのは、エンバペやヴィニを止めるのにボールを全く見ずにラフプレーをしてるのに見逃してるとこかな。後半は少し取るようになったけど、怪我しないでよかった。マドリーが審判に何か言えば言うほど、マイナスになる判定が多くなりそうだね。
▲76 ▼63
=+=+=+=+=
ベリンガムは本人曰く 「これがファールなら、さっきのはPKだよ」的なことを言ったらしいな シティがいい感じの試合をしたみたいだし長い時間10人で戦ったしレアルマドリードとしては散々な試合
▲53 ▼9
=+=+=+=+=
エンバペ、ヴィニシウスの裏抜けはラグビータックルで対応してくるオサスナ。コントロールしないレフェリー。 今日は敵が多すぎましたわ。
もちろん、前半のヴィニの決定機逸は反省材料。あれ決めてりゃエル・サダールももう少静かになっただろう。
レフェリーに対するネガティブな声明を出したから、今季のリーガはずっとこんな感じかもな。レフェリーからの印象がマイナスからのスタートになってるんだろう。
▲69 ▼13
=+=+=+=+=
とりあえずスペインの人を怒らせるほどのイギリス人ベリンガム(前所属ドルトムント独)の語学力がすごいと思いました。 ついこの前CLでいい仕事したのにもったいなかった、若いので頑張れ。
▲17 ▼46
=+=+=+=+=
フラストレーション溜まる試合だった! ミスジャッジはアンラッキーな時もあればラッキーな時もあるから受け止めれる。 アトレティコ戦に続いてのPKもルールはルールだから不運だったと受け入れれる。 ベリンガムの退場は何言ったかわからないし、もしかしたら妥当な判定かも知れないから我慢できる。ハンドもオサスナがラッキーだったなくらいに思うことにするよ。 でも、そもそものレフェリングがちょっとマドリーに厳し過ぎないか? ファール取られないとわかったら掴む、押す、引き倒すの何でもありで抗議したら退場。 もうベリンガムが休めたこととラフプレーで怪我人出なかった事を良しとするくらいしか心を落ち着かせる術が無いねw
▲63 ▼30
=+=+=+=+=
相手は試合を自在に操作出来る人含め12人だったというオチは置いておいて。 極論負けないで良かったし怪我人が出なくて良かったと思うしかない。 今節で首位は陥落する可能性高いだろうけど結末はまだまだわからんよ。 もう終わったことだし仕方ないとにかくシティ戦に切り替えて欲しいね。
▲45 ▼29
=+=+=+=+=
今日はフィジカルコンタクトに関してはファールを取らないという基準においては一定の理解を示すが、アトレティコ戦に続きDFの足を伸ばした後の足の置き場でPKになるのはいかがなものだろう。相手選手を見てもいないし、どないせいと?もうDFはシュートコースに立ちはだかるブロック以外はやらない方がいいってなるよ。 これからもマドリーと審判の関係はこじれそうな試合でした。 ベリンガム、何言ったんだろ。
▲28 ▼24
=+=+=+=+=
ラ・リーガはキャプテン腕章付けてない人間の抗議は基本イエロー対象だし、それプラス暴言だとレッドになるかもね…。 ベリンガムもヒートアップすると口汚くなるし、つい熱くなったんかな。 強豪相手だとどのチームもインテンシティ高くなるし、ラ・リーガのレフェリングが低レベルなのは今更だし、マドリーはちょっと勿体なかった。
▲21 ▼37
=+=+=+=+=
この引き分けは痛い
安定してるアトレティコと攻撃力抜群のバルセロナに抜かれて3位はキツい
でも今日はオサスナに引き分けを貢献したレフェリーがMVPでしょう
▲45 ▼8
=+=+=+=+=
オサスナのラフプレーと未熟なジャッジのせいで試合が壊れたけど、選手たちはみんなコンディション良さそうで今後も期待だね ヴィニバペの破壊力やばすぎたし、アセンシオももう安心して任せられるレベル あとモドリッチが全盛期レベルに走りまくってて笑った 逆にオサスナは70分以降の無気力プレーが謎だったな
▲34 ▼11
=+=+=+=+=
レフェリーが選手や試合を裁くようにVAR以外の第三者がレフェリーをジャッジするような仕組みを作らないともうこの争いは終わらないだろ 最後のエムバペのシュートも入ってたら絶対ファール取られてたな 何を言ったのかは不明だが今日の主審は明らかに悪意を感じるレフェリングだったし明らかな圧力かけてきてたろ
