( 268373 )  2025/02/21 15:58:10  
00

【速報】石破総理「現時点で言及するつもりない」 自民・小泉氏は維新&国民の政策受け入れるなら「連立政権入り打診すべき」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 2/21(金) 13:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a429c430e1c0914205b71056a6a58e5a4380631

 

( 268374 )  2025/02/21 15:58:10  
00

自民党の小泉前選対委員長が、日本維新の会や国民民主党が提案する政策を受け入れる場合は、責任を共有するために与党が連立政権入りを検討すべきだとの考えを示しました。

これについて、石破総理は21日、「現時点でそのようなことに言及するつもりはない」と述べました。

(要約)

( 268376 )  2025/02/21 15:58:10  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党の小泉前選対委員長が新年度予算案をめぐり、日本維新の会や、国民民主党が訴える政策を与党が受け入れる場合は、責任を共有するため「連立政権入りを打診するべき」との考えを示したことについて、石破総理は21日、「現時点で言及するつもりはない」と否定も肯定もしませんでした。 

 

立憲民主党 小川淳也 幹事長 

「前選対委員長、小泉さん。一部野党、維新国民に連立を呼びかけるべきだというお話がありました。総理総裁にそういうお考えありますか」 

 

石破総理 

「予算の早期成立、多くの御賛同を得てやりたいと思っております。現時点においてそのようなことに言及するつもりはございません」 

 

新年度予算案をめぐり、自民党の小泉前選対委員長はきのうの講演で、日本維新の会が掲げる高校授業料の無償化や、国民民主党が求める年収103万円の壁の引き上げを与党が受け入れる場合は、責任を共有するためにも「正式に連立入りの打診をすべきだ」と訴えました。 

 

これについて、石破総理は21日、衆議院予算委員会で予算案の成立に向け賛同を得る協議を続けているとして、「現時点で言及するつもりはない」と否定も肯定もしませんでした。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 268375 )  2025/02/21 15:58:10  
00

このコメント欄では、自民党に対する批判や連立政権への反対意見が目立ちます。

多くのコメントでは、自民党や公明党、国民民主党、日本維新会などの現在の政党に対する不信感や批判が表明されています。

また、連立政権への警戒や反対意見も見られ、野党としての責務や立憲民主党との連立に期待する声も散見されました。

 

 

また、個々の政治家に対する批判や評価も多くあり、小泉氏や石破総理、進次郎議員などに対する意見も示されています。

さらに、減税や国民の生活向上に対する要望や、政策決定の過程や透明性についての懸念も見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 268377 )  2025/02/21 15:58:10  
00

=+=+=+=+= 

 

自民党は、自ら主導権を維持した政権を目指すため、今後ことある毎に維新や国民に対し、連立政権への秋風を送ってくるかと思います。 

維新や国民が連立政権入りして、首相の座を射止めて、政策を実現できるならまだしも、大臣ポストだけでは、権力亡者として、国民に飽きられるでしょう。 

今は少数でもキャスティングボードを握ってる利点をいか、政策毎に合意できるか否かの方が、国民のりかを得れると思います。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

少数与党になってから自民は事ある事に連立のチャンスを狙っているように見える。 

前のように一党独裁が通じなくなっているのがよほどキツイのだろう。 

 

つまり今の状態は国民生活改善の絶好のチャンスと言うことだ。非常に良い事だ。 

 

▲184 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉を使って観測気球を上げさせている幼稚な手法です。かつてなんと保守政党としてはありえない社会党の村山を首相にかつぎ連立を組んだ自民党!自分たちの利権を守るためには何でもありのそんな政党であり今もその考え方は変わらないのです!また当時村山や河野の戦後談話が半島に現在も利用されているのが非常に残念です!国民の生活と国益を守る真の保守が今こそ必要です! 

