( 269644 )  2025/02/25 03:21:33  
00

埼玉県行田市でスターバックスの出店計画に関して、賛成と反対の声が寄せられ、異例の署名や要望書提出が行われている。

出店予定地である水城公園の駐車場を利用する市民からは駐車スペースの確保に対する懸念があり、スターバックス側が出店計画を中断した。

市は新たな駐車場を設置することを決定したが、市民からは不便さを指摘する声も上がっている。

(要約)

( 269646 )  2025/02/25 03:21:33  
00

市内初のスタバ出店が中断 賛成&反対…異例の“署名合戦” 駐車スペースどうする? 

 

 埼玉県行田市でコーヒーチェーン「スターバックス」の出店計画を巡って、市民から賛否の声が上がり、双方が署名や要望書を提出する異例の展開となっています。 

 

 埼玉県北部に位置する行田市。市民の憩いの場である水城公園に、市内初の「スターバックス」が出店する計画が進められていました。 

 

公園の利用者(40代) 

「すごくうれしかったです。歩いて犬の散歩に来ているので、(店が)できたらコーヒー飲んでとかできるかな」 

 

公園の利用者(60代) 

「いいんじゃないかな。休むところがあったほうが、私たちはいいかなと思うんですけど」 

 

 市は去年10月、出店の基本協定を締結し、今年12月に開店する予定でした。 

 

 しかし、20日、市はホームページに、次のような文章を掲載しました。 

 

行田市のホームぺージから 

「スターバックスの出店事業が現時点で中断しております。出店に対して懸念を示されるご意見がごく一部であっても、店舗運営理念である『つなぐカフェ』の実現が難しいと感じられており、このままでは、出店は困難であると(スターバックスから)伝えられております」 

 

 スターバックスの建設予定地は水城公園の駐車場です。公園内の公民館を利用する市民の一部が、駐車スペースが減るとして、スターバックスに対し、建設計画を見直すよう要望書を提出したのです。 

 

 市側は、新たに駐車場を設置することにしましたが…。 

 

行田の明日を考える会の男性 

「(増設の駐車場は)距離がありますからね。そういう点で非常に不便になるから、別の所にやってくれということです」 

 

 男性はスターバックスの出店そのものは歓迎しているということですが、公園以外の場所に出店してほしいと訴えています。 

 

 一方、出店に賛成する市民団体にも動きがありました。 

 

 行田市で進められていたスターバックスの出店計画。公園の駐車場に出店が計画されていることから、一部の市民から見直しを求める要望書が提出され、実現の見通しが立たなくなっています。 

 

 出店を求める市民団体は19日に市役所を訪れ、スターバックス宛ての署名およそ2000人分を行田市長に提出しました。 

 

 市民から賛否の声が上がるなか、行田市長は次のように述べました。 

 

行田市長 

「市民の皆様のみならず、観光で訪れる方々にもご満足いただけるスターバックスの出店に引き続き努力してまいります」 

 

(「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE