( 268294 )  2025/02/21 14:28:44  
00

兵庫県の斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会で、維新の県議が非公開の音声データをNHK党の立花党首に提供したことが明らかになった。

立花氏は選挙期間中に音声データをSNSで公開し、告発者の私的な情報に触れた内容も含まれていた。

維新の増山県議は、自らが提供したことを明かし、ルール違反だと認めて委員辞任を考える姿勢を示した。

日本維新の会の吉村代表はルール違反であることを認めつつも、増山県議からの説明を待っており、調査結果を今週末にも公表する考えを示した。

(要約)

( 268296 )  2025/02/21 14:28:44  
00

FNNプライムオンライン 

 

兵庫県の斎藤知事の疑惑を調べる百条委員会の委員で維新の県議会議員が、非公開の音声データをNHK党の立花党首に提供したことがわかった。 

 

斎藤知事の疑惑に関する告発文書を調べる百条委員会では2024年10月、知事選への影響を配慮して非公開で証人尋問が行われた。 

 

しかし、NHK党の立花孝志党首が選挙期間中に、尋問中の音声データをSNS上に公開。 

音声には、片山元副知事が告発者の私的な情報に触れた際に、奥谷委員長が遮る場面が含まれていた。 

 

これについて20日、委員の1人で維新の増山誠県議が配信番組で「立花氏に提供した」と明かした。 

増山県議は「県民が事実を知るべきと思った」とした一方、「ルールを破った」として委員を辞任する考え。 

 

日本維新の会・吉村洋文代表: 

それはやっぱりルール違反だというふうには思います。思いはわかるけど、ルールなんです。 

これは。 

 

そのうえで、吉村代表は今週末にも調査結果を公表し、増山県議本人から経緯を説明させる考えを示した。 

 

関西テレビ 

 

 

 
 

IMAGE