( 268189 )  2025/02/21 04:55:11  
00

20日の東京外国為替市場では円相場が対ドルで上昇し、1ドル=149円台まで上昇した。

この円高・ドル安の状況は、日銀による段階的な利上げの観測や日米の金利差が縮小する可能性が意識される中で、円を買ってドルを売る動きが強まっている。

高田創審議委員は日銀の金融政策に関して、前向きな企業行動が続けば「もう一段のギアシフトを進める局面だ」と述べ、日銀が利上げ方針を変更していないとの見方が市場に広まっている。

(要約)

( 268191 )  2025/02/21 04:55:11  
00

1万円札と100ドル紙幣=ゲッティ 

 

 20日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=149円台を付けた。昨年12月上旬以来、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準。日銀による段階的な利上げ観測が続いて長期金利が上昇基調にある中、日米の金利差縮小が意識され、円を買ってドルを売る動きが強まった。 

 

 日銀の金融政策を巡っては、高田創審議委員が19日の講演で、設備投資や賃上げなど前向きな企業行動が継続すれば「もう一段のギアシフトを進める局面だ」と発言。市場では日銀が利上げ方針を崩していないと受け止められた。市場関係者は「日銀の追加利上げを巡る動きが為替市場に影響を与える状況が続きそうだ」と指摘している。【浅川大樹】 

 

 

 
 

IMAGE