 

▲77 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今の石破政権の方針を考えると 自民との連立は自分達の延命しか 

考えられて居なく 形ばかりの連立になるだけで選挙で巻き込まれて 

苦戦するだけですよね 今の自民はもう国民から懸念される党にまで 

落ちて居ると自覚しないと 連立損になると思いますし 一過性の効果しか 

期待出来ないでしょうね 日本もトラさん政権の様にUSAIDの廃止を参考に 

財務にメスを入れなければ 自国民が住み難いおかしな国になってしまいますよ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また訳の分からない事を小泉は言っています。 

政党として同じ考えや政策を同調するのは当たり前の事です。 

だからと言って連立政権入とは違いますよ。 

自民党は腐りきっていますから解党させるぐらいでないといけませんね。 

若手の議員も、朱に交われば赤くなると言う事です。 

自民党の将来はありません。 

どこに目を向けているのか、根本的に間違っています。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党には、若いひとにもいないのか、情けない。権力にまみれていない、国民のための政治家は、自民党にはどこにもいない。異様だね、国民の頭ごなしに、政治家同士を天秤にかけて政治政策決定するなんて。 

連立入らなかったら、政策実現はしないのか。どっちが先に考えなきゃならない重要なことか、考えて発言されたほうがいい。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政策受け入れるなら「連立入り打診すべき」って 

逆に言えば野党なら妥当な政策でも受け入れるなとかか 

政治家本来の国民の幸せと政策本位の考えなら 

こういう政局に凝り固まった言葉は出てこない。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相になってから、日本の政局が混沌としてきた。泥船のような政局を、潔く辞任して、新しい首相のもので日本の政局の再建を図るのが、今の課題だ。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

>「現時点で言及するつもりはない」 

  

要は、小泉前選対委員長と石破総理との間で意思の疎通が出来ていない証左。 

少数与党の立場で予算が通らないから、数の論理で自分達に都合の良い予算案を通過させたい事は誰が見ても一目瞭然。テレビメディアの連中は野党に擦り寄るとか言っているけど、結局は与党の座を自民党は死守したいだけ。物価やガソリン高騰、米不足など喫緊の課題すら手立てを打とうとしない、国民軽視をする自民党並びに公明党の与党は夏の参院選で惨敗させないと益々日本は駄目になるだろう。 

 

▲57 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

情けない。そこまで権力がほしいか、小泉よ。 

国民目線ではなく、自民党目線には呆れてしまう。親父とそっくりだね。 

とにかくどうあれ、他の政党とくっついてとか、連立でとか要らないんですよ。超党派で国民生活を向上させる政策を議論しろ!ということ。 

言ってること、やってることがあまりにも時代遅れすぎるんだよね。 

 

▲70 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

野党は今の自民党とは絶対に連立してはいけない。連立すれば野党の良い所は消され悪に引き込まれる。そして何れその政党は消える。しかも小泉さんのような小脳が大臣になれるのは自民党が崩れてしまっている証拠。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

でもこれって憲政の常道だと思うよ。 

動き始めたらお願いしますで終わりの、自民党の政策に成るのかね。 

お互いの政策として共に軌道に乗せるまで、やり続けなければいけない大きい政策だと思いますよ。 

ちょっと夫婦別姓とはレベルが違うからね。 

この二つは5年、10年掛かる案件だと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの為に連立政権いりしないといけないのか?全ての党で色々な問題を解決する為の話し合いで良いのでは?これだから自民党議員は頭が昔のまま小泉二世も頭は古株と同じだから世襲はダメなんですね 

 

▲59 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この小川って政治家は重箱の隅をつついてばかりで国民のためにならない質問ばかり。 

自民に円安の責任を追及していたが、立憲政権時代の経済は最悪でしたよ。東日本大震災の対応も最悪だったし。 

よく言えたものだ。小川にトップの素質はない。 

 

▲69 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

公明自民の連立見てたら判ると思うけど 

忖度のしあいで何でもかんでも法案が通るだけ 

 