▲33 ▼15
=+=+=+=+=
またしても不運なPK献上になったね 軽くとはいえ踏んでるのは事実だし判断が難しいところ バルサからすれば今節次第だけどこんなに短期で7ポイントが縮まるとは思ってなかったと思う
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
裏抜けに対して腕使ったり肘使ってとめるのはファールなの審判は知らないのか?前半と後半で判定基準ぶれるのも意味わからん。
オサスナは何もしなくても審判が相手をイライラさせて何もしないで相手が退場して、何もしないでPKもらえていいね。
ベリンガム以外のマドリーの選手はよくやったよ。ベリンガムは暴言癖あるから直してくれ。
▲34 ▼11
=+=+=+=+=
サッカーってオブストラクションってファールは無くなったのか? 前半露骨にオサスナ贔屓過ぎてマズイと思ったのか、後半だいぶ帳尻合わせてきたけど、またPK取られてチャンチャン。 本当にラ・リーガの審判のレベルはどうにかしないと。マドリーには厳しくして良いって、会長さん言ってません?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
前半にことごとく裏抜けをしようとする選手を止めてもファールを取らない、 それに文句を言ったベリンガムにレッドを出して、 後半からこれはまずいと思ったのか前半取らなかったファールをシッカリと取るようになる
まあ、審判に色々と言いたい試合はあるが今日はホント酷かった
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
まあ10人vs12人で試合すればこうなるわな
いろんなファンの立場によって意見は変わるだろうがベリンガムは昨年からレフェリーの目の敵にされてるよ なかなかファールも取ってもらえずそれに対して抗議という程のものでもないジェスチャーをしただけで退場なんてのもあったしね 相手チームが同じことしても何もなく流されてるなんてことも多い この試合もレフェリーのジャッジに一貫性がなくピッチに立ってる選手からしたらそりゃあストレス溜まるわな
▲4 ▼18
=+=+=+=+=
審判はリスペクトしましょう。 しかし、リスペクトされて当たり前と思っている偉そうな審判は必要ない! 暴言はいけないが、立場を利用している審判も中にはいる。 審判を評価する人がいて、評価基準を設けて給与に反映させたら、少しはまともになるかもしれない
▲8 ▼19
=+=+=+=+=
本当に腐りきったリーグだな、林陵平さんが呆れて解説を放置するレベル。 エンバペ、ヴィニシウスの裏抜けに付いていけないオサスナはボールを全く見ずにプロレス技をかける始末、十数回は繰り返してたけどファール取られたのは1度だけ。 それに抗議したベリンガムには何故か1発レッド、審判の顔見れば感情的になってレッドカード出したのは一目瞭然。 カマヴィンガがPK取られたシーンはアトレティコ戦で取られたPKと同じシチュエーション、あれでPK取られるならDFはボールクリアに行った後、片足で立っとけって事だな。 まだ優勝できないと決まった訳ではないが、こんなリーグを取る価値があるのか疑問に思う。
▲35 ▼27
=+=+=+=+=
まあそもそも今までベリンガムのfワードが見逃されすぎてただけでいつかは退場してたよなアンチェも気をつけろって言ってたのにこれだもん。マドリーがリーガでこう言う試合されるのなんか少なくないだろうにその都度キレて試合壊してたら世話ないな。大人に、一流になるんやベリンガム
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
もうリーガはいいよ。 あんだけ手と上半身だけでプレーしててもファール取られないんじゃサッカー出来ないじゃん。 審判批判しすぎて逆に判定酷くなってるし、リーガとしてもそれでいいって事なんだろうし来季のCL権利あればあんなリーグ適当にやりゃいい。 それにしてもオサスナの監督は自分が審判みたいな振る舞いしててめちゃくちゃ不快だったわ わざわざピッチに出てきてエンバペにごちゃごちゃと何様だ!?
▲12 ▼16
=+=+=+=+=
暴言で一発退場って相当な侮辱的な発言をしたんだろうな。勝ち点1さえ今季の結果に直結してしまう中これはマドリーとしては痛いだろうな。
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
負けは負けで仕方ないし、審判も今に始まった事では無い 決めるとこで決めきれなかったのが要因として次からまた頑張るしかない
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ラフプレー多い相手に笛吹かない審判でイライラしたのも分かるけどベリンガム暴言退場で試合壊したな。 救いなのはかなりラフプレー多かったけど怪我してない事だけかな。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
なるほど、ベリンガムはFワードを言ったのね。 でも、アンチェロッティの言い訳が「彼が言ったのは”F**k off”で”F**k you”ではない」なのは苦しすぎるな…主審に向かってFワードを使う時点でダメだろ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
オサスナ荒すぎ。全部ファールでしか止めないやん。ファールなってないとこも全部ユニ引っ張っとるし。 ベリは今後審判に話しかけるな。引き分けた原因ベリンガムが100パー。
▲26 ▼14
=+=+=+=+=
3位転落か 主審に腹立つがマドリー攻撃陣が前半に試合を決めきれなかったのが全て 主審がいつもいつも試合をぶち壊す度にリーガなど見るのやめようと毎度毎度思うわ
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
林陵平がレフェリングを嘆くって相当だぞ PK判定やフランガルシアをピッチ外に押し出すファールをスルーしたりと久々に本当に酷い審判だった
▲50 ▼8
=+=+=+=+=
ベリンガムにレッド出してからはそれまでとってなかった通常のファールを取り始めたのはなんだったんだろう?
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
まあベリンガムは相当なことを言ったんだろうが、それを抜きにしても審判が試合を壊していた。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも開始1分のも明らかハンドなんやがな。 審判との関係性が問題視されてる中でもこのドローは痛い。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
審判さ… フランガルシアがガッツリ突き飛ばされたのにファールも無し。カードも無し。 おまけにすぐカッとなってレッド。 なんなんこの審判…
▲75 ▼11
=+=+=+=+=
前半と後半のファールの基準が違いすぎてなえた! 今日の審判の試合は今後見たくない!
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
マドリーが審判を批判すればするほどマジでリーガの審判の質の悪さがどんどん露見するのなんなん?笑。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
主役が審判の試合になってしまったのは残念。ただエンバペと、ヴィニは次元が違うな
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
レアル、バルサ、アトレティコの中でもレアルが一番気の毒なジャッジ受けてる
▲19 ▼19
=+=+=+=+=
レアルファンじゃないけど、審判ヤバすぎだろ(^^; あと、オサスナは荒すぎ ほとんどファールじゃねーか
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
おかしい。前半のヴィニシウス2回くらいPK じゃないのか?VAR 確認せず、、審判いろいろおかしいよ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
審判が主役の試合は、いつ観ても試合をつまらなくさせるな。偉くなったつもりなんか?
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
レアルマドリードTVが暴れ、意見書を提出しそうな試合だった
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
マドリーもアトレティコも、21歳の青二才が足を引っ張ってるな
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
これでレアルは有利だとか審判買収してるとか言われるのは腹立つわな。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
オサスナはアメフトかラグビーのチーム??審判もアメフトかラグビーの審判??
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
日韓W杯のバイロン・モレノクラスが3試合連続はさすがに終わってる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
相変わらずの理不尽ジャッジで勝てるもんも勝てんわ せやけどこりゃCLも分からんで
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
裏金を疑うくらい酷いレフリーだったな。
▲50 ▼7
=+=+=+=+=
審判、、、無いわ〜 前半と後半の明らかな差、、、 こりゃ〜またまた物議だね、
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
写真の人間違ってる! ヴィニじゃないよ!失礼過ぎる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
MOM審判
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
カマヴィンガ学んでくれ、審判のジャッジは酷いけど。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
ベリンガムもう少し我慢せえよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
オサスナのサッカーはアンチフットボールだ
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
何してんねん 厳しくなってきたな
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
どうせclも優勝するんでしょ。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
安定しないなー 頼むぜ…
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
ベリンガムは試合を壊したね
▲16 ▼32
=+=+=+=+=
また審判のイカれた判定で勝ち点盗まれましたね。点が入らないのを無理やりPKにして点に変える欠陥ルール極まりますね。
審判の気分次第で点も退場も思いのままでくそつまらんわ。
▲39 ▼11
=+=+=+=+=
この記事の写真ヴィニじゃなくてカマじゃないんか? それとも俺の見えないところにヴィニおる?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
審判クソすぎだろ、どんだけオサスナびいきなんだよ。あれPKとるのホントやめてほしい。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
ラリーガは審判が無能すぎる
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
飯うま
▲9 ▼8
|
![]() |