( 266864 )  2025/02/18 03:04:46  
00

法務省が5月26日に施行した改正戸籍法に関連し、氏名に読み仮名を記載する際の指針を示した。

法務省は、漢字の意味と正反対の読みなどを除いて広く受け入れる方針で、例えば「心愛(ここあ)」、「彩夢(ゆめ)」などを認めることを発表した。

指針を整理した後、全国の自治体に来月通知する予定。

(要約)

( 266866 )  2025/02/18 03:04:46  
00

法務省が示した主な読み仮名の例 

 

 戸籍の氏名に読み仮名を記載する5月26日施行の改正戸籍法に関し、法務省は17日、届け出があった場合に認容できる読み方の指針を発表した。いわゆる「キラキラネーム」など名前の多様化を踏まえ、漢字の意味と正反対の読みなどの場合を除いて広く受け入れる。例えば心愛「ここあ」、彩夢「ゆめ」は認められる。内容を整理した上で、窓口対応に当たる全国の自治体に来月通知する。 

 

 改正法は読み仮名を「氏名に用いる文字の読み方として一般に認められているもの」と定めた。 

 

 指針が認められないとしたのは(1)漢字の意味や読み方との関連性が認められない(2)子どもの利益に反し社会通念上相当ではない―など。 

 

 

 
 

IMAGE