( 267459 )  2025/02/19 05:15:30  
00

JR東日本、PASMO協議会、東京臨海高速鉄道は、ICチップ不足の影響によりSuicaやPASMOカードの販売を2023年から段階的に中止してきたが、無記名カードの販売を再開することを発表した。

無記名カードの再開は3月1日で、Suica、PASMO、りんかいSuicaが対象となる。

(要約)

( 267461 )  2025/02/19 05:15:30  
00

 JR東日本、PASMO協議会、東京臨海高速鉄道は18日、無記名の「Suica」「PASMO」カードの発売を再開すると発表した。 

 

 各社では、世界的な半導体不足の影響により、Suicaなどに使用するICチップの入手が困難となっていることから、2023年よりSuica、PASMOカードの発売を段階的に中止してきた。2024年9月には記名式カードの発売を再開していたが、当時は「直近で調達可能なカードの供給数量では在庫不足となる可能性が高い」との理由で、無記名カードの発売中止を継続していた。 

 

 無記名カードの発売再開は、3月1日。Suica、PASMOのほか、「りんかいSuica」が対象となる。 

 

 

 
 

IMAGE