( 269024 )  2025/02/23 14:36:31  
00

橋下徹氏は、兵庫県議会の維新の会の増山誠県議と岸口実県議が、百条委員会の委員を辞職したことについて、過去の出来事を振り返りながら、大きな政治的スキャンダルだと指摘している。

増山氏が斎藤知事を応援していたことや、立花孝志党首に知事選の影響に配慮して音声データを提供したこと、岸口氏が文書を渡す際に竹内英明元県議も同席していたことを説明している。

竹内氏は死亡したが、その原因がSNS上の中傷に影響された可能性についても示唆している。

橋下氏は、兵庫県議会の維新が解散すべきだと提言している。

(要約)

( 269026 )  2025/02/23 14:36:31  
00

橋下徹氏 

 

 フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)は23日、兵庫県議会の維新の会の増山誠県議と岸口実県議が20日に百条委員会の委員を辞職したことを報じた。2人は23日に会見する。 

 

 番組では、兵庫県の斎藤元彦知事に関するパワハラの疑いがあるなどとする告発文書の内容を調査している百条委員会の委員だった増山氏は、昨年10月に知事選への影響に配慮し非公開で行われた証人尋問の音声データを「NHK党」の立花孝志党首に提供したと認めたことを伝えた。立花氏はその後、尋問中の音声データをSNS上に公開した。 

 

 さらに、番組では、百条委員会の副委員長だった岸口氏は、竹内英明元県議が知事失職の「黒幕」などと書かれた文書を、立花氏に渡した際に同席したことを認めたことを伝えた。竹内県議は百条委員会の委員を務めていたがSNS上での激しい中傷などを理由に議員を辞職し先月、死亡したことを報じた。 

 

 コメンテーターを務める元大阪府知事の橋下徹氏は「これは政治的な大スキャンダルです」と断じた。さらに「兵庫県の斎藤知事を応援するかどうかも政治的ないろんな意見があると思います。この増山さんと岸口さんは斎藤さんを応援していました。ですから去年の兵庫県知事の再選挙においては何とか斎藤さんを勝たしたかったんでしょうね」と指摘した。 

 

 続けて「そういう思いがあったとしても今回、百条委員会の…しかも秘密会です。秘密会の音声を立花さんに渡し、この文書が問題で『黒幕は竹内さん』となっている。竹内さんは亡くなられました。これはSNSでの誹謗(ひぼう)中傷を理由に亡くなられた、というふに今、報道されています。法的な因果関係は別としてもこの文書が立花さんによって拡散され誹謗中傷が起こり、そのことが自死に影響したということは、法的な因果関係は別としても社会的な因果関係は否定できないと思うんです。それぐらい大スキャンダル中の大スキャンダル」と解説した。 

 

 その上で「ですから、吉村日本維新の会の代表は、どうするかっていうことがものすごい問題になると思うんですけど、ボクは兵庫県議会の維新、解散すべきだと思ってます」と提言した。 

 

報知新聞社 

 

 

 
 

IMAGE