( 267838 )  2025/02/20 05:28:07  
00

【裁判】小学生だった実の娘に3年にわたり性行為…父の“おしおき”を母も止められず…涙ながらに父が話した”行為の信じられない理由”(山形)

テレビユー山形 2/19(水) 20:36 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/85f6e498da60d1f2431ce7abb49e16ae5d36014b

 

( 267839 )  2025/02/20 05:28:07  
00

山形市で初公判が開かれ、罪を認めた男が未成年の娘に不同意性交を行った事件が報道されている。

犯行のきっかけは娘の体の成長で、罰として性行為を行ったとされる。

娘は繰り返し母親に相談していたが、事件はスクールカウンセラーを通じて発覚した。

男はストレス解消のため性行為を行ったと述べており、裁判は続く。

(要約)

( 267841 )  2025/02/20 05:28:07  
00

テレビユー山形 

 

こんなSOSを出している子どもが、近くにいるかもしれない。そう思わずにはいられない事件です。 

 

日本列島を寒波が襲った2月19日。初公判が開かれた山形市は、青空が広がっていました。 

 

山形地方裁判所の法廷に姿を現したのは、細身で身長が高めの男。 

 

この男が問われている罪は、不同意性交。相手は、未成年の実の娘でした。 

 

(※本記事は性犯罪についての記述があります。また、一部詳細を控え記載している部分があります) 

 

不同意性交の罪に問われているのは、山形県内に住む被告の男です。 

 

検察などによりますと、男は去年9月、相手が16歳未満と知りながら、みだらな行為に及んだとされています。 

 

裁判で被告の男は、起訴内容について問われると、「間違いありません」と認めました。弁護側も事実関係について争わないとしています。 

 

被害者は、男の実の娘でした。 

 

■相手は実の娘 

 

裁判は被害者に配慮するため、個人の特定にはつながらないよう、実名などの読み上げを避けて進められました。 

 

上下スウェット姿にマスクをして入廷した男は、静かに検察官の冒頭陳述を聞いていきます。 

 

そこでは、およそ3年に及ぶ男の犯行が語られました。 

 

■きっかけは娘の体の変化 

 

男の犯行のきっかけは、当時小学6年生になった娘の体の変化でした。 

 

娘の体の成長に気づいた男は胸を触るようになり、行為は徐々にエスカレート。みだらな行為に及ぶようになりました。 

 

男はその背徳感に性的興奮をおぼえたといいます。 

 

■娘への『罰』としての性行為 

 

娘が中学生になると、男は宿題をしなかったことへの『罰』などとして、みだらな行為に及ぶようになります。 

 

被告人質問で男は、罰の理由について「約束ごとを少しでも守ってほしかった」などと話しました。 

 

■届かなかった「SOS」 

 

長期間にわたる犯行の中、娘は男の犯行について、母親に繰り返し相談していました。そのたびに家族で話し合っていたということです。 

 

男は娘に謝罪し、時には、寝室での寝る位置を変えるなどしていました。しかし、男の犯行は続きました。 

 

証人尋問で母親は、「(夫と娘の)どっちを信じればいいのかわからなかった」と当時を振り返りました。 

 

 

■事件発覚はスクールカウンセラー 

 

事件発覚のきっかけはスクールカウンセラーでした。娘は、当時通っていた学校のスクールカウンセラーに、自身が被害にあっていることを打ち明けたということです。 

 

娘は産婦人科に向かい、被告の犯行が発覚しました。 

 

■「娘に申し訳ないと思った」 

 

男が逮捕されたことを受け、娘の母親は「うそを言っていたのは夫のほうだったとわかって、娘に申し訳ないと思った」と語りました。 

 

そして娘は当時についてこう語りました。 

 

「家に帰るのが嫌だった」 

 

「学校では頑張って明るくふるまったが、夜、パパに起こされるので、授業中も眠かった。パパは、ママや家族のいるところでは何もしなかったが、パパに何をされるかわからない」 

 

そして、実の親について。 

 

「パパのいない生活をしたい。パパの顔を見たくない。悲しいとか通り過ぎて、もうどうでもいい。もう関わりたくない」 

 

■なぜ男は娘にみだらな行為をしたのか 

 

娘の心の言葉。そこまで追い込んだのは・・・身勝手とも思える理由でした。 

 

男には数百万円の借金があり、その返済のために仕事に追われていたと言います。 

 

日々の生活費を稼ぐことに追われていましたが、3年前の夏ごろ借金の返済が追い付かなくなり、ストレスを解消するための矛先が娘に向いたということです。 

 

■「性欲を発散することで、ストレスのはけ口に」 

 

仕事と借金の返済に追われる日々。証言台で男は、「そのストレスが高まることに比例して、娘に対するみだらな行為が増えた」などと話し、「性欲を発散することで、ストレスのはけ口にしていた」と口にしました。 

 

そして、涙ながらに声を震わせて「もう止められなかった。このストレスをどうしたらいいのか分からなかった」と語りました。 

 

男の裁判は今後も続けられていきます。 

 

テレビユー山形 

 

 

( 267840 )  2025/02/20 05:28:07  
00

これらのコメントからは、父親による性的虐待が許されないという憤りや怒り、母親の対応についての批判、そして被害者である娘への同情やサポートの声が多く見られます。

親による性的虐待が子供に与える深刻な影響や心の傷を心配する声もあります。

また、加害者に対する厳しい処罰や再発防止策の必要性についての指摘もあります。

このような事件に関わる家族や被害者の苦しみやトラウマに対する理解や支援が必要だとの声も見られました。

 

 

(まとめ)

( 267842 )  2025/02/20 05:28:07  
00

=+=+=+=+= 

 

子どもの世界は親が信じなかったら、絶望しかない。3年も信じてもらえず、父に体を好き勝手にされたなんて、ひどすぎます。 

娘さんは一生の傷を負いました。 

そして、信じてもらいたい人(母だったり)が信じてくれないことも一生の傷です。 

スクールカウンセラーが真摯に向き合ってくれて、真実を引きだしてくれたから、世に出たと思います。あとは幸せになれたらと思います。 

 

▲7270 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

ありえない。 

借金だって自業自得だし、仕事のストレスがどーの言ってるけど、娘の体の変化で触るようになったって言ってる時点でただの変態。 

母親も母親。 

娘が相談してるんだから、父親含めて家族会議する時点でおかしい。 

娘と2人で、もっとちゃんと聞いてあげて、2人で家を出ることもできたはず。 

謝ってすむことじゃないし。 

大の大人、親になる資格ない親が子供つくったからこうなったと思う。 

 

▲7320 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

高々数百万で手を出された娘さん、気の毒すぎます。 

破産すればよかったのに。 

 

大の大人でも隣の男に犯されそうになっただけでも、トラウマになるのに彼女は何年も渡って苦しまれていたことでしょう。 

母親も信じてくれず、これからの人生でもその事実がつきまとう事を母親は分かっていたのだろうか。 

できる限り寄り添って、カウンセリング等で心の傷が少しでも癒されてくれることを願うばかりです。 

 

▲434 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件で、 

『親になる資格がない親が子供を産むな』ってコメントがよく出てくる。 

親を責めたいという気持ちはわかるけれど、 

その資格のない親から生まれた、被害を受けた子供が見たら、自分の存在をどう思うだろうか。 

 

私の親はここまでの酷い親ではないが、『子を産むべきでないそんな親から生まれた私は生まれてくるべきではなかったのかも』と思い、とても傷つきました。 

 

この事件の親は酷いと思うのは私も同様です。 

被害を受けた人にとって救いになるような表現はないものでしょうか。 

 

▲43 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

父親も父親なら母親も母親。こんな身勝手な人たちが親になるのは無責任すぎると思われても仕方がないかもしれません。親を選べない子供。こういう親のもとに生まれた娘さんを不憫に思います。一生忘れられない心の傷かもしれませんが、少しでも癒えてほしいです。 

 

▲3898 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

最初訴えても父親が例えば「夢でも見たんだろ」とか言い逃れて母親も「なーんだ驚かせないでよ」とか笑う、そんな場面での被害者の気持ちも無視して加害者は発覚を逃れた安堵と喜びしか感じてないわけでしょう。 

寝る場所を変えた時は犯行を認めたのか? 

寝ぼけたとでも言ったのか? 

これは止められなかった犯行ではなかったと思う。 

 

▲315 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

父親の異常さ⁈は明らかですが、読み終わり、1番に感じたのは、母親にも責任があるということでした。 

 

母親は、どっちを信じたらいいか…なんて悩むこと、私には考えられない…しかも3年間、娘さんから相談されていながら、そんな状況が続けられてきて、やっと婦人科の診察で、嘘をついてたのは娘ではなく父親だとわかっただなんて…。娘さんが可哀想すぎです。 

 

母親が止められたことじやないですか︎ 

離してもダメだっただなんて、母親は父親を異常者だとわかってたってことじゃないですか⁈ 

だから、見て見ぬふりと同じの母親にも責任があると私は思います︎  

 

娘さんは母親に助けを求め続けたわけですから…なのに…逃げ場もない家庭内の虐待じゃないでしょうか… 

 

▲3456 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

私も小6の時に胸が膨らみ始めたけど、それを母が父にチクったのか、それから父が私の事を性的な目で見るようになった。 

閉めて入ったはずのお風呂の脱衣所のドア、しばらく経つと父がわざと開けに来る。そして少し離れた所から立って私の体を見てる。直ぐに締めるけど、ドアまで距離があるのでどうしても見られてしまう。こんな事が何度ももあった。 

母に訴えても「まだおっぱいが小さいんだから恥ずかしくないでしょ?一緒にお風呂に入ったら?」と。下の下だよね、ウチの両親も。 

母親って、自分の旦那が実の娘に対して変なことするわけがないって信じ切っているのかな…。でも娘が嫌だって訴えた事には、きちんと向き合って欲しい。 

 

▲2982 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

家に帰りたくないと言う娘さんの言葉が精一杯に思えて、本当 可哀想過ぎると思った。 

 

自分の借金が返済が滞るストレスのはけ口を、血を分けた娘に向ける?もう有り得ないとか言うより、もう人間失格レベルじゃないのかな。 

 

ただ思うのは、先の無期懲役判決が出た事例が際立っている内容だからそうなったと片付けられず、性犯罪には一律に厳しい処罰にする基準が設けられて然るべきだと思う次第です。 

 

▲2297 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

スクールカウンセラーがあってよかった そのスクールカウンセラーに相談する勇気があってよかった 長い間 親による性虐待 想像もつかないくらいに身も心もズタズタに傷ついたことでしょう この娘さんが少しでも早く立ち直り 素晴らしい未来が待っていますように 心から祈ります 

 

▲122 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

後になって娘の言ってることの方が正しかったとか言われても、もう付いてしまった心の傷は癒せないよ。 

子供が必死に何かを訴える姿を無にした罪は大きい。 

娘さんの無念と絶望を思うとやり切れないよ。 

 

