( 273055 )  2025/03/08 06:56:16  
00

- 日産の新車に関する記事や情報に対するコメントが多く、特に「キックス」や「e-POWER」についての意見が多く見られる。

 

- ネガティブな意見が目立ち、日産の価格設定や新技術への遅れ、販売戦略などに批判的なコメントが多い。

 

- 特に新型車の発表や日本での販売に関して、遅延や疑念を持つ人も多いようだ。

 

- 日産の現行モデルに関するコメントもあり、デザインや価格設定、技術面での不満が見られる。

 

- ただし、一部には日産に期待や応援する声も散見される。

 

 

(まとめ)

( 273057 )  2025/03/08 06:56:16  
00

=+=+=+=+= 

 

ノートの好調はフィットがコケたことになる棚ボタの面があるし、カローラクロスのお得感演出に後発でぶつけるのはなかなか厳しい。ノートみたいに高級感が評価されていい商売できればいいんだけどね。 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これです、私が求めていた車、まさに全て完璧です、なっさはデザイン最高ですね、このセンスの良さは、どうしたらこんな素晴らしい発想できるのでしょうか、まるで三世紀の世界にいるようです、日産がこうして未来を変えていくんですね、次世代の世界へ羽ばたく日産ですね 

 

▲46 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の通りe-POWERに拘らず、絶対的に台数を 

確保するなら廉価なICE車も投入しないとね。 

レンタカー等のフリート需要は、ICE車の方が 

有利だと思うし。 

まあ、280万スタートでもナビやらを付けたら 

乗り出しは340万くらいになっちゃうけどな…。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今年のモビリティショーに第3世代e-POWER搭載のモデルチェンジ型を発表してもらいたい所だね。 

秋で日本デビューも丸5年になるし頃合いとしてはいいと思うけど。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

【日産の“小さな高級SUV”「新型キックス」いつ発売!? 全長4.3m級「ちょうどイイサイズ」×精悍マスク! 売れ筋「コンパクトSUV」25年中発表に期待大 

3/7(金) 20:10配信】 

    …2つ他記事をはさんで 

【約270万円! 日産の最新“8人乗り”「セレナ X」がスゴイ! 「画期的バックドア」&“多彩なシートレイアウト”採用でめちゃ便利! “上品な外装×ブラック仕立て内装”の最安モデルとは? 

2025.03.07 15:30掲載 

くるまのニュース】  

  …さらに1つ記事をおいて 

【日産「次期型GT-R」!? 1300馬力超え&”超スゴイ”4WD採用! 丸型“4灯”テール採用の旧車デザインもイイ「ハイパーフォースコンセプト」とは? 

2025.03.07 18:10掲載 

くるまのニュース】 

 

ニッサンって実は絶好調なん?ww 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日産はグローバル発表から日本での発表までが長い!e-powerに対応するためとか言い訳するが、開発段階から、e-powerありきで作れって話でしょ!いずれ日本発売までに新鮮味がなくなる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日産の事だから利益重視で値段の高いe-powerのみの販売にするんだろうな。いくら販売比率で見てガソリン車が2〜3割程度だからと言って、その部分を切り捨てるからシェアがだだ下がるんだっつうの。 

そのくせCMで販売台数No1って使うのは大好きってのは意味わからん。単なる見栄っ張りなんだろうか? 

 

▲29 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアヴァーグがどんな情報を掴んでいるのか知らんが、日産の今年発売の新型車にキックスは無かったはず 

そして、現行キックスよりも肥大化してちょうどいいサイズ? 

 

キックスプレイの間違いだろ 

 

▲25 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

現行を発売しておきながら 

欲張って新型を宣伝するところが 

ちっともユーザーの立場ではない。 

 

これがユーザーよりも 

投資家を大事にしている証拠で、 

これでは現行キックスのオーナーが可哀想。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく決断までが遅い。せっかく良いモノがあっても価値が欠けてしまう。出せるモノは出し惜しみせずに早くしないと。 

 

▲30 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の日産は割高。これも高いやろな。価格が役員の高額報酬になってると思うと買う気しない。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日産に何の魅力も感じない。海外製の安い部品、設計の古いプラットフォーム、高速では純エンジン車と燃費の変わらないe-POWER…。遅れた技術の日産。 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

現行はデザインが古臭い。新型が日本に導入されるとしても、その頃にはまた古く見えてしまうかも。 

 

▲15 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あのートヨタの売れている5ナンバーSUV(正確にはダイハツ)ありますよね。 

あのサイズにしないと日本では相手にされませんよ 

 

▲14 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

悪くはないけど日本で売るのかは疑問かな。 

もはや日本市場は眼中に無いように見える。 

 

▲13 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今のキックスも発売されて5年後くらいに日本で出たんじゃなかったっけ。 

これも5年後かな。いらんけど。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

車名がダサ過ぎる! 

カッコよくてもキックスと言う車名で購入候補から落ちるわ! 

カッコイイ車名に変えてくれ! 

 

▲19 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

別にイーパワーでなくてもガソリンモデルも安く出せばいいのに何で出さないの? 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

25年中に発売じゃなくて発表? 

それじゃ発売は26年になるって事。 

相変わらず“くるまのニュース”のいい加減さだわ。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発売はないでしょう 

日産の事ですから高価格帯になって 

売れないでしょう 

 

▲17 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の日産車のアルミのデザインを見るとキャップ?と思ってしまう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全幅1801mmのどこが丁度良いサイズなのか? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら発表しても日本で発売しないと意味がないんですよね! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日産推しなんかな、最近日産のCMが多い気がする 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ジュークを棄てた日産が“小さな高級SUV ”ねぇ? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出たら買う。 

出るなら。 

そのために買い換えないで待ってる。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

KIX→kicksで2台目にしちゃうのがすごいわ 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

名前を変えられないものか。 

日産ヴォーグとか 洒落た感じに 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

キックスもムラーノも同じ2.0L。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

又 新型車 出す 出すで 終わりでしょ! 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高級でしたか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今更 日産車買うやつおるんか? 

 

▲17 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

廉価版を出さずに失敗したのはマーケティング役員が無能なせいですね。 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE