( 273563 ) 2025/03/10 05:09:58 2 00 「彼らの頭はいつでも利権と選挙だけ」小沢一郎氏、石破政権の「高額療養費制度」方針撤回を批判日刊スポーツ 3/9(日) 16:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c7859de6871785f7215b723543731bdd183936 |
( 273566 ) 2025/03/10 05:09:58 0 00 立憲民主党の小沢一郎氏(2024年10月撮影)
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が、患者団体や与野党から批判が出ていた「高額療養費制度」の今年8月からの負担上限額引き上げを見送る方針を決めたことについて「選挙が近くなってきたからやめたふりをしているだけ」と指摘した。
この件をめぐっては石破首相は7日の参院予算委員会で、立憲民主党の杉尾秀哉議員に「あれだけ委員会で何度も聞かれて、かたくなに『制度を守るため(に引き上げる)』とおっしゃっていたが、ここに来て急に変わった。もう見直すしかない、今度の参院選は戦えないという声がわいてきたから、見直さざるを得なくなったのではないか」と問われ、「選挙目当てとか、そういうものではございません」と反論した。ただ、与党内からも参院選への影響を懸念する声が出ていたのは事実だ。
小沢氏は、石破首相が党内の不満を無視できなかったと指摘した内容のネットニュースを引用し「選挙が近くなってきたからやめたふりをしているだけ。選挙が終わればまたやる。彼らの頭はいつでも利権と選挙のことだけ。国民の二文字は無い」と厳しく指摘。「自民党政権を倒して『国民の生活が第一』の政治を。投票へ。」と、自身の信条でかつて党名にも掲げたことがある「国民の生活が第一」に触れながら、政府・自民党の対応を批判した。
政府はこれまで、8月の引き上げは実施するとした上で、来年8月以降については再検討し今秋までに方針を決めるとしていた。しかし、衆院で25年度予算案が通過し参院審議が始まった後になって、方針の見送りを決定。政府は今後、2025年度予算案を再修正する方針で、参院で再修正し可決した上で衆院に送り再度の議決を目指すが、混乱は避けられない。
|
( 273567 ) 2025/03/10 05:09:58 0 00 =+=+=+=+=
「彼らの」ではなく「我々の」ですよね。 その上で、小沢さんが「頭の中はいつでも利権と選挙だけ」と言うと説得力があります。長い政治家人生の多くをそうやって生きてきた、そのトップに立ってきた1人が間違いなく小沢さんですから。
選挙が終われば、なるほど石破政権はそう動くのか。 小沢さんが経験と実績の上で語るのだから、きっと自民党はやるんでしょうね。高い確率で。
▲666 ▼47
=+=+=+=+=
今はやめたフリでも良いのでは? それを批判するくらいなら、可決まで猶予が出来たと思い、その案を破棄する様な意見を言うべきで、野党議員も、先送りより、完全に破棄する方へ議論を持って行くべき。
権利と選挙だけっ言うのは、貴方達政治家の大半がそーでしょうにw
批判だけならだれでも出来ると野党批判されるのは、この様な事ばかりやってるからだと言う事を理解して欲しいものだ。
▲216 ▼79
=+=+=+=+=
これ、どうにも理不尽過ぎるでしょ なんせ、高校無償化とバーターに高額療養費制度を引き上げるって言ってるんだから
そもそも、高校無償化で問題となるのは、私学でしょ? でも、私学も無償化の対象にするんだったら、これまで私学に払ってきた助成金を全面廃止すれば良い だって、無償化ってことは、公立校と同じ土俵で生徒を集められるってことで、今まで高額な授業料が生徒集めのネックになっていたのを解消できるってことなんだからさ
その上でまだ足りないなら、エコカー補助金を止めれば良い なんせ、トヨタなんて過去最高益とか言ってるんだから、もう補助を出す必要が無いでしょ
それでも足りなきゃ、法人税を上げれば良い 株高で上場企業は儲かってるんでしょ? 税は富の還元も目的としてるんだから、丁度良いのでは?
▲178 ▼11
=+=+=+=+=
それならまだマシな方で 彼らの頭の中は保身と延命だけじゃないかな?
1日でも長く総理を続けたい、この権力の座に居座り続けて栄耀栄華を我が物としたい。 という国民からすりゃはた迷惑でしかない動機で動いてるように見える。
だから、国民民主党をたぶらかして補正を通した後は、舌の根も乾かないうちに合意を骨抜きにしたり 当初予算になれば、今度は維新の会の思慮が浅い新執行部を丸め込んで賛成をさせたりとか 高額療養費の七転八倒ぶりとか合わせると
とにかく行き当たりばったりで、目先のことを乗り切ろうとしか考えてないようだ。
もう色々と無理なのは明白なんだから 早く辞めて楽になりゃあ良いんだと思うし それすら決断出来ず、土壇場で白装束を着たままプルプル震えてるしか出来ないようなら
国民が選挙でしっかり介錯して上げるのが武士の情けなんだろうと思うね。
▲166 ▼15
=+=+=+=+=
>彼らの頭はいつでも利権と選挙のことだけ。国民の二文字は無い」と厳しく指摘。
いやいや、確かに自民党もそうかもしれないですが、あなたがた立憲も国民の二文字が無いのは同じですよ。
外国人地方参政権に賛成してる時点で、国民の二文字は無いです。 主権者たる国民は、日本国籍を持つ者と決まっています。
外国人参政権に賛成し、外国人が投票権を持てば、当然、選挙で有利になるでしょう。これが利権と選挙でなく、何なんでしょうね。
他党の批判をするより、小選挙区制で負けてる時点で、小沢氏は引退すべきだと思います。
▲74 ▼6
=+=+=+=+=
う〜ん。国民の生活が第一が信条の人が、東日本大地震後に放射能が怖くて地盤の岩手県に入らずに、雲隠れしたと噂があったがどうなんだろう。
名前と力があった時には小選挙のみで勝負し、期間中は後援会に選挙を任せていたが、さきの選挙では空気を読んで比例区にも登録して比例で拾われた。
どんなに立派な事を言っていても、元公設第一秘書が辞めた後に同じ選挙区から対立候補としてケンカを売られたり、離婚した元奥様から厳しい言葉を投げ掛けられる時点で小沢さんの人間性が分かる。
▲83 ▼18
=+=+=+=+=
「彼らの頭はいつでも利権と選挙だけ」
さすが、元自民党の幹部だけあって、よくわかっている。 選挙前になると姑息に動いてくるよね。 この療養費の件だけでなく、 年金法案先送りとか・・ 小泉さんの、別姓の件で「党議拘束かけない」の主張とか・・ 小林さんの石破批判とか・・ ・・・ これらは、みな選挙のための世論受け狙ったものだよね。
▲167 ▼8
=+=+=+=+=
昔からだけど小沢さんはいつも自分が所属していた自民党を散々荒らして、引っ掻き回しといて、砂掛けて逃げ出した古巣に対して他所の側から上から目線で物申す、って感じですね。そいつも「ブレ」がないですね。 でもちゃんと視ている人は騙せません。 ホント、自分が責任を背負うという立場に無い人はナンボでも好き勝手いえますね。
▲50 ▼5
=+=+=+=+=
政治家ってみんなそんなモノでは(小沢氏なんてその筆頭格) 結局選挙に受からなければ、ただの無職になってしまうし、政治家にならないと何も出来ないのが現実。
そもそも厚労省が上げてくる施策自体が無策すぎる。 以前は花粉症薬を保険対象外にしようとして、国民から猛反発を受け結局自ら諦め、引き上げた過去もある。(厚労省案件は本来手を付けなければならないことが山ほどあるのに・・・)
▲62 ▼6
=+=+=+=+=
USAIDの解体が始まってトランプが成功すれば今後日本にもその流れが来るよ。不思議なことに過去の歴史の中でも大改革をするスーパーヒーローが定期的に必ず現れている。経済周期と同じように今のままの体制が続く訳はないと おもうよ。
▲65 ▼13
=+=+=+=+=
スルっとやりたかった「高額医療費制度の改悪」 夏の参院選投票日が有権者の記憶が濃い期間になるのは避けたいってこと 彼らの方針撤回ってのは、それだけのこと 貧しい高齢者には、なるべく早く治療をあきらめてもらうのがいい・・・ 選挙が終わってから、本音で語れば、維新とか協力してくれるよ
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
その通りだけどアンタが言っても説得力ゼロだわ。 まぁ、自民党の議員が参議院予算委員会で「次の参議院選挙で勝てない」事を理由に反対してたけど、その言葉が自民党(国家聞い?)の本性だろう。 国民生活なんて考えていない。自分達の利権の維持だけが重要なんだよ。
▲112 ▼19
=+=+=+=+=
選挙を意識して厳しい事を言えないのは政治家全員ですし 理想主義の傾向が強い野党の方にこそ、この批判は当てはまる
批判すべき相手が違うのではなかろうか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「選挙が近くなってきたからやめたふりをしているだけ。選挙が終わればまたやる。彼らの頭はいつでも利権と選挙のことだけ。国民の二文字は無い」
まあ、言っている人はアレだが、言っている内容は正しい。 ただ、立憲も大差ないと思われている事は、もう少し理解した方が良い。 まさに、おまえがいうな、状態である。
▲212 ▼18
=+=+=+=+=
「石破首相:選挙目当てとか、そういうものではございませんと反論した」 ・・・ 自民党内から、『高額療養費値上げを撤回』しないと、参議院選挙は戦えないという声が多数を占め、どうしようもなくなって、撤回したもの。選挙目当てでないというのは100%嘘。こういう嘘を平気で言えないと政治家にはなれないのですね。
▲55 ▼1
=+=+=+=+=
どの面下げて言っているのか? 政権交代だけを目指してあらゆる政党を潰してきた張本人。 この男こそ権力欲の権化であり 日本を壊した張本人。
民主党政権は理想も無い烏合の衆。 その後も自らの影響力を残すためだけに 数々の政党を作っては壊した。
自民党が酷いのは百も承知だが日本が正しい野党を作れなかった原因はこの男にある。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
小沢氏は「自分だったらそうする」という事。 つまり今までの自分の事をいっているだけ。 この人も選挙に勝つためなら手段も何も、、ほんと選挙屋だからね。
石破総理は立ち止まって丁寧に説明するとい事でしょ。
かりに立憲が政権でも担うようになったら、 「高額療養費」は凍結するかもしれないが、 消費税25%という事も匂わせているようだけどいいのかな・・?
耳障りの良い事ばかり言っているけど...
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
>「彼らの頭はいつでも利権と選挙だけ」
それは小沢一郎と言う政治家が日本でトップクラスです。 政治家は皆、先ずは支持団体とか選挙区の支持者の為に働くものですから、 利権と言うよりもある程度の恩返しや公約実現のためにそうするでしょう。 しかし、小沢一郎や岩屋毅みたいなのは基本的に「利権と選挙」だけ。 だから小沢が人の事を言える立場ではない筈。 一方、 そういう意味で石破茂はその匂いよりもただの官僚の操り人形と言うだけ。 官僚の言う通りにしか出来ないのであれば政治家なんか不要という事になるが、 石破はそれしかできないくせに首相になったのだから始末が悪い。 鳩山~菅政権以来の絶望感が日本に漂っていますね。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
自民と立憲なんて考え方変わらないでしょう 利権がと騒ぎながら その利権に関することに対して根本的な部分指摘して 変えようとなんてしてこなかったからの 今だに自民が利権ありきで出来るのだし 批判だけではなく利権だけというなら 何処を変えればその利権がなくせるのかまで言って国会で自民に対して追及すればいいのですよ ただ利権だけでその言葉だけで何も変えない 立憲も小沢も利権の部分を本気では変えたくないだけ 自民と全く同じ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大切な税金の無駄遣い 時勢を読めない石破さん ブレ方がひどすぎる 値上げ値上げのオンパレードの自民党 下げたのは自民党の名 ヤッパリ岸田さん石破さんは総理にふさわしくない 周りもわかっているのにした自民党全体が悪い 政策なくしてよく政治やってるよ!
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
小沢氏も国民の2文字ないですよね!よく言えますね 今の政治はどの党も利権欲しさにがんばってるだけ 国民に寄り添う政治って何ですか?寄り添って国民から税金取り立てて国民は何十年も今まで踏みにじられてます! やりたい放題の政治やめて欲しいです!政治家の無駄使いか多すぎる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小沢一郎さんまだ議員を引退されていなかったのですね。
>「彼らの頭はいつでも利権と選挙だけ」 流石景気が良い時代に自民党幹事長をされていたから、よくご存知ですね。 小沢議員に言われても、貴方に言われたくないという議員の方が多いのでは無いでしょうか?
そろそろ、後進に譲って国会議員以外の立場で、日本の為に貢献されたら如何ですか?
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
よく自分を棚に上げてよく言えるものだ。自民党元幹事長であり、民主党時代の幹事長のときにどれだけ利権とお金の力を振りかざしていたかお忘れなのかね。陸山会の話もお金の話でしたね。早く政界から身を引いていただきたいものです。
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
あなたもね!自分達の利権と選挙の事しか頭にないから外国人優遇ばかりし、国民生活の現状が分からない政治屋が蔓延っている。お金が欲しいなら政治家なんて辞めて起業でもすれば良い。国民の血税という認識が無いから、簡単に増税して海外にばら撒く事が出来るんです。傲慢過ぎでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも「高額療養費制度」って、医療費の自己負担が一定額を超えたら、超過分が補助される制度のことなんだけど、今回の石破政権の方針撤回って、「やっぱりこの負担増やそうかな~、どうしよっかな~、あ、やっぱ選挙近いしやめとくわ!」っていう優柔不断な彼氏の「オレ、やっぱり結婚はまだ考えられへんねん…でも好きやねん…」みたいなグダグダ発言と同じよね。小沢氏からしたら「国民の生活を支える制度を、お前らの選挙対策のためにコロコロ変えるな!」ってブチギレるのも当然やん?
あと、彼が言いたいのは「政策って国民の命と健康に関わる大事な話なんだから、そんな場当たり的に決めるもんちゃうで?」ってことなのよ。ほんま、「好きなら最初からちゃんと真剣に付き合えや!」っていう、恋愛における誠実さの話と同じやね。政策も愛も、誠実じゃなきゃ信用されへんのよ!
▲25 ▼8
=+=+=+=+=
今思うと、安倍さんが総理をやっていた時は、何かと上向きの機運があったな。 モリカケなんて、ほんとどうでも良かったんだよ。 多少問題があっても、日本のために動いてくれていた政治家だったと思う。 今残った政治家は日本にとって下向きのことしかしない。 失われた30年がさらに続きそうでゲンナリくるね。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんが制度を守るためと、かたくなに引き上げると答弁していたのをひっくり返したのは、もう制度をを守らないと言うことか? まあ、石破三の朝令暮改は今に始まったことではないが、それなら党内野党を気取っていた自分自身を否定しろよ! 結局アベガー!野党となんにも変わらない。批判だけで信念がない党内野党だったってことか!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いやいや、あなたもそうだったでしょう。 議員になったらそうなってしまうのか、もともとそれが目的で議員になるのか。 しかし、少子化や人口が減っているのに票の格差がどうのこうのと言って議員数は減らない。 国民の声なんてまるで届かないですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政治家ならそんな事当たり前の話。今の政治家なんていかに長く政治家でいられるかしか考えていない。本当に国や国民の為に働いている政治家っているのかとも思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
かってのご自分、壊し屋・小沢の事を回顧して居られますか? 既に政権与党の服を脱いで何年になりますか? 昔は金の匂いに敏感な議員、政党を作った事もおりました?政党支援金を貰えるギリギリな線でしたかね?上手く金だけは懐にいれましたよ。暫くは遠ざかって居ますから今回は愚痴が出ましたか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何を言ってのかね。国民の生活を考えているのは小沢一郎だけよ。利権と選挙だけならとっくに引退されている。冤罪を造られてまで、闇と闘えるはずがなかろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これについては小沢氏の言う通りです。そして、自民党が選挙で勝てば「勝てば官軍、日本国民よ、我らに献金せよ」と強盗まがいの政策が進められるだけ。 自民党は二度と与党にしてはいけません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前になると、甘言を繰り返し国民へすり寄り、平身低頭。 与党に居座れれば傲慢の再会。 もうこれの繰り返し、特に与党に長く居座っている自公ゆえより顕著。
だから、いい加減与党から引きずり降ろさないとダメなのだよ。 時間が経過すれば国民は忘れる。という基本理念のもと、不都合な事にはフタをしてダンマリを決め込むか入院する。 アベノマスクの大赤字は誰が? 進んでい居ない復興を五輪開催の為に持ち出し、大きな利権がオトモダチ企業へタレ流し。 万博もそうなるのでは? 裏金問題は何か解決したのか? 未だに居座ってる議員居るのでは? 石破になって、自分達の利権を「大きく」削減したのか? カネに困れば、パーティー開いて集金出来るわけだから、最低限の歳費以外の給与は不要だろ? 旧文通費や事務費とかゼロでいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自分だって同じじゃないか。利権にばら撒きに票集め。自民から政権取った時は散々で1年で国民から見限られたの忘れたのか? あの時ちゃんと出来てれば今の自民党は無かった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政治家さん達は世のため人のためは建前で、本心は私利私欲のため。企業に例えるなら、 税金は売上。裏金はボーナスと言ったところ。 そりゃあの手この手の悪知恵が出るわな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どの口が言ってるんだ、と言わざるを得ません。小沢さんこそ、利権政治のど真ん中にいた人であり、金のちからで選挙を支配した張本人。笑えます。小沢さんも、いよいよ力が無くなったと言う事をしみじみ感じます。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
その通りだと思うし、国民にも自公維の思惑は見えてる感じ。 しかし、元はこういう案件を出してくる省庁側が更に問題がある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小沢一郎君も昔は彼らと同じ自民党に所属して しかも「幹事長」として肩で風を切って歩いていた。 高齢になると都合の悪い事は忘れるようだね。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
選挙前にいつ何をやるか公約を掲げるべき。
そして論戦を見せてくれ
騙し騙しの政治は許せん
それでなくては、国民は納得いきません
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
利権と選挙・・・野党の専売特許じゃね?w しかもその筆頭が小沢ってヤツだったと思うんだけど・・・
公約掲げて一つも守らない野党よりゴリ押しもせず二転三転して落としどころを探す方がマシだろ
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
この期に及んで高額医療費補助削減やら退職金増税やら、そんな話ばかり。 国民が物価高と不景気で苦しんでいること、まるでわかってない。 で、国民に批判されるのが嫌だからSNS規制? マジで狂っているとしか思えない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小沢さんが自民幹事長の頃がまさにそうでしたね 民主党時代の幹事長時も 一本引いたナンバー2で院政ひいて利権と権力を我が物顔で行使してましたやん
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「おまえが言うな!」ですね。 ただ、高額医療費の問題では当初総理は「制度を守るため」って言ってなかった? 制度を守る手立てを見つけたのですね。 だったらその手立てを発表してくださいな。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
自民党政権を下手に生き延びさせればこの話はまた再燃するに決まってる。今度の選挙で引導を渡さねば自民党の国売り政策は継続していくだろう。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
自民党で幹事長していた時、湾岸戦争をしたアメリカにちょっと脅されただけで、巨額の寄付をしたのを私は忘れませんよ。小沢さん。1兆3000億円でしたよね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
当たり前の事すぎてバカバカしい。 自民党議員が国民のための政治をしていれば、空白の30年など発生する訳ないし、すでに楽しい日本になっている。 とっとと下野して、庶民の生活をしてみれば良い。しっかり裏金溜め込んでるから生活には困らないでしょうけど!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
正直、今の国民も選挙で自分たちが生きていけるための人を選ばないと。 ノリでYouTuberや昔から自民党政権しか知らないから自民しか入れない。とかはもう通用しない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
あれっ利権の得意な小沢一郎さんの意見には思えませんが 過去に土地転がしで大儲けし、その罪が発覚した時に秘書に全部背負わせたのはどなたでしたか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この方もいつまでやってんだ。もう昭和からの政治家は一旦辞めてもらいたい。これだけやってきて日本良くなっていないことに自分たちは責任感じず批判する時点で終わっている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
立憲の関係者はブーメランが戻ってきて自分自身に刺さってることには気づかない鈍感な政治屋ばかりだから、この自民のグダグダぶりがあっても支持されない。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
熟議をしなければと言っておきながら、結局は数合わせで利権と選挙対策・・・、熟議、議論の仕方を知らない議員なんぞは次の選挙で落選させるべきだ
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
国民の生活が第一というなら 自ら身を切って模範を示されたら如何。
いつも通り批判するだけで終わるオチはもうええ。 口だけでなく自ら身を切るなり実行せえよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
小沢一郎が消費税10%、社会保障の財源を言い出した元凶なんだが。著書の日本改造計画。それに財務省が目を付けたとの認識
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小沢氏が選挙以外の事を考えた事が有るのだろうか?立憲の若手が国会議員の定年を訴えたら、素直に辞めたりするのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
参院議員選挙で自民党が圧勝なら、高額療養費の政策は間を置かずに復活するとわかっているから参院議員選挙では自民党と維新には大敗してもらう。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
利権と選挙だけ!!!!!!!!!!!!!!!!
おっしゃる通りでご座いまちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
だから財務省解体の大規模でもは日本中で起こっております!
一郎くんもどうぞ戦闘に立ってデモへご参加ください!
