( 267859 )  2025/02/20 05:50:45  
00

増山誠県議は、県議会調査特別委員会(百条委員会)で非公開だった証人尋問の音声データを、昨年秋の県知事選挙期間中にNHKから国民を守る党の立花孝志党首に提供したことを明らかにした。

対象となったのは、知事選挙前に行われた元副知事の尋問内容で、その情報が公開されるべき時期を守らずに公開された。

百条委は情報を知事選後に公開する予定であり、増山県議はルール違反を認めつつも、県民が選挙に臨む際に多くの情報を知るべきだと話している。

(要約)

( 267861 )  2025/02/20 05:50:45  
00

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5 

 

 兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)委員の増山誠県議(維新の会)は19日夜、インターネット番組に出演し、百条委が非公開で行った証人尋問の音声データを、昨年秋の県知事選の期間中、立候補していた政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に提供したと明らかにした。 

 

 増山県議が提供したとされるのは、百条委が昨年10月25日、告示前だった知事選に影響を与えないよう秘密会で行った片山安孝元副知事の尋問内容などの音声データ。証人の片山氏が告発文書を作った元西播磨県民局長のプライバシーに関する情報を話したため、奥谷謙一委員長が発言を制止し、私的情報は取り扱わないと説明するやりとりが録音されていた。 

 

 立花氏は知事選が告示された昨年10月31日以降、これとみられる音声を街頭演説や交流サイト(SNS)、動画投稿サイトの自身のアカウントで公開していた。 

 

 百条委はこの証人尋問の内容は、知事選後の公開を決めていた。増山県議は19日の番組で「(音声データを)立花氏に渡したのは私」と発言し、「県民が多くの事実を知った上で選挙に臨むべきだと思った。ルールを破ったことは申し訳ない」と話した。 

 

 

 
 

IMAGE