( 267084 )  2025/02/18 14:29:05  
00

鈴木馨祐法相が18日の国会後の記者会見で、法務省職員に1月下旬に中国菓子の月餅を配布したことを明らかにした。

公選法に違反する可能性があるため問題となっており、鈴木氏は職員への慰労や激励のために差し入れたと釈明している。

立憲民主党の小川淳也幹事長は買収疑惑につながる可能性を指摘し、鈴木氏の処遇について厳しい姿勢を示している。

(要約)

( 267086 )  2025/02/18 14:29:05  
00

記者会見する鈴木法相=18日午前、国会 

 

 鈴木馨祐法相(衆院比例南関東)は18日の閣議後記者会見で、法務省職員全体に菓子を1月下旬に配布したと明らかにした。関係者によると、中国菓子の月餅の菓子折りだった。公選法は選挙区内の有権者に対する物品の寄付を禁じており、職員には有権者もいた可能性がある。鈴木氏は「国会が始まるタイミングで、職員への慰労や激励の趣旨で差し入れた」と釈明した。 

 

 関係者によると、菓子折りは月餅3個入りで、包装には法務省の赤れんが棟の絵が描かれていた。鈴木氏は会見で、私費での購入だったとした上で「差し入れということに尽きる。詳細を答えるのは差し控える」と述べ、詳しい個数などは明言しなかった。 

 

 立憲民主党の小川淳也幹事長は「公選法の規定を無視し、買収疑惑につながりかねない事態だ。極めて責任が重い。場合によっては辞任に値する」と述べた。 

 

 鈴木氏は財務省出身で現在6期目。自民党麻生派所属で、財務、外務副大臣を歴任した。昨年10月の衆院選では神奈川7区(横浜市港北区)で野党候補に敗れたが、比例復活し、11月に初入閣した。 

 

 

 
 

IMAGE