法案ごとに、個別に、国会で協議して決める方にしないと 

 

むしろ連立なんぞは禁止にするべきだ 

 

あと比例な 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような離合集散するばかりの話しが議題だから国民は愛想を尽かすことになる。 

物価高に喘ぐ国民生活を放置した数合わせの論理など本当に辟易する。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

落ち目な上に実質自民サポと化してる維新はともかく 

上り調子な上に真っ向から政策たたきつけてる国民民主が連立入りするメリットなんかないだろ 

打診したら取り込めるだろうなんて上から目線がまだ通用するとでも思ってるのか 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少数与党を何とかして、どんな法案でも無理やり通そうとしたいのでしょう、それはもう独裁国家の1歩手前です、それに加担するのなら自公と共に選挙にまけるでしょう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新が連立に入って、共倒れするのもベターとも言える。 

少なくとも、維新はなんとか長官とか担当大臣とか割り当てられて、一時夢をみるであろうが、次期参院選で没落して行くことになるだろう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

緊縮派の少数与党という泥船に誰が乗りたがろうか、いや乗りたくない。 

沈むのであれば同じく緊縮派で存在感ない立憲と一緒に消えてほしいな。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

はぐらかす事が政治の真骨頂とか思ってそう。 

時には水面下で動くことも必要だけど 

こいつは常にテキトウな答弁しかしない。 

トランプとの会談でウケたと勘違いしてるから 

今後もずっとそうでしょうねぇ。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

情け無い野党が。やりそうかも?政権交代し予算案を組む側になれたのに、その気はさらさら無い野党。いつまでも自民党頼みので成長しない、103万円の壁、教育無償化を実現する唯一チャンスを潰したのは野党自身。実現の為の財源も本当に有るのか無いのか?も政権担当しないから分からず。     

この先も自民党を脅しながら、頼りながら行くのが。自民党無しでは前にも進めない。ああー頼り無い野党。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はどうか知らないが、国民民主党は絶対ないな。国民民主は国民からほとんど見捨てられて沈みかかった自民党と連立した時点で終わることをよく理解しているからね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党が自民と大連立組めばいいのに。 

そして次期参院選&衆院選で両党とも惨敗。 

これが日本の為にはベストシナリオ。 

 

▲39 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

『連立されても、私どもが明日にも倒れてしまいそうなんで、とてもとても、私どもから連立なんて恐ろしいことは、申しません。』 

 

言葉は丁寧だけど、いつも結論がない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

意外と嫌らしい一手やな。 

はっきり言って高校無償化は失敗すると思うから、維新が無責任政党と言う印象を持つように今から布石を打ったのではと邪推しておく。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たかが無償化で連立なんて、そんな都合の良い議論しかできないなんてヤバすぎるだろ? 

国民が1番望んでる政策で連立ならわかるけど、今の自民公明に期待するものはない! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理は、裏表を使う。選挙前、選挙後と同じ。一貫性がなく、その場その場で言い繕う政治家。早く選挙をやって、総理から降りて貰いたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

予算案に賛成する=連立政権に入る、なら全野党は予算案に否決だね。小泉さんもイイ事言ったもんだ。これで自民は政権から離れるわ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界中が経済の状況に合わせて行う【減税】という特効薬を死んでも使わずに不自然なことばかりしてる。 

また天下り先を作るか、それらを潤すためだけのトンチンカンな政策だけが増えていく。 

財務省・自民・公明・立憲は、頭狂った守銭奴か? 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世界中が経済の状況に合わせて行う【減税】という特効薬を死んでも使わずに不自然なことばかりしてる。 

また天下り先を作るか、それらを潤すためだけのトンチンカンな政策だけが増えていく。 

財務省・自民・公明・立憲は、頭狂った守銭奴か? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理 よくわからんお人だが、 

国民民主や維新のCMのような提案を鵜呑みにしないでほしい。  

日本の未来に責任ある人として。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとは大連立したいくせに。と言うか岸田や財務省のシナリオだろう。石破に選択権なんてない、、、、いいね!大惨敗のシナリオが見えてきた。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、これを肯定したら、与党の政策に対して野党は与党になる気はないなら反対しなければならないという大義がなるからね。  

 

答えたら自滅する罠だわな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民にも立派な議員もいるだろう。知らんけど(笑) 

小泉はどうでもいい(笑) 

立派な人は自民を守るためではなく 

国民を豊かに、国を強くするために、自民を捨てて欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

予算通す為なら嘘ついてでもやる!その後は難癖つけてダラダラして終了!いつもの事だがもう少数与党だと言う事を認識した方がいいが…無理だろうね!どちらにせよ参院選はボロ負け確定! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会と国民民主党が自民党との連立政権になるのが、国民にとっても一番解りやすいだろ 

これは小泉氏の主張が正しい 

 

▲5 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

否定も肯定もしない? 

質疑応答になっていない! 

有るか無しかの2択も回答出来ないのが日本の首相って? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

連立が成立したら、自由民主党、公明党、日本維新会って全てChina.の息のかかった政党ばかり。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙負けても「俺達が絶対与党だ」 

このスタンスは何? 

最下位時の読売巨人軍が「まだ自力優勝がある」 

みたいな喜劇のようだ。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新と国民もわかってるはず 

自民党と連立組んだら選挙で議席を失うということを… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

連立とか辞めてくれないかな。自民党が嫌で他に投票したのに、また自民党が大きな顔で政権運営するの腹立つんだが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎は政策には興味ないけど、政局には興味津々だね。 

二階さんを目指してるのかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少数与党になり次の選挙で黙っていても自民党は終わりなんだから連立入りの打診なんて無視無視! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなた達がいらないのですよ 

公明、維新、立憲も、とにかく財務省信者は排除したいですね、日本のためになりませんので。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

連立組むなら参院選挙前にしてよね。 

増税自民党の仲間の政党には投票しないから。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を売り渡している、自公、維新 

うんざりする。 

 

これを見て彼らに票入れた国民は何を思っているんだろう? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲小川幹事長、国会質問は支離滅裂、此れでは答える方も大変ですよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらずズレてるな。小泉さん。議員立法一つぐらい出してから政治に関わったらどうですか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党のような中道左派と言いながら右傾化した小判鮫になってはならない。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

出てこなくて良いよ。 

余計にややこしくなる。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

内々で交渉するものを若造小泉が暴露 

連立妨害とも思える 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし予算が決まらなかったら納税しなくていいんじゃない?笑 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に連立なんて組まれたらいよいよ立憲は終わる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ想定内の回答。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、何の決定権も持たない肩書だけの総理ですからね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、もう自民党や論外野党は要らないから。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鼠も逃げ出す船に誰が乗るん 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎よ、泥舟に乗る政治家いるわけないだろ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから進次郎に総理なんて無理なんだよなw 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

    「みなさん達ーっ!」 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今、国民は減税を望んでいることすら理解出来ていない進次郎氏はこのまま 

自民党が生き延びて連立を組んで将来総理をめざすという自己保身のことしか 

考えていない能無し議員の一人です。今、国民は自公政権に怒っている事すら 

分からない井戸の中の蛙です。 

その前に有権者はこういう考えの議員を落選させる事が日本の将来を変える 

第一歩になります。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出た。ゲル首相の得意の「現時点での…」いわゆる虚偽。 

それでも立憲民主・小川と進次郎の進言をまともに取り合う必要はない。 

連立政権になるならこれこそ「野合の衆」である。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権と連立はあり得ない。 

沈没することがわかっている船に乗船するバカはいない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも逃げるよね! 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新党に小泉血栓が存在するなら新党に投票しません 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自公立憲維新が滅びますように。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

反社とは組んで欲しくない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4流大卒の売国奴総理の息子は言う事違いますなーw 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE