( 273808 ) 2025/03/11 05:18:18 2 00 「強行することはないと明言を!」高額療養費制度の負担上限額引き上げ見送りに野党が石破首相を追及 来年度予算案再修正の可能性についても言及FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/11(火) 0:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9168887675817f17c09a020ff6e1d1210f7c13 |
( 273811 ) 2025/03/11 05:18:18 0 00 FNNプライムオンライン
参議院予算委員会で、野党は、高額療養費制度の2025年8月の負担上限額引き上げ見送りなどについて石破首相を追及しました。
立憲民主党・徳永エリ政調会長代理: (高額療養費の負担上限額引き上げを)参議院選挙への影響を考えて、いったん凍結したのではないかと報じられている。その報道を受けて、患者のみなさんは心配している。参議院選挙が終わったら、今度は強行されて決まってしまうのではないか。強行することはないと明言をしていただきたい。
石破首相: そのようなことはいたしません。私どもは選挙目当てでこのようなことをやっているのではございません。強行することもいたしません。以上は明言しておきます。
さらに石破首相は、自民党内で「年金改革法案の国会提出を参院選後に先送りすべきだ」との声が出ていることについて問われ、「社会保障政策というものを“選挙の具”とか党利党略とか、そのようなことに用いると国民全体が不幸になるので、そういうことがないように、私どもとしても謙虚に真摯に臨んでまいりたい」と述べました。
また、石破首相は、高額療養費問題を受けた2025年度予算案の再修正の可能性について、「どういう対応をするか、まだ方針が決まったわけではない」と述べました。
フジテレビ,政治部
|
( 273812 ) 2025/03/11 05:18:18 0 00 =+=+=+=+=
社会保障を支える側たる労働者層の負担が重いから、使う側からどうにかしたいのはわかるんだけど、高額療養費制度って医療保険制度の最大の利点かつ最後の砦みたいなもので、そこを改変しようとするのは姑息で悪手。だから、反発も食らう。もっと薄く広く、例えば受診料を1回あたり千円とかいくらかまでは全額自己負担するとかなら無用な受診は減るし、本当に医療が必要な人には負担が少ないんじゃなかろうかね。
▲60 ▼10
=+=+=+=+=
選挙目当てで患者負担を大幅に増大させる事は無いと言い切っているが、今回の政府方針の度重なる転換こそが全く信用に値するものでは無いのを体現していて、これをもって「俺を信じてくれ」と言われても無理に決まっている。 それに今の内は自身が首相に就いているとはいうものの、参院選の結果が再び悲惨なものに終わったら、直ちに党内から責任を門う声が体勢となり、引き摺り下ろされるのが濃厚。 その結果が十分に予見されるとなれば、参議院を待たずに退陣に追い込まれる事態も想定される。だから幾ら負担増はさせないと言ったところで、いつ辞めるか辞めさせられるかも分からない、非常に不安定な政権基盤しか持っていない人の主張は信じられない。 ぶれた結果に導いた原動力は主に野党だが、それらばかりか本来なら味方である筈の自民党参議院勢力からも、強い圧力が掛けられた。 つまり国民全体や野党だけで無く、味方からも信頼されていない証拠。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
首相就任以前の石破さんは、もともとはご自身が主張していた考えの筋をしっかり通しブレない方と思っていましたが、首相になってからの石破さんは周りの意見に振り回されることが多く見受けられ、リーダーシップを発揮できる状況にもなっておらず、素人目にもわかるほど考え方も「それ本当に真意?」と思えるほどブレる場面が多く、本来の石破さんの真骨頂でもあったと思われる『頑固なほどの筋』を全く通されていないのが大変大変残念で、見ていて痛々しいです。その姿を国民は既に見抜いてしまっていますし、テレビで答弁を見ていても、最近は嫌な気持ちにさせられる場面(チャンネルを切り替えます)が多くなっています。
今一度、ご自身の今の姿を振り返られ、本来の姿を取り戻して頂きたいと思います。政治家ゆえ難しいところあるかもしれませんが、国民の気持ちがこれ以上離れないよう、ご自身を律して戴きたいと思います。
▲40 ▼7
=+=+=+=+=
石破政権は日本国の衰退、国民の尊厳と生活を奪う政策を推し進めてるとしか思えません。 総理になってからコロコロと政策について発言を変えています。 高額療養費制度は日本国民の尊厳と命を守る最後の砦です。 障害者認定の対象にならない癌患者や低所得者が高額療養費を自己負担するには限界があります。 今回の高額療養費制度改正案で危惧されることは多数回該当と月の医療費ラインが上がってしまうことです。月の医療費が10万円を超えないと多数回該当にならず減額されない事が起きてしまいます。これは診療報酬の改定と合わせて審議しないと成り立ちません。国民への十分な説明責任を果たしてから法改正に取り組むのが政府の責任です。
▲96 ▼7
=+=+=+=+=
参議院選挙の後 高額医療費制度の負担上限額引き上げは必ず出てきます。 是が非でも通したい案件ですから 皆さん忘れないで下さい選挙目当ての見送りであり 選挙が終わって与党が勝てば必ず強行採決で通されます。 若い方 貴方の親や親族が高額な手術療法受けた場合には、大きな負担となり貴方自身にも降りかかる問題です 改めて 理解して下さい これが日本の現在の姿なのです
▲162 ▼6
=+=+=+=+=
今までも選挙前は強行することはないと言いながら選挙が終われば民意を得たと好き放題やってきた過去があるわけで何を言っても信用されないよ 安倍だって野田が解散する代わりに議員定数の削減を必ずやるという国会での約束を平気で破ったし そもそも高額療養費も衆議院では野党が何を言っても維新を取り込んで強行しようとしてたのに、参議院で突っ返された途端に手のひら返しで見直し検討になったわけで 明らかに参院選への影響を意識していることは事実だと思うが 国民に正直な自民党でいると言ったのだから包み隠さず全てさらけ出したらいいのでは
▲93 ▼0
=+=+=+=+=
療養費見直しや高校無償化、103万の壁の政策、配偶者の扶養が¥0にされる こんな悪手が堂々と行われようとしています。
そもそも国会議員が、 「国民に我慢を強いていますが、申し訳ない、もっともっと我慢して下さい。税金も今以上に取ります。」 ってスタンスで、多少は仕方ないのかもだけど、
せめて、まずは自分たちの身を切る姿を率先して国民に見せて欲しい
給料半分カットとか、文書費百万円廃止とか、定数削減とか議員宿舎廃止とか
自分たちは誰にも侵されない安全な高見から裕福な暮らしをしながら下を眺めて、 「申し訳ないけど、もっと我慢してね、ハハハ楽しい日本!」 って言われても、 こっちには全然響かないよ
景気が良くなるわけがない 国民生活が良くなるわけがない
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
つーか、100万の医療費で8000円くらいですよね。 まあ、安いとは言いませんが、それでもそこまで騒ぐないようじゃなくないですか? マスメディアはまるで全額負担になるかのように印象操作しましたよね。 そういうのを許し、またそういうのに飛びついて流される人間たちは自ら首を絞めていることに気づかない。 もはや万人を救える時代は終わり、日本は新資本主義のもと、生存競争の只中に入った。 賢さを磨き、情報を自ら咀嚼し、自らの考えをきちんと整理し選びとる力が求められます。
▲3 ▼34
=+=+=+=+=
まず、中国人の高額医療ツアーを止めて下さい 親戚とか社員とかに成りすまして3ヶ月健康保険料を納めれば数千万から数億円の高額医療請求が出来る事を悪用(彼らは違法でないと言ってますが)日本の性善説を逆手に取ってるので早急に対象が必要です。留学生にも居ます! あと、公務員の高額医療限度額は25000円ですよ(爆)呆れます。国会議員の高額医療限度額は50000円と驚きの数字…… 血と汗と涙で積み上げた一般庶民の限度額が簡単に上げられようとされています。弱いところから取るやり方は江戸時代から変わりません! 親中派の国会議員は中国に忖度してるので話になりません このままでは日本は終わる!
▲145 ▼3
=+=+=+=+=
何を言うか先は見えている、再三保険全体で見直しを、と言う問いかけに、 「この制度を維持するための改正であって…」とわけのわからない返答。 次も強行ではないと言いながら、「これは強行ではなく皆さんと決めた事・・」などと勝手な事を言いながら強行するでしょう。 石破氏の言葉は全て信用なりません。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
この先どちらかと言えば立憲をはじめとする野党側が政権党となる可能性も多分にある訳だが「言質を取る」ような要求を突きつけて大丈夫なのだろうか? 我々の党は約束は明言はしていませんよでは済まないし 国会というのはそういう要求をする場所では無いんだけどね
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
高額療養費制度負担上限額見直しの詐欺みたいな中身がバレて、慌てて引っ込めたんでしょうね。 あのまま突っ走れば参院選でのボロ負けは目に見えていましたからね。 でも選挙が終われば懲りもせずにまたやるでしょうね。 そうさせない為にも選挙はよ~く考えて投票しないといけませんね。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
患者の話に耳を傾けるとな。 だったらなぜ聞く前に提案したのだ。言ってることが支離滅裂ですよね。選挙対策のためであり、勝てば強行するってこれまでの自民党のやり方でしょ。年金を減らせば年金生活者に死ねと言っているのと同じ。結局バッジ族は自らの問題として考えていない。裏金。脱税。やりたい放題の議員にはノーを言おうと声を上げよう。灰色黒色の議員を送り出す地元有権者のモラルが問われているんだということをもっと拡散して欲しい。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんには期待してたんだけどな…
とりあえず、自民・公明・維新の与党の誰でもいいから、高額療養費の上限引き上げをしないことに対する財源を説明してほしい。
ガソリン税の「暫定」税率については財源がないと言っておきながら、実質決定した来年度予算から余計に出ていく高額療養費の上限引き上げをしなかった分の金はどこから出すのか?
まさか、自民党本部に文字通りの金のなる木が生えてる訳じゃないだろうから。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
先送りということは選挙が終われば絶対に出してきますね。 公約もルールも守れない政党ですし、三党合意すら破るのですから信用なんてマイナスです。 何も信じてはいけない。 でも自民最後の総理になるでしょうし、野党で否決すればいいのです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
酷な言い方をして申し訳ないですが、本音を申しあげますと、 石破総理の国民の印象が良くないと思えるのは、前言撤回が頻繁でしれっとして、しかも長々とわかりにくい答弁に終始し、当初の美しい方針やご主張にふさわしくない政策ばかりを見せられ、優柔不断かつ無信念さも感じらるからです。今回の事はその最たるもので、国民の悲惨な声を確認もせず政策を決める事などが感じられ、一挙に信頼感が喪失してしまいました。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
やらないと明言しても、きっとやる。もう石破総理というか自民党の信用は地に落ちてる。 高額療養費の引き上げがどうしても必要というなら、無料や1割の人達の負担率を3割に上げるほうが先。今のままでは不公平感半端ない。 なぜ真面目に働いてる層が国から迫害されなきゃいけないのか、本当に理解できない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
少子高齢化で税収が減る事は何十年前からわかっていたのに規制緩和とか言って薄利多売の自由競争で大手に有利な政策で結局誰も儲からなくなった挙げ句に国民に負担増を強いる自民党はデタラメだ。賃金が30年も上がらない状況での収入の5割近くを国に納めなければならないなんて異常でしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権が続くと103万円の壁がどうなろうと 学校無償化がどうなろうと何も変わらんよ
その分以上の負担がそれを名目に増税という形で現れるだけ そういういい政策にしろ自民党に政権を任せたままでは プラスマイナスでゼロではなく大マイナスになるだけ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まったく信用できません。 もしそんな人の心があるなら衆議院を予算が通過していません。 参院議員選挙でもし自民、公明、維新が壊滅的な落選をしなければ、すぐに他の増税も含め出してきます。 絶対に騙されては駄目です。万一周りで詐欺にあいそうな人がいるなら止めましょう。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
減税は遅々としてやらないのに、こういうことは迅速にやるからなぁ。だいたい言質をとっても平気で破るでしょ?政治家って。だから次の選挙で落選させればいいんだよ。そもそも与党に議席が足りなきゃ何も出来ないんだから。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ参議院選挙の前後で総理大臣は変わるから8月以降について明言を求めても無駄。早期の衆議院の解散を考えていれば解散までは上限額引き上げは行わないし、解散を考えていなければしばらく国政選挙がないので世論と関係なく維新を引き込んで引き上げを実施する。維新は、一度賛成したから反対はできないだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
強行というのがよく分からない。 選挙で選ばれた、国民の多数に支持されている方々が決めるのでしょう。 実行される政策は、国民の多くが望んだ政策のはずですよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破茂君の悪行、まともに機能していない政府機関の不祥事など、オールドメディアが取り上げられない事件、ニュースを、WEBニュースサイトの「ニュースアップドットジェーピー」で取り上げられています。
また、国会でのポイントになる問題の動画も取り上げていました。必見だと思います。
このサイトでは、皆様の意見などの投稿を募っていて、ほぼ、9割が石破政権に反感をいだいているようです。数万件以上投稿が来ているようでした。
高額療養費制度の引き上げは、まさに、国民への殺人予告だと思います。ここにきて、夏の参議院選挙を見据えて、引き上げを考えるなどと言っていましたが、自民党のいつものパターンで、少し経つと、必ず引き上げることだと思います。なので、白紙撤回が一番です。
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
立憲の政調会長代理をしてこの質疑のレベルの低さ。言質などとっても意味がないことぐらい、一般国民でも分かるのに。
今明言させたとて、「あの時とは状況が変わった」とか、いかようにでも発言など修正できる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
死を持って抗議する覚悟がある。 外国人の国保加入や生活保護の優遇等に手をつけないまま高額療養費を改悪するなら、座して死を待ちはしない。 私の周囲には、そう名言する患者さんが一人二人ではありません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
首相は患者達の了承無しに上限引き上げは無いと言ったが、患者が了承する事は無いから、上限引き上げは永久的に無い事になる。近い内に上げる気ならまずい事を言ったと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
別に有権者への餌でもいいんだよ。 でも自民党の場合は疑似餌なのが問題。 平気で嘘つくのよ。 岸田も「増税はしない」と言いながら増税は国民の責任だと言い増税し、石破は公約を守らない宣言どころか「ルールを守る」と自ら掲げたスローガンを速攻で破り ガソリンの暫定税率だって合意しても「財源がない」と駄々こねだして野党にも嘘。 こういう党ですよ、自民党は。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
高校無償化を廃案にして 高額療養費制度の保証に回し、暫定税率を 廃止すれば今回だけは立憲か国民民主も 予算の成立にチカラ貸してくれる…と思うよ
3党幹事長合意の原点に回帰しろよ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
今日友人が。 一生懸命働いているが低所得のため1日1食しか食べれないと言っていた。 電気代も高くてそろそろ払えなくなると。 ガソリン代が高くて会社に行けなくなるかもと。 ここは本当に日本か?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破は公約も平然と反故する人です。 選挙後は怖いもの無しで強行の可能性はありますよね。それほど、信用のない総理です。
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員の給与からの公的負担額は所得税2020円だけと聞きましたが本当でしょうか。もし本当だとしたら所得税、国保税、介護保険なんてバカらしくて払う気になれませんが誰か教えてください。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
参院選の結果次第では強行するでしょう。 まあ、今の自民党が大勝することはないと思うけどそれなりの議席を獲得すれば分からない。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
高齢者の自民党支持が崩壊したら、国民民主、れいわの下の議員数になるでしょう。 個人的には、自民党、立民、公明、維新はなくなった方が日本のためだと思う。 高齢者に対してのご機嫌取りで高額療養費を保留したね。セコイ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もうどうでもいいや。 そのうち給料の9割を税金だの何だので持っていって、生活できようができまいが国は関係ないのだろう。
好きにすりゃいい。 生活できなきゃ死んで終わり。
税金取る相手が減るだけ。 国の終わり。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主とれいわにだけ投票して政権交代すれば良いだけ。自民党なら小野田さんだけ投票すればいい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何が国民に寄り添うだ、、、なら過去最高の反対署名が出たインポイス制度的を無視したのは?どうせ夏の選挙終わったら一気に強行し増税しまくるに決まってる!!
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
どこかの記事で明言を名言と書いてあった。ちゃんと校正しなはれ。石破が名言いうとしたら「やると言ったな?アレは嘘だ」とかだと思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これ以外でも国民の声を無視し続ける意味不明な政策ばかり。 もう自民党は信用できないんで投票することは二度とないかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本の終わりは始まっており、今は終わりの中盤です。 これで消費税が20%代になったら終わりの終わりかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
話が一転二転してるがこいつは自分で何を言ってるか訳わからなくなってるのでは?
財務省の言われるがままに発言してるからでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民が無駄に参院選を勝とうとして、石破おろしとかやめてね このまま石破で大敗北して政権交代しよう 衆参同日選してWで負けてくれ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
じゃあ、廃案にすれば良いのにしない。 減税は複雑で出来ないといいながら、新しい壁を作ったのには呆れた。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
公約掲げてもやるとは言ってないとかほざく奴に何も期待してない。 早いところ引きづり降ろそう。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
公約や約束守らないと言っていたのは、どこのどいつだよ。石破率いる自民党なんぞ二度と信じるか。選挙で大敗を願う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙目当てでしょうね。与党内からの反対多数で慌てて見送りにした経緯から一目瞭然ですよ。これが自公政権与党のやり方なのですから。笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
言ったことを守らないのが自民党でしょ?今は選挙のため言ってるけど終われば絶対に強行するよ……
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
だからさぁ、公約守った事が無いって言ってる石破や自民党に明言させる意味はなんかあんのかよ。この質問したやつも政治家の資格無いわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんなにコロコロという事を変える政権、また急に「やっぱり高額療養費あげる」と言いかねない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
またまた発言撤回しないで欲しいが 果たしてどうだろうか?今迄の発言からすると何とやら。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
しかし、こういうバカらしい法案を次から次へとよく考えるね この官僚って奴らはどうしょうもない 役目終われば天下りでウハウハだもんな なめてるよ、コイツら!
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
選挙目当てだと、石破辞任が有効だが、長期政権でこんな日本にした自民を許さない人多数
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙後に強行で与党がするに決まってるじゃなん! 国民は何回騙されるんだ? 国民が1番バカなんじゃない? 今までだってそうでしょ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
参院選終わればすべてが有耶無耶になる 過去すべてそうだったじゃない
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
最高税収なのになんで更に負担増しにする様な話しが出るのがな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「高額療養費」引き上げは、必要だよ!
保険医療制度自体、保たなくなるわ・・
人気取りの記事ばかり、書くな!
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
目に余る外国人優遇をすっぱりやめてくれれば信じます。 言ってることとやってることがバラバラだし。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
「強行採決はしません!」を 引き出したのは 珍しく良い質問だった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が言ってる事を信じる方なんかいません!今日言った事は明日には忘れとる!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
明言したところで当たり前のように前言撤回する人達ばかりなので意味がない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
見送り。つまり9月の選挙後にやるって事です。 じいばあ、理解できないだろな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
それでも信じられないのが自民党
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
言質取ってもすぐ反故にする腐敗政治の象徴だと思ってます
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
イヤ〜しっぺ返し有るかもよ、維新は自分たちの事しか考えて無い、油断大敵だ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いやいや、選挙目当てでしょ 嘘は聞き飽きた
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
これやったらこうなるとか想像力が無さすぎる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政党助成金を回せば、足りるだろ! 国民より、自身を優先か?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
つまり、ある程度票さえ騙しとれば「あw民意得たーw」で強行するって事w
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
この男の言うことが信用できると思うか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破の明言は迷言だからな!信用は出来んな!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプに見限られた石破じゃ何やってもだめだ早く辞めろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の公約として掲げて頂かないと
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
明言したとこで守らないけどね自民は
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
明言?迷言の間違いじゃないですか?日本語はムズカシイ…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
来年度って自民党はまだ与党なの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人の明言は当てにならない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙終わったらすぐ強行するんだよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
大丈夫だよ 次も過半数割れ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党終了ということで
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ま、有権者の責任ですな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
野党は無責任だ
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
なんだか、国に石破さんに必ず嘘をつかれて、また、強行されるのは自明の理。 もう少し私たち国民は学んで強くなっていかないと何の書面に残してサインしようが、必ず私たちを欺く、欺いてきました! どうして信用出来ますか?病気に苦しんでいる人から、まだまだお金を搾り取ろうなんて、鬼よりひどい! 必ずやみんなが見ていますよ! 選挙対策に決まっている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破!! 「我が党は公約を守らない」と言った事実は消えません。 年収の壁引き上げとガソリン暫定税率の廃止を約束しても守らないという事実も消えません。 今更どんな言い訳をしても誰も信じない。 嘘つきその嘘がバレてまた嘘つきどうにもならなくなり大嘘つく… これが自民党のやり方だ!! 自民党は嘘のてんこ盛りで国民を騙し続けてきた政党です。 日本中に周知されました、自民党は国民の敵であることを…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
組織票はゴミ。組織票を促してる証拠をバンバンSNS投稿してほしい。会社とかにも政党を支持していますみたいなチラシ貼ってるやろ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この様な自民党の自作自演芝居に、メディアはいつまで付き合うのでしょうか? メディアは裏金を回して貰って居るのかもしれませんね。国民は気が付いていないとでも思って居るのでしょうか? アホくさ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破は上げた手を下ろす事を屁とも思わないホラ吹きだからな。 時が来たら強行するだろうな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破よ、山火事で被災した人にどんな補填するで?海外にばら撒き回っといて自国民助けんってことはないだろの?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
帰化していない外国人の高額療養費制度の負担上限額引き上げには賛成
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
公約すら守る必要がないと言った政党の言うことを信じるアホがどこにいるのやら
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
総理大臣やったんだからもう満足だろ? バカが権力持つと国が滅びる。 国民はお前を選んでないんだよ。 バカが。
▲0 ▼0
|
![]() |