( 268304 )  2025/02/21 14:41:05  
00

立花兵庫県知事選への立候補を応援するため、NHK党の立花党首に非公開音声データや文書を渡したとして、維新の2人の県議が辞職。

増山兵庫県議はYouTube番組で告白し、立花氏に音声データを提供したことを明らかにした。

提供された音声には、知事のパワハラ疑惑などの問題が含まれていた。

情報提供をめぐり、吉村代表はルール違反だとして非難。

立花氏への情報提供に関わる県議らは百条委員会から辞職し、今後会見を行う。

(要約)

( 268306 )  2025/02/21 14:41:05  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

去年失職した兵庫県の斎藤知事を応援するとして、知事選に立候補したNHK党の立花党首。その立花氏に非公開の音声データや「知事失職の黒幕」などと書かれた文書を渡したとされるのが、2人の維新の県議です。2人は20日、斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会の委員を辞職しました。 

 

■“秘密会音声”維新県議から立花孝志氏へ「LINEでデータ送信」 

 

百条委員会 奥谷謙一 委員長 

「知事選挙への影響を考慮し、すべての証人尋問を非公開として開催し…」 

 

去年10月25日に非公開の「秘密会」として行われた兵庫県議会の百条委員会。奥谷委員長はこうクギを刺していました。 

 

百条委員会 奥谷謙一 委員長 

「議事の内容は一切外部に漏らさないようご留意願います」 

 

しかし… 

 

立花孝志氏のXより(去年10月31日投稿) 

「【百条委員会録音】を入手しました!」 

 

NHKから国民を守る党の立花孝志氏が、非公開のはずの秘密会音声を入手し、のちに公開。SNSなどで拡散され問題となっていました。 

 

その立花氏に音声を提供したと、今月19日にYouTubeの番組で告白したのが、日本維新の会の増山誠 兵庫県議です。 

 

増山誠 兵庫県議(19日のYouTube番組で) 

「録音して立花氏に渡したのは私です」 

 

増山県議は、斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会のメンバー。問題の百条委員会が行われたのは10月25日。翌月の兵庫県知事選に影響が出ないよう「秘密会」として行われ、選挙後に動画が公開されました。 

 

YouTubeの番組によると、増山県議は去年10月31日午後5時22分にLINEで音声データを立花氏に送ったといいます。立花氏が「音声を入手した」とXに投稿したのは、およそ1時間後の午後6時すぎでした。 

 

拡散されたのは、知事のパワハラ疑惑などの告発文書を作成し、その後死亡した元県民局長の公用パソコンの中身について、証人の片山元副知事が言及しようとした場面。 

 

(去年10月25日兵庫県議会議員YouTubeより) 

片山安孝 元副知事 

「倫理上問題のあるファイルがありました。それは当該本人の…過去…にわたります…」 

 

 

奥谷謙一 委員長 

「証言していただかなくて結構です。プライバシー情報」 

 

片山安孝 元副知事 

「証言させていただきます」 

 

奥谷謙一 委員長 

「証言していただかなくて結構」 

 

のちに公開された公式動画では、告発者のプライバシー情報の部分が無音となっていますが、増山県議が立花氏に提供し公開された音声は加工なしの状態。 

 

さらに奥谷委員長が片山元副知事の証言を遮ったことから「都合の悪い情報を隠そうとしている」といった声がSNSで拡散されました。 

 

奥谷謙一 委員長(去年11月18日) 

「片山前副知事は本委員会の調査と関係ないプライバシー情報を話し始めた。私の方で制止をさせていただいただけ」 

 

増山県議は、立花氏に音声を提供した理由について… 

 

増山県議(19日のYouTube番組で) 

「県民が事実を知るべきと思った。マスコミに提供しても握りつぶされる」 

 

■立花氏に非公開情報 吉村代表「思いわかるが…」 

 

維新の吉村代表は… 

 

日本維新の会 吉村洋文 代表 

「本人たちの思いがあるのはわかるが、これはルール違反ですから。してはならないことだと思います。しかも相手側は他党の党首ですから、思いはわかるけどルール違反です」 

 

ルール違反としつつ「思いはわかる」と繰り返した一方、前原共同代表は… 

 

日本維新の会 前原誠司 共同代表 

「事実であれば言語道断。厳しい処分が下されるべき」 

 

立花氏への情報提供をめぐっては、百条委員会副委員長の岸口実県議も文書を提供した疑惑が浮上。文書は作成者不明で、先月に死亡した竹内英明元県議を「知事失職の黒幕」として挙げていました。 

 

百条委員会副委員長 日本維新の会 岸口実 兵庫県議 

「今から思うと軽率だった」 

 

20日に百条委員会を辞職した岸口県議と増山県議。今週末にも会見を行うということです。 

 

小川彩佳キャスター: 

吉村代表は「思いはわかる」などと語っていましたが、地方自治で百条委員会は「伝家の宝刀」と呼ばれるほど法律で強い権限を与えられています。今回の2人の行為はその信頼そのものを失墜させているわけです。決して「軽率」などという言葉では片付けられるものではない、非常に重い問題だと感じます。 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

 

 
 

IMAGE