▲2170 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

色々異論はあると思いますが、親子兄弟間での性行為は新たに罪状を創設し刑罰を重くしてほしい 

躾や教育や果ては喧嘩の延長など言い訳にしか聞こえない 

知っていて放置していた身内にも刑罰を科すべきと思います 

家が地獄の空間になるなんて耐えられない 

子供には逃げ場は無いし、本来は保護されるべき存在です 

 

▲1569 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

まだランドセルも背負っている10代の子どもがそんな被害に遭うだなんて、ましてやこの年頃において一番頼られる存在である親からこんなことをされたら本当に計り知れない辛さを抱えていたでしょう。 

この年頃にとっては、先生や友達がいても、やはり親が本当の味方であるはずだし、その親にされた辛さは本当に今後にも影響しかねない。 

こうした事件が目立ち発生している現状においては、性的なものだけでなく、事件全体において抑止に繋がるような法の判例が必要と思う。 

 

▲395 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

実父が犯罪者ということや母親が信じてくれなかったこと、トラウマの性体験と共に今後生きていくことになる。避難できる親戚の家があればいいけどそんなものがあれば三年も被害を受けていないんじゃないかと思った。この娘さんは生涯心から誰かと信頼関係を築くのが難しくなるのではと想像します。性被害の後に精神を病んだり、自傷や様々な依存症、自殺なども考えられるでしょう。子供の性被害の殆んどは家族間だと言われています。父親が服役することになってもいつか社会に出てくるでしようし、その時お母さんはどうするんでしょう。娘さんの今後が気の毒でたまりません。 

 

▲863 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

実子やましてや小学生を性の対象にするなんて考えられないけどこういうケースは沢山あるのかも。母親が子供を守ってほしい。でも見てみぬふりもこれまた沢山あるのだろうか。 

信じられない。悲しい。 

 

▲1235 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どっちを信じていいか?ではなく、これは夫を信じた結果だと思う。 

母親は見て見ぬふりをして裁判では自分が悪く思われないように発言している。 

母親とも関わらない方がいいと思う。 

勇気を出してスクールカウンセラーに助けを求めて良かったです。 

 

▲1050 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

子供達には一生言わずにこの思いは墓場まで持っていこうと誓ったことがあります。 

それは元夫の自分の子供への異常な接触でした。小さくても子供はわかるんですよね、何をされているのか、気持ち良くない、くらいは感じてたと思います、小さくても。 

自分の子供だから可愛くて撫でるくらいならまだしも、そのタッチの仕方が普通とは思えず、他にも離婚の理由はありますがそれが主な理由です。 

この離婚理由は一生娘や息子には言わずにおこうと誓っています。 

どれだけ傷付くかわかるから、、、。悲 

 

▲683 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

母親にも相談、家族内でも話し合い、でも母親は娘を信じていなかったのか。夫のことで娘から相談されたら、夫には嫌悪感を感じ私なら一緒にはいられない。ましてや借金もあるなら、尚更夫といる経済的理由も無く離婚や、さしずめの別居に躊躇もないと思う。娘は勇気を振るい母親に相談しているにも関わらず。気丈なシッカリした娘さんに感じるが耐え持ちこたえてるように感じるが、性格によっては崩壊し精神を病んで将来、未来も無くなってしまう子もいると思う。 

 

▲367 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

男にはストレスの捌け口があった 

じゃぁ、お嬢さんが抱えたストレスはどこに捌け口があるの? 

涙ながらに話したからなんだよ 

反省の涙でも贖罪の涙でもない 

ただ厳しい世間の目に晒された情けなさに対する涙だろうって容易に想像がつく 

 

とにかくできる限りの重い刑罰をと望んでしまう 

 

▲713 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この父親は実の娘を、性の対象に思えてストレスの捌け口にするってほんま最低やし異常。 

母親も母親で、どっちの言い分を信用するかってこれも最低やし異常。 

我が子を信用できない母親は残念で悲しすぎ。 

この娘さんは一生の身体と心の傷を背負って生きます。つらすぎてつらすぎて誰も信用できなくなっていきます。 

自分の子なら、聞いた瞬間から生理的にその夫とは一緒にやっていくことは無理で、すぐに家を出て離婚します。どんなことをしてでも絶対、我が子を守ります。 

それが母親とゆうもんやと思います。 

娘さんには前だけを向いて幸せになってほしいです。 

 

▲361 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレスを理由にすれば許されるとでも思ってるのかね。成長につれて体が変化するのは当然のことで、その姿を見て娘に興奮するなんてまずあり得ないと思うし。母親も娘から相談を受けた時点で、とりあえず別居するなりもっと早く対応するべきだったと思う。こんな時に頼れるのは母親しかいない訳だし。こんな身勝手な父親にはできる限り長い懲役を望みます。 

 

▲267 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

実子に手を出すなんて信じられない…と言いたいところだけど、世の中にはそれなりにいるんだろうか。 

 

私も経験者。被害にあったのは私でなく娘だけど。 

このケースのように女性性を感じる頃でもなく、当時2歳の実娘の寝込みを襲った。 

自分はそのときは思わず払い除けて、その後は生理的に無理な存在になり、私自身もあの人に近寄られると気持ち悪くて仕方なくなって、離婚しているけれど…何かの間違いで婚姻継続していたら、このケースと同じ顛末だったかもしれない。 

 

父親の方は論外だけど、自分の経験もあり、「どちらを信じたら…」なんていう母親もちょっと信じられない。 

娘さんはトラウマ残るよ…。なんと声をかけたら良いかわからないけど、少しでも穏やかに生きていけたらと願う。 

 

▲285 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

父親の酷い行為に加え、三年間何回も相談しても母親に信じてもらえないなんて。 

あなたが信じなくて誰が娘を信じてあげられる?父親がクソならもう母親以外娘を守れる人はいないだろ。なんで二人で話して逃げるなり娘を守ってあげられなかったんだろ。 

家族が家族でない。家族が信用できない。娘さんにとって一生の傷になった。この先の人生どうか幸せになってほしい。 

 

▲363 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

父親はもちろん母親からも 娘さんを離したほうがいいです。娘さんが訴えているのに事実をちゃんと確認しなかった。もしくは知っていたのにそのままにしたのでは? 

