( 271254 )  2025/03/02 04:02:36  
00

前原誠司共同代表は日本維新の会党大会で、与党との合意に基づく予算案に賛成する方針を示しました。

教育無償化や社会保険料軽減策が国民の生活に影響するため、賛成することが重要だと主張しました。

また、他党との合意は自党の考えを実現するための政治的判断であり、自党は与党の補完勢力ではないと述べました。

私学を含む高校授業料無償化についても、公立高校への志願者減少を懸念する声に対し、「子どもの選択肢が広がることは良いことであるため、私学を選ぶ子どもが増えるなら正しい判断だった」と述べました。

(要約)

( 271256 )  2025/03/02 04:02:36  
00

日本維新の会党大会であいさつする前原誠司共同代表(撮影・中山知子) 

 

 日本維新の会は1日、東京都内で党大会を開いた。前原誠司共同代表はあいさつで、与党との間で高校授業料無償化と社会保険料の負担軽減策に関して3党合意にこぎつけ、25年度予算案に賛成する方針を決めたことについて「予算に賛成することは自公の補完勢力ではないかという批判があるが、屈してはならない。我々は野党だ」と訴えた。 

 

 前原氏は「国家国民のために、予算が通らないと国民の生活が困る。困るからこそ、教育無償化、社会保障改革(の3党合意)という成果が得られたので(予算案に)賛成することになった」とも主張。「我々は自公の補完勢力ではない。我々の考えを実現するための政治的判断だ。大義のもとでやっている」と、述べた。 

 

 高校授業料無償化には私学も対象に含まれ、そのことで公立高校の志願者減少が懸念されていることにも言及。「子どもの目線で考えた時には、行きたい学校を選べるのはすばらしいことだ。それで私学を選べる子どもが増えるのなら、我々がやったことは正しかったのではないか」と主張した。 

 

 

 
 

IMAGE