( 272369 )  2025/03/06 04:50:04  
00

大阪府内の集合住宅で小学生の女の子10人に性的暴行を加えた罪で、無期懲役の判決を受けた男が、判決に不服として控訴した。

裁判では検察の求刑通り無期懲役が言い渡され、被告は起訴内容を認め反省の言葉を述べた。

被害者の父親は取材で娘の受けた被害を忘れられず、将来のことや影響を心配している。

(要約)

( 272371 )  2025/03/06 04:50:04  
00

FNNプライムオンライン 

 

小学生の女の子10人に性的暴行を加えた罪などに問われ、1審で無期懲役の判決が言い渡された男が、判決を不服として控訴した。 

 

柳本智也被告(28)は2016年から2022年にかけて、大阪府内の集合住宅で、小学生の女の子10人に性的暴行を加えた罪などに問われている。 

 

2025年2月18日の裁判員裁判で、大阪地裁(伊藤寛樹裁判長)は「各犯行は女児らを狙って人格の根幹を傷つけたもので、卑劣・悪質の極み」と指摘し、検察の求刑通り法定刑上限の無期懲役の判決を言い渡していた。 

 

柳本被告は、裁判で起訴内容を認め、「逮捕前は事件の重大さを認識できていなかったが、今は非難されて当然だと思う」と反省の言葉を述べていた。 

 

大阪地裁によると、柳本被告は3月4日、判決を不服として大阪高裁に控訴していたことが分かった。 

 

被害者の父親の1人は、判決後、関西テレビの取材に対し「娘や家族としては、受けた被害のことは一生忘れることはないし、親が死んでいなくなった後も娘は1人で背負っていかないといけないので、すごく辛いと思う。娘が将来どうなるのか、どんな影響を及ぼすのが不安」とコメントしていた。 

 

(関西テレビ 2025年3月5日) 

 

 

 
 

IMAGE