私も父に小さい頃から 嫌なボディタッチをされていて 大人になってから母に話だが 気のせいじゃないの?などと言われて 母は頼りにならないと感じた。 

親意外で助けてもらえる場所があるといいと思う。 

 

▲87 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレスが溜まっている人なんて沢山いる。よってただの変たいです。 

ここまでではなくても、娘の体の変化にひわいな言葉を発したり、不快な視線を送る父親はいる。わざと入浴中にドアを開けるとか。 

母親は現実から目を逸らしたかっただけで、娘が嘘など言っていない事はわかっていたのではないのでしょうか。 

ずっとひとりで耐えてきた被害者が可愛そうで仕方ないです。 

 

▲311 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

母親はどちらを信じていいかわからなかったら、不在のフリして突然帰宅したりペットカメラ仕掛けたり何かしら証拠を掴む努力をするべきだった。絶対何かしらのおかしさは見つけられたはずだ。3年も自宅が脅威の場で心休まることがなかったのは逃げ場のない子どもにとっては終わりの見えない地獄だったと思う。父親は死刑でもいいくらいだし、母親もかなりの罪だと思う。スクールカウンセラーが機能していて本当に良かった。それでも3年。苦しかっただろうしこれからもその苦しみをこの子は抱えて生きていかなきゃいけない。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

父親も母親も最悪すぎる。 

 

娘さん側はそんな両親と今まで同じ屋根の下で過ごしてきて、ずっと息が詰まるような、苦しい思いをしてきただろうに。 

 

今はただ、娘さんが自立して素敵な大人になる事を祈ることしか出来ませんが、ご両親にはもう二度と娘さんのこれからの将来に干渉しない位の強い意識をもってほしい。 

 

▲69 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マジで父親は思春期の娘に対する言動に気をつけた方がいいですよ。 

 

私の友達は小学校高学年くらいから発育が良くその年齢にしては胸が大きかったらしいのですが、ある時父親に「お前おっぱいおっきくなったなぁ」と言われて、その時はそこまでなんとも思わなかったけど、中学、高校になるにつれてその発言が本当に気持ち悪いと思うようになったらしく、父親を生理的に受けつけなくなり距離をとるようになってしまったようです。 

今はもうその子も立派な社会人ですが、いまだにその時の「トラウマ」を思い出すらしく、父親とはまったく連絡をとってないみたいです。 

 

これは「子の親離れ」とはまた違った問題だと思っています。 

各家庭にいろんな教育方針があるとは思いますが、性的な教育や発言は想像以上にデリケートなので本当に気をつけてください。 

子どもに一生嫌われる人生は辛いですよ。 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪者は、動機について「ストレス」を挙げる場合が多いですが、要するに「自分の力で好きにできる弱い存在(子供、女性、扶養親族、部下など)を加害することによって、自分が優位であることを確認でき、失った自尊心を補填できる」ということですよね。 

 

原因は元々自分が持ってる加害欲であって、決してストレスじゃないんですよ。なぜなら普通の人はストレスがいくら溜まっても性加害しないので。しかも実の娘に。 

 

▲433 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

腸が煮え返るくらいの記事を久しぶりに見た 

実の娘をただの女としか見てなかった男 

実の娘を身を張ってでも助けてやらなかった女 

この少女のトラウマは一言二言では語れないと思う 

将来、無事に恋愛し、結婚生活が出来るだろうかと思ってしまいました 

 

▲364 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう子供が、家にいられずトー横キッズになるんだよね。 

 

背景を知らずにただトー横キッズを補導しても全く効果ないのよ。この地獄の家に戻されるだけだから。 

 

何でも表面だけ見ても解決しないのよね。 

 

▲395 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

10代の子が、悲しいを通り越してどうでもいい、ってなんて絶望なんだろう。父親の行為もそうだけど、なあなあにし続けた母親にも絶望したんだろう。人を信じられなくなるんて人生においてものすごい枷だ。スクールカウンセラーの人、これからも支えてあげてほしい。 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実父の実娘に対する性的虐待は世間が思っている以上に多いと精神科医から聞いた。性交渉はいううまでもなく、そこまでいかなくても通りすがりに後ろ手で娘の臀部や太ももをさわる、入浴中にわざと脱衣所に用もないのに入って浴室のガラス戸を後ろ手で開くかどうか確認する、トイレに鍵をかけていてもガチャガチャと無理やり開けようとする、何度も何度も。同じ家に暮らすのが恐怖でしかなった。他にも暴言暴力。母親に訴えても「気のせい。気のせい。」とこちらの顔を見もせず後ろ向きに答えるだけ。この家で自分を守るのは自分だけだと確信した。母親の目の前で体を触ってきた父親に頭にきた私が包丁を持ちだして父親に向けたことがあった。母親は「あんたは気が狂ったの!?」と私を止めたが、父親はそれ以降そういう行為を止めた。しかし暴言暴力は止まらなかった。去年父親が死んだが、命日さえ忘れた。葬式でさえ涙さえ出るどころか気が清々した。母も同罪 

 

▲96 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の子供にそのような感情を抱く事が異常過ぎます。因みに私にも可愛い子供達がいます。自分の子供は可愛くて仕方がないです。ただそれは家族愛であり、自分の命より大切な存在です。 

 

▲124 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

実の母親に本当の思いが伝わらなかったとしても、周りに声を上げられたこと、本当によく頑張ったと思います。同じ屋根の下で暮らさなければならない中、その時間を避けることはまず無理ですものね。同じ境遇の私からすれば、まず、家族で話し合いをする以前に父親を家から出させるべきでした。その場ではもうしないと言うのはデフォルトですし、その反動で隙を狙うようになります。治りません。発覚した以降も親のエゴで家族として生活していくならば、物理的に距離を置くことが最低限だと思います。私は中1の夏休み、〇〇(家族)が知ったら悲しむから秘密だよという言葉を言われ、律儀にもその言葉を6年間守りました。病死をきっかけに完全にその日常はなくなりましたが、県外に大学進学したことが大きかったですね。とにかく、本当によく頑張りましたね。父親の涙はスルーして大丈夫です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の加害者は金があったら国内外で違法に未成年を買い、なかったら親族や職権を濫用して未成年に手を出す。 

もうこれは科学的に矯正するしかないんじゃないの? 

近くに母親がいて、まして被害者と加害者が血縁でもこうなるなら、罰金や懲役での更生なんて不可能だよ。 

母親の立場でも、一日中子供に張り付くなんてことはできないんだから、加害者が被害者を脅すなどして隠されたらなかなか気付くのは難しいのに、母親までもが加害者のように世間から見られてしまう。 

人の尊厳を深く傷つける重罪であり、加害者は理性でコントロールできない難しい犯罪。 

罰や矯正プログラムについて見直すべき。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしてこんなことが出来たのか信じられない。うちにも娘がいましたが、大人になって結婚した今も夫と娘はとても良い関係です。それが普通の親子関係なのに、自ら地獄に足突っ込んでどうするんだろう。願わくばこのお嬢さんがこれからは心穏やかに暮らして欲しいと思います。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

両親揃ってドクオヤとはこの事。悲惨この上ない。 

辛いでしょうができれば親子の縁を切って誰かに 

養護してもらいながら成人したら強く自立に向かって欲しい。親はいなかったものとは思えないかも 

知れないけれど、忘れるくらいに幸せになって欲しい。こんな獣のような人間がどうしてできるのか。それは世の中が、子供人間が多いからだろう。こんな人間にかぎって家庭を作ろうとする。 

こういう管理された世の中になりつつあるのたからいっその事、法律でも作ってドクオヤになりそうな見勝手な人間が家庭など持てない世の中になって欲しい。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて刑法上「尊属殺人罪」というものがあって量刑が死刑か無期しかなく、法の下の平等から違憲の判断となったものですが、この事件の発端となったものは実父による実娘への長年にわたる性的凌辱への怨恨に対する殺人でした。 

翻って今回の事象はいわば特別権力関係下にある実父による実娘への不同意性交であって、量刑において加重が認められて然るべきかと思います。ついては「尊属不同意性交罪」の法制化があって然るべきかとも思います。 

 

▲126 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

父親には泣く資格すらない 

この母親はなぜ娘の言葉を信じなかったのか 

問題に向き合いたくない自己保身ではないか? 

父から性暴力を受け母からは信じてもらえないどれだけのストレスだろうスクールカウンセラーに相談出来る勇気のある子で良かった 

離婚して安心して暮らせるように母は努める 

義務がある 

 

▲395 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この子が安心して生きていくためには、この男はこの世にいるべきではないんじゃないですか? 

母親も本当は薄々分かっていたんじゃないですか。 

 

スクールカウンセラーが誠実な人で本当に良かった。 

 

▲324 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本当はパパなんて呼ぶのも嫌だろうに 

しかも寝る向きを逆に、、とかそういう話じゃないだろうが 

父親は当然だが母親もかなりズレている 

私だったら娘にそんなこと打ち明けられたら子供連れて家出てくか父親追い出すかな 

子供が父親に性的なことされたなんて嘘で言ったりしない 

母親に伝えるまでものすごい葛藤があったはず 

二度と会わせないようにしてほしい 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

母親は信じてあげるべきだったけど、その立場にいたら難しいのかもね。 

どちらのことも信じていたから答えを先延ばしし続けてしまったのかも。 

どちらも信じているからどこかに相談にいこう。そう行動した方がいいんだろうなと思いました。 

母親が判断するのは酷で、第3者に判断してもらった方がいいと。 

 

 

そして父親。どんなストレスがあったとしても言い訳にしかなりません。こんなことができる人は何かしらの理由をつけてやっていたはず。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

子供に暴力を振るい殺害する親が少なく無い世の中ではあるが、小学生の娘に性暴力を働く父親は許し難く、嘆かわしい限りだ 

子供の心は殺されたも同然で虚無感に苛まれていることだろう 

今後のケアで心が挽回されることを祈りたい 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対に絶対に許せない。 

読み進めていくごとに怒りで胸がザワザワしました。自分も中学生の時父親に、『胸大きくなったん違うか』、と触られました。父の事は好きだったけど、その時は本当に気持ち悪くて、最低だと感じました 

今回の事は、母親も、何故その行為に気付かない? 

気付けない? 

一番近くで味方になって、信じていて欲しい母親に、助けてもらえず信じてもらえず。 

本当に可哀想です・・ 

 

▲177 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

母として、最初は娘の言葉を冗談ととるかもしれないが、当分夫の行動を監視しますし、娘のそばでなるかもしれません。子供は時として嘘を言う時もありました。でも信じてあげれるのは親だけなのです。3年間も辛い思いをさせた、母も重い十字架を背負って娘の心をほぐし、癒して生きて行ってくださいね。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勇気を持って母親に打ち明けたであろうに 

それなのに娘の言うことを信じないなんて 

こんなことを打ち明けたらただ事ではないと思って自分なら娘を信じるけどね 

 

止められずというより、厳しいこと言うようだけど結局血を分けた我が子ではなく離婚したら赤の他人の旦那を信じたんだよね 

自分が母親なら然るべきところに相談して娘とシェルターなりに保護してもらうけど 

それが叶わないのなら逮捕してもらいます 

 

▲84 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだパパと呼んでいるのがとても悲しく思います。こんなサイテー男を。よく殺意を抱かなかったですね。よく我慢しましたね。 

母親に信じてもらえなかったのも物凄く辛かったでしょう。 

スクールカウンセラーさんには感謝しかないです。悪夢の様な記憶を忘れる日が来ることを祈ります。この男は重罪に処して欲しい。許せないです。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依然は日本の刑法に死刑か無期刑しかない尊属殺人という罪がありました。実の娘に筆舌できぬほどの行為をした父親を殺した娘の殺人事件を契機にこの条文が削除された。憲法14条に定める法の下における平等に抵触するということでだ。この事件を見て今それを思い出しました。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

母親が気づかなかったなんて本当かな…夫と娘のどちらかが嘘ついているかわからなかったってさ… 

例え娘が嘘をって思ったとしても実の父に対してそんな事を言うという事自体にちゃんと向き合うべきじゃないのかな…今回は嘘なんかついていなかったわけだけど、仮に嘘をついたとしてもそんな嘘をつくには理由があるわけじゃない…ただの思春期だとでも思ったのかな?娘の表情や態度みていてわからないのかな…私は親になった事がないから偉そうな事は言えないけど、実の父親にそんな事されて母親も信じてくれないなんて地獄だよ。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレスを娘に、娘はそれ以上のストレスどころじゃない。この父親は弱すぎる人間なんだろうな。しかも借金。 

母親も信じられないのか、信じたくなかったのか知らないが、問題に向き合えない人なのだろうか。 

娘さんは本当に頑張ったと思います。 

もう両親に縛られないで大丈夫、応援してます。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

借金とかで、プレッシャーやストレス発散する際に実の娘を性行為して許すものも無いし、母親も娘を別の方法で救う事も出来なかったのか! 

 

 

父親の資格もなければ、ある意味生きる資格もなし!無期懲役の終身刑にして欲しいくらいそれだけ罪は重い、娘さんはこれから辛い人生(男性恐怖症や結婚も出来ない)を送りながら生きてくのだから! 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実家へ行くと、父親が娘たちに一緒に風呂に入ろうとしつこく言うので、娘たちもいいかげんうざそうにしています。(もちろん入らせません。) 

孫が可愛くて言ってるのか、こういう事があるとわからなくなりますね。 

 

昔私が風呂に入ってると、「入ってるの?」とドアを開けられることが毎日。 

「入ってるの分かってるから聞くんやろが!!!」と洗面器をドアに投げつけていました。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あのさ、泣きたいのはこの娘さんでしょう。 

既に感情もなくすほどに深い傷を負っている娘さんの前で 

よくもまぁ自分が被害者みたいに 

このストレスをどうしていいかわからなかったとか泣きながら言えるなと。 

娘さんにとっては一生の問題だよ。 

そんなストレス、世の中に相当多くの人が背負って必死で生きてんだよ。 

 

そして母親、どちらを信じていいかわからないとは 自分の娘を育ててきて 

どちらが嘘をついているかわからないからと長いこと娘さんの被害を上塗りしてきた その罪は母親にもある。世間体なのか家族の形だけ壊したくないのか夫が逮捕されたら働かなければならないからなのか さっぱりわからないけど 

娘連れて逃げる、その行動にどうして移せなかったのかと悔やまれる。 

方法ならいくらでもあったはず。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の顔を見ると仕事や人間関係のストレスが和らぐ。この子のために明日も頑張ろうと思う。 

そんな親でありたい。 

この少女の傷が今後少しずつでも癒やされて、笑顔になれる日が来ますように。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひどい犯罪。夜になると父親に起こされるから寝不足、って。夜になって寝るのが怖いよね、かわいそうに。父親が布団に入ってきて性行為をする、ひどすぎる。3年間もよく我慢したよね。なぜ匿名なのか?実名報道しても被害者が誰かなんてわからないでしょ? 

 

▲234 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の子供に手を出すなんて普通じゃない!! 

この子は一生トラウマで生きていくことになる。 

可哀想過ぎて涙が出る。 

こんな人が父親になったらいけない。 

娘のSOSにも疑う…こんな人が母親になったらいけない!! 

2人とも一生かけて償ってほしい。 

 

▲283 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

すぐ考えればわかること…旦那は赤の他人、娘は自分が産み落とした血の繋がっている家族、どちらの言葉を信じるかは一目瞭然。父親が憎くて嘘をつく子もいるとは思いますが今回は違います。両親が頼れないとわかった子供の絶望感は半端ないと思います…。良く耐えたなと赤の他人の私ですが抱きしめてあげたいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

心の傷は一生消えないと聞いています。 

被害に遭ったことをプライバシーを守りながら証明できる方法が欲しい。 

ゼロ知識証明。 

数学方面、暗号方面の人からいいアイデアが産まれて欲しい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

表面に現れてないだけでそう言う父親は以外と多いと思う。実際大人になってもトラウマで苦しんでる人もいた。お母さんは娘より自分を守ってたのだと思う。 

 

▲185 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

SOS何度も出してるのに、娘と夫どっちが嘘ついてるの?とか言ってる段階ではない。となんで分からない?   

 

ネット社会で情報も入りやすいのに、調べようとも思わなかったのかな。 

 

まずは子供を信じて欲しい。ってか信じない?最初は冗談とか思っても、流石に不安になって検索しない? 

 

嘘だとわかった時に初めて叱るなり、正しい方向は導くだけなんだから。 

 

父親はもう何も言えない。絶句です。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはきつい。色々な意見があると思いますが、まずは被害にあった子どもの心のケアが一番大事ですし、そこをしっかり対応して欲しいと思います涙 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りが込み上げました。 

父親もとんでもないやつだけど、母親もありえない?どっちを信じていいかわからなかったって。いくらでも事実確認できただろ。一回でも確認できた時点で子供連れて即離婚だよ。寝る位置変えただけで対策したつもりになってるのが失笑しました。まさに親ガチャかもしれませんね。言葉では言い表せない悲しさと怒りでいっぱいになりました。 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

両親ともに毒親の家庭以外に、帰る場所が無いというのは子どもにとって、 

途方もなく苦しい地獄の家だったのではないかと思うと、此方まで胸が苦しくなり辛いです、怒! 

 

そして、母親からでさえ嘘つき扱いされ 助けてもらえず、結局 スクールカウンセラーに打ち明けて被害が発覚するなんて… 

(もっと早くカウンセラーに言えれば良かったよね) 

 

こういう逃げ場の無い子ども達が、新宿の東横や大阪のグリ下に避難して行くのかな… 本当に可哀想でならない。。。 

家庭というものが必ずしも子ども達にとって安心安全な場所ではないことが解ってきた昨今、児相だけでなく、 

毒親から被害に遭ってしまう子ども達の為のシェルターが必要で急務ではないかと切実に思います。 

 

それにしても、自分たちの悪事と罪を正当化ばっかりする酷すぎる両親には膓が煮えくり返るばかりで、怒りが止まりません!! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子どもに見返りを求めないこと 

子どもに代償を払わせないこと 

子どもに無理強いしないこと 

愛情は与えるだけで求めてはいけない 

愛情と性欲を混同してはいけない 

人としての道を踏み外したとき叱る必要はあると思うが親の思い通りにならないから叱るのは違う 

まあこの父親が子供の心を踏みにじり人の道を踏み外してるんだが 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ローンとかならまだしも、払えなかったという事は自分の娯楽か何かでの借金が数百万…多分ちょっとズレてる家庭なのかな…母親もそんな感じで、1番まともなのが娘さんだったわけか。 

可哀想だけど、将来の事を考えるとそんな家庭とは縁を切った方がいい 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

母親が娘の訴えを信じられなかったのが、本当に残念。母親に訴えるのも、大変な勇気が必要だったろうに…両親両方失ったようなものだ…病院で、心身のケアをきちんとしてあげてほしい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家庭内で起こることは密室の中での出来事。ストレスのはけ口では済まされない暴力。子供は親が絶対的な存在になってしまう。母親が隠していたことが長引かせた原因だと思う。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

父親を許せないのは当たり前だけど、母親としてはどっちを信じてよいのか分からないものなの? 

話し方や内容によるのかもしれないけど、信じられるのは断然娘だよね。 

 

▲497 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

子供が勇気を言って話してきたなら、まさか夫がと思う気持ちもわかるけど 

隠しカメラを仕込んで確認することだって出来るし、何も確認もせず、どっちを信じたら良いかわからないなんてしてほしくない。 

確認の方法なんていくらでもあるんだから。 

 

▲89 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>「(夫と娘の)どっちを信じればいいのかわからなかった」と当時を振り返りました。 

 

母親も毒だろ 

フラットな視線でみるとして、もしかしたら娘が嘘をいってるのかもしれない。それならそれでボイレコをしかけるとかカメラを設置とかやりようはあったはず、それでもそうしなかったのは母親がどっちを信じればいいか…ではなく、娘より旦那をとったってだけでしょ 

子供は母親とも引き離した方がいいと思うのだが 

祖父母とかが面倒みれるなら祖父母に面倒見て貰ったらどうだろうか? 

流石にどっちの親も酷い 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

娘がいる親として、全く理解できない。 

娘が泣く顔は見たくないし、どうすれば、いつも笑顔でいてくれるか、そんなことをいつも考えている父親がほとんどだと思うけど、あまりにも身勝手過ぎて、お子さんが言う通り一切縁を切ってあげることが、いいんではないだろうか 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「お仕置きで体罰」って言うのは、賛成するかどうかは置いといて、理由として述べる意味はわかる。 

お仕置きの性行為はわからん。 

家族への性的虐待は特に罪を重くしてほしい。 

安心して暮らすはずの家庭で虐待なんて、罪を重くして何が悪いっての。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性欲は妻と解消すれば良いよね。 

母親のどちらを信じれば分からなかったというのも嘘だと思う。 

娘さんは不憫だけども、できるだけ早く自立してご両親とは縁を切るのが賢明だと思う。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんないい訳も通用しないし、自分勝手だよ。母親も母親だ。同じような境遇の子知っているけど、親なしでちゃんと自立して立派な大人になっています。なんとか子供には立ち直って生きてほしい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

借金のストレスをどうすれば良いかわからなかったって…我武者羅に働くかもしくは、自らの保険金で清算すれば良かっただけの話だと思うのだけど。 

娘に鬼のような行為をする時間があるのならば寝る間も惜しんで働け! 

身体も頭も精神も疲れ果てれば性欲なんて消え失せるから。 

それが出来ないあたりが弱いよね。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現段階ではもう父親に関わりたくない、と何て控えめなコメントでしょうか、、大人になって色々な知識、情報、常識を学んでくうちに、この出来事が彼女の人生を狂わすトラウマになりませんように!トラウマは避けられないかもしれないけど、何とかこれからは平穏な人生を送って欲しい。 

かなり手厚いサポートが必要なのに母親は無理でしょ。かと言って、周りにも知られたくないだろうし、、どうか良い出会いがありますように。。 

父親は、経済面で一生償い、一生近づかないで!!絶対無理!! 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家族が救ってくれなかったら、逃げ場がない。 

スクールカウンセラーに相談するまで、どれだけ悩んだのだろう。 

考えるだけで、胸が痛い。 

そして、スクールカウンセラーがきちんと話を聞いて対応してくれたこと、 

本当に良かったと思う。 

 

父親が涙した?だから何? 

一生、彼女の前に現れるな。と、私は思う。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレスを言い訳にするな、世の中仕事でストレス抱えた人なんでゴマンといるしそれを他人に迷惑かけずに発散している人は沢山いる。ストレスを言い訳に暴力や性暴力に走るのは弱さだと思う。それにどうして娘?性欲を発散するだけならそういう職業の方に頼めば良い。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最低すぎる。卑劣すぎる。でも世の中にはこんな大人がいることが現実。 

それが無くなる世の中になることは一生ない 

 

この子は母親に信じてもらえない絶望を乗り越えて、スクールカウンセラーに相談したから偉い 

 

大人は1人じゃない、味方はどこにいるか分からない 

 

だから、助けてくれない大人に出会っても声を上げ続けてほしい 

 

助けてくれない大人を見て諦めないでほしい 

 

良い大人も絶対にいるから 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私も娘を育てる母として思うのが、この男は最早論外だけど、母が何故放置したのかが全く意味不明。生活力がなかったのかな? 

何にせよスクールカウンセラーに相談した行動力が素晴らしいし、ちゃんと真摯に聞いて対応したスクールカウンセラーの人も当たり前かもしれないが臭いものに蓋をしなかったことが素晴らしいと思った。ほんとに嫌で辛かったんだね。そりゃそうだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

懸命にお母さんに訴えたのに百パーセント信じてもらえなかったなんて、父親にされた事に並ぶくらい辛かったのでは。もし自分が娘さんの立場だったら母親も許せないし信じられないと思う。 

 

▲152 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

夫と娘どっちをとるかじゃなくて、加害者と被害者のどちらを守るべきかで考えてくれたらよかったのに。 

絶対的な信頼を置いていたはずの両親どちらにも裏切られた絶望感は想像を絶するはずです。 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家庭内での虐待から逃れられるように、学校が逃げ場であり窓口になればいいのになと思います。生徒が教師やこういったカウンセラーに被害報告しやすい環境にして、警察や保護施設と連携が取れたら。報告があったらとにかく一旦保護。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男の発言にほとほと呆れる・・・母親にしても男を信じたかったとか以前に事を大きくしたくなかった様な所が見えて胸糞。 

唯一の救いは女の子が外に助けを求める事に踏み切れた事。小・中学生では学校とは言え助けを求めるのにさぞかしハードルが高かった事だろうと思う。 

十代前半で「自分の身は自分で守る」って覚悟したのだろうからそう言う意味でも不憫でならない。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この父親は問題外だが、この母親に怒りを感じます。 

精神的に成熟していないこの年代で、これほどの事をされて、こんなに何年も一緒に同居させて置くなんて、本当に信じられない。 

 

▲206 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小学校の頃、何かで聞いたけど女の子のお場合、お尻は叩かない方がいいんだってな、と父が口にした。 

昔は子供を叱るのにお尻を叩くのは優しい方だったような時代だ。 

それを聞いた時に子供だったがゾワッとした。 

何か性的に悪い意味なんだろうとピンと来るような嫌なニュアンスだったから。 

そんな程度の事でも不愉快な記憶なのに、この事件の酷さに絶望感を感じる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

母親の再婚相手に性的暴力は時々ニュースで聞くが、実の娘に性的暴力とは異常としか言い様がない。母親もどっちを信じていいかわからないと言うが、我が子を信じるのが母親だろう。ましてや性的暴力だよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

僕は三人の娘の父親です。 

この記事を読み「激しい怒りと悲しみ」で体が震えています!!! 

この記事を信じられない(イヤ、信じたくない)し、おそらく母親も気付いていたと思います。嘘をついているのは夫だということも…。 

※ありきたりの言い方ですが…被害少女には、この先、素敵な恋愛(今しばらくはトラウマが残るでしょうが)&結婚をして欲しいと、アカの他人ながら願わずにはいられません!!! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

借金のストレスだったからじゃないだろうに。子供が居て借金を背負ってる人なんて沢山いる。自分が性的異常者だからやってしまいました。 

もう自分が怖いので一生刑務所に入って反省したいぐらい言って欲しい。 

 

▲64 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE