( 266438 )  2025/02/17 04:25:52  
00

石破内閣の支持率39% 再び“40%台割れ”【NNN・読売新聞 世論調査】

日テレNEWS NNN 2/16(日) 22:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c22331e95a8dd7f9d8a9246498be91f9e80630d

 

( 266439 )  2025/02/17 04:25:52  
00

NNNと読売新聞が行った世論調査では、石破内閣を支持する人は39%で前回調査とほぼ変わらず、支持しない人は43%に下がった。

石破首相とトランプ大統領の首脳会談は51%が評価し、61%が信頼関係を築けないと考える。

また、「103万円の壁」の引き上げ幅に対して国民民主党が主張する「178万円まで引き上げるべきだ」が最も支持された。

また、高校の授業料を無償化することに58%が賛成し、65%が物価高による家計の負担を大いに感じていると回答した。

SNSでの誤情報拡散に対して72%が国が規制すべきだと考えている。

(要約)

( 266441 )  2025/02/17 04:25:52  
00

日テレNEWS NNN 

 

NNNと読売新聞が今月14日から16日まで行った世論調査で、石破内閣を支持するか尋ねたところ、「支持する」と答えた人は39%で前回1月調査の40%から、ほぼ横ばいでした。「支持しない」は43%で前回より3ポイント下がりました。 

 

今月8日に行われた石破首相とトランプ大統領との首脳会談を全体として評価するかには「評価する」が51%、「評価しない」は38%でした。 

 

石破首相はトランプ氏と信頼関係を築くことができると思うかには「思わない」が61%。「思う」は28%ですが、会談前の前回調査からは5ポイント上がりました。 

 

「103万円の壁」の引き上げ幅について尋ねたところ、国民民主党が主張する「178万円まで引き上げるべきだ」が最も多く35%。妥協案として取り沙汰される「150万円台まで引き上げるべきだ」は33%でした。政府が決めた「123万円が妥当だ」は23%にとどまりました。 

 

所得制限を設けず、私立を含めた高校の授業料を無償化することには「賛成」が58%、「反対」が34%でした。 

 

石破首相が、野党が求める予算案の修正に応じる姿勢を示していることについては「評価する」が59%でした。「評価しない」は22%。 

 

物価高による家計の負担をどの程度、感じるか尋ねたところ、「大いに感じている」は65%でした。 

 

同じ質問を最後に行った2023年10月の調査の49%から16ポイント上がり、この質問を始めた2022年6月以降で最も高くなりました。 

 

「大いに」と「多少は」を合わせると負担を「感じている」は93%に及んでいます。 

 

SNSで選挙に関する誤った情報や、偽情報が拡散することを防ぐため、国が法律で規制する必要があると思うかには「思う」が72%に達しました。「思わない」は24%。 

 

■NNN・読売新聞世論調査 

 

2月14日から16日 

全国有権者に電話調査 

 

固定電話 402人 

回答率  53% 

 

携帯電話 631人 

回答率  35% 

 

合計1033人が回答 

 

 

( 266440 )  2025/02/17 04:25:52  
00

総じて、これらのコメントは石破内閣や自民党に対する批判や不満が強く表現されています。

石破首相の公約違反や税金の流用、国民への不適切な態度などが指摘されており、支持率が高いとされることに疑問や驚きが示されています。

また、メディアの報道についても信頼性に疑問が投げかけられており、政府や自民党への信用が低いとの意見も多く見られました。

 

(まとめ)

( 266442 )  2025/02/17 04:25:52  
00

=+=+=+=+= 

 

石破は、総裁選挙で掲げた公約と総裁選挙後に言ってる事が全く異なっていた、その事を国会で野党議員から指摘された時に石破は「公約をその通りに実行するとはならない」「自民党は公約を守ったことはない」と言って野党議員から「えぇー」と言われた時に、その事に対して『えぇーという言葉が出てくる自体あり得ない』と言った。  

 

海外には数千億や数兆といった資金を今まで何度も流しているのにも関わらず、自国の事になると『国民に返せる余裕はない』と切り捨てる  

 

ガソリン税を減税しないどころか、新たに走行税とか言う頭が湧いてるものを作ろうとして、更には、給料に手当として加算される通勤交通費にも課税しようとしている  

 

国会で野党議員が国民の税負担について話ししている最中、石破はヘラヘラと笑っていたり、堂々とスマホを見ていた  

 

これで内閣支持率が39%とか、とてもじゃないけど信用出来ない 

 

▲259 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領との会談は、国民より石破御本人が成功したと思いたがっている。 

USスチールへの巨額の投資の約束を゙取り付けただけで、対米会談の全てが上手くいったかのように楽観視してるのが見て分かるほど。 

当然、自国内に山積した問題には片手間な対応になる。 

国民が物価高にあえぐ様子も、石破には何一つ響かないのだろう。 

世論が極限まで高まらないと気付かないほどの鈍感さ。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破内閣というより、今の高齢者が育てた自民党の役割が終わったと言う事だと思います。もう党としては寿命なんです。今を生きる現役世代が育てる政党にバトンタッチをするべき時が来たのでしょう。現役世代の皆さんは自民党に引導を渡し、世代交代を完璧に移行するべく、しっかりと選挙に行きましょうね。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高の家計への負担を大いに感じている人が非常に多い現状が、内閣支持率を押し下げている最大の原因と思っていて、それをその通りに認識しているのかいないのか、出してくる政策は相変わらず国民の立場に寄り添ったものと言えない。 

石破は最近も、国民の実質賃金の上昇という大きな課題に対し、企業経営者による、より一層の賃上げこそが鍵を握ると発言した。 

かつて人気が高かった当時の首相が最初に言い出した手法が国民の多数派から好評で、 

「総理自らが企業に賃上げを呼び掛けてくれるなんて、素晴らしい」 

と絶賛された。 

それ以降の首相も同様に呼び掛けるのが定番となったが、言うだけならダダだからカネはかからない。社会主義であるまいし、賃上げするか否かは政府が口出しすべき事で無い。 

物価高が酷いのに減税で国民の手取りを増やす政策をやる気が無い姿勢が問題。 

賃上げ課題を企業に全て丸投げし、自分は全く努力しないのは無責任。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

到底、日本国民が評価できるような仕事をしてないんだから首相が評価されないのは当たり前では?前任のメガネがめちゃくちゃやった後の首相っていう状況を全く当人が理解できず、その動きを踏襲した動きでめちゃくちゃやって国民の怒りを買ってる状況。そこから石破首相の評価を伸ばすとしたら前任のメガネのマイナスも帳消しにした上で、首相のマイナス評価も帳消しにしないと国民や有権者の首相への評価をプラス域に持っていく準備すらできない。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニセコ、白馬のような溢れんはかりの外国人のため、環境が一変し、25年前に大阪から移住してきた夫婦が大阪に帰って行ったり、地元の集落の人が逃げ出し地域社会が崩壊したりしている状況に歯止めをかけられない政府はこの国をどうするつもりなんだろう。 

ニセコの賃金格差、人手不足。白馬のタクシー運転手の月収が150万円台になり、白馬も同様になりつつある。 

円安、インバウンド、環境の悪化、格差等々、政府の経済政策の無策といえないか。 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ石破内閣を支持してるのか? 

こんな日本に誰がした? 

勿論、自民党に投票した国民が悪いことは認める。 

日本社会にも問題がある。 

でも、最終的には政治家だよ。 

米、ガソリンなどあらゆるモノが値上げ値上げ。その中で、自分たちの給料は下げないどころか、逆に上げようとしてる。 

さらに、国民からは増税しようとしてる内閣をなぜ支持してるのか? 

39%の人に聞きたいわ。 

どうなるか分からないけど、賛否両論あるけど、山本太郎に総理をやらせてみるのも一つかもなぁ。 

 

▲93 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

会談が政権浮揚につながることはない。 

内政では少数与党ゆえの政策のブレが横行している状態。外交では媚中政権と言われ、中国に配慮した政策が横行。日米会談後にはすぐにアルミ鉄鋼関税25%.相互関税を迫られる始末。その上、今後も関税に関しては妥協を許さないトランプ政権の要求は多くなってくるだろう。 

この政権ではやはりつぶしは効かない。。。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「103万円の壁」の引き上げ幅について「123万円が妥当」は23%にとどまりました 

 

これについては政府やその支持層はどう捉えているのだろう。ガソリン価格についてもいえることだけど、財源を言い訳にして、負担を軽減させることには後ろ向きな姿勢が支持率を落としていることは明白なのに、それなら所得が伸びていない国民から搾り取る政策もやめにしてもらいたい。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4割? 

こんな数字信じる人いるの?怒るどころか呆れてしまうよね。 

オールドメディアがプライドが邪魔してネットに頼りたくないなら(都合よくネット動画等、無許可で使用している時もあるけど)街に出て支持するかしないかボードにでもシール貼ってもらったほうが信憑性あるよね。勿論その情報を操作する可能性はあるけど。ライブ動画でもやらない限り信頼は得られないよね。 

 

▲63 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権、自民党が、具体的には分からないが何となく宜しくない程度の伝え方しかしないバイアスの掛かったメディアの印象作りで、この支持率。 

 

もしも、日本人を貧困化させて終了に追い込む石破政権、自民党、財務省の正体を知ったら、長年信じてきた政府やメディアが嘘、国民の敵だったなんて絶対信じたくないって人も一定数いると思うけど、もっと支持率下がると思う。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の過半数割れ与党の総理の支持率なんて、だだ下がりで政権終わりのパターンなんですが、まだこの支持率持であること自体驚きですよ。参院選まで石破総理がどこまで踏ん張れるか見物ですね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんと言うより、自民党と言う組織の問題。 

総裁選前の石破さんは自民党の中で数少ない国民、弱者の味方と言う立ち位置だったが、結局は同じ穴のムジナ。 

国民の人気を野党に取られないように悪役を演じていただけなのでしょう。 

そう言う意味で今の石破さんの発言や振る舞いは想定内だったが、想定外だったのは、参院選を前にしてここまで何もしない人間だとは思わなかった。 

物価高対策なんて、全く手をつけず、ようやく動き出したと思えばだしおしみ。それどころか更なる国民負担まで口にする始末。 

これじゃ支持率なんて上がるはずもない。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないけど読売の世論調査の数値はあてにならないと思います 

自民党支持率が28%しかないのに、石破政権の支持率が40%もあるわけない 

公明党支持者がいてもまったく足りない 

野党の支持者や無党派層が石破政権を支持するはずもなく、誰が支持するのかさっぱり分からない 

夫婦別姓に手を出してる状況では自民党保守層も支持しないだろう 

ガソリン税の暫定税率の廃止も先延ばしするとニュースで出ているのでは地方の支持も得られない 

せいぜい自民の支持率の半分ぐらいで14%ぐらいが実情ではないだろうか 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外交失敗なのに39%大丈夫か日本は!って話し。これからアメリカの日本への関税25%は確定です。今のところは、トランプ氏は日本の消費税を関税扱いにするので、消費税の見直しが必要となります。消費税の見直しがなければ関税はさらにアップするのは間違いない。100%アップもいりうる。これから輸入、輸出も関税で国益の損害も考えれば消費税廃止は安いものです。海を渡って来るガソリンや石油にも関税や通行止めも有りうるトランプ大統領は日本の消費税を良く思っていません。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寧ろまだ39%も寝ぼけている人がいることに驚きしかありません。何の成果も上げていない、財務省に逆らえず、馬鹿の一つ覚えの増税、国民を蔑ろにして海外にばら撒くことしか能がないこの内閣を支持できるのはある意味とてもおめでたい人たちだと思います。 

そろそろ本当に目を覚まさないと日本は保たないと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破内閣支持率「39%信じられない。」自民党政党支持率「25%~30%」しかしわ信じられないのは、自民党が、衆議院議席「約50%獲得」参議院議席「過半数獲得しています。30%の支持率なら30%の議席が、民主主義国家の在るべき姿です。」日本を民主主義国家にしょうでは有りませんか。 

 

▲53 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この内閣を「支持する」とした国民が4割・・・。そりゃ世の中から特殊詐欺がなくならないわけだわ。 

 

個人的には、疑惑の総合商社的な岩屋外務大臣の任命責任を問われた首相が、「岩屋大臣の人柄、実績、公正さを評価している」って・・・本気ならヤバいし、実態を知った上なら同罪でしょう。 

 

とにかく、この内閣には「怪しい」という言葉しか浮かばない。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう表現表記はしたくないのですが、オールドメディアと呼ばれる媒体の数字、全く信憑性が無いですね。今の日本人の39%が支持?国民を見捨てている人物ですよ?3.9%ならば納得の数字というもの。SNSでの言論統制しようとしている事を踏まえると闇しか感じませんが他の共産国家の様になった未来は終わっていると思います 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1、2%の浮き沈みを取り上げて下落だの回復だの言って何になるかね? 

せめて支持率50%くらいになったら情報提供してほしい。 

今の内閣はそんなことはもう有り得ないほどの危険水域にいることは、国民が知っている。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな調査一切信じない! 

支持率はゼロ打ち! 

 かつて防衛大臣のくせに、イージス艦と漁船が衝突した際に自衛隊が悪いと決めつける。自衛隊をイラクへ派遣した際に現地へ行かない。こんなトップに誰がついていくか、冷静に考えるべき。 

 彼はオールドメディア左翼(テレビ新聞)の権化で、その通り動くサイ悪バルタン! 

 早く降りて、高市早苗さんに譲りなさい! 

 彼女は いずれ必ず総理になる人物なので、順番待ち。 

  政治家としての高い知識と向学心と志は他の政治家にはない。家族別姓反対にも同意! 

 積極経済で、 国を動かすはずです! 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「40%割れ」どころじゃない。他のメディアでは30%と報道しているのに、どうして10%もの差がつくのか? 

そもそも真っ当な日本国民で石破政権のままでよいと思っている人など1人もいない。 

自民にしか入れない高齢者を調査してさらに数字盛ってるんだったら納得の数字だけど笑。 

不思議ですねぇ、メディアも民意とかけ離れているなんて。 

 

▲100 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアはええ加減にしてください。 

4割の国民が自民党を支持しているのですか? 

もし本当なら、日本人には絶望です。 

でも、メディアが自民党に忖度しているかも、財務省の刺しがねかも、メディアやテレビ番組は信用できませんからね。政府の広告塔ですからね。 

税金下げてもらっているのでしょ。 

国民や国がどうなろうが、自分たちの生活が一番ですものね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理に対して約4割の人が評価していることに疑問しか浮かばない。 

選挙で負けた、その時点で過去の石破総理ならばあなたは総理として責任を取らないといけないと言っていた。自分だと国民に信を問うと言いながら惨敗でも関係ないのか? 

信用なんてできるわけもない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破を早く辞めさせるべき!そして今の政治家達の人数を減らし中の人間を入れ替え無い限り日本は良くならないし国民は豊かな安心して生活出来ない国になるだろう。政治家が国民を苦しませている! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田の時は20%キレとか言って、2割を越えたら回復、回復とうるさかったから4割近くあればあの頃より支持されているみたいですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ叩かれてるのにいまだに自民党を支持してる人がこれだけいるのが信じられない 

まぁ調査の方法にも問題あるんだろうけど 

 

実際の自民党の支持率は遥か下だと思う 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

楽しい日本…?今の国民の生活を本当に分かっているならこんなフレーズでるはずがない!メディアはこんなフレーズを使う方を何故か持ち上げますが楽しいのは念願の総理になれたご自身たけでは! 

参議院選挙も過半数割れしてもまさか居座り続けるのでしょうか? 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支持率!支持率!とマスコミメディアが報道しても、石破茂内閣の面々は更迭もされないし、支持率に関係なく厚顔恥所作無しで政権を維持し続けるのでは?そもそも支持率など信用されているのでしょうかね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

40%前後で支持があれば岸田内閣よりいい方ではないか。 

野党の意見に真摯に答える姿勢はいいかも知れないが何事も結論が出ない事が問題だ。特にガソリンの暫定税率廃止時期は明確にしないと狼少年だ。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつになったらガソリン2重課税減税やるん? ガソリン価格の約42%が税金、いい加減にせいや、高速道路料金一向に無料化しない、車検代税金世界と比べトップクラスの高さ、所得税減税しない、社会保険料減額しない、物価高で消費税廃止しない、国民負担率50%超えで何が楽しい日本や、 はよ行動し、減税、減額やりぃや 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なにが39%だよ?組織票を持つ企業や医師会が絡んでないととても出てくる数字じゃないよね。メディアもマスコミももう少し志を高く真実を報道して下さい。 

こんな事だから国民の叫びも政権には届かない! 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなにないでしょう。固定電話なんてお年寄りだし、50代未満はアンケート電話は着拒。 

まともな数字の出ない、意味のないアンケート調査を読売新聞がいまだにして堂々と数字を載せる。恥ずかしくないんですかね? 

さすがオールドマスメディアですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全くデタラメの調査。石破内閣の支持率が4割もあるわけないじゃん。ネットの調査や他の新聞社の調査と解離がありすぎる。電話調査なんて今ごろ固定電話で回答するのは、高齢者だけ。携帯電話で回答するのは、よほどマヌケなんじゃない。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

膨大な借金があるのにPBを無視して減税をやる、上下水道はじめインフラの 

老朽化が進んでるのに無視して減税をやる、皆狂ってるとしか思えない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省と自民党は日本国民を苦しめ、潰そうとしているのか。公約も守らない。税金の行き先の透明化も不利になるからしない。楽しい日本ですか?。楽しいのは自民と財務省と天下り先。こんな日本になり、先祖に申し訳ない。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を支持するのはどんな人だろう。 

支持率だけではなく年代別の統計も出して欲しい。 

テレビしか見ない70代80代の老人ばかりだったりして。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高で苦しんでいる国民に対して 何もしない総理大臣の支持率が40% 笑えますね 

 

何かすべき時に必ず財源論になりますが 

国にカネがあるから 

国民は貧困化しているんですよ 

 

あなた方が国民から取りすぎなんです 

嘘ばかりついてますが 

賢い人達は知っている 

 

自民党は下野して下さい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何でガソリンの暫定税率を排除しない人を支持出来るんだろう。地方創生と言っても口先だけで地方は疲弊して行く一方です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相が、野党が求める予算案の修正に応じる姿勢を示していることについては「評価する」が59%でした。「評価しない」は22%。 

→めちゃくちゃ渋ってますが。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党員と国会議員たちが選択した結果ですからね。頑張ってもらわないと生活に直結しますからね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

印象操作はたくさんです。毎日新聞は30%、読売新聞39%…数日前にSNSでやってたのは0.3%でした。 

支持率が跳ね上がる要素が皆無なのに不思議でなりません。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだに自民党を支持するお年寄り達(泣) 

もう老後はとにかく穏便に現状維持で 

オーケーって所なんだろうけど。 

あなた方の子や孫の事も考えてくれ。 

また30年失うぞ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ100人だけの回答があっても世論調査と言えば世論調査だしな。1000人なら全国の読売新聞の販売店で余裕だな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は議会制民主主義 

世論調査に何の意味も無い 

設問で結果を誘導できる 

 

世論調査に媚びる政権は危うい 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

前岸田政権を引き継いだだけあって国民に厳しい。まあ30年間そうなんだけど自民は党の為の政治しかせん。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の為に石破は辞任して欲しい! 

石破がトップになってから生活が苦しくなるばかり! 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

3.9%なら皆さん納得だと思う。 

SNSが発展してる今、こんな数字は信じない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

〇〇テレビ、〇〇新聞、 

皆、どっからそんな数字が出ているのか 

疑問です。 

忖度?? 

絶対忖度! 