その方が国民は注目いたしますよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一番、利権と選挙を軸に政治活動をしてるのは小沢一郎だろ。 小沢一郎を正当な政治家と思ってるのは岩手県民の一部だけだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小沢一郎なくして国民の生活が第一主義は無い。是非永遠快調で日本政治を改革して頂きたい。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
どの口が言うんだろうね。岩手なんて小沢が関与した道路なんか何もない田舎道なのに広い歩道の二車線とかあるんだぞ。これこそ利権やん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
療養費の引き上げ踏みとどまったといって次の参院選で自民党に入れるような愚かな事を全国民はやっちゃダメだ。選挙終わってから引き上げるに決まってる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
確かにそうではあるけど売る迂回献金など褒められることではないことをしていた小沢が言うことではないね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この際、党名の自由民主党を改め、自由利権党にしたほうが自民党議員の実態に即しているのではないでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何故野田さんなんて代表にしてんの 基礎年金底上げするんだって 財源は? 増税だよ 税と社会保障の一体改革 野田さんの大好きな消費税増税
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
総理になることを拒否し続けて 追い込まれると解党しちゃう人 そりゃそうだよ 何の実力も無く裏で力のある振りを演じてガチャガチャ言うだけの方
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員が職務を遂行しているか評価、監視する第三者機関を設置すべき
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんは 信念が無い 仲間がいない 実力も無い 3重苦なので、「官僚の言うことを聞くしかない」、のだろうけど酷過ぎです。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
全ての政治家の頭の中は利権と選挙のことだけでしょ。国民の事は二の次三の次ぎで選挙の前だけ国民の味方の振りをする。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何故、小沢は今も議員なの? もう岩手の人もやめてください 本人に希望も意志も無かろう? 日本良くする事なんて何も考えてなかろ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ご自分の事を鏡に映して発言しているようですね。自民党のこういう地盤を作ってきたのは、紛れもなくあなたですよ。お忘れですか?
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
あまり説得力ないな。小沢さんが買った沖縄県の土地はどうなった?政治資金の動きがおかしいのは小沢さんも同じ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この方はもう引かれた方が良い。どの口がそんな事言えるんだろう。自分達はまともで国民を見てるみたいなフリは結構です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
言っていることは立派だが、あんたが言ってもねぇ。 あまりに自分の過去のことを思わない発言とメンタルに恐れ入る。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これで参議院議員選挙で自民党が勝てば民意を得たと言って増税間違いない、
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自民党に投票している限り何も変わらない。おばかな国民もさすがに30年も低迷してれば分かるでしょ?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
強引に働き方改革とかインボイスやら推し進めた前の総理大臣と比べたら、まだマシだと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まだこの人いたのか。 石破さんも貴方には言われたくないと思うでしょうね。
▲64 ▼7
=+=+=+=+=
とりあえず、国民民主党で。 移民や2世議員、議員報酬を斬り込んでいる日本保守党でも可。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
民主党政権時、ガソリンの暫定税率廃止を公約に掲げながら、おじゃんにしたの確かあんただったよね?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
彼らの中にもちろんご自身も入っていますよね? 選挙と利権とカネだけで生きてきたのにどの口が言うのですかね?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今の自民党を創り上げた関係者の素晴らしい発言ですね。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
自分は議員として何してんの?
こんな人に金使うなら
国民に還元給付金出して欲しいわ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>彼らの頭はいつでも利権と選挙だけ
まあ、かつて竹下派で「七奉行」と呼ばれていた人に言われたくないけどね。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
お前が言えた立場か? 政治家とは人のことばかり批判するが反省することを何故しないのか。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
自民党は貴方がしてきた事を脈々と引き継いできただけですよ!
▲53 ▼5
=+=+=+=+=
どの口が言ってるんだ!と一番いいたい人からの発言ですね。面白い
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あれっ?このお方こそ壊したりくっついたり国民はそっちのけで選挙のことしか頭にないのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
野田さんな与党で総理してたとき消費税上げるの了承したの忘れてませんよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分のことを言ってるのかと思った。いつも言われていることをオーム返しに言っているだけ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
止めるふりをしているだけの自民党 参議院選挙に勝ったら直ぐにやる からね!国民は騙されてはダメ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「利権と選挙だけ」か、言ってる事は当たってるんだが、小澤が言ってもなぁ。 立憲民主がお得意のブーメランだよ。小
▲0 ▼0
|
![]() |