こんな政府に国民は怒っているのだから 

あって10%? 

いや5%でしょう! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この数字を鵜呑みにしてはいけない 

石破支持率は1割も無いぞ世間感覚だと 

 

▲45 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この結果こそ(自分達だけ)「楽しい日本」 

 

国民に変える気が起きない限り連中だけが楽しい日本が続く。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ、結果には時期尚早かと思うが? 

結果を急ぐなら社民党の二の舞になるだろう! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの誰に聞いたらこんな高い支持率が出るんだ 

 

▲56 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

読売系は自民党に良い事しか記事にしないから信用できない!39%もある訳ない! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数字まで操作するかな。 

誰がテレビ信じるか。 

石破指示10パーあればいいんじゃない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな忖度調査ばかりしてるから 

日本がどんどんダメになっていくんですよ 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党に何が 期待がある? 腐敗した 政党なんか 消え去れば 世襲議員も無くなるし 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ年寄りを選んで若者には調査はしていないのだろう 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

39%… 

しっかり、見て聞いて考えよう。 

そして、選挙へ行こうね。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高に対して何もできない自民党に飽き飽きしているからです。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ほぼ4割支持とか凄いな。これなら参院選圧勝だろwww 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近偏向報道しているし、どこか操作されているんじゃないかな? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この総理を誕生させた自民党の責任は重い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結果がすべて 

石破でダメだったら、自民は終わる 

 

まともな野党はおらんが 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何を評価してるのか 

さっぱりわからない。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからなんで媒体によって支持率が10%以上も差が開くんだよ怒怒怒 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今だに39%もの支持率ある事が信じられない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな支持率あるわけねーだろw 

支持される事してねーんだから 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなに支持率あるわけないだろ! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

忖度世論調査 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1秒でも早く辞めてほしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

盛りすぎ 

3.9の間違い 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支持してる人たち、何に評価をしてるのか教えてくれw 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4%の間違いだろ! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年齢別ならどうなる? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フェイクに騙されないようにしょう 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の自民党支持してる人、正気ですか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたくないのにやらされてる総理って感じかな 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

はやく参院選してくれ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対おかしい 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一体誰がこんな内閣支持してるの? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もういい加減嘘やめせんか・・。令和の大本営。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘つけ!こんなにあるわけない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが読売さんだね。 

自民党の犬。 

もうここまで国民に虚偽の情報を流さなければ 

自分達もつぶれると思っているのでしょう。 

国民に皆さん、読売新聞社は日本国民の害ですよ。 

言論の自由をいいことに、ここまで虚偽の情報を堂々と 

記事にする会社なのです。 

何度も言ってますが、日本全国(18歳~70歳まで)の 

100万人のネットアンケート調査では支持率0.1%以下ですよ。 

しかし読売さんも自分達だけは生き残ろうと必死さが見え見え。 

きちんと真実だけを公表してもらいたいもんだ。 

ちなみに支持率39%って一体どこの地域の自民党主権者の老人 

1,000人にアンケート調査をしたのか? 

もう日本の新聞社も解体しなければ日本は良くなりませんね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このフェイクニュースは何の圧力により行われるのか?本当に恐ろしい国になってしまった。全国で行われている地方選挙の低投票率に愕然とする、この国が無くなっても良いと考えている人達が半数以上いる?というか何も考えられない馬○か 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく貧乏人を助けようと言ってる政党は危険ってのは歴史が証明してるんだよ。ヒトラーとか日本の戦争始めた軍部とかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな二枚舌?嘘つきだれが支持してるのか?国民の4割も本当に支持してるの?どのように調査したらこんな高得点がでるの?マスコミも共犯して平気で嘘つくなんてもう今の日本終わってる。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えてそんなに支持されてるわけねーのに石破ってバカだから39%もあるとガチで信じてはしゃぎそうだな 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公約守らない人を支持するってどうなの? 

しかも日本のトップだよ! 

支持してる日本人って、ホント馬鹿!! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだこんな外国贔屓な無能を支持するのか、日本国民はバカばっかりなのがまた証